冬山初心者スレ その53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/21(木) 19:03:23.13※前スレ
冬山初心者スレ その52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548398505/
0732底名無し沼さん
2019/05/24(金) 14:08:09.92ID:Yacmpo8uオバサンではなく、オネイサンと言いたまえ。
0733底名無し沼さん
2019/05/24(金) 17:07:39.94ID:AiGVjLHFちなみに俺も隠れ異常者
0734底名無し沼さん
2019/05/24(金) 20:25:22.28ID:afUioG/E0735底名無し沼さん
2019/05/25(土) 08:47:05.10ID:Y6/MYQN40736底名無し沼さん
2019/06/02(日) 19:19:34.63ID:+9FZHojG周りの山に比べて異様な存在感であった
0737底名無し沼さん
2019/06/14(金) 20:33:57.43ID:Cer7ZHdjhttps://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0738sage
2019/06/20(木) 07:21:56.93ID:ZDB/cquv猟銃所持の許可がおりそうで
散弾銃持って山登りもいいかなと思ってます。
ちなみに狩猟期間は冬
0739底名無し沼さん
2019/06/20(木) 07:45:02.20ID:E04hr6Nd0742sage
2019/06/20(木) 12:43:48.63ID:ZDB/cquv京都ですが鹿猪が多く山が荒れるほどです。
猟士の高齢化もあり興味があって猟に同行
自分にも出来そうで申請することになりました。
山の経験
年に一回は夏に北アルプスに遠征
去年は室堂から薬師岳縦走しました。
普段は京都近辺で日帰り登山
冬は比良山系の武奈ヶ岳専門(ここも獣が多い)
ピッケルは使いませんが、アイゼン スノーシュ-使います。
ほか年に数回、テン泊程度です。
0743底名無し沼さん
2019/06/21(金) 00:05:31.60ID:RRzs5Zxo0744底名無し沼さん
2019/06/21(金) 00:18:23.45ID:7XQq1x62毎年誤射で人が撃たれてるのに猟銃持って山登ってたら相当嫌な顔されると思うよ
狩猟区域の登山道もない名もないピークとかなら問題ないだろうけど
0745底名無し沼さん
2019/06/21(金) 00:28:16.74ID:D95o7Lms胸が熱いな
0747底名無し沼さん
2019/06/21(金) 12:38:21.46ID:Qp401UEB0748sage
2019/06/21(金) 15:59:21.64ID:PMijif+O登山と違った山の見方があればと思ったのですが、、、
終わりにします。
0749底名無し沼さん
2019/06/21(金) 16:36:28.72ID:re6BEdi1服部文祥も好きだし
0750底名無し沼さん
2019/06/21(金) 16:38:27.43ID:V/EgZC+0他人の迷惑にならないところで勝手にやっててください
0751底名無し沼さん
2019/06/21(金) 17:04:11.01ID:H7sNPrrk0752底名無し沼さん
2019/06/21(金) 17:43:58.30ID:1RVbuxmAって頭沸いてるやつもいるから、難しいよね。
0753底名無し沼さん
2019/06/21(金) 17:57:59.27ID:lM7s9tRW遠くに置いておきたいという気持ちはわかるが
ここまで嫌われるとはね
いい人になりたい人が多過ぎるのかね
0754底名無し沼さん
2019/06/21(金) 18:47:53.56ID:gK6U47V70755底名無し沼さん
2019/06/21(金) 19:20:42.77ID:Qp401UEB散弾銃担いで登山とか狩猟に詳しくない人間からすりゃ狂気の沙汰にしか聞こえんよ
0756底名無し沼さん
2019/06/21(金) 19:25:00.14ID:lM7s9tRW現役ハンターから見たら正気の沙汰じゃないと思うよ
0757底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:13:01.91ID:D95o7Lms聞く場所間違ってんのにアホちゃうか
0759底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:47:11.19ID:0y/n+QM5鹿の食害はどこでも深刻だしな、ただ然るべきところでやれって話だ
0760底名無し沼さん
2019/06/22(土) 00:32:51.27ID:tDUqghUV俺も長文かくと毎回フルボッキされるわ
これが面白いことに2ちゃんねるアスペの習性なんだわ
個性を出すと攻撃始める
キャラクターが立つとイライラすんだよ
あくまでみんな匿名無名、色も出さずに数行で傷の舐め愛したいようだ
どこの板でもそう
オフの写真なんかみるとみんな陰気臭い顔してる
攻撃したあとに反論してくるとますます喜んでボクの考える最強の持論!!ってあの手この手でいかにもな一行文を飛ばしてくるw
こういうのも15年もやってくると、こいつらどんな生活でどんなやつだろ?っていろんなスレで観察してると
低所得
零細企業、運転手、暇な個人自営業
病気持ち
彼女いない
結婚してない
ボッチ趣味
ロリコン
アニメオタク
思考が変なやつ
ゴキブリウジ虫みたいなのがウジャウジャここに集まってる
反論してもアホ理論で平行線
へそ曲がりで親の言うことにもすべて反抗するようなガキおじさんだから煮ても焼いても食えない
こうやって長文で言いたい放題いったらささっと他の板に帰って
数日後にニヤニヤしながら見に来る程度でOK
こんなんツラツラ書いちゃうけど、自分の飛ばしたオナニー文精子なぞあとは知らん顔
0761底名無し沼さん
2019/06/22(土) 12:28:11.08ID:OPPad7Cw0763底名無し沼さん
2019/06/22(土) 18:16:34.53ID:WOPVKppH0764底名無し沼さん
2019/06/22(土) 22:36:31.04ID:oiqOrdhB0765底名無し沼さん
2019/06/25(火) 09:41:43.48ID:FSRXn2iU0767底名無し沼さん
2019/06/25(火) 14:00:53.35ID:7+35svW3ウサって大人しいのな
0768底名無し沼さん
2019/06/25(火) 22:04:49.99ID:cPXk2PZv0769底名無し沼さん
2019/06/26(水) 00:00:21.30ID:J1PaH1lA鹿、猪は車まで運ぶのタイヘン
0770底名無し沼さん
2019/06/26(水) 00:04:07.41ID:zH1hn9dn0771底名無し沼さん
2019/06/26(水) 04:53:14.52ID:Wzcls8IVこの人たち冷静だよな。
https://youtu.be/f4LVx6_jUII
0772底名無し沼さん
2019/06/26(水) 06:13:37.87ID:O5ijmaykそんなこと言ってたら永遠に登れない
この人達も経験を積んだからこそ冷静でいられるんだよ
0773底名無し沼さん
2019/06/26(水) 19:40:44.90ID:u5rICPXp自覚症状がそれほどないのに、指切断って恐ろしすぎる
簡単に言うけど、指無かったらどういう生活になるか想像もつかない
オナニーも
0774底名無し沼さん
2019/06/26(水) 19:47:18.46ID:OY/nFvzo登頂できへんかったけど、こりゃ再生数伸びるわこれ
って思ってそう
よく喋る人を材料にうまく使うよね
0779底名無し沼さん
2019/06/27(木) 17:19:12.09ID:iNWPD7rJ☆★
0780底名無し沼さん
2019/07/04(木) 04:31:59.14ID:OQ6ta0pkhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-289550.html
0781底名無し沼さん
2019/07/17(水) 03:44:47.87ID:xG9N30FK0782底名無し沼さん
2019/07/17(水) 06:09:17.88ID:pxtloJWB0784底名無し沼さん
2019/07/17(水) 07:43:37.61ID:EfpzA9AF最後の記事が2015年の四月。
0786底名無し沼さん
2019/07/17(水) 08:00:10.81ID:uKeQQMRd事故ってここまで驚かない人も珍しかった
0787底名無し沼さん
2019/07/17(水) 11:50:30.62ID:nHYPPJ8L長くて読まなかった
0788底名無し沼さん
2019/07/17(水) 12:32:00.14ID:H8/+dnqp最初は金ピカで似合わなかったが良い感じに褪せてきた。
八ヶ岳に散ったから遭難碑代わりだね。
0789底名無し沼さん
2019/07/17(水) 13:04:21.30ID:EfpzA9AF0790底名無し沼さん
2019/07/17(水) 13:13:04.76ID:PFqv5cJW0791底名無し沼さん
2019/07/18(木) 22:49:35.18ID:fud/eJsE0792底名無し沼さん
2019/07/22(月) 22:43:23.55ID:p4hjk2Egそれで冬靴&12本と同じ重さにするために1キロのアンクルつけて無駄にペットボトルもって夏山のぼってるけど、他の初心者の皆さんは冬に備えて何をしてます?
0793底名無し沼さん
2019/07/23(火) 03:34:22.33ID:6qOJcZPQ冬のために、夏あえて過酷にするのはなんだか勿体無い気がする。
アイゼン 1000gから800gのに変えたらなんだか楽になった。
冬靴は重いけど登り降りでは気にした事ない。上高地とかのグダグダ平地歩きでは脱ぎ捨てたくなるけど。
0794底名無し沼さん
2019/07/23(火) 08:48:42.47ID:HGC0pKCu0796底名無し沼さん
2019/07/23(火) 23:23:27.05ID:bxgu867Jラッセルがキツいのは当たり前
我慢しよう
0797底名無し沼さん
2019/07/24(水) 09:44:32.73ID:M6tHWHhT0798底名無し沼さん
2019/07/24(水) 21:20:26.14ID:mYTvnF4L0799底名無し沼さん
2019/08/09(金) 23:49:49.91ID:EeJCmkAi暑くてジョギングと筋トレ、サボってる。
また暖冬だと悲しくなる。
0800底名無し沼さん
2019/08/21(水) 18:06:36.61ID:dU20mCS80801底名無し沼さん
2019/08/21(水) 18:47:24.64ID:mk3FJ4qI0803底名無し沼さん
2019/08/21(水) 20:48:13.89ID:7a/CQt050805底名無し沼さん
2019/08/21(水) 21:04:24.08ID:gdVjLm8e0810底名無し沼さん
2019/08/21(水) 22:27:19.89ID:yJuPtywa飲み終わったら息を吹き込んで吸口〜ホース内の水を押し戻すといい
0811底名無し沼さん
2019/08/21(水) 23:16:43.85ID:5Ogh8VClお湯はサーモスに入れてザックにイン
これ最強
0813底名無し沼さん
2019/08/22(木) 11:32:40.19ID:OHwcWD5Rお湯や白湯じゃダメなんかよ
お湯も外気にさらせばアッという間に水になるから数分我慢しろよ
0815底名無し沼さん
2019/08/22(木) 13:22:48.45ID:4777yJKDそして凍る…w
0817底名無し沼さん
2019/08/22(木) 16:08:47.03ID:4777yJKD水飲む度にそんな事してたら体冷えるしめんどくない?
それに水飲むのに雪山で待てなんてしたくないw
0818底名無し沼さん
2019/08/22(木) 17:53:11.34ID:qv0QIy9v0819底名無し沼さん
2019/08/22(木) 18:26:48.50ID:2/FmFhgW0820底名無し沼さん
2019/08/23(金) 01:06:58.81ID:OX02U0qsサーモスの小さいの買い足したわ
大きいのは冬だとジャマ
あと何故か、異常に喉が乾いた。
なんなのあれ?
0821底名無し沼さん
2019/08/23(金) 01:08:48.00ID:UekSf3oZ0822底名無し沼さん
2019/08/24(土) 09:03:29.65ID:IMIQWL7Uでかすぎて出番があまり無いや。バーナー背負って行って熱湯作らなくて済むのは良いが。
0824底名無し沼さん
2019/08/25(日) 13:21:46.84ID:qcdc8OJF0828底名無し沼さん
2019/08/25(日) 17:54:55.71ID:qvr7nUnJ0829底名無し沼さん
2019/08/25(日) 18:04:06.26ID:A3tVTbEtまぁ凍らないって言ってる奴は低山の話してて、凍るって言ってる奴は2000m超えの山での事言ってるんだろうな。
で凍るって言ってる人、凍らない対策は?流石に外付けは無理か?
0830底名無し沼さん
2019/08/25(日) 18:20:10.90ID:fkX3usSL飲んだ後は>>810みたくしとけば凍らないし極寒で行動中ではいちいちザックおろしてサーモスの水分取ってなんてやってられん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています