低価格ウェアで登山 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/26(火) 10:51:51.76ID:vrF5jcjD※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537334367/
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0183底名無し沼さん
2019/04/01(月) 01:44:03.09ID:P78JD+2c3000m級は低山とか言ってイキってる人は何がしたいんだろう
0184底名無し沼さん
2019/04/01(月) 04:38:52.43ID:x6sTBU+H0185底名無し沼さん
2019/04/01(月) 05:00:08.68ID:FvVN4v4w0186底名無し沼さん
2019/04/01(月) 05:11:35.70ID:DXWZayhN0187底名無し沼さん
2019/04/01(月) 05:18:34.58ID:fxgCLI7R世界的にみて3000メートルは低山と思ってるからかもな。
台湾でさえ(ry
0188底名無し沼さん
2019/04/01(月) 05:53:24.63ID:n/MOO8/r体力の衰えた年寄りの補助服」
これならそう思う。決してモンベルはファッション枠ではない
あまりにもモンベルはシルエットがイケてないというか
モンベルをファッションと捉えてる人って
ファッションに興味があまりない人と思う
↓
各社アウトドアブランドの機能性服はプラスアルファのファッションであり
体力の衰えた年寄りの補助服
0189底名無し沼さん
2019/04/01(月) 06:39:59.72ID:S7RQ3JZA0191底名無し沼さん
2019/04/01(月) 06:56:25.30ID:g1SO+E6Eそれがわからないってことは汗の出ない貧乏ジジイ
0192底名無し沼さん
2019/04/01(月) 09:19:07.46ID:AQl6gct1まず、街着が軽装、登山ブランドだとフル装備って発想が理解できない
登山ブランドの方がどのアイテムも軽いぞ
0193底名無し沼さん
2019/04/01(月) 12:22:24.55ID:o7HCcgth0194底名無し沼さん
2019/04/01(月) 13:47:49.51ID:aiBeA72bアドバイスくれ
0195底名無し沼さん
2019/04/01(月) 13:55:38.48ID:Z0ibDG6d0197底名無し沼さん
2019/04/01(月) 16:38:37.01ID:VQT+UuuS0198底名無し沼さん
2019/04/01(月) 17:46:05.38ID:FvVN4v4w0199底名無し沼さん
2019/04/01(月) 18:46:13.70ID:AQl6gct1マムートのぬいぐるみを忘れずに
0201底名無し沼さん
2019/04/01(月) 21:27:02.51ID:2SmjqMsg、部屋で乾燥状態で着た時予想外に暖かいのな。空気の層か。
山でTNFメッシュと比べて良いかどうかよくわからなかった。
結論・TNFメッシュは年30日着て15年以上は着られると思う。ミレー網 は極限状況で良さそうだが脱ぐ時と洗濯注意しないと破くとネットのブログで見た。
購入価格同じ位だったので、雪山と冬の力仕事の時ミレー網 その他シーズンはTNFメッシュで使い分ける。俺はね
0202底名無し沼さん
2019/04/02(火) 00:43:42.72ID:mL/4A/xf番組では「デカトロン」と「ワークマン」の新店舗オープンに独占密着。
「高機能×低価格」という新市場の行方を追う。
0203底名無し沼さん
2019/04/02(火) 01:17:40.03ID:F0wRcXUP4/1 (月) 18:15 〜 19:00 (45分)
ABCテレビ(Ch.6)
番組概要
今日発表“新元号”フィーバー
▽アウトドア用品店の“日仏対決”IN西宮
▽JR大阪環状線の謎“天王寺止”多すぎ!?
0204底名無し沼さん
2019/04/02(火) 01:23:02.33ID:qIjsYIvk0205底名無し沼さん
2019/04/02(火) 02:48:06.42ID:pq5/NHHw現物見ると買う気が失せる
不思議な商品
0206底名無し沼さん
2019/04/02(火) 03:08:36.60ID:z9roUteJ値段が上がる一方だから、買うなら今かもね
いらねーけど。
これ以上上がると、セールのブランド品かモンベル買ったほうがマシ。
0208底名無し沼さん
2019/04/02(火) 09:22:21.36ID:I6luAqA20209底名無し沼さん
2019/04/02(火) 09:31:03.87ID:SScNH4cUすすぎにくいし乾かしにくいし、そもそもほとんど汚れない
というか何故このスレでその質問を
0211底名無し沼さん
2019/04/02(火) 15:44:18.23ID:HYP6BH/O0212底名無し沼さん
2019/04/02(火) 16:05:14.02ID:nP/f7+uKおっさんは靴洗ってね
0213底名無し沼さん
2019/04/02(火) 17:53:39.53ID:aFMk3Wb9考えたら半額で6,500円だろ、モンベルと同値段帯でこんなもんだ。
こんな不人気ブランドのくせにデサントの意地で定価付けてて、バーゲン以外じゃ絶対買えないわい。
ドローコードの格好悪いあのマーモットパンツは7割引きでも買わないけど、8割引きなら考えちゃうw
0214底名無し沼さん
2019/04/02(火) 17:55:31.18ID:y8iLpTYg0215底名無し沼さん
2019/04/02(火) 18:21:02.19ID:HYP6BH/O0216底名無し沼さん
2019/04/02(火) 18:43:19.31ID:OPnbUfNW0217底名無し沼さん
2019/04/02(火) 19:03:13.84ID:X96WXCNxきみの生理ま○このにおいのほうがキツイよ
って言ったら嫁泣いちまった
完全におまいらのせい
0218底名無し沼さん
2019/04/02(火) 20:39:19.17ID:3v+yu4950219底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:01:09.12ID:IB3PQ3CX靴下はウールはダメだけど、酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)に30分漬け込み
靴は捨て、新品を5つ買い毎日ローテし中5日開けること
足はボディソープでなく、シャボン玉せっけんで手のひらを使い
毎日洗う
これで全く臭わないようになる@滝汗カキ元足激臭男より
0220底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:03:07.34ID:IB3PQ3CX革靴はあまり一気にやるのはよろしくないけど臭くなるよりマシ
0221底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:22:38.27ID:SScNH4cU俺も半額で買ったマーモットのパンツ愛用してるわ
腰の後ろの、ザックの重量が乗るところだけが裏メッシュになってたりして、なかなか使い勝手が良い
0222底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:26:00.73ID:SScNH4cU「スタイリッシュ化するワークマン商品」ってそれちょっと無理があるだろ・・・
0223底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:53:54.92ID:8NLpyEUm0224底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:20:09.67ID:otHf/1kO0225底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:24:53.73ID:e+wJKmgUデカトロンなら分かるんだが。
0227底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:50:29.90ID:e3wTem7D新型ゴアテックスアクティブが2万前半で買えるぞ
0228底名無し沼さん
2019/04/02(火) 23:14:52.90ID:RQVFFANrなんでわじわざマニアックなものに走るの?大して値段も変わらないのになぜ?
0230底名無し沼さん
2019/04/02(火) 23:26:43.86ID:ITt3KYQc0231底名無し沼さん
2019/04/03(水) 06:20:10.29ID:WJBMcfZ/激臭の自分でも消えた。別に普通の石鹸でいいよ。ポイントは手で満遍なく洗うことと洗浄力の強い(ボディソープ)を止めること
酸素系漂白剤(粉)は過炭酸ナトリウム。優劣など無いと思う
安いのはトップバリュ、シャボン玉せっけん製
靴下処理、靴の見直しもいっしょにやらないといくらやっても同じだよ
0232底名無し沼さん
2019/04/03(水) 08:44:30.41ID:rQBfo8VE登山経験者なら常識なのか知らないが。
0233底名無し沼さん
2019/04/03(水) 10:21:26.40ID:GZArduJF半日程度しか履かなかった時は中は洗わない
0234底名無し沼さん
2019/04/03(水) 12:51:06.02ID:51AAYwXq0235底名無し沼さん
2019/04/03(水) 13:49:32.91ID:is/1bBhl0236底名無し沼さん
2019/04/03(水) 14:13:23.51ID:mxuJBcxE0237底名無し沼さん
2019/04/03(水) 15:39:57.87ID:51AAYwXq0238底名無し沼さん
2019/04/03(水) 16:34:24.44ID:HAnTvQw9アベのせいで
日本人は貧乏になったよ
0240底名無し沼さん
2019/04/03(水) 18:28:25.75ID:h5DZ+Hcu0241底名無し沼さん
2019/04/03(水) 18:32:46.54ID:rJTPC9G/ローン返済や子供の学費かかるだろうに
0242底名無し沼さん
2019/04/03(水) 18:37:14.78ID:0fYC5i5L働け
0244底名無し沼さん
2019/04/03(水) 19:17:07.77ID:a/7KQgdD0245底名無し沼さん
2019/04/03(水) 19:35:31.26ID:ihM8nWAv根拠は?
0246底名無し沼さん
2019/04/04(木) 05:40:36.25ID:rICFydjYhttps://toyokeizai.net/articles/-/273230
0247底名無し沼さん
2019/04/04(木) 05:43:40.84ID:rICFydjYhttps://toyokeizai.net/articles/-/139691
0248底名無し沼さん
2019/04/04(木) 14:06:12.71ID:f+t56/5M一般人ってそんなに革靴とかパンプスとか洗う人ばっかりなの?
知らなかった
>>246
有名アウトドアブランドのハードシェルをタウン着として利用しているユーザーが、
ワークマン買うわけないだろうに
ユニクロのブロックテックパーカと争う程度が関の山
0249底名無し沼さん
2019/04/06(土) 06:32:00.61ID:vXkLfSuIhttps://i.imgur.com/aNewJ6A.jpg
0250底名無し沼さん
2019/04/06(土) 10:44:10.40ID:8Zc/oJE3うちの会社は月優に100時間以上残業があったがヒラなのに管理職手当てとして10万、土曜祭日サービス出勤、日曜日と平日の休日総入れ換えのブラックだった
一度潰れて同じ基本給で同じ仕事を今はサービス残業無し、有給使用可、土曜祭日日曜休みで、ごく稀に残業と休日出勤がある
入ってくる金はほぼ10万減ったが幸せ
0251底名無し沼さん
2019/04/06(土) 21:38:52.34ID:sBYGfIqe知り合いも朝6時にうち出て夜家着くのは10時過ぎを毎日繰り返してた
0253底名無し沼さん
2019/04/07(日) 01:33:55.27ID:PDaJDzd0サービス残業して倒産
残業貰って倒産しとけや
アホやアホと一緒や
0254底名無し沼さん
2019/04/07(日) 21:20:25.43ID:SiHnqv7k0255底名無し沼さん
2019/04/08(月) 00:17:44.05ID:tANZ9ak10256底名無し沼さん
2019/04/08(月) 00:34:23.37ID:0OkFlEcMここで聞くより板あるからそっちの方がいいんでない?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1473594494/
0258底名無し沼さん
2019/04/08(月) 00:45:00.78ID:tANZ9ak1専用あったんですね。そっちで再度質問してみます。ありがとうございます。
>>257
使ったことある人がいればなと思いまして、、
0259底名無し沼さん
2019/04/08(月) 01:18:29.44ID:ISZ8nPCl靴の掃除だけは面倒くさいなあ
0260底名無し沼さん
2019/04/08(月) 07:43:35.99ID:jbwI+p8M春のキャンペーンで\500が貰える!!
アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力
※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行
https://i.imgur.com/aGOvvIb.jpg
https://i.imgur.com/OwkbulJ.jpg
0261底名無し沼さん
2019/04/08(月) 10:16:21.15ID:lfMflnAbモンブランの方が見るからに防風性高そうだけど
生地の密度が全然違うじゃん
そもそも通気性があって蒸れにくいのがソフトシェルだし
0262底名無し沼さん
2019/04/08(月) 10:53:35.08ID:ZWZDo3BS0263底名無し沼さん
2019/04/08(月) 23:16:44.33ID:4Vrksen80264底名無し沼さん
2019/04/08(月) 23:33:42.53ID:7M0YGk6L0265底名無し沼さん
2019/04/08(月) 23:51:18.64ID:lfMflnAb0266底名無し沼さん
2019/04/09(火) 06:24:28.42ID:Xe9rtiE1むしろ、スレタイ 低価格ウェアの部類だと思う
どうにも機能以前にデザイン、色合いが受け付けるものがないので未購入
0267底名無し沼さん
2019/04/09(火) 07:18:36.96ID:f1Z7Qm2a靴下を定価で買ったけど、悪くない感じ。
0268底名無し沼さん
2019/04/09(火) 07:23:53.71ID:mdU/zhVc0269底名無し沼さん
2019/04/09(火) 07:26:32.64ID:rbXx5WUs0271底名無し沼さん
2019/04/09(火) 07:46:29.85ID:wQMaR+8Pモデル名出してみて
0272底名無し沼さん
2019/04/09(火) 07:52:38.96ID:uAJwB9d1一番安いフリースもう5年は使ってるが太陽光で色褪せとフニャッとした感じ(50回くらい洗ってるからか)以外問題ない
0273底名無し沼さん
2019/04/09(火) 09:35:23.92ID:/eQ+sFohそうなるとモンベルでも高い
0274底名無し沼さん
2019/04/09(火) 11:11:33.91ID:qBFM0TaU0275底名無し沼さん
2019/04/09(火) 12:36:36.42ID:Iz7lMuU+0276底名無し沼さん
2019/04/09(火) 13:18:28.13ID:yk4KKnGc0277底名無し沼さん
2019/04/09(火) 13:25:02.56ID:VgyHR3rd0278底名無し沼さん
2019/04/09(火) 19:04:23.01ID:B5jbWHSS0280底名無し沼さん
2019/04/09(火) 20:06:20.64ID:f7SBSVozウソ書くな
値段に騙されてるだけでも物の良し悪しを判断できてない
0281底名無し沼さん
2019/04/09(火) 20:56:05.23ID:zI9vWiNS高いとか耐久性がどうとか言ってたのは、結局ただのモンベルアンチか
0282底名無し沼さん
2019/04/09(火) 22:29:40.42ID:NnLHbxVXという話は決してしないからな
だが
ジオラインてめーはダメだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています