トップページout
1002コメント257KB

低価格ウェアで登山 part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/26(火) 10:51:51.76ID:vrF5jcjD
低価格ウェアや登山での使用感など語るスレです。

※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537334367/
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/

※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0251底名無し沼さん2019/04/06(土) 21:38:52.34ID:sBYGfIqe
中小、一部のそこそこ大手は震災前くらいまでは残業とかひどかったよね
知り合いも朝6時にうち出て夜家着くのは10時過ぎを毎日繰り返してた
0252底名無し沼さん2019/04/07(日) 01:26:57.08ID:5J2wCqFO
>>250
そこまで人をこき使って潰れる会社ってなんやねん
0253底名無し沼さん2019/04/07(日) 01:33:55.27ID:PDaJDzd0
ジャップはアホやアホと一緒や
サービス残業して倒産
残業貰って倒産しとけや
アホやアホと一緒や
0254底名無し沼さん2019/04/07(日) 21:20:25.43ID:SiHnqv7k
踊る阿呆と見てる阿呆しかいないんだよ
0255底名無し沼さん2019/04/08(月) 00:17:44.05ID:tANZ9ak1
ブラックダイヤモンドのモンブランとライトウェイト ソフトシェルグローブはどっちが保温性、防風性能高いですか?一見通気性が少なそうなソフトシェルの方が温かそうなんですが、モンブランの方が指標が低温度まで対応してるので迷っています。
0256底名無し沼さん2019/04/08(月) 00:34:23.37ID:0OkFlEcM
>>255
ここで聞くより板あるからそっちの方がいいんでない?

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1473594494/
0257底名無し沼さん2019/04/08(月) 00:35:23.70ID:nylfRdyL
>>255
メーカー以上にわかる人なんている?
0258底名無し沼さん2019/04/08(月) 00:45:00.78ID:tANZ9ak1
>>256
専用あったんですね。そっちで再度質問してみます。ありがとうございます。
>>257
使ったことある人がいればなと思いまして、、
0259底名無し沼さん2019/04/08(月) 01:18:29.44ID:ISZ8nPCl
今の時期、雪べちゃべちゃぐちゃぐちゃで岩触るとぐちょぐちょなので、普通のテムレス使いだしたらなんて快適
靴の掃除だけは面倒くさいなあ
0260底名無し沼さん2019/04/08(月) 07:43:35.99ID:jbwI+p8M
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行

https://i.imgur.com/aGOvvIb.jpg
https://i.imgur.com/OwkbulJ.jpg
0261底名無し沼さん2019/04/08(月) 10:16:21.15ID:lfMflnAb
>>255
モンブランの方が見るからに防風性高そうだけど
生地の密度が全然違うじゃん
そもそも通気性があって蒸れにくいのがソフトシェルだし
0262底名無し沼さん2019/04/08(月) 10:53:35.08ID:ZWZDo3BS
俺は苺ショートが好き
0263底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:16:44.33ID:4Vrksen8
トレッキンで買えばアークもモンベルより安いね
0264底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:33:42.53ID:7M0YGk6L
モンベル高すぎってこと。質の割に高い。
0265底名無し沼さん2019/04/08(月) 23:51:18.64ID:lfMflnAb
モンベルで高いアイテムって、どれ?
0266底名無し沼さん2019/04/09(火) 06:24:28.42ID:Xe9rtiE1
わからない。買ったことはないがモンベルが高いとかは思ったことはない
むしろ、スレタイ 低価格ウェアの部類だと思う
どうにも機能以前にデザイン、色合いが受け付けるものがないので未購入
0267底名無し沼さん2019/04/09(火) 07:18:36.96ID:f1Z7Qm2a
モノによるかな?
靴下を定価で買ったけど、悪くない感じ。
0268底名無し沼さん2019/04/09(火) 07:23:53.71ID:mdU/zhVc
コロンビアは低価格ウェアだと思う。人気のなさで被らないので嬉しい
0269底名無し沼さん2019/04/09(火) 07:26:32.64ID:rbXx5WUs
チェーンスパイクとUSモデルのストクルとアノラックなら持ってる
0270底名無し沼さん2019/04/09(火) 07:43:20.37ID:qFGbV/nV
>>267
耐久性考えるとすごく割高。
0271底名無し沼さん2019/04/09(火) 07:46:29.85ID:wQMaR+8P
どれの耐久性が低い?
モデル名出してみて
0272底名無し沼さん2019/04/09(火) 07:52:38.96ID:uAJwB9d1
モンベルいくつか使ってるけど耐久性という点じゃ問題なさそう
一番安いフリースもう5年は使ってるが太陽光で色褪せとフニャッとした感じ(50回くらい洗ってるからか)以外問題ない
0273底名無し沼さん2019/04/09(火) 09:35:23.92ID:/eQ+sFoh
低価格言うたら日本じゃユニクロレベルのこと言うからな。
そうなるとモンベルでも高い
0274底名無し沼さん2019/04/09(火) 11:11:33.91ID:qBFM0TaU
GU や しまむらだろ。
0275底名無し沼さん2019/04/09(火) 12:36:36.42ID:Iz7lMuU+
山やるならmont-bellは下限だろ
0276底名無し沼さん2019/04/09(火) 13:18:28.13ID:yk4KKnGc
montbellが下限と聞いてこのスレを去ることになりました
0277底名無し沼さん2019/04/09(火) 13:25:02.56ID:VgyHR3rd
俺もモンベル下限でユニクロワークマン論外と言われ去ろうとしたんだがついのぞいてしまう
0278底名無し沼さん2019/04/09(火) 19:04:23.01ID:B5jbWHSS
しまむらミズノ教のおいらにモンベル下限とか何て事言ってくれるんや
0279底名無し沼さん2019/04/09(火) 20:05:50.96ID:AKHNjYY+
>>278
性能的にはモンベルよりミズノの方が上
0280底名無し沼さん2019/04/09(火) 20:06:20.64ID:f7SBSVoz
モンベルは最上級やぞ
ウソ書くな

値段に騙されてるだけでも物の良し悪しを判断できてない
0281底名無し沼さん2019/04/09(火) 20:56:05.23ID:zI9vWiNS
なーんだ
高いとか耐久性がどうとか言ってたのは、結局ただのモンベルアンチか
0282底名無し沼さん2019/04/09(火) 22:29:40.42ID:NnLHbxVX
モンベルの「どれ」が
という話は決してしないからな
だが
ジオラインてめーはダメだ
0283底名無し沼さん2019/04/10(水) 01:04:09.60ID:NyQy6SP3
>>282
なんで?
0284底名無し沼さん2019/04/10(水) 01:40:16.55ID:p16Cex36
半端なものを買うならジオラインの方が遥かにマシ
でもキャプリーンLWの方がええな。
乳首出ないし。
0285底名無し沼さん2019/04/10(水) 01:46:46.40ID:hJB1ZJVI
ジオラインは切れやすいしコスパは悪い
0286底名無し沼さん2019/04/10(水) 02:33:11.34ID:NyQy6SP3
何がコスパいいですか?
0287底名無し沼さん2019/04/10(水) 05:11:04.70ID:TT1oXoPt
福しんコスパいいよ
日高屋よりは
0288底名無し沼さん2019/04/10(水) 06:54:19.71ID:5akq1ZIR
下限のmont-bellに善し悪しなんてない!
0289底名無し沼さん2019/04/10(水) 07:15:44.36ID:AVONQeRf
まずモンベルはスタイルがダサいし色もなんか変、しかもそれでいて値段は一丁前にするし海外の人気ギアのパクリばっかだ。
1番嫌なのは着てる奴がデブなおっさんとか汚いジジイばっかwww
0290底名無し沼さん2019/04/10(水) 07:19:06.33ID:JK+jS70W
>>289
文句言ってる割りにはよく観察してるな
所謂嫉妬かw
0291底名無し沼さん2019/04/10(水) 07:49:25.17ID:/x7G+kES
みんなインナーは何着ているですか?
0292底名無し沼さん2019/04/10(水) 07:57:30.81ID:bOHQBeAI
家ではグンゼのGT-Hawkinsかスーピマコットン
普段はグンゼのカットオフ
山登る時はジオライン
こんな感じ
0293底名無し沼さん2019/04/10(水) 08:28:26.53ID:Ly8ozAp+
>>279
ベルグテックは良いものだと思うがそれ以外は微妙
0294底名無し沼さん2019/04/10(水) 09:07:07.19ID:Kwstk0tG
普段着から自分のインナーまで事細かに言える奴ってキモいキモすぎ
0295底名無し沼さん2019/04/10(水) 09:11:55.88ID:LKqrLJLT
>>286
デカトロンのコスパは異常
0296底名無し沼さん2019/04/10(水) 10:12:26.43ID:ECdzIE0x
夏はなし、沢はスキンメッシュ、冬はスキンメッシュ+ブレスサーモ
0297底名無し沼さん2019/04/10(水) 11:57:42.84ID:aqprW6r+
やっぱジオラインは不評
https://www.youtube.com/watch?v=e59XcFYp6OY
0298底名無し沼さん2019/04/10(水) 11:59:49.40ID:SSpxNRPw
ジオラインは生地が弱いからな
0299底名無し沼さん2019/04/10(水) 12:14:16.36ID:NyQy6SP3
コンプレッションシャツではあかんの?
0300 ◆JPvdfpxSsg 2019/04/10(水) 12:25:29.71ID:Q8Spyz8w
高尾山はジャージで登ったりしている。
300ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
03012912019/04/10(水) 12:27:42.83ID:5MYu4ehE
参考になります。
ありがとなす!!
0302底名無し沼さん2019/04/10(水) 13:18:53.69ID:T2kl3qWu
自転車板だととりあえずジオラインLW買っとけって感じだったけど登山だとまた違うのか
0303底名無し沼さん2019/04/10(水) 13:26:42.60ID:xvEZx2gn
サイクルウェアスレではそんなこと言われてないよ
0304底名無し沼さん2019/04/10(水) 13:39:23.60ID:mJrgzTXI
言われてるのは自転車板の低価格スレだけ
「金があるならジオライン」で笑った
0305底名無し沼さん2019/04/10(水) 13:39:48.67ID:rlOMh2oF
ジオライン弱っちい
0306底名無し沼さん2019/04/10(水) 13:56:37.11ID:RnUFjcl4
>>304
そこはそんなに高くない専用ウェアもオサレウェアも買えないような人の集う掃き溜めみたいなスレだから
0307底名無し沼さん2019/04/10(水) 13:59:29.96ID:6rPyp3jI
デカトロンが貧者のパタゴニアだぞ。
0308底名無し沼さん2019/04/10(水) 16:40:54.49ID:twZLMYdz
おれ臭いからメリノしか選択肢が無い
0309底名無し沼さん2019/04/11(木) 00:06:51.19ID:T63PSXRm
古くなったシャミースは切ってディスプレイとメガネ拭きに使っている。
これがピカピカになるんだわ。
0310底名無し沼さん2019/04/11(木) 08:13:54.45ID:OefDcnFL
※実際には目に見えない細かい傷が蓄積されています
0311底名無し沼さん2019/04/11(木) 09:25:39.72ID:JcD7NxKH
>>306
言ってて悲しくならないか?
0312底名無し沼さん2019/04/11(木) 09:43:55.92ID:kWGZzMuX
チャリ板で豚には人権無いし金すらないならそんなもんでしょ
0313底名無し沼さん2019/04/11(木) 09:49:52.16ID:RoyNcrLS
そういうこと言うのちょっとどうかと思う
0314底名無し沼さん2019/04/11(木) 10:11:38.44ID:QL/cV6Mr
貧困層ほど炭水化物で腹を満たすから基本太ましいのよなw
0315底名無し沼さん2019/04/11(木) 13:34:40.34ID:JcD7NxKH
いや、
> そんなに高くない専用ウェアもオサレウェアも買えないような人の集う掃き溜めみたいなスレ

って、まさにここのことだぞ・・・

掃き溜め成分はほとんどワークマンスレが引き取ってくれたけど
0316底名無し沼さん2019/04/11(木) 13:39:44.08ID:A5iBit5h
ここはワークマン基地が減ってデカトロンにわかが増えたからプラマイゼロ
0317底名無し沼さん2019/04/11(木) 13:57:30.97ID:LbXQh1Jj
そもそも低価格なんてタイトルに入ってるから色んな人が見るんだろ
リーズナブルとかにすればいいんじゃね?
近場の山だとジャージとか多いしそんな人ものぞくでしょ
0318底名無し沼さん2019/04/11(木) 14:04:17.49ID:MzDF8z3i
おったな高校の売れ残りジャージで町の草刈り行事に参加したとか抜かしてたスレチ爺
0319底名無し沼さん2019/04/11(木) 15:40:42.58ID:6i0OQQaj
その前に山なんて関係ない奴もいるし
そんな奴に限って常駐してるし
根本的にそこが間違ってる
0320底名無し沼さん2019/04/11(木) 15:50:48.41ID:dDUkgIIr
【登山速報】

春のキャンペーンで\500が貰える!

AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールをする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

https://i.imgur.com/GcBn9OJ.jpg
https://i.imgur.com/8mzsk6v.jpg
0321底名無し沼さん2019/04/12(金) 16:00:57.31ID:Iz1Nco31
要するに着る物減らせばいいんじゃないの!短パンとランニングシャツだけなら金かからんだろ。女性は水着!もし寒くなったらトレイルランナーみたいに全力で走って暖房!
0322底名無し沼さん2019/04/12(金) 18:52:35.60ID:4lqK+P1l
>>317
個人的には、スレには色んな人がいた方が面白いと思うので、別にこのままで良いんだ
でもそれを>>306みたいに言うと、ちょっと悲しいなと思っただけなんだ

ジャージで登山も良いと思うよ
0323底名無し沼さん2019/04/12(金) 19:01:01.12ID:4lqK+P1l
>>321
自転車乗るときは、汗をかかないようになるべく薄着で乗ってるんだけど、
日が暮れて気温が下がってくると、そこからペース上げても追いつかないんだよね
0324底名無し沼さん2019/04/12(金) 19:06:24.13ID:hicJOIFz
汗をかいても速乾してくれるのをまず着ろよ
ウェア選びからしておかしい
0325底名無し沼さん2019/04/12(金) 21:04:43.42ID:pHuQ4uKT
>>322
オレのモンベルのパンツはまさにジャージ
0326底名無し沼さん2019/04/13(土) 10:22:46.63ID:Z28RC/vv
>>324
いや、そんなの大前提でしょ
0327底名無し沼さん2019/04/13(土) 10:34:22.16ID:6sl/0vYj
323がその大前提を守れてない件
0328底名無し沼さん2019/04/13(土) 12:23:48.38ID:bGl2PwzB
イオンのセールで千円くらいで買った綿パンツを常に履いてるわ下半身はあまり汗かかないし日帰りだから無問題
0329底名無し沼さん2019/04/13(土) 13:05:27.78ID:vttpur7P
Ts dryがヨレヨレになってきたんだけど
0330底名無し沼さん2019/04/13(土) 13:32:05.33ID:qqHjRCZs
>>329
だから最初からミレーの変態買っておけばよかったのにな
0331底名無し沼さん2019/04/13(土) 19:34:20.88ID:4xjZRiSp
ラドウェザーの時計どうよ?
アマゾンのタイムセール安い?
0332底名無し沼さん2019/04/13(土) 20:25:23.89ID:Z28RC/vv
>>327
俺が>>323本人なのだが・・・
0333底名無し沼さん2019/04/13(土) 20:27:36.47ID:Z28RC/vv
なるべく汗をかかないようになるべく薄着で、って書かないと伝わらないのかな?
0334底名無し沼さん2019/04/13(土) 20:32:46.46ID:8JCiSjOC
分かりにくいし、ID違うし
0335底名無し沼さん2019/04/13(土) 20:34:14.29ID:CfCxwo/v
具体的に何を着てるんだよ
内容がスカスカやねん
財布の中身と同じか
0336底名無し沼さん2019/04/13(土) 21:14:02.77ID:rw1iwlxG
>>331
ラドウェザーはナイロン95パーセントのパンツが安くて丈夫
品質と値段で見るとワークマンくらぱんなど話にならない
俺は愛用してる
0337底名無し沼さん2019/04/13(土) 21:49:59.71ID:/bZmXzYN
>>302
それはジャージの形をしただけの中華ウェアや、速乾しないユニクロを着たがるアホに向けての最低ラインのお話
0338底名無し沼さん2019/04/14(日) 01:50:17.39ID:GV7qfPF/
おいらのトレッキングぱんつコレクション
マムートソフテック         ・若い山ガールが多いメジャーな小屋泊で全身マムート用
マーモットトワイライトパンツ2本 ・通常コース用。半額だったから
ラドウェザー            ・藪漕ぎ最終兵器。JIS作業着に近い耐久性。乾きも悪くない              
adidasトレッキングパンツ    ・アウトレットで買った珍品だが登山帰り温泉の着替え専門。ほとんどジャージ感覚
ワークマン クラパン3本    ・ドロドロ道と日常生活用。破れようが汚れようが何もきにならない。速乾性良く案外涼しいので主に日常用。
ケシュア トレッキングパンツ  ・伸びない乾かない 汗染ひどいと登山には不向き。ぶっちゃけ生地が悪い
       計9本の感想

モンベル買うならパンツでしょうと思うが合羽パンツ以外使った事無し
0339底名無し沼さん2019/04/14(日) 02:49:38.13ID:mDuQXREX
ワークマンとかいう2サイズあげないと裾丈が合わない超短足パンツを3本も買ってる奴のレビューはアテにならん
0340底名無し沼さん2019/04/14(日) 02:51:11.97ID:i/Dhy602
マムシに噛まれても貫通しないトレッキングパンツを教えて下さい
0341底名無し沼さん2019/04/14(日) 03:10:20.58ID:mDuQXREX
なんでパンツでやろうとすんの馬鹿じゃないの
0342底名無し沼さん2019/04/14(日) 03:14:25.67ID:86YdmdvW
公式に製品レビューを載せないブランドは信用できないと思った方がいいぞ。
0343底名無し沼さん2019/04/14(日) 06:25:21.01ID:BF74c5hU
>>338
いつでもどこでもずっとこれでええやんけ

ワークマン クラパン3本    ・ドロドロ道と日常生活用。破れようが汚れようが何もきにならない。速乾性良く案外涼しいので主に日常用。
0344底名無し沼さん2019/04/14(日) 09:00:38.05ID:GMaU+wuC
>>339
パンツの話なのに裾丈ってなんだよ
ちなみに股下はサイズ関係なく統一だぞ
0345底名無し沼さん2019/04/14(日) 09:28:26.88ID:mvStHIZR
ウエストに合わせると裾が短い
足の長さに合わせると腰と尻がガバガバ
それがワークマンのぱパンツw
0346底名無し沼さん2019/04/14(日) 10:33:16.96ID:39kumLSO
上も下も各製品でサイズの統一感が全然ないし、他ショップ製品ともかけ離れてるからな
0347底名無し沼さん2019/04/14(日) 10:44:02.15ID:BYrcFrmV
ワークマンのあれは寸胴短足おじさん用でそ
0348底名無し沼さん2019/04/14(日) 11:24:58.88ID:qOcjl76l
ワークマンを登山に使うのは無理がある
0349底名無し沼さん2019/04/14(日) 11:29:18.20ID:+IvQCSjS
で、ジオラインより性能とコスパの良いアンダーって何?
0350底名無し沼さん2019/04/14(日) 11:42:37.75ID:GV7qfPF/
>>343
30歳前後で未婚女子のチェックの目が厳しい
やつらマジで鼻で笑ってくれる!
チキンなハートがズタズタに涙出てくるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています