愛用のストーブ・バーナーは?91Fire目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (アウアウカー Saff-OPyP)
2019/02/12(火) 05:36:34.79ID:6rnTaCsBa自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。
※使い切る前に次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512
愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540001578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0674底名無し沼さん (ササクッテロル Sp85-30B0)
2019/04/12(金) 21:05:59.83ID:FDuOt+ynp割り箸でも木のはヘナいから通じないけど、竹のにした?
手持ちの123に着いてるのはトルエンなら落ちるし、ワコーのブレーキクリーナーでもそこそこ落ちるけど、メタだけだったかな? 忘れた。
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 99e6-6ajg)
2019/04/12(金) 21:35:06.08ID:i+9lf72a00676底名無し沼さん (ササクッテロル Sp85-30B0)
2019/04/12(金) 22:22:20.66ID:FDuOt+ynpえ? マナスルでしょ? 何だっけ? オプチマスのコピーだっけ?
真鍮かなんかが盛大に変質するかね?
0677底名無し沼さん (ワッチョイ 99e6-6ajg)
2019/04/13(土) 05:50:18.51ID:fzBYy3py00678底名無し沼さん (ササクッテロル Sp85-30B0)
2019/04/13(土) 10:32:54.98ID:f1URcuuup受け皿部に累積して、こそげ落とすほどになるんだけど。
アルミなら腐食で膨れることがあるけど、真鍮とかがそんなにふくれたりはしないじゃない。
0679底名無し沼さん (アークセー Sx85-K0eQ)
2019/04/13(土) 10:53:04.03ID:lHTJelLqxクエン酸つけ置きか
ボケトーチとかで加熱して柔らかくしてからこそぐ
0682底名無し沼さん (ワッチョイ 133f-lxO/)
2019/04/13(土) 21:19:43.96ID:66EvwKOC00683底名無し沼さん (ワッチョイ 1178-3QFI)
2019/04/13(土) 21:37:11.71ID:B8jfbZo600684底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-JKIM)
2019/04/13(土) 22:53:20.81ID:Gta2dwR8a0685底名無し沼さん (ササクッテロル Sp85-30B0)
2019/04/14(日) 00:08:41.55ID:GnPxkbskp0686底名無し沼さん (オッペケ Sr85-U7rb)
2019/04/14(日) 00:29:44.85ID:18VM9Cprr0687底名無し沼さん (スプッッ Sd73-hsR4)
2019/04/14(日) 00:41:02.67ID:sszcIjQBd放置炊飯できるのはすげー楽なんだが
0688底名無し沼さん (ブーイモ MM9d-hh84)
2019/04/14(日) 07:42:06.84ID:h3hqozoLM0689底名無し沼さん (バッミングク MMb5-S1Ir)
2019/04/14(日) 07:54:52.09ID:yyV0keWTM0690底名無し沼さん (ワッチョイ b93f-3oa2)
2019/04/14(日) 09:53:28.87ID://flymQq0そっちの方が楽しいだろ。どうせやることもないのに、ほったらかし〜とか馬鹿じゃねって思うわ
まぁやりたいんだろうけど
0691底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-2loy)
2019/04/14(日) 11:25:58.51ID:VmfMSAl30遅レスだけど、北海道エネルギー(旧 勝木石油)にメールで問い合わせたら、北海道エネルギーの
どのスタンドでも取り寄せ可能って返事が来たよ。それと1斗缶以下の小分けで売ってないかと問い
合わせしたら、1斗缶と200リットルドラム缶しかないという回答も得ましたwww
0692底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-bYjV)
2019/04/14(日) 11:28:32.16ID:dJjS3Kxqa0693底名無し沼さん (スプッッ Sd73-HnWf)
2019/04/14(日) 12:09:00.14ID:ZWgVdxILd大文字焼もできそうだ
0694底名無し沼さん (ワッチョイ b92b-yqpC)
2019/04/14(日) 12:10:25.04ID:re+P6hUe00696底名無し沼さん (バッミングク MMb5-S1Ir)
2019/04/14(日) 14:49:41.90ID:yyV0keWTM200L以上は許可が必要
0697底名無し沼さん (ワッチョイ b90f-K0eQ)
2019/04/14(日) 15:03:46.09ID:QGjLWGsi0オケだな
ってつかいきらんわ〜ぃ
0698底名無し沼さん (ワッチョイ 5907-2loy)
2019/04/14(日) 20:17:36.22ID:J1iYZquH00699底名無し沼さん (ワッチョイ fb2b-t2YN)
2019/04/15(月) 08:16:13.33ID:VDb44Meq00700 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa5d-6rpZ)
2019/04/15(月) 17:21:22.81ID:6MPUEYxTa700ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0701底名無し沼さん (ワッチョイ 99f3-fQgM)
2019/04/15(月) 17:31:17.92ID:EzzQU0350早く成仏・・・成就して消えてくれ
わりとマジで願ってるよ
0703底名無し沼さん (スッップ Sd33-26BF)
2019/04/15(月) 17:45:15.82ID:roYgbRcid0704底名無し沼さん (ワッチョイ 99f3-fQgM)
2019/04/15(月) 17:54:37.15ID:EzzQU03500705底名無し沼さん (ワッチョイ 138a-p2xF)
2019/04/15(月) 22:11:03.10ID:1ZqVHn5f0ありがとね
そのエネルギーのスタンドでさくっと取り寄せして買ったのよ
そしたらまた転勤になってなぁー
一斗缶積んでフェリー乗るのもやだしな・・・
どうしよっかね
0706底名無し沼さん (ワッチョイ 13a3-t2YN)
2019/04/16(火) 01:00:17.65ID:oOyQuGHy00707底名無し沼さん (ワッチョイ 5901-Qx+D)
2019/04/16(火) 06:57:09.92ID:y84qDRvD0郵送すれば?
要らなきゃ買ったスタンドで廃油として引き取ってもらう
洗浄用に喜んで引き取るだろうよ
0708底名無し沼さん (オッペケ Sr85-H5jf)
2019/04/16(火) 08:17:40.04ID:9bxb6YdIr0709底名無し沼さん (アークセー Sx85-K0eQ)
2019/04/16(火) 08:21:08.88ID:Fp3IF2SVx町内会の芋煮とか
家庭ではもともと業務用なんでオーバースペック
0710底名無し沼さん (アウアウカー Sa15-P+Cl)
2019/04/16(火) 13:51:35.43ID:yN1t1e0Xaコスパ悪くなるけど安い携行缶買った方が安いんだよな
0711底名無し沼さん (ワッチョイ 8b95-X+XG)
2019/04/16(火) 21:01:08.13ID:Ff2vV7f200712底名無し沼さん (アークセー Sx85-K0eQ)
2019/04/16(火) 21:10:05.77ID:Fp3IF2SVx中華ストーブ買った人に一斉注意喚起メール配信したみたいだし
0713底名無し沼さん (ワッチョイ fb2b-t2YN)
2019/04/16(火) 21:21:56.01ID:F2pQ27ys0くる前に使用に耐え無かったので捨てたけど
0714底名無し沼さん (ワッチョイ 8b95-X+XG)
2019/04/16(火) 21:23:11.89ID:Ff2vV7f20トランギアの互換バーナー買っとけば良かったわ
0715底名無し沼さん (オッペケ Sr85-U7rb)
2019/04/16(火) 23:33:21.74ID:u0Qg7/L0rコールマンもある。
0716底名無し沼さん (アークセー Sx85-K0eQ)
2019/04/16(火) 23:35:56.65ID:Fp3IF2SVx0717底名無し沼さん (オッペケ Sr85-U7rb)
2019/04/16(火) 23:53:33.97ID:u0Qg7/L0r0718底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-cxp/)
2019/04/17(水) 00:05:24.17ID:ymfUgKTIaOD缶バーナーなら軽いし、スタッキング出来るから出来ればOD缶持ってきたい
詰め替えが現実的でないなら手持ちのST-310持って行くか
重いからST-330買い足そうかなと思ってる
0719底名無し沼さん (ワッチョイ b1cb-b/or)
2019/04/17(水) 00:19:12.75ID:DxqKvVSQ0何を心配してるのかわかんないけど
これからの季節なら気温的には問題ないっしょ
0720底名無し沼さん (オッペケ Sr85-U7rb)
2019/04/17(水) 00:19:29.72ID:hq7b8yBkr0721底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-cxp/)
2019/04/17(水) 06:33:50.70ID:BIJ9Z7n2a秤がないのでうまく詰め替えられるかな〜とか
なんか詰めすぎると液出し状態になって炎上するとか聞いたので
>>720
登山ではないが1ヶ月〜2ヶ月歩く予定だから少しでも装備を軽量化したい
OD缶ストーブ+詰め替えアダプターのほうがCB缶ストーブより軽くなると思うので
でも国内長期旅行者ってみんなCB缶ストーブだよね
コンビニやスーパーで買えてすぐ使えるというのは心強い
やっぱ新富士の新しい奴買うか
こうしてストーブばっかり増えてゆく
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 5901-Qx+D)
2019/04/17(水) 06:57:23.62ID:EgCNohKz0俺なら310持ってく330買うにしても今すぐ買えないし
0724底名無し沼さん (アウアウカー Sa15-7i3i)
2019/04/17(水) 07:11:04.22ID:qpfzlGSwa0725底名無し沼さん (アウアウカー Sa15-Rw3k)
2019/04/17(水) 07:12:05.41ID:IO6BvV5ha0726底名無し沼さん (スップ Sd33-zi41)
2019/04/17(水) 07:14:51.15ID:XrstYBazd0727底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-cxp/)
2019/04/17(水) 07:28:43.36ID:BIJ9Z7n2aいくつか買ってみたけど作りがショボくて壊れそうだなと感じた
最悪330買えなかったら310持って行くかな
軽量装備で行こうと思ってたのにいきなり挫折
アルストもいいけどこれも燃料の調達に難ありだし、ガソリンは重いし
やはりCB缶がバランスいいか
0728底名無し沼さん (アウアウカー Sa15-7i3i)
2019/04/17(水) 07:43:00.22ID:qpfzlGSwa燃費わるいので大量の燃料を持つことになるよ
先に薬局とかホムセンの場所を調べておけばいいだろうけどさ
あと、雨の日とかテント内で使えないから
0729底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-cxp/)
2019/04/17(水) 08:19:21.44ID:BIJ9Z7n2aそうですね
燃料が重くなるので長期旅行の皆さんは使ってないのかか?と思いました
僅か200g程度で悩みやがってって言われそうだけど
最近は200gあればフロアレスシェルターがテントに、1人用テントが2人用テントになる位の重量なので悩んでしまう
どうせならそっちの方に重量さきたいし
0731底名無し沼さん (スプッッ Sda5-rAOx)
2019/04/17(水) 08:53:30.72ID:tTsexrPad詰め替えただけなの空き缶はまだ燃料のガスが少し残るよね
ガスを使いきる方法は?買った店で処分してくれるとして店先で詰め替えれるのか?
結局CB缶を持ち歩くなら最初からCB缶にするかOD缶のみで勝負するか
0732底名無し沼さん (アークセー Sx85-K0eQ)
2019/04/17(水) 09:15:49.98ID:U1ezRwQdxでもどこの店にあるとは限らないのが欠点なのとだいだい三本セット売りだから軽量化のいみがないw
0733底名無し沼さん (アウアウカー Sa15-Rw3k)
2019/04/17(水) 09:28:03.90ID:IO6BvV5haもしも用で持っとくのはいいけど基本信用はするもんじゃないと思う
0734底名無し沼さん (スプッッ Sda5-5XyZ)
2019/04/17(水) 10:02:17.74ID:aiME66CFd中華で分離CBあったみたいだけど見当たらないな
0735底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-bYjV)
2019/04/17(水) 10:03:16.95ID:4VR/Nr3Ua俺様愛用のFire-Mapleじゃないよね?
eBayで良くわからん業者から買ってるからそういう注意とかリコールとかあっても来ないし…
0736底名無し沼さん (スプッッ Sda5-5XyZ)
2019/04/17(水) 10:06:34.13ID:aiME66CFdamazonでfiremapleが1100円でCB缶分離型出してたらしいな
買い損ねて悔しいわ
0737底名無し沼さん (ワッチョイ d1f3-yqpC)
2019/04/17(水) 10:34:46.54ID:z9K2gaXZ00738底名無し沼さん (アウアウカー Sa15-Uckh)
2019/04/17(水) 15:57:54.78ID:9j3UaI+0a0739底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp85-30B0)
2019/04/17(水) 16:08:43.54ID:K4xuRKAXp1歩ごとに重さを呪いたくなる登山ならともかく、旅行でそんなこだわる意味ないっしょ。
疲れてボーッとしてるときに詰め替えに伴う危険を冒すのは得策ではないし。
長期旅行で詰め替え中に静電気で爆発炎上なんて絶好の5ちゃんネタ提供!だな。やりなさい!
0740底名無し沼さん (オッペケ Sr85-U7rb)
2019/04/17(水) 16:09:30.05ID:hq7b8yBkr0741底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp85-30B0)
2019/04/17(水) 16:30:11.09ID:K4xuRKAXp0742底名無し沼さん (スッップ Sd33-0jAb)
2019/04/17(水) 18:01:48.81ID:217Olwwxd朝から晩まで歩くなら200gはデカイ
310より330だな
でも嵩張りそうだから俺ならイワタニjrにする
0743底名無し沼さん (ワッチョイ d216-+YnJ)
2019/04/18(木) 06:44:21.07ID:rfwqxQuT00744底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-kPGA)
2019/04/18(木) 08:20:14.38ID:ivRx/BCMa減った?アマゾンみたけどファイアメイプルもブリンもあるし無名も色々あるが…
>>721
詰め替えてシャカシャカ振ってちゃんと音が聞こえるのと中身が揺れる感覚があるまでは大丈夫な筈、自分の経験からだから自己責任でね
アルバの詰め替え君かブラウの詰め替えアダプターはなかなか良い物だよ
0745底名無し沼さん (スップ Sd12-fSex)
2019/04/18(木) 09:43:49.73ID:FlYi7Cgld3900Wて絶対ウソだろうけど気になる中華
0746底名無し沼さん (ワッチョイ d216-+YnJ)
2019/04/18(木) 09:47:13.47ID:rfwqxQuT0amzn.asia使わなくてもアマゾンのリンクは短くできるぞ
3分LifeHacking:Amazonの長いURLを短縮表示する
https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0805/13/news065.html
0747底名無し沼さん (スップ Sd12-EUH9)
2019/04/18(木) 10:01:57.71ID:K6ZTQIL3dつかワザワザ満タンにする必要ないんだけどね
7割8割で十分
0748底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-kPGA)
2019/04/18(木) 12:13:38.54ID:D9JhWQbQa0749底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-jxwb)
2019/04/18(木) 12:37:06.26ID:/xtOmeJlpつか登山ならメニューなど決まりきっていて、毎度重さを測っていれば、自分の場合に何日ならどの程度とか分かるから、必要+非常予備だけ入れれば良い。
って、液体燃料で嵩で当たり前にやってるのと同じことで、液体を重さで測るなら比重0.75-0.8程度で単純計算。
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 6ebc-XRxE)
2019/04/18(木) 13:17:52.28ID:n9PdscVV00751底名無し沼さん (スフッ Sdb2-R4jr)
2019/04/18(木) 14:12:50.83ID:TdnhZovrdレビューの日付け全員同日。あとは解るな?
0753底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-jxwb)
2019/04/18(木) 15:29:24.73ID:/xtOmeJlpえ?と思ったら、なるほど、怪しさ満載だな。
せめて日付くらい変えろ、って、セオリー通りに名前と日付を変えてるのもきっちり既存という落ちか。
0754底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-jxwb)
2019/04/18(木) 15:36:32.90ID:/xtOmeJlp天秤といえばカーボンの登山ストックとケブラー紐とかで作れるね。
1グラム単位まで詰めるのは厄介そうだが。
0755底名無し沼さん (ワッチョイ 6901-EUH9)
2019/04/18(木) 16:52:21.98ID:ZRKhqt5L0彼の用途なら満タンにしなくても良いでしょ
毎回調理する分充填されていれば
CB缶バーナーで旅するのが最善だと思うけど
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 19ee-38Qo)
2019/04/18(木) 19:28:53.38ID:DyMPYWdD0最初は青白い炎でも、ヘッドプレートが熱を持ってくるとオレンジの炎になるだろこれ
中華バーナーってなぜか赤い炎が好きな印象
0757底名無し沼さん (スップ Sd12-fSex)
2019/04/18(木) 19:30:14.33ID:FlYi7Cgld0758底名無し沼さん (オッペケ Sr79-s/xr)
2019/04/19(金) 00:41:31.60ID:y/nC1unor0759底名無し沼さん (オッペケ Sr79-s/xr)
2019/04/19(金) 00:50:59.92ID:y/nC1unor0760底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-jxwb)
2019/04/19(金) 01:36:22.44ID:P9rojauQp0761底名無し沼さん (オッペケ Sr79-s/xr)
2019/04/19(金) 02:09:05.86ID:y/nC1unor0762底名無し沼さん (ワッチョイ 0da3-ZNTu)
2019/04/19(金) 03:03:24.28ID:WbR3P0Bh00763底名無し沼さん (スプッッ Sd12-ykJO)
2019/04/19(金) 07:21:10.76ID:HVutaKred0764底名無し沼さん (スッップ Sdb2-fSex)
2019/04/19(金) 09:50:39.24ID:UHHni7LId0765底名無し沼さん (ワッチョイ b570-hooH)
2019/04/19(金) 11:34:08.63ID:pcjvV1Ev0レンジフードフィルターは春の残り灯油で洗浄
レンジ周りのタイルはブレーキクリーナーで拭く
0766底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-jxwb)
2019/04/19(金) 12:27:50.08ID:P9rojauQp0767底名無し沼さん (スッップ Sdb2-5jdP)
2019/04/19(金) 18:28:53.31ID:bM1lrPsndアルコールは掃除には割と使えるよ
油汚れにはいつも消毒用アルコール使ってる
シールとかテープのベタベタなんかにもアルコール使うね
0768底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-jxwb)
2019/04/19(金) 21:59:28.68ID:rD73n/Jcp0769底名無し沼さん (ワッチョイ d9f3-EG0x)
2019/04/20(土) 02:17:02.97ID:1HMPEbhs00770底名無し沼さん (オッペケ Sr79-s/xr)
2019/04/20(土) 03:03:55.60ID:fj1MwJSTrうちのレンジフードは鉄板で黒塗装用だったが大丈夫だった、プラはやめた方がいいね。
0771底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-iTtw)
2019/04/20(土) 17:10:12.30ID:hF27o13/a普通に現行販売してるのと変わらないが。
0772底名無し沼さん (アメ MMd5-sErM)
2019/04/21(日) 13:14:59.80ID:sRytIvM3M時代は軽量だろうけど。・(つд`。)・。
0773底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp79-hrRr)
2019/04/22(月) 07:31:46.09ID:tGglA+rip修理ってしてもらえる?
火花はガスト吹き出し口のところで散っているんだけど
ついた事ない
喫煙者なのでいつもライターで着けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています