トップページout
1002コメント234KB

クッカー総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/19(火) 15:56:54.10
キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ

※前スレ
クッカー総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528637764/
0574底名無し沼さん2019/05/16(木) 13:20:45.06ID:Y7XjlQ40
オプティマスのHEはコーティングだよ
0575底名無し沼さん2019/05/16(木) 13:48:26.95ID:Tg4LpB4M
ステンレスってだいたい金属臭無くて口当たりもいいやつが多いイメージだけど違うのか
0576底名無し沼さん2019/05/16(木) 18:41:57.58ID:72ATsQWW
>>573 プリムスと比較検討してたときアマのレビューで熱くコールマン推してる人がいたからコールマン買った
レビューの内容は忘れたw

ダイソーの折り畳みスプーンとフォークは金属味酷くてほんと萎えた
0577底名無し沼さん2019/05/16(木) 19:26:25.52ID:Yc5zGm3i
メスティンはアルミ製だから火にかけるのはやめようね
ちゃんとしたクッカー(爆笑)を買いましょう!
0578底名無し沼さん2019/05/16(木) 19:38:37.81ID:BUtwI9aU
平日はコンビニ弁当とか食ってそうなイメージ
0579底名無し沼さん2019/05/16(木) 23:29:26.11ID:WxSOYZ4i
ホーローにしとけば?
0580底名無し沼さん2019/05/17(金) 07:00:48.44ID:GEg9tkzh
>>577
メスティンスレで暴れてるヤツか?
0581底名無し沼さん2019/05/17(金) 07:28:00.74ID:l4JEMrqm
アルマイトとハードアナダイズ
皮膜の硬度の違いなのか
0582底名無し沼さん2019/05/17(金) 21:41:26.21ID:knzWcLoJ
エバニューのコッヘル画像見てたら家にある数百円の方手鍋と持ち手が違うだけなのに高いもんだなぁとか冷静に思っちゃった
http://www.evernew.jp/product/ProductImage/ECA162.jpg
0583底名無し沼さん2019/05/17(金) 23:35:36.13ID:43drQM8J
気持ちとか先入観で味の感じ方は変わるぞ
0584底名無し沼さん2019/05/18(土) 16:15:18.94ID:Gdv4Mqbk
フッ素革命ちょっと興味あるんだけど使ってる人いる?
0585底名無し沼さん2019/05/18(土) 16:54:33.58ID:rZaaognI
尼のレビュー読むと効果あるけどすぐ切れるらしい
こまめにやったら割高な気がする
0586底名無し沼さん2019/05/18(土) 17:18:47.08ID:Gdv4Mqbk
今は焼き物用に鉄板かスキレット持ってってるけどやっぱ重いから
多少手間でもただの取り皿と化してるアルミ蓋で出来たらいいなーと思ってさ
焚き火調理で使ってる人いたら使用感聞いてみたかったのよ
0587底名無し沼さん2019/05/18(土) 19:10:35.88ID:TJZX8Bbq
チタンのコッヘル空焚きしたら底が歪んだ…
性能に問題がないのはいいが気分が沈む
0588底名無し沼さん2019/05/18(土) 20:31:23.36ID:QbAnENc4
>>581
そうだよ
硬質アルマイトとも言う
酸化皮膜の厚みがアルマイトが10μmのところ50μmなどと厚い
0589底名無し沼さん2019/05/19(日) 05:51:25.89ID:inHxizM6
俺は今水筒沼にはまつまてる
ヌハハハハ
0590底名無し沼さん2019/05/19(日) 13:01:40.58ID:1MTICQm7
山頂でアイスクリーム食うのに適してる容器ってなに?
サーモスとかでつかえそうなのない?
0591底名無し沼さん2019/05/19(日) 13:55:00.08ID:90ANpcr8
https://kakakumag.com/houseware/?id=9116
こんなやつ?
ドライアイスかかなり強力な保冷剤ないと厳しそう
0592底名無し沼さん2019/05/19(日) 14:02:26.79ID:bbasDqYl
>>590
LOGOSの「氷点下キープシリンダー」使ってる
ハーゲンダッツ2個入るし、350缶もいける
山頂でアイス喰ってると、「どこで買ったんですか?」と聞かれるw
0593底名無し沼さん2019/05/19(日) 14:34:28.80ID:cBRgpLBM
>>592
貴方だけずるい一個くれとか言われて変な奴に絡まれそうやな
0594底名無し沼さん2019/05/19(日) 15:12:05.57ID:9TnyZMBc
>>592
ポチッた
さんきゅー
0595底名無し沼さん2019/05/19(日) 15:27:56.17ID:bbasDqYl
>>594
あ、専用保冷剤忘れてないよね?
0596底名無し沼さん2019/05/19(日) 22:09:34.53ID:F4+8NuQP
アイス食うとめちゃくちゃ喉乾かないか?
0597底名無し沼さん2019/05/20(月) 00:14:16.73ID:hoSGac+P
>>596
めちゃくちゃ乾くことは無い
めちゃくちゃ乾くなら身体に問題有りだろw
0598底名無し沼さん2019/05/20(月) 02:36:48.97ID:DMZ5reTF
>>596
糖尿病じゃね
0599底名無し沼さん2019/05/20(月) 06:50:52.05ID:lnwV+x1e
さすが爺ばかりの板だな
0600底名無し沼さん2019/05/20(月) 07:36:48.79ID:FxLPYw+/
単純な生体反応だが
0601底名無し沼さん2019/05/20(月) 07:38:00.73ID:JjUi1O6y
不随意筋みたいな反応か
0602底名無し沼さん2019/05/20(月) 10:42:58.94ID:fLbzVLLu
アイスクリームは実はGI値低くて急激に血糖あげないんだよね
まあそれでも単糖たっぷりだから結局吸収ははやいんだけど
シュワルツェネッガーはトレーニング後によくソフトクリーム食ってたらしいけど
0603底名無し沼さん2019/05/20(月) 13:17:15.43ID:TnaikqjN
ソフトクリーム食べるシュワちゃんかわいい
0604底名無し沼さん2019/05/20(月) 15:33:58.99ID:MZ5IlwAz
後ろからドロップキックを食らっても「ん?何?」ですんでしまう71歳
秘訣はアイスクリーム!
0605底名無し沼さん2019/05/20(月) 15:43:17.58ID:lnwV+x1e
ソフトクリームはバリバリの薬物ビルダーだった若い頃の話だよ
シュワは12歳くらいからステ入れてたらしいから体はぼろぼろだろ
0606底名無し沼さん2019/05/20(月) 16:42:56.43ID:TnaikqjN
プロテインやってるのか
0607底名無し沼さん2019/05/20(月) 17:37:16.67ID:6X7ItmLH
プロテインは薬でもないだろ
0608底名無し沼さん2019/05/21(火) 22:41:32.12ID:UKhWhF2d
>>592
おいおい 尼の評価みたらハーゲンダッツ入らないって書いてあんぞ
つかえねえだろ
0609底名無し沼さん2019/05/21(火) 23:15:36.34ID:HhSve2+t
恐らく>>592が使ってるのは880mlなのだろう
0610底名無し沼さん2019/05/22(水) 03:23:44.60ID:vd4n+HuY
>>582
それ元々はモリタって会社が作ってた。
その時はスミフロン(テフロンみたいなもの?)もあった。だけどモリタが倒産してなぜかユニフレームから表面加工なしのタイプだけ出てるみたいね。

話は変わりますが、おすすめの安くやってくれるテフロン加工業者さんはありますか?
0611底名無し沼さん2019/05/22(水) 04:20:52.72ID:DCf1feIs
>>610
メスティンスレがいいんじゃないの

メスティンについて語ろう4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558011456/
0612底名無し沼さん2019/05/22(水) 04:27:31.32ID:vd4n+HuY
>>611
メスティンキラい^ - ^
あんなヘンテコなのが人気なのが不思議。
0613底名無し沼さん2019/05/22(水) 07:46:07.99ID:qouMlkRQ
モリタなくなったんか( ;∀;)
あの角形使いやすくて気に入ってるから次もと思ってたのに
0614底名無し沼さん2019/05/22(水) 07:51:37.96ID:zqBzBd7s
レス乞食。こいつ知ってていってるだろ
0615底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:03:08.62ID:VPvxEEgk
>>612
メスティン買えってんじゃなくてメスティンスレで聞いたらわかるんじゃないのって話だろう?
0616底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:06:02.85ID:RSXOEevJ
メスティーンってそんなに荒れる話題だったのか
0617底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:10:23.64ID:FaIBQXwy
ネットでは定価の倍以上で売られてるから
人気があるという事は、それだけアンチも存在するという事
0618底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:13:47.15ID:RSXOEevJ
八重洲の石井スポーツに普通に売ってたけどな1ヶ月くらい前だけど
0619底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:15:14.10ID:+ED4OVM5
メスティンスレは否定厨がネガキャンやって荒れてるから
0620底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:15:14.11ID:FaIBQXwy
>>618
実店舗では山積みというのはよくある事なんだよね
0621底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:42:09.56ID:aAvu/lfC
ここで聞いていいネタかわからんのだけどダブルウォールのマグ、カップで、スタッキング可能なヤツ、何かお勧めあるかな?
0622底名無し沼さん2019/05/22(水) 09:52:25.27ID:0HRU3Pnk
>>621
SOTOエアロマグ
スノピとか
0623底名無し沼さん2019/05/22(水) 15:55:57.26ID:BB11IUNJ
>>609
880mlのほうみたら、「今回はハーゲンダッツ入ります」の評価がw
0624底名無し沼さん2019/05/22(水) 17:33:48.96ID:W3cmm2OU
騙されたんだなそいつ
かわいそうにw
0625底名無し沼さん2019/05/22(水) 20:10:48.03ID:L+qdoXO2
別に騙しちゃおらんだろw
0626底名無し沼さん2019/05/23(木) 06:56:29.86ID:96oGMQDD
>>620
転売ものをわざわざ尼で買って高いと嘆く情弱ちゃんは何処にでも居るからねえ
0627底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:51:10.72ID:L2JMbb47
この人もなかなかのULマニアだ
https://www.youtube.com/watch?v=AIMOAuOSIBo
0628底名無し沼さん2019/05/23(木) 15:03:19.54ID:XFZTV3sc
その人は自分はそこまでUL重視ではないと言ってるぞ
実際だいたいウルトラライトではなくライトウェイトでのハイクが多い
0629底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:15:28.86ID:Kl0l+jfc
失礼します。登山ソロでテント泊、夜に酒盛りする人に質問です。フライパンの大きさで迷っているのですが、焼肉や、焼きそばを作ることを考慮すると、フライパンは16cm以上がベターでしょうか?
16cmを境にスタッキングするクッカーを考慮しないといけない為です。お昼はカップ麺でも、夜はつまみや一品作ってお酒を楽しんでる方ご経験を教えて下さい。バーナーの話は無しでお願いします。
0630底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:48:32.35ID:L2JMbb47
>>629
エバの新しいチタンULパンの一番小さいやつ使ってるがソロなら全く問題ない
深さがあるから炒めものも楽だし炊飯もできる
二人以上で使うなら18センチ以上が断然オススメ
0631底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:58:58.18ID:890N9KRp
ミニトランギアのフライパンで十分
0632底名無し沼さん2019/05/24(金) 00:35:24.37ID:TS0SUE8Y
アルミフライパンならクッカーで充分
0633底名無し沼さん2019/05/24(金) 08:07:06.74ID:uwOqhma/
アドバイスありがとうございます。フライパンはエバニューかユニフレームでいまだに悩み中です。モンベルもいいのですが、板厚が薄くて耐久性が不安です。大きさは16〜18cmで決めたいと思います。
0634底名無し沼さん2019/05/24(金) 08:14:27.43ID:j35j+Oty
エバのアルミULパンでいいんじゃない
0635底名無し沼さん2019/05/24(金) 16:47:08.48ID:8aSmH/Qc
網にアルミホイル敷いて鉄板代わりじゃいかんのか?
ロゴスから焼きそば専用の出てなかったっけ
0636底名無し沼さん2019/05/24(金) 19:15:38.52ID:5kG+dd1U
エバニューのアルミクッカーは韓国製だぞ
普通の日本人なら選択肢に入らない
0637底名無し沼さん2019/05/24(金) 20:14:12.63ID:pTINVFKc
同じ16cmでもユニのちびパンよりパールのグリルパンの方が焼き面広くて使いやすいね
深さが欲しい人はちびパンの方がいいかも
0638底名無し沼さん2019/05/24(金) 20:20:55.53ID:pTINVFKc
あっ登山のテン泊か
個人的には鉄がおすすめだけどボディーブローのように効いてくるからなぁ
0639底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:02:09.28ID:zsgWd/IT
>>636
んなこと言ってたらスノピだの何だの韓国品OEMばかりじゃん
テントのポールなんか、まともなテントメーカーものなら、みんなユナンだDACだ韓国製じゃん
0640底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:12:25.07ID:Em/rwzAl
イーストンもあるけど
0641底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:28:32.77ID:Bso7N73V
ソロ用フライパンは深さが決め手なんだよね
浅いと用途が限られる
0642底名無し沼さん2019/05/24(金) 22:47:15.92ID:5kG+dd1U
テントのフレームと口にするものを調理するクッカーとじゃ次元が違いすぎるわ
そもそもテントなんて山小屋に泊まる金のない貧乏人が使うもんだしな
クソでかい荷物で邪魔だしみっともない連中だよ
0643底名無し沼さん2019/05/24(金) 23:57:19.34ID:P4oL94y6
極SONS COCPAN 20cm炒め鍋
鉄製なんでちと重いがハンドルは掴み式なんで収納は楽
深いので、これと小さい湯沸し鍋だけ有れば事足りる

チャーハンも出来るよ!
0644底名無し沼さん2019/05/25(土) 01:12:23.46ID:47B0bzWa
>>642
あなたは何と戦って
そんなに口汚くののしるの?
それで貴方の精神が保たれるの?
哀れ
0645底名無し沼さん2019/05/25(土) 02:01:12.45ID:TLYUAg5b
登山キャンプ板は民度クソ低いから慣れろ
ワッチョイついてないスレは荒らしが群がってくる
0646底名無し沼さん2019/05/25(土) 07:26:19.39ID:ZYfC+OLt
フライパンの話題が出たので、こてっちゃん焼いて一杯やってきます
0647底名無し沼さん2019/05/25(土) 11:22:55.49ID:G88fP3KY
>>643
いやメスティンで全部調理できるのになんでそんな糞みたいなもん買ったのか意味不明。アホなんじゃねえの?www
0648底名無し沼さん2019/05/25(土) 11:47:38.62ID:lkedIc+1
メスティンスレの荒らしことG88fP3KYくん
ここでメスティンの名前出して対立でもさせようとしてるのかな???
お前メスティン持ってねーだろwww
0649底名無し沼さん2019/05/25(土) 11:49:32.06ID:IhH0NH9Q
なんかあぼーんされてる奴がいるw
0650底名無し沼さん2019/05/25(土) 17:09:05.40ID:OVlvdgt3
>>643
COCPANはあのタグがなければなぁ
外すのもめんどいし穴空くし
0651底名無し沼さん2019/05/25(土) 17:21:42.99ID:WNvBimEy
ココパンとか山にソロでいくっていってるのにあんなの薦めるのは業者かなんかか
100均のアルミフライパンの取っ手外してアマの300円のパンハンドラーの方がまだマシ
0652底名無し沼さん2019/05/25(土) 17:26:29.92ID:7h8E2QPo
こ↑こ↓
0653底名無し沼さん2019/05/25(土) 23:55:28.19ID:TLYUAg5b
ID:G88fP3KYのワッチョイこれだからNG突っ込んどけ
(ワッチョイ a1b7-eweV [120.75.194.188])
0654底名無し沼さん2019/05/26(日) 21:30:40.01ID:/fhLncEi
https://shop.r10s.jp/auc-odyamakei/cabinet/000178/9999994958903_4.jpg
最近ステンレスがカッコイイなって思ってきた
0655底名無し沼さん2019/05/27(月) 02:12:40.71ID:ETBZYcuG
ステンレスナイト、魂を失ったアンドロイド達が〜
0656底名無し沼さん2019/05/27(月) 07:53:21.89ID:4R0mNhZi
ステンレスならユニかな
まぁGSIもユニも高くなって、いまはちょっとって値段してるけど
ステンのケトリスト、ケトルついてた頃のコーヒーサーバーもいまは埃被ってるな
0657底名無し沼さん2019/05/27(月) 10:36:47.84ID:PTGoKPuU
すんません、自転車でのソロキャンプ
を検討してます。
炊飯、湯沸かし、焼き物を想定してます
なるべく軽量(チタンは除く)でおすすめってありますか?
自転車なんで、持ってくモノ最低限にしたいです。
よろしくです。。。
0658底名無し沼さん2019/05/27(月) 10:45:23.48ID:71RFzKz3
>>657
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gST84602001/
おすすめ
0659底名無し沼さん2019/05/27(月) 10:57:58.26ID:ktHGx5sv
フライパン
0660底名無し沼さん2019/05/27(月) 11:26:03.31ID:PTGoKPuU
>>658
レスありがとう御座います
このメーカーのものは知りませんでした。
さっそくポチリました。
あとフライパンがあればほぼすべて揃います。
0661底名無し沼さん2019/05/27(月) 11:47:33.22ID:doSDqZWx
金属以外のボウルは臭いに注意ね
日清リフィルとかでもつく
0662底名無し沼さん2019/05/27(月) 12:30:18.90ID:3ae2XUAE
>>657
メスティンですね。それ以外考えられない。絶対メスティン買えやこら!殺すぞ!
0663底名無し沼さん2019/05/27(月) 12:43:34.96ID:HKk414ze
俺はジェットボイルを推すな
0664底名無し沼さん2019/05/27(月) 13:02:20.33ID:uwGyIYcA
メスティンスレで全員にNGされてシカトされてるからってクッカースレでメスティンの名前出して対立煽りしてんな
こんな書き込みばっかりしてるお前の人生どうなってんだ、悲惨すぎるぞ
あと>>662の書き込みは発信者情報開示請求されたら1発アウトだから気を付けろよメスティンスレでIPバレてんだから

ワークマンウェアで登山 Part7??
803 :底名無し沼さん[]:2019/05/27(月) 08:46:45.50 ID:3ae2XUAE
>>802??
キモっw??

【金剛山地】ダイトレと周辺の山12合目【和泉山脈】 [転載禁止]??
778 :底名無し沼さん[]:2019/05/27(月) 12:13:14.70 ID:3ae2XUAE
>>777??
ここはお前の日記帳か?よく考えて書き込めやこら!??

クッカー総合スレ Part31??
662 :底名無し沼さん[]:2019/05/27(月) 12:30:18.90 ID:3ae2XUAE
>>657??
メスティンですね。それ以外考えられない。絶対メスティン買えやこら!殺すぞ!??

高尾山〜陣馬山 Part86??
766 :底名無し沼さん[]:2019/05/27(月) 12:33:50.49 ID:3ae2XUAE>>765??
トレランのアホは走ってるのを見せるのが最終目的だから人が多いところでしか走らないよ。特に女の集団の横通るときは特に気合い入れて走るからお察し??
0665底名無し沼さん2019/05/27(月) 14:00:26.84ID:i42eJ+V2
コンビニでなんか買って温めてもらえよ
一番荷物が少なくなる
0666底名無し沼さん2019/05/27(月) 14:05:43.28ID:o/krIdB6
深型フライパンがあれば便利かもね
0667底名無し沼さん2019/05/28(火) 09:40:27.64ID:GimViQvm
お湯が沸かせれば大抵どうにかなる。
焼きもの用にフライパンがあればなお良い。
メスティンの出番はない。
0668底名無し沼さん2019/05/28(火) 09:48:01.96ID:N8nm0t3p
>>660
同じ所からフライパンでてるだろ。鍋は凝った収納なのに、フライパンは普通のトラップの
取っ手なんだな。お高いのによく買う
0669底名無し沼さん2019/05/28(火) 11:32:30.88ID:7UTHf2JP
>>666
何でもできるね
0670底名無し沼さん2019/05/28(火) 11:34:16.11ID:MLhqwADh
高いか?
薦めたのは俺だけど鍋は洗いやすいし始めからシステム組んでるから初心者には良いと思うが
そのあと色々と沼にはまればいいんじゃないかね
0671底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:53:45.31ID:h7uKwv5X
流れ切ってすんません
今まで家に昔からあったステンレスのクッカー使ってたけど、使いづらいから新しく購入考えてる
候補は山クッカー四角かツンドラミニかスノピのアルミパーソナル

形が好きな山クッカー、衛生的に感じるツンドラ、値段のスノピなんだけど使ってる人のご意見が聞きたい
0672底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:58:44.76ID:D/kqz5P/
カレーのルーとかご飯のレトルトの温めなんだけど、縦にして半分程度浸かる鍋があればいける?全部浸かるに越したことないと思うけど
0673底名無し沼さん2019/05/28(火) 13:20:02.06ID:JjsffbKc
んなもん、自宅のガスコンロで手持ちの鍋で試せばいいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています