グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第22集
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/11(月) 18:03:56.38ID:ACCbZLrihttp://www.nhk.or.jp/greattraverse/
プロジェクト公式
http://www.greattraverse.com/
公式Twitter
https://twitter.com/GtTraverse
※前スレ
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第21集
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546694136/
ここが本スレです。馴れ合い隔離スレはこちら↓
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第22集
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549807623/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041底名無し沼さん
2019/02/14(木) 06:24:53.03ID:9gJ3gGP50042底名無し沼さん
2019/02/14(木) 07:49:46.40ID:8MKUQ83z両神山はもう登って秩父に来た。
0043底名無し沼さん
2019/02/14(木) 15:09:33.71ID:QDTpxcS0ワカサギ釣りは朝早い方が、よく釣れると聞くが、午前中は用事があったため、午後からの短期決戦となった。
これは赤城山の大沼での話だが、赤城山の最高峰の黒檜山には前日登頂を果たしている。
大沼湖畔に泊まったわけだが、午前中の用事って、なんだろ?
0044底名無し沼さん
2019/02/14(木) 16:18:48.24ID:nRMWYsVZ0045底名無し沼さん
2019/02/14(木) 21:03:46.54ID:X9sex0mf0046底名無し沼さん
2019/02/16(土) 00:40:40.16ID:dy0iCozwそれな
日高行こうとしてたなら女峰山、白根山、袈裟丸、皇海山行けるよな
0047底名無し沼さん
2019/02/16(土) 02:19:56.84ID:IuTKhpaV0048底名無し沼さん
2019/02/16(土) 14:54:19.41ID:MnbvThyB0050底名無し沼さん
2019/02/16(土) 21:44:29.55ID:vtEBdvGk0052底名無し沼さん
2019/02/17(日) 17:13:09.69ID:ap0BDRL0200〜300の100山のみにし短期終了
終了後に、田中が選ぶ100名山という本を出す
実際にその田中100名山にもう1度人力踏破、それをDVD化
このほうがよかったんじゃ
0053底名無し沼さん
2019/02/17(日) 17:23:13.89ID:8ZgOq0MZまた登ってんだろ
0054底名無し沼さん
2019/02/17(日) 17:24:20.15ID:bRRg743Q0056底名無し沼さん
2019/02/17(日) 17:59:17.88ID:VYgV8jZ00057底名無し沼さん
2019/02/17(日) 20:18:03.64ID:ijiN+CVz300の中から100選ぶの?いかにも繋ぎやすいことを第一にしたような選定になったらどうすんのよ。
0059底名無し沼さん
2019/02/17(日) 21:24:10.22ID:/e/9VssI悪天で突っ込んだり山頂のファンにイライラしたりそういうのがもっと見たい
喜怒哀楽丸出しにしてこそのヨーキだろ
0060底名無し沼さん
2019/02/17(日) 21:34:40.39ID:fXw3P+fAこの後向かうのは 雲取山?それとも大菩薩峠?さもなくば 大月、富士吉田、御殿場と向かい、箱根の金時山に登る?
秩父から武甲山を登った後、荒川を遡らずに多摩川上流の方に出たので、雲取山はないかなと推察する。
0061底名無し沼さん
2019/02/17(日) 21:38:49.16ID:qq+nQIyE0062底名無し沼さん
2019/02/17(日) 22:35:33.31ID:3yR4r01h0064底名無し沼さん
2019/02/18(月) 00:10:47.16ID:pAd60s0o0065底名無し沼さん
2019/02/18(月) 03:41:28.17ID:hpn125bd大菩薩だけ行って、雲取、和名倉、甲武信かな?
0067底名無し沼さん
2019/02/18(月) 13:35:05.63ID:IOS2sRmA0070底名無し沼さん
2019/02/18(月) 18:39:46.45ID:09MHjiBo0071底名無し沼さん
2019/02/18(月) 18:40:31.62ID:7HgRzoEF0072底名無し沼さん
2019/02/18(月) 19:30:26.63ID:lB85OLWU(人力応援部)その時富士山登るのかと思ってた
0073底名無し沼さん
2019/02/19(火) 12:33:02.71ID:WZnIume1これはやはり雲取山には向かわず、大菩薩峠すら越えず、大月に南下して、富士吉田→御殿場に向かうということだな。
0074底名無し沼さん
2019/02/19(火) 12:46:33.64ID:WZnIume1これは都留市か?
0075底名無し沼さん
2019/02/19(火) 14:30:10.51ID:MHqPrIHH0076底名無し沼さん
2019/02/19(火) 18:00:03.01ID:WZnIume1御殿場から金時山を経て、神山に登る。
芦ノ湖に下りて、 箱根関所を通って、湯河原に出て、伊豆に南下するんじゃないかな?
0078底名無し沼さん
2019/02/19(火) 19:17:04.92ID:SDZbj+540079底名無し沼さん
2019/02/19(火) 19:37:13.76ID:NNvaaMwv0080底名無し沼さん
2019/02/19(火) 19:43:33.31ID:xROOFmT+0081底名無し沼さん
2019/02/19(火) 19:56:56.54ID:SpmSKuzZ0082底名無し沼さん
2019/02/19(火) 20:35:43.90ID:sOOYzKNa0083底名無し沼さん
2019/02/19(火) 20:39:10.51ID:mFwyMwFY0084底名無し沼さん
2019/02/19(火) 20:43:18.41ID:xROOFmT+0085底名無し沼さん
2019/02/19(火) 20:49:32.25ID:lCrrADWS0086底名無し沼さん
2019/02/19(火) 20:55:50.56ID:oHxMw5NC0087底名無し沼さん
2019/02/19(火) 21:16:35.36ID:uiY2sP6D0088底名無し沼さん
2019/02/19(火) 21:22:47.73ID:bVJD4lrKちょっと山登りやってれば楽な半日コース
0089底名無し沼さん
2019/02/19(火) 21:28:02.03ID:41CrHUlgアドベンチャーレーサー返上して快適生活研究家に改めよう
0090底名無し沼さん
2019/02/19(火) 21:37:06.81ID:D9xBNeBV0092底名無し沼さん
2019/02/19(火) 21:45:47.74ID:SpmSKuzZ0093底名無し沼さん
2019/02/19(火) 21:53:04.08ID:oHxMw5NC0095底名無し沼さん
2019/02/19(火) 22:40:09.53ID:5u+fcq+S0096底名無し沼さん
2019/02/19(火) 23:06:04.61ID:uiY2sP6D0097底名無し沼さん
2019/02/19(火) 23:27:36.42ID:sTMSw4f30099底名無し沼さん
2019/02/20(水) 11:51:57.70ID:geC1FI9wせめて積雪期の八ヶ岳全縦くらいできないと冬はロクに山に登れない
0100底名無し沼さん
2019/02/20(水) 12:49:25.82ID:kBxekjQO0101底名無し沼さん
2019/02/20(水) 15:37:05.69ID:BVbl474K0102底名無し沼さん
2019/02/20(水) 17:35:07.64ID:TBPi7ISQ0103底名無し沼さん
2019/02/20(水) 17:45:16.41ID:OKMLFj9g高橋さんが心配だわ
0104底名無し沼さん
2019/02/20(水) 18:08:46.68ID:ohY8PPPZ0105底名無し沼さん
2019/02/20(水) 20:57:53.38ID:uPkG3EKx今のところ再開のめどは立っていない。
つまり夏に戻ってきても登れる保証はない。
さあ、どうする?
0106底名無し沼さん
2019/02/20(水) 21:03:34.23ID:GLQBUB7R0107底名無し沼さん
2019/02/20(水) 21:06:58.60ID:uPkG3EKxそれ以外のハイキングコースは早雲山〜駒ヶ岳も、箱根園〜防ケ沢〜駒ヶ岳も通行禁止。
神山山頂を踏めないだけでなく、近くの駒ヶ岳すら行けない。
0109底名無し沼さん
2019/02/20(水) 21:21:24.78ID:N7+1Cngv0111底名無し沼さん
2019/02/20(水) 23:48:26.57ID:Tftpc9tQ0112底名無し沼さん
2019/02/21(木) 02:15:16.76ID:KiuTmjlH0113底名無し沼さん
2019/02/21(木) 10:26:30.72ID:qb/OWBZKほんとこれwwwwww
ゴール予定が順調に行けば来年春だからなww
0114底名無し沼さん
2019/02/21(木) 18:03:03.71ID:4VhxjLAg0115底名無し沼さん
2019/02/21(木) 21:00:05.73ID:G9K6daKnこれじゃあ番組にならん
自己満足の旅ならYoutubeにでも流しとけばいいと思う
0116底名無し沼さん
2019/02/21(木) 21:00:30.33ID:3Kq5BeRo涸沢まで行って穂高登ったって言ってるようなもんだな
0117底名無し沼さん
2019/02/21(木) 21:27:53.26ID:Iug/jBv1じゃあいいじゃん
0118底名無し沼さん
2019/02/21(木) 21:48:05.26ID:XTRgiqfW全山登山禁止区域となっている。
そうなると 尾瀬ヶ原を通過して、下から見上げただけで、登ったことにするってな話になる。
0119底名無し沼さん
2019/02/21(木) 21:58:07.42ID:iJSSceM3は?富士登山シーズン中なら最高地点石碑のところは記念写真撮影で行列できてるよ
0120底名無し沼さん
2019/02/21(木) 22:05:06.66ID:KiuTmjlH0121底名無し沼さん
2019/02/21(木) 22:30:15.94ID:15bJTcRZそれは一握り
吉田須走ルートは
剣が峰向かわないひと多すぎるぞ
0122底名無し沼さん
2019/02/21(木) 23:19:50.78ID:twpCWjYK先が思いやられるわ
0125底名無し沼さん
2019/02/22(金) 06:02:43.57ID:1LkK+pIq0127底名無し沼さん
2019/02/22(金) 08:32:07.74ID:GwDOH4ww0128底名無し沼さん
2019/02/22(金) 08:40:39.24ID:MCnThtjd長尾山→金時山の道?
0130底名無し沼さん
2019/02/22(金) 10:04:28.98ID:c7PRX45Cそうなの?ベンチとか映ってないから
別の場所かと思った
0131底名無し沼さん
2019/02/22(金) 12:46:09.90ID:VW03gcY8サンカが本当にいるかどうか。
0132底名無し沼さん
2019/02/22(金) 21:16:49.49ID:NOpxi4z5久須志神社でゴールだよな そっちは
0133底名無し沼さん
2019/02/25(月) 16:30:25.43ID:GnopkA8J0134底名無し沼さん
2019/02/25(月) 19:27:16.24ID:b04XX8Sq0135底名無し沼さん
2019/02/25(月) 19:45:20.48ID:/Iy6Fby40136底名無し沼さん
2019/02/25(月) 20:44:51.28ID:9IOKW0Xw0137底名無し沼さん
2019/02/25(月) 22:23:01.74ID:RN9k6TfX0138底名無し沼さん
2019/02/25(月) 23:14:27.75ID:kJ4DcOm50139底名無し沼さん
2019/02/26(火) 15:25:32.37ID:FlsHk4hnhttp://pbs.twimg.com/media/D0QcsfRVYAIC7G0.jpg
0141底名無し沼さん
2019/02/26(火) 16:23:21.25ID:rmQKImdo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています