クッカー総合スレ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/19(火) 15:56:54.10※前スレ
クッカー総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528637764/
0263底名無し沼さん
2019/03/31(日) 23:16:35.27ID:cuuO2trh0264底名無し沼さん
2019/03/31(日) 23:56:42.56ID:0EIsxJUs0265底名無し沼さん
2019/04/01(月) 00:03:01.46ID:aq+9o3Ih国内定価は1600円だろバーカ
0268底名無し沼さん
2019/04/01(月) 07:49:43.04ID:JNZ6yQiK米一合を炊くのにちょうどよい大きさ
水加減はリベットを目印にできる
固形燃料を使えば火が消えるまで待つだけの自動炊飯
炊飯しないならなくても問題ない物
それがメスティン
0269底名無し沼さん
2019/04/01(月) 11:00:55.82ID:OOy0laNw1〜1.5合炊くには、浅くなるからか丸型コッヘルより綺麗に炊きやすかった
サイズも弁当箱だから米食べるのに慣れてる感じw
汁物とかは深さのある丸型のほうがいいし、こっちにガス類、メスティンに米と固形燃料を詰めて併用だね
0270底名無し沼さん
2019/04/01(月) 11:02:03.15ID:9mJehSJM0271底名無し沼さん
2019/04/01(月) 12:10:32.80ID:0IP53OD60272底名無し沼さん
2019/04/01(月) 12:16:32.18ID:aq+9o3Ih0275底名無し沼さん
2019/04/01(月) 20:07:02.97ID:0IP53OD6容器も汚れないしアイラップ大勝利やな
0276218
2019/04/01(月) 21:34:10.51ID:QMja+iMKトランギア のメスキット買いました。
買う時は一生もんだなぁと思いました。
これからがんがん使います。
決めてはビリーコッヘル1lが自分の使い道にぴったりだったこととプレートが付いていたり、フライパンが深めだったり手持ちのepiアルミ食器セットかシンデレラフィットしたりととても気に入りました。
0277底名無し沼さん
2019/04/01(月) 22:29:21.84ID:qet+6nLH分かんないかなー
最高のギアやで
0280底名無し沼さん
2019/04/01(月) 23:12:13.66ID:0IP53OD60282底名無し沼さん
2019/04/02(火) 08:10:56.72ID:ywNlah7W0283底名無し沼さん
2019/04/02(火) 08:19:51.45ID:5FSOcQ8dジムニー乗り始めてからはただのキャンパー
0284底名無し沼さん
2019/04/02(火) 10:01:55.19ID:GMVcCGiK0285底名無し沼さん
2019/04/02(火) 11:06:11.97ID:P6p0gugQ0286底名無し沼さん
2019/04/02(火) 12:06:55.54ID:r3IM2JCN野あすわベアーズとか
ひろしさんひろしさん、そっすよねーばっかやん
0287底名無し沼さん
2019/04/02(火) 12:31:05.10ID:v9rjeSx40289底名無し沼さん
2019/04/02(火) 13:08:23.07ID:V/5dt3UA0292底名無し沼さん
2019/04/02(火) 17:59:28.45ID:35pkk49/0293底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:45:26.75ID:7QbrqIdYてか他人のスタイルなんかどーでもええけど
各自好きにやれや、糞が
0294底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:53:41.36ID:MHJzwrLp0295底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:58:23.68ID:ZFY2nRxSお前が1番他人評価してんじゃん支離滅裂だな
0296底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:13:30.79ID:pmH5cV0Tもっとも一週間の長期サバイバルの場合だがw
0297底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:27:45.15ID:7QbrqIdYベランダでやってろカス
0298底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:36:33.41ID:0sL/IK31自分で仕留めたビーバー兎鹿熊と野草や野生のベリー、キノコを食ってる人のチャンネルならフォローしてる
0299底名無し沼さん
2019/04/02(火) 23:08:12.91ID:ZFY2nRxSわざわざ半角変換してんの?
頭大丈夫?
0300 ◆JPvdfpxSsg
2019/04/02(火) 23:22:58.54ID:AM2hRELk300ゲットなら心願成就ッ!
0301底名無し沼さん
2019/04/02(火) 23:38:25.74ID:Xv5+ahuQ☓ダッチ゛
○ダッチ
0302底名無し沼さん
2019/04/02(火) 23:55:25.81ID:r3IM2JCN0303底名無し沼さん
2019/04/03(水) 10:02:49.48ID:c8wwNnyY出来ればそこのは買いたくないんだけど
0305底名無し沼さん
2019/04/03(水) 11:48:17.45ID:c8wwNnyY他に無ければ買うよ
*高いし信者が痛いから出来れば買いたくない
やっぱ他に無いん?
0306底名無し沼さん
2019/04/03(水) 12:00:29.67ID:fpwahAFjプリムスのイージークックミニセットも大小?兼用フタ
0308底名無し沼さん
2019/04/03(水) 12:16:21.14ID:X5AZV6fv0309底名無し沼さん
2019/04/03(水) 12:23:52.41ID:z425Ev5m0310底名無し沼さん
2019/04/03(水) 12:47:20.09ID:c8wwNnyYとりあえず*ポチるか
0312底名無し沼さん
2019/04/03(水) 13:27:12.70ID:8LwLVTJy「モンベル アルパインクッカー 16+18パンセット」
くらいしか見当たりません。
スノーピークのヤエンは高いし
0313底名無し沼さん
2019/04/03(水) 13:49:03.50ID:Exu/YFeSALOCS コッへル・クッカーセット 3-4人キャンプ鍋アウトドア鍋調理器具 https://www.amazon.co.jp/dp/B01LZQUEHV/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_GOdPCbNKE0BN4
0314底名無し沼さん
2019/04/03(水) 16:02:31.67ID:LvTTNEsb丸型飯盒+
山フライパン深め(小鍋として)+
エバニューラウンドフライパンマーブル20
くらいが自分は使いやすいな
ぴったりスタッキングって感じじゃないけど。
二人だけなら飯盒はもっと小さくてもいいので、
今はユニの羽釜が欲しい……
0315底名無し沼さん
2019/04/03(水) 19:37:00.97ID:ioJqexPEどんなスタイルでやんの? それによって全然違うモノになるぞ
携帯性重視ならそれでいいけど調理重視ならもっとしっかりしたモノがいいし
レトルトを温める程度とかフリーズドライにお湯を注ぐ程度ならもっと簡単なのでいいし
0316底名無し沼さん
2019/04/03(水) 20:54:48.19ID:TJehp/mB飯盒は平たいから湯煎用、炊飯と湯沸かしはプリムスので
土鍋持って水炊きする時もあるし、フライパン持ってステーキやハムエッグする時もある
どんな食事にするかでかなり変わるけど、最低二人分の湯沸かし同時にできるサイズなら何とかなるんじゃないかな
0317底名無し沼さん
2019/04/03(水) 21:44:05.62ID:ioJqexPE俺はもっぱら焚火派だから飯盒とフライパンはかかせないな
同時に複数の調理器具が使えるからな
0318底名無し沼さん
2019/04/03(水) 22:28:40.95ID:zVZXqTGIこれ買え
0319底名無し沼さん
2019/04/03(水) 23:50:05.21ID:ZcHWFaARhttps://i.imgur.com/9ovEjIv.jpg
0320底名無し沼さん
2019/04/04(木) 00:42:00.86ID:5cHYxmqq0321底名無し沼さん
2019/04/04(木) 07:18:47.26ID:Kg41ozOe0322底名無し沼さん
2019/04/04(木) 07:29:14.60ID:9qFNhuzO0323底名無し沼さん
2019/04/04(木) 08:00:41.05ID:mYHDEw6Wカンティーンとポットと台は有用
後は不要
0325底名無し沼さん
2019/04/04(木) 08:52:27.13ID:EISZVcd30326底名無し沼さん
2019/04/04(木) 08:59:23.33ID:NZDv0Vwp修理したらどうなるの?
特に問題ないの?
0329底名無し沼さん
2019/04/05(金) 22:32:36.34ID:TehmjuvC今はゼブラ ステンレスランチボックスが家にあったので使ってましたが、もう1つ鍋が欲しくなってきました
そこでスタッキング出来るクッカーに換えたいんですが、角形が好みなので山クッカーかモンベルスクエア、もしくは格安の無名角形で考えてます
用途としては汁物と炒め物です
ご教授お願いします
0331底名無し沼さん
2019/04/05(金) 23:05:56.57ID:TehmjuvCありがとうございます
なんとなくフライパンも付いてるからモンベルよりもお得かな?とは思ってるんですが、やっぱり格安クッカーは論外ですか?
0332底名無し沼さん
2019/04/05(金) 23:57:42.01ID:GYTm4TFUなかなかの歪み
0333底名無し沼さん
2019/04/06(土) 01:10:26.40ID:GYmGda6d0334底名無し沼さん
2019/04/06(土) 01:40:15.14ID:QsUm6rcT0335底名無し沼さん
2019/04/06(土) 02:55:08.59ID:anRxdNKM格安のなにを買うのかによるけどあんまりチャチなの買うと特にフライパンが焦げ付きやすくて使えないとなるぞ
まあいろいろ買ってみて体で覚えるのも勉強だが
実際使ってみないと分からない事が多いしキャンプのスタイルも変わると装備も変わってくるしな
焚火派の俺としてはゼブラがあるならそれにのサイズに重ねられるテフロン加工されたフライパンをチョイス
0336底名無し沼さん
2019/04/06(土) 07:05:16.05ID:D/NZHkBJ勉強にはちょうど良いだろう
0338底名無し沼さん
2019/04/06(土) 08:51:25.71ID:qSW8rIIa0339底名無し沼さん
2019/04/06(土) 08:58:51.21ID:oq4rsvFw冷めたり水分蒸発しすぎを防げれば、乗っけるだけタイプの蓋で十分だよね
0340底名無し沼さん
2019/04/06(土) 16:46:29.90ID:D/NZHkBJ蒸発する分、水多くしとけば良いだけ
0341底名無し沼さん
2019/04/06(土) 19:34:55.83ID:YJn/SXt6アルミ系は使ってるうちに歪んでボコボコになるし
0342底名無し沼さん
2019/04/07(日) 13:55:42.62ID:oOJDIhYO俺の初代安物は見事に穴が開いてゴミとなったw
0343底名無し沼さん
2019/04/07(日) 20:53:45.74ID:PtDD0NJlバーナーを普通のコンロと同じような感覚で使うと焦げちゃうよね
0344底名無し沼さん
2019/04/07(日) 21:52:46.18ID:ZZOq5Jj+なんちゃって圧力釜にしてる
0345底名無し沼さん
2019/04/08(月) 01:09:35.22ID:Ct3pySjCソロには向いてないか…
0346底名無し沼さん
2019/04/08(月) 01:18:09.38ID:ZlcF4PxN平たい形状が、レトルト湯煎とか袋ラーメン作るのにいいんだよね
あと、湯が沢山沸かせるんで、洗い物用の湯沸かしもしてる、ヤカン持ってないし
0347底名無し沼さん
2019/04/08(月) 01:46:41.23ID:ObAl/p400348底名無し沼さん
2019/04/08(月) 11:08:54.81ID:YHSy/f950349底名無し沼さん
2019/04/08(月) 11:20:40.31ID:YHSy/f95夏場は食欲がわかないからソウメンや冷やし中華の材料を入れる。
0350底名無し沼さん
2019/04/08(月) 12:22:44.42ID:gmIEUJOO0351底名無し沼さん
2019/04/08(月) 17:07:07.71ID:yQJu/gnw0352底名無し沼さん
2019/04/08(月) 17:36:29.17ID:INw8ETRf0353底名無し沼さん
2019/04/08(月) 17:40:35.33ID:YR4DUx8n0354底名無し沼さん
2019/04/09(火) 09:17:24.15ID:xle3ErrY(ツンドラ3とか)
値段が高い割に鉄板が薄く、コーティングも
剥がれやすいイメージがあります。
ある程度焚き火でも耐えられるクッカー探していますが、
やはりトランギアはアルコールストーブが前提に
作られているんですかね?
0355底名無し沼さん
2019/04/09(火) 12:14:23.85ID:cS3ktoKU0357底名無し沼さん
2019/04/10(水) 00:37:37.32ID:znRzb4AAあれギガジン側もほんとに倉庫として使ってたのか相当疑問だよな
アミカス買ったらついてきたクッカーなにげに気に入って使うてる
0358底名無し沼さん
2019/04/11(木) 13:44:49.83ID:pxaGckcvオリーブドラブ色もあるね
0.9ケトルも予約開始してるが既にソールドアウト
0359底名無し沼さん
2019/04/11(木) 15:44:52.53ID:K9nBzkaX0360底名無し沼さん
2019/04/11(木) 15:45:28.02ID:+t/2J4MLそれディセンバーさんのオリジナルのことだろ?
そういうショップオリジナルのアウトドア用品は大概HPでソールドアウトになってる。
メールなりオンラインショップで申し込んでおいて、モノができたら発送されてくる。ものによっては2ヶ月も3ヶ月も待たされる
どこのショップも小さいから生産数少ないし、単価高い。
知ってたらごめんな。余計なお世話だった。
ちな、目黒にディセンバー出来たときなんとなくブラックラージメスティン買ったけど…フタの塗装のせいでフタは只の皿、フライパン使用出来なくなった。
0362底名無し沼さん
2019/04/11(木) 16:35:34.40ID:jTOD5TUd0363底名無し沼さん
2019/04/12(金) 03:49:18.54ID:g+xpXBH+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています