トップページout
1002コメント234KB

クッカー総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/19(火) 15:56:54.10
キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ

※前スレ
クッカー総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528637764/
0002底名無し沼さん2019/02/19(火) 15:57:05.64
関連スレ

【風防】ストームクッカー 4【チムニー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1527355568/

【簡単?】キャンプ料理お薦めレシピ3【本格派?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528927014/
0003底名無し沼さん2019/02/21(木) 21:55:00.75ID:mrrqu6d4
>>1
0004底名無し沼さん2019/02/24(日) 15:16:16.43ID:HyGsgOGy
チタンがもっと扱いやすけりゃいいのに駄目な子
0005底名無し沼さん2019/02/24(日) 16:08:15.03ID:n/SHq94n
か、軽いから…
0006底名無し沼さん2019/02/24(日) 16:44:18.41ID:skCMg4dK
よほと先鋭的な登山をやる人でなければ、アルミが一番バランスの良い素材だと思う。
異論は認める。
0007 ◆JPvdfpxSsg 2019/02/24(日) 17:35:09.48ID:OAngFAWO
チタンで満足してるなあ
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0008底名無し沼さん2019/02/24(日) 17:52:50.57ID:TEVcP/NX
>>7
炒め料理とかはしない感じ?
0009底名無し沼さん2019/02/24(日) 18:51:20.75ID:QKNuDt1d
エバニューさんははやいとこULパンシリーズをもっと拡大させてくれ
0010底名無し沼さん2019/02/24(日) 21:08:40.24ID:MuSKLhHL
>>6
異論はないです
0011底名無し沼さん2019/02/24(日) 21:58:12.11ID:jZOXPePK
>>6
先鋭的な人はもうチタンじゃなくてグリスポット()
0012底名無し沼さん2019/02/25(月) 02:43:41.39ID:dDH5M8E2
グリスポットはアルミ容器だが…
0013底名無し沼さん2019/02/25(月) 10:15:56.12ID:njUOKRVm
やべえチタンかっけえ! → チタン焦げやすい!水物しか作れない!! → バーナーパットがあれば焦げない!!すげえ!
→あれ、これアルミでよくね?
0014底名無し沼さん2019/02/25(月) 11:30:57.19ID:KqhHxHK8
アルミだと凹んだりするから軽くて丈夫なチタンにしよう
からのもう凹んでもいいからチタンより軽いうっすいアルミ容器で、が今の意識高い人達
0015底名無し沼さん2019/02/25(月) 12:05:12.52ID:P8+dwuPQ
カッケーからチタンにするけど火にかけたときチタン焦げやすいからアルミに移行だろ。一通りキャンプすると。
0016底名無し沼さん2019/02/25(月) 12:21:36.71ID:OOHHTiXE
チタンカッケーとはよく分からん感性だなw
どの辺にかっこよさを感じたのか知りてぇわ
0017底名無し沼さん2019/02/25(月) 12:24:13.54ID:q4TRNhtq
鋳鉄が格好良い
0018底名無し沼さん2019/02/25(月) 12:35:36.87ID:SsEDijlZ
キャンプならいいけど山にはちょっと
0019底名無し沼さん2019/02/25(月) 12:40:07.80ID:8gwGVOqZ
>>16
色 軽さ 名前
0020底名無し沼さん2019/02/25(月) 12:47:19.77ID:29LHpj3I
/moose/ってとこのフライアンってやつかっこいいけど買えねぇ
いつ入荷すんだよ
0021底名無し沼さん2019/02/25(月) 12:54:51.90ID:Ms45Fa/X
>>19
中学生みたいな感性だな
0022底名無し沼さん2019/02/25(月) 15:18:34.42ID:8gwGVOqZ
>>21
そうだな高1の感性ではそう感じるのだろう
0023底名無し沼さん2019/02/25(月) 15:25:04.56ID:5cWxuVR0
値段じゃない?
アルミより高いチタン使ってる俺カッケー
0024底名無し沼さん2019/02/25(月) 15:32:48.68ID:zcXRgB67
値段つってもせいぜい2万くらいだし
0025底名無し沼さん2019/02/25(月) 15:53:01.56ID:c4VA9e2V
昔はこんなにチタン製品が出回ってなかったからな。軍用やレース用、航空宇宙産業が
使う程度で、F15がチタン使いまくりだの、レースでチタンバルブだのチタンマニホールドだの
ニコンがF2からボディにチタン使い出してF3/Tをヨドバシに見にいって、わけもわからず
チタンスゲーとかもう刷り込まれまくり。それが未だに尾を引いてるんだな。
まさかフライパンやマグで気軽に手に入る時代がくるとは思わなかった。
これがわからないのは食いものにしか関心のないデブか女くらい

>>16
肉みてヨダレ垂らしてろw
0026底名無し沼さん2019/02/25(月) 16:14:31.61ID:7bwEox3A
バイクやクルマには割と早めにフィードバックされて市場に出回ってたけど何言ってんだこの爺さん
0027底名無し沼さん2019/02/25(月) 16:17:50.42ID:s86CQVQt
軽くて熱伝導が低いのであったかい飲み物が飲みやすい
これだけでチタン選ぶだろ
0028底名無し沼さん2019/02/25(月) 16:26:00.92ID:5cWxuVR0
>>27
食器の話ならな
0029底名無し沼さん2019/02/25(月) 16:39:31.05ID:iZiTr4Hk
そんな単純な話ならシングルだダブルだってならない
0030底名無し沼さん2019/02/25(月) 16:54:36.56ID:gGR68+vM
チタンはエキパイの焼けた色がかっこいいんだよ
0031底名無し沼さん2019/02/25(月) 16:58:42.29ID:SuRXRij3
マグとかは内容物のせいで焼き色まではつかないからな
せいぜいウッドストーブ
0032底名無し沼さん2019/02/25(月) 18:36:09.85ID:853xRpdR
100均ので十分
0033底名無し沼さん2019/02/25(月) 19:57:31.14ID:GRqrDFII
100均はちょっと…
0034底名無し沼さん2019/02/25(月) 20:00:37.81ID:kqbFEnwt
百均でチタンクッカーが出るまで寝てていいよw
0035底名無し沼さん2019/02/25(月) 20:38:09.87ID:J+5n41hw
ひょっとして保温性って、蓋してないチタンより蓋したアルミの方が上?
0036底名無し沼さん2019/02/26(火) 01:13:01.83ID:25dEMPq6
見た目がいいからチタンだな
0037底名無し沼さん2019/02/26(火) 02:13:23.29ID:cWc7hQ/O
しょーもな、チタンもアルミも状況で使い分けろよ
0038底名無し沼さん2019/02/26(火) 06:48:51.15ID:aLXydNEt
状況とかいったらおまえにチタンの出番はないだろうに

>>26
フィードバックとか厨房が好きだよね。企業広告や雑誌を信じるピュアな心の持ち主
で、バイクやクルマのチタン製品のなにが割と早めに出回ってるのかな?
0039底名無し沼さん2019/02/26(火) 11:19:21.33ID:8kmOU9uZ
マフラーとか?
知らんけど
そしてここはクッカースレ
0040底名無し沼さん2019/02/26(火) 12:46:12.61ID:02J7ndXX
これいいぞ。
ttp://ksg2999.com/archives/8655847.html
0041底名無し沼さん2019/02/26(火) 19:54:37.64ID:PQyHv8G2
プリムスイージークックソロセットSの中に、出来ればマグカップとプリムス110OD缶を収めたいのだけど、
上手く入るカップご存知ないですか?
0042底名無し沼さん2019/02/26(火) 20:33:53.62ID:j16yJZai
フォールドカップ
0043底名無し沼さん2019/02/26(火) 22:11:31.38ID:aQpy6QeH
俺のストームクッカーは無敵
0044底名無し沼さん2019/02/27(水) 00:14:56.48ID:CveBNV7S
ストームクッカーに専用ガスバーナーとビリーコッヘルあればなんでも出来るしな
00459762019/02/27(水) 10:41:40.12ID:ou08T8CA
>>41
ベルモントのチタントレールカップ280
110OD缶とほぼ同サイズ
0046底名無し沼さん2019/02/27(水) 12:26:29.77ID:ZNcB4svi
>>45
それスノピの焚に入れて使ってるわ
テフロン剥げるかギリギリのとこだけど今はまだ大丈夫
0047底名無し沼さん2019/02/27(水) 13:47:22.20ID:khGHjsKQ
>>45
ベルモントって、日本製でお安く作りもそこそこなのに、
いまいち知名度無い印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています