低価格ウェアで登山 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/26(火) 10:51:51.76ID:vrF5jcjD※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537334367/
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0035底名無し沼さん
2019/03/04(月) 01:05:09.81ID:GJh1thVaホムセンで400とか500円で売ってる農家のおっさん用撥水パンツ
透湿スカスカ快適
こんなのとか、各社いろいろ
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509042808/
0036底名無し沼さん
2019/03/04(月) 08:36:30.87ID:56miyS7M律儀に丸めてスタッフバッグに入れるとなると面倒だし邪魔くさいから俺はシート状に畳んで底や背面に入れてる
圧がかかったり折り目がついたりしそうだけどパンツだし、サンダーパスだしいいやって感じで
0037底名無し沼さん
2019/03/04(月) 16:16:06.45ID:CM3FgrVg今の時期最終セールやから必要な物手に入れとけよ
増税されるぞ
0038底名無し沼さん
2019/03/04(月) 18:51:31.89ID:BXypAMPeぶら下がったアディダスのジップシャツが2800円くらいで買えた
値引き率が80%を超えたので、久々にロンスポらしい買い物だった
0039底名無し沼さん
2019/03/04(月) 21:23:33.03ID:jY4Wsj1v0040底名無し沼さん
2019/03/04(月) 21:35:21.64ID:zcAoAC7r軽いのは高いぞ
こればっかりは仕方ない
まず使わないなら、高いのを買って長く持ち続けるか、いまあるのを使い続けるかしかない
ということで、買うとしたらバーサライトパンツみたいなヤツが向いてると思う
0041底名無し沼さん
2019/03/07(木) 20:53:45.14ID:ZqncYH8U0042底名無し沼さん
2019/03/10(日) 16:12:49.33ID:13n+fWKVなどを使ったタラスブルバのジャケットが5〜6,000円台でセールされてるよ
0044底名無し沼さん
2019/03/10(日) 19:35:57.82ID:h6O7lo96テレックス新製品2万6千円とかなんじゃこれ。adidasのくせに!!!adidasのくせに!!!
adidasのくせにと深く思ったので二度書きました
デザインがあれなので避けてたC1−02でも初めて買ってみるかな・・・・
0045底名無し沼さん
2019/03/10(日) 20:00:03.62ID:weMsQcyt公式がよくメンバーオンリーシークレットセールやってて
かなりやすくなるものも多いよ
Amazon、楽天他より全然安いことなんてザラ
結構、安売り焼畑商売やってる
スポーツブランド界のナノユニバース
0046底名無し沼さん
2019/03/10(日) 20:12:14.41ID:13n+fWKV同じ素材を採用したアウトドアメーカーのフリースよりは安いよ
あくまで素材の話であってウェアそのものは見てないので良し悪しはわからないw(ネットセールなので)
タラスブルバは、元々アシックスのオリジナルアウトドアブランドだったけど終了して
現在はライセンスブランド(スポーツオーソリティオリジナル?)になってるみたい
0047底名無し沼さん
2019/03/10(日) 20:26:57.89ID:Am0TM09f0049底名無し沼さん
2019/03/10(日) 20:44:09.14ID:SQhHb2XGhttps://shop.adidas.jp/photo/D9/D97203/z-D97203-07.jpg
登山にはもったいない。自分ならスキニーアンクルかスリムテーパードアンクルに合わせて
スポーツミックス系ファッションに使う
でも高い買わん
0050底名無し沼さん
2019/03/10(日) 22:05:22.55ID:qn3mFUC0俺はあまり普段のファッションにこだわらないから、機能良ければ山道具にこそこだわりたい
0051底名無し沼さん
2019/03/10(日) 22:13:05.94ID:JY2MoHE/テレックスはゴアテックスサラウンドやら使ってる商品あったりウェアも面白いんだけど自分の環境では実物見れる機会がないんだよな
0052底名無し沼さん
2019/03/15(金) 16:12:45.98ID:6djnw6UJ0053底名無し沼さん
2019/03/15(金) 16:44:06.16ID:SxFAY+Y50055底名無し沼さん
2019/03/15(金) 17:20:07.80ID:asUXsKEz0056底名無し沼さん
2019/03/16(土) 08:56:51.47ID:G3TxKOdi今は値段上げてしまったから安くない。
半月前までやってた会員2割引きセールも終わったので。
パワーグリッドのパーカーはしばらく使ってるけどR1買う必要無いくらい良い物。
タラス3枚まとめ買いで2割引きとかたまにやってるから、そういう時が狙いめかな。
安く買えた時があったので今の5000円台では買わないな。
0057底名無し沼さん
2019/03/16(土) 09:24:48.20ID:a3b7EYDC> 安く買えた時があったので今の5000円台では買わないな。
そういうのわざわざ言わなくても、どうせ既に持ってるんだから値段変わらなくても買わないでしょ
時期によってもっと安く買えることもあるよ、って情報だけで良かった気が
0059底名無し沼さん
2019/03/16(土) 17:06:14.48ID:T2ELyI0z真面目にやれや
0060底名無し沼さん
2019/03/16(土) 23:16:36.60ID:nRqEJbCu日本人は貧乏になったよな
0061底名無し沼さん
2019/03/17(日) 00:44:15.09ID:igcD4jng0062底名無し沼さん
2019/03/17(日) 02:05:03.52ID:9oUjF9oYhttps://moneyzine.jp/article/detail/215885
一部以外は総貧乏時代
0063底名無し沼さん
2019/03/17(日) 03:18:03.26ID:Ecf0AoaM0064底名無し沼さん
2019/03/17(日) 08:19:03.61ID:J9xaWhqn0065底名無し沼さん
2019/03/17(日) 09:25:02.42ID:QS1OuaeP0066底名無し沼さん
2019/03/17(日) 09:32:13.42ID:9oUjF9oY0067底名無し沼さん
2019/03/17(日) 13:46:21.07ID:riqshgzS0068底名無し沼さん
2019/03/17(日) 15:08:49.71ID:bxWC6ncC0069底名無し沼さん
2019/03/17(日) 15:11:09.86ID:bHD4OQr30070底名無し沼さん
2019/03/17(日) 16:55:46.88ID:xEUIwXac0071底名無し沼さん
2019/03/17(日) 17:22:05.77ID:9oUjF9oY浮上できず現在。
0072底名無し沼さん
2019/03/17(日) 22:08:44.67ID:LA0FWCRj0073底名無し沼さん
2019/03/19(火) 16:40:57.92ID:I8KROkrpジャージか・・・まあ知らない人が見ればジャージだな
0074底名無し沼さん
2019/03/19(火) 18:08:11.95ID:wxv3AYoZと思う。
0076底名無し沼さん
2019/03/20(水) 09:16:43.53ID:gWro/zTyと、着てる本人ですら思ってる
0078底名無し沼さん
2019/03/20(水) 12:18:47.69ID:SCBxBEdC0079底名無し沼さん
2019/03/20(水) 12:23:42.66ID:pRg34YD/0080底名無し沼さん
2019/03/20(水) 19:55:30.96ID:wWAVheQl頭逝かれてるとしか
0081底名無し沼さん
2019/03/20(水) 20:00:15.77ID:DRTjTgAX0082底名無し沼さん
2019/03/20(水) 21:55:27.88ID:SN2+MuUL保守的なんでザックはミレーグレゴリーカリマー、ちょい安めでオスプレーで良いと思ってる
0083底名無し沼さん
2019/03/20(水) 21:57:44.32ID:nkyFLEzB0084底名無し沼さん
2019/03/20(水) 21:58:30.60ID:nkyFLEzB0085底名無し沼さん
2019/03/20(水) 22:18:01.95ID:NxMqlWqkさすが金持ちはアークテリクスでもカラフルなの買うな
0086底名無し沼さん
2019/03/21(木) 01:04:02.70ID:BipLkGoE0087底名無し沼さん
2019/03/21(木) 09:55:46.75ID:CnqS2YEu低価格スレ的に手堅いのは、オスプレー、ドイター辺り
結局、自分の体にフィットするかどうかだけど
0088底名無し沼さん
2019/03/21(木) 22:27:07.04ID:EpxhcgVm返信ありがとうございます
カリマーリッジグレゴリー辺りはちょっと重めだけどめちゃくちゃフィット感良かった
重さ差し引いても疲れ少そうです
0089底名無し沼さん
2019/03/22(金) 00:14:56.26ID:Mp6bhz6T世界一侵略戦争繰り返した国だもんな
カリマーは安いのは安いから突然買うかもw
0090底名無し沼さん
2019/03/23(土) 16:42:55.77ID:mDfa6o2+グレゴリーが高くて買えない
0091底名無し沼さん
2019/03/23(土) 20:21:37.36ID:JO7JrJrM0092底名無し沼さん
2019/03/23(土) 20:35:02.73ID:11ehI2Bsミレー辺りと同じになった気がする、カリマーもだけど
0093底名無し沼さん
2019/03/23(土) 20:41:21.02ID:/kvbuLA60094底名無し沼さん
2019/03/23(土) 20:58:48.46ID:fXATUNzm0095底名無し沼さん
2019/03/23(土) 21:02:49.27ID:k++1DmZM尼見たらアコンカグアバリローチェ 70L半額だな
0096底名無し沼さん
2019/03/23(土) 23:54:45.77ID:xPwVAJY8じゃないと恥ずかしいだろ
0097底名無し沼さん
2019/03/24(日) 00:11:09.57ID:fMGPujwQ山道具はこれから売れなくなる
0098底名無し沼さん
2019/03/24(日) 00:59:54.59ID:BSKLIMKP別に登れれば用具なんてなんでもいいよ 槍もanelloで行ったやついるし気にしすぎ
0099底名無し沼さん
2019/03/24(日) 02:08:31.11ID:BzQZieDH0100底名無し沼さん
2019/03/24(日) 02:14:55.71ID:BSKLIMKP団塊ジュニアなんて氷河期世代の奴らだろ 貧乏人が山に来るわけないし来てるやついたらお前山行く前に生活ちゃんとしろよって言われちゃうやろな
0103底名無し沼さん
2019/03/24(日) 06:40:05.67ID:KEvJ+/oX0104底名無し沼さん
2019/03/24(日) 06:47:53.49ID:CQQNRukv0105底名無し沼さん
2019/03/24(日) 18:50:22.36ID:5iIKABxnモンベルスーツ
0106底名無し沼さん
2019/03/24(日) 21:38:09.47ID:UTZIRvj2アウターはユニクロ ブロックテックパーカ
雲の中に突進していくような感じだ
天候は小雨・強風・霧。3月なので厳冬期のような厳しい寒さはない
http://s.kota2.net/1553429808.jpg
http://s.kota2.net/1553430078.jpg
http://s.kota2.net/1553430077.jpg
http://s.kota2.net/1553430155.jpg
しかしながら雨がぱらつき、そして強風にずっと晒されていて体温が低下するかと
思った。最低でも風邪を引くかと一瞬危惧したが、ブロックテックパーカの防風性能が
優秀でまったく平気だった。むしろ強風を楽しめる感覚だった。台風のときのワクワク感
とでも言おうか
謙さんには内緒だよ
風に強い 濡れない 蒸れない ストレッチ性もある
そして、そこらへんの木の枝に引っ掛けてもそう簡単に裂けたりしない。
この強度・信頼性、さすが日本企業
俺のはオリーブ色だけど他にもいろんなカラーがある
ブロックテックパーカ すごい
ブロックテックパーカ 好きだな
ブロックテックパーカ 大好き!
0107底名無し沼さん
2019/03/24(日) 22:03:38.37ID:BSKLIMKPうわダッさw
0110底名無し沼さん
2019/03/25(月) 06:26:24.89ID:9mJhVXT5安もんのトレッキングポールにダサいズックにだらしない脂肪だらけの身体に極め付けはユニクロのアウター(爆笑) マジきもいです
0111底名無し沼さん
2019/03/25(月) 06:47:30.84ID:vsh61E+U人が何来てるとかいちいち見ないわ
0113底名無し沼さん
2019/03/25(月) 06:59:46.16ID:jBi+FveG他の装備は
トレッキングポール WILDER 3000円(現在2500円?)
フリース長袖T ジーユー 800円ぐらい
ストライダーパンツ mont-bell 9000円
オーバーパンツ NH100 QUECHUA 1690円
登山靴SF7F-151 サウスフィールド 12000円くらい(買った後に大幅値下げ&現在廃盤)
背面メッシュデイバッグ35L サウスフィールド 10000円くらい(現在廃盤)
スマホ兼GPS ファーウェイP9LITE 20000円くらい?
なお、腹がでてるように見えるがそう見えるだけで腹は出ていない
0114底名無し沼さん
2019/03/25(月) 08:42:58.16ID:CxYbSEKZ0115底名無し沼さん
2019/03/25(月) 11:03:47.97ID:ZMrnHGbCとりあえず脱綿を頑張る
0116底名無し沼さん
2019/03/25(月) 18:35:22.82ID:PptKK1aE0117底名無し沼さん
2019/03/26(火) 01:00:53.72ID:tSMr0kHe日本人は貧乏になったよな
たいして高くない装備で嫉妬する日本人
0118底名無し沼さん
2019/03/26(火) 01:40:29.10ID:pxalwu6J0119106
2019/03/26(火) 02:00:37.80ID:4qxsAskwあと
・ユニクロライトダウン 6000円
・軽アイゼン スノースパイク10 mont-bell 9000円
・懐中電灯 2本 1500×2=3000円
・ソリ 400円
も持っていった
これだけ携行してノロノロ歩いていたら、トレイルランニングをしている半袖Tシャツ+ショーパン
+スニーカーの兄ちゃん2人組が軽やかに俺を追い抜いていってショックを受けた。
残雪の箇所はどうしたのだろうかと思う。踏み抜きとかしまくりなのに
0120底名無し沼さん
2019/03/26(火) 10:13:00.84ID:K54QPON00121底名無し沼さん
2019/03/26(火) 19:14:25.66ID:iQEzXR6p0122106
2019/03/27(水) 00:23:39.38ID:BgRxi3MGTシャツ・短パンなん?
この差は何か?
登山者は鈍足でトレイルランニングしてる人たちって高速度だし
0123底名無し沼さん
2019/03/27(水) 00:57:38.18ID:fj+DJm3a0125底名無し沼さん
2019/03/27(水) 09:05:53.46ID:K2I+6cN2人間じゃない奴も混じってるのは同意
0126底名無し沼さん
2019/03/27(水) 09:55:55.81ID:q/3f1Pyd低体温になるから。
山頂でも常に動いてる。
0127底名無し沼さん
2019/03/27(水) 10:16:37.07ID:x4su1lV2トレランウェアは単なるTシャツに見えて、
お腹が冷えないように前面だけ密度の高い生地を使ったり、肌面撥水加工がされるなど、
実は高級品だったりするんだな
ていうか、ウェアに必死になってる登山者なんていたっけ?
皆、用途に応じたウェアを選んでるだけだと思うけど
0128底名無し沼さん
2019/03/27(水) 10:29:11.70ID:KAU1JmHq最初汗だくになってもシャツ全体に汗が行き渡った頃に丁度良い温度になる様に着れば良いんだな
0129底名無し沼さん
2019/03/27(水) 11:20:53.21ID:5gETaos80130底名無し沼さん
2019/03/27(水) 11:35:56.01ID:FF+m4Q9w0131底名無し沼さん
2019/03/27(水) 11:58:40.12ID:s9Iid0a10132底名無し沼さん
2019/03/27(水) 12:04:44.23ID:gblOFBgj0133底名無し沼さん
2019/03/27(水) 12:11:01.96ID:xrfkrqpY荷物増えると重くなってペース落ちるじゃん
0134底名無し沼さん
2019/03/27(水) 12:50:49.00ID:bY/KFxrX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています