トップページout
1002コメント263KB

冬山初心者スレ その53

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん2019/02/21(木) 19:03:23.13
雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

※前スレ
冬山初心者スレ その52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548398505/
0952底名無し沼さん2019/10/03(木) 18:19:35.18
次スレ

冬山初心者スレ その54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1570094345/
0953底名無し沼さん2019/10/05(土) 00:39:41.09ID:wOL7CsFt
雪山をまたはじめようとザックの買い替えから検討し直してるんだけど
学生のころには85Lのザックを使ってたが、最近の装備で揃えるとどれくらいの容量が必要?
テン泊です。
0954底名無し沼さん2019/10/05(土) 04:24:17.00ID:LWU/UbXn
>>953
何持ってくか次第でしょ
鍋料理をするのか、ガチャは持っていくのか、等
おれはマットやワカン外付けでガチャ有りで55でギリギリ
0955底名無し沼さん2019/10/05(土) 07:18:50.92ID:t8HxHECU
季節と何泊するかにもよるな
俺の場合は冬期の2〜3泊なら登攀装備なしで70gでギリギリだったな
使ってるのがイーサー70で他社だと60くらいもいけそうだけど
0956底名無し沼さん2019/10/05(土) 11:11:54.78ID:wOL7CsFt
仮にでいえば八ヶ岳の赤岳鉱泉をベースに2,3泊くらい
0957底名無し沼さん2019/10/05(土) 12:27:53.02ID:t8HxHECU
それなら60でギリいけそうだけど
余裕もって70とか75でもいいかもね
当然外付けするかどうかとかも考慮は必要よ
0958底名無し沼さん2019/10/05(土) 17:35:51.82ID:26CioeYY
雪山挑戦したいけど冬道を長時間運転するのがしんどいんだよなあ
住んでる場所も地方だから数えるほどしか有名所ないしトレース無しで行くとか無理だわ
0959底名無し沼さん2019/10/05(土) 19:01:21.43ID:RZXQfdmU
夏場に歩いてルートを叩き込んでおけば
あとはスマホのGPSで十分だろう
0960底名無し沼さん2019/10/05(土) 20:40:13.67ID:InN/y5iv
快晴の雪山でスマホの画面なんて見えないよ
0961底名無し沼さん2019/10/06(日) 02:10:43.31ID:8DborD/P
斜面夏道が雪に埋もれて冬道は別ルートだったりもするので、場所によってトレース無しは難易度高い。
0962底名無し沼さん2019/10/06(日) 02:19:04.83ID:jJ/yLd8T
>>960
ルート覚えてて快晴ならスマホ見る必要さえ無さそうだが…
0963底名無し沼さん2019/10/06(日) 02:59:12.33ID:IZsP7H2O
夏行ったことないところに冬行くのは初心者向けで紹介されてるとこでも無謀?
0964底名無し沼さん2019/10/06(日) 04:17:12.07ID:4d9viYRP
それはない
そういうとこはだいたい天気が良くて装備さえあれば登れるだろう
0965底名無し沼さん2019/10/06(日) 09:28:44.51ID:51QKSDAv
>>963
人が多く入るところは余り気にする必要はないと思うけど夏道と冬道が違うところがあるってことくらいは覚えておきましょう
0966底名無し沼さん2019/10/06(日) 13:21:14.26ID:4jQ5W/nS
>>963
初心者向けはだいたいトレースあるから大丈夫。
0967底名無し沼さん2019/10/06(日) 16:25:53.75ID:g2dfXK/a
冬場にテントが張れる山荘って西穂高山荘と赤岳鉱泉の他にありますか?
0968底名無し沼さん2019/10/06(日) 16:39:21.93ID:Dp7PuaFA
ヤツの黒百合
0969底名無し沼さん2019/10/06(日) 16:55:19.43ID:Nh6RLfdo
何かあった時に逃げ込めるって意味だよね?
冬季に営業してる小屋が少ないからね〜
八ヶ岳の本沢温泉は露店風呂と内湯も入れたはず。
南アルプスは黒戸尾根の七丈小屋とか、年末年始は長衛荘もやってる。
奥秩父の富士見平小屋は土日営業で不在の時は料金箱に入れる。
0970底名無し沼さん2019/10/11(金) 22:20:29.47ID:Vbnf1lt0
モンブランプロモデルチェンジした?
0971底名無し沼さん2019/10/14(月) 19:04:02.79ID:J48XaIl4
ロスト様のHPだと新型になってるが店頭にはまだない
旧式の投げ売りカモン
0972底名無し沼さん2019/10/14(月) 19:12:25.57ID:wyIaPJOH
プロはラスト違うし、興味あるな
レベルが足に合うので、履いてみたい
0973底名無し沼さん2019/10/15(火) 09:10:47.41ID:VvcEhDrO
素モンブランはガバガバすぎ
なんだあのヤリマンは
0974底名無し沼さん2019/10/15(火) 09:26:45.49ID:Ddib+iDk
童貞が粋がるな
0975底名無し沼さん2019/10/19(土) 11:54:33.36ID:0iQ0TKMB
冬山シーズンが近づいて来たな
0976底名無し沼さん2019/10/19(土) 17:08:37.13ID:FJLxkViY
今年はどんな初心者がやってくるのか
0977底名無し沼さん2019/10/31(木) 22:03:10.55ID:MdJP8PU7
呼んだ?
こんなヤツですけど何か?
ちゃんとハードシェル買いましたけど何か?
パンツはまだ買ってないからレインパンツしか持って無いけどw
0978底名無し沼さん2019/10/31(木) 22:08:15.06ID:H5tdYaJn
2,3日前に富士山から滑落して死んだ初心者いたな。
0979底名無し沼さん2019/11/01(金) 00:06:30.45ID:soSDQbRh
>>978

性別がわからないってすごい状態だ…
0980底名無し沼さん2019/11/01(金) 00:09:31.87ID:RFY0qxTM
>>977
同レベル帯で聞き易いので質問してもいい?
自分もアウター的な物はゴアのレインパンツ
冬用のハードシェルパンツって、具体的にどのメーカーの何を指すのか、ずっと気になっていた
0981底名無し沼さん2019/11/01(金) 01:06:45.43ID:c6ltQp3x
入笠山、北横岳、武尊山、谷川岳と毎年2〜3月に雪山登ってきたが、今年は何処に行けば良いと思う?
因みに都内住み。
0982底名無し沼さん2019/11/01(金) 01:26:13.57ID:kUbD/zVv
>>981
天狗岳、唐松岳
0983底名無し沼さん2019/11/01(金) 07:02:46.57ID:BtFkKKA2
ゴールデンピラー
0984底名無し沼さん2019/11/01(金) 07:06:28.09ID:6h2tGT5T
>>981
赤岳
0985底名無し沼さん2019/11/01(金) 07:30:58.10ID:c6ltQp3x
>>982
自宅からの距離を含めて天狗岳が良さそうだね。
サンクス!
0986底名無し沼さん2019/11/01(金) 12:00:16.12ID:NFqLcbWk
冬山でレインウェアは危ないから、雪面でも滑りにくいハードシェルを買ったほうがよい
0987底名無し沼さん2019/11/01(金) 12:04:36.48ID:c9o0rDCo
>>980
俺は、状況にもよるけど大体、厚手の冬用パンツ+ゴアのゲイターを履いて登るので、
サイドジッパーが全開になるゴアのパンツをオーバーパンツとして持ってってるよ。
今はモンベルのライトアルパインパンツを使ってるよ。
0988底名無し沼さん2019/11/01(金) 18:48:17.62ID:/EIHGXBH
去年まで厚めのカジュアルパンツに撥水スプレーかけて登ってた。
今年はコアノパンツで逝く
0989底名無し沼さん2019/11/01(金) 23:00:56.43ID:iT4lFZgO
冬用装備を買った直後に病気でダウン
リハビリやら何やらで3年ほど熟成させた装備で頑張るわー
0990底名無し沼さん2019/11/02(土) 00:24:55.98ID:/Eg2HeVU
冬の赤岳に登る場合、文三郎と地蔵のどっちが登りやすいですか?
0991底名無し沼さん2019/11/02(土) 01:03:43.54ID:R6ymQYat
した。
前作保温性能ひくく低評価だったしな状況次第
0992底名無し沼さん2019/11/02(土) 06:22:50.04ID:L+iXjYA1
山は逃げないから、ゆっくり身体直してな。
0993底名無し沼さん2019/11/02(土) 08:15:38.89ID:hvIEjXpE
分三郎のほうが、遙かに易しい。
地蔵は一カ所だけ、ナイフリッジがあるし、頂上付近の急斜面がいやらしい。
そうはいっても、そんなに難しくないので、チャレンジするのもありだと思う
0994底名無し沼さん2019/11/02(土) 08:35:49.15ID:13JZSWF2
どっちも大して変わらんだろ
0995底名無し沼さん2019/11/02(土) 19:48:27.13ID:EUHFAEgy
995
0996底名無し沼さん2019/11/02(土) 19:48:40.26ID:EUHFAEgy
996
0997底名無し沼さん2019/11/02(土) 19:48:51.43ID:EUHFAEgy
997
0998底名無し沼さん2019/11/02(土) 19:49:04.41ID:EUHFAEgy
998
0999底名無し沼さん2019/11/02(土) 19:49:18.14ID:EUHFAEgy

冬山初心者スレ その54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1570094345/
1000底名無し沼さん2019/11/02(土) 19:49:30.24ID:EUHFAEgy
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 0時間 46分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。