【天幕】テンマクデザイン【WILD1】 Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん
2019/02/08(金) 21:39:08.89ID:B+XbJ+Wzそんな我らのテンマクについて語ろうではないか!
※前スレ
【天】テンマクデザイン【幕】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538899570/
0895底名無し沼さん
2019/04/11(木) 16:31:18.49ID:vpbWkS65とはいえ、なんだ、あんたら言い方ヒドイよね
天幕ユーザー見たら離れて張るわ
0896底名無し沼さん
2019/04/11(木) 16:32:45.77ID:I0aAMLda迷惑かけなきゃ何でもいいだろうに
0899底名無し沼さん
2019/04/11(木) 17:43:23.50ID:S+Uwt8CB0900底名無し沼さん
2019/04/11(木) 17:58:16.71ID:G+zcE+5iただのコジキだよ
0902底名無し沼さん
2019/04/11(木) 18:23:52.76ID:y2mEx/zU0903底名無し沼さん
2019/04/11(木) 18:24:43.44ID:nVGHKbwi0904底名無し沼さん
2019/04/11(木) 18:36:07.63ID:eTLsReEDテンマクの中じゃサーカス、パンダに次ぐ良いソロテントだと俺は思ってる
ただ、オッさんがファミキャンの中で一人居たら周りの皆はどう思うかって話
で、別に周りの目を気にしてないって言うわりにレスしてくるからこんな事になってます
0906底名無し沼さん
2019/04/11(木) 18:52:39.98ID:TWu6hy1Rいつのまにかファミキャンの中に空気読まずに炎幕はるオッサン扱いされたでござるの巻
>>904
人のせいにすんな
0907底名無し沼さん
2019/04/11(木) 19:13:14.04ID:JstJuuzO0908底名無し沼さん
2019/04/11(木) 19:23:30.52ID:LKHoJpcS0909底名無し沼さん
2019/04/11(木) 19:32:12.07ID:VEGaVDvi言い訳しないで最後まで荒らしらしく暴言吐けよ
0910底名無し沼さん
2019/04/11(木) 19:35:40.39ID:kO6N00gU誰も林間サイトで炎幕キャンプしてる人の事なんて言ってないよく読んで
俺が行くようなファミリーがいる中で炎幕オッさんが居たらって話よ?
話すり替えちゃダメだわー
0911底名無し沼さん
2019/04/11(木) 19:49:23.49ID:WmMGcmpr大抵のキャンプ場はそんな感じの人いてもそこまで意識しないだろ
0913底名無し沼さん
2019/04/11(木) 20:24:19.09ID:XDEPV5gvパップテントで焚き火しながら飲んでるバイクキャンパーとかよく見るけどな
別に違和感なんてないよ
0914底名無し沼さん
2019/04/11(木) 20:45:38.15ID:kO6N00gUフジカだけで寒さ対策なるかな
ソロ用に炎幕DXかアメドMかで迷ってるわ
0915底名無し沼さん
2019/04/11(木) 20:53:35.07ID:DnwQkG5R0916底名無し沼さん
2019/04/11(木) 21:24:32.52ID:TWu6hy1R炎幕DXは冬キャン向きだと思うよ
夏は寝るとき風通し悪くてオープン状態で寝ないといけないからなんか落ち着かない
冬はかなり使ったけど夏は一回しか使ってないわ
0917底名無し沼さん
2019/04/11(木) 21:35:29.66ID:6XD3lXOd気にしすぎ。
趣味の世界なんだから、他人に迷惑かけない限り好きにしたらいいわ。
そんだけだろ。
0918底名無し沼さん
2019/04/11(木) 21:43:46.28ID:bd76vtggテントなんてバカらしくなるぞ
おっさんなら経験から色々工夫出来るだろ
まじ簡単で快適だよ
とにかく設営撤収がめんどくさくない
0919底名無し沼さん
2019/04/11(木) 21:50:43.82ID:rsGmmxss0920底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:05:37.04ID:u2ykBy+f0921底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:13:05.50ID:VEGaVDviレスしたくてプルプルしながら0時をまってんぞ
0922底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:18:23.05ID:kO6N00gUありがとうー
なかなか入り口閉めたとこの見たこと無いから寒そうってイメージだったわ
閉めてもボチボチ広いのかな
0923底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:19:12.13ID:HdF37wTlこれで、いいな?
0924底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:25:38.74ID:VEGaVDvi0925底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:25:45.49ID:bd76vtgg車で寝たっていいし
とにかくテントはめんどくさい
0926底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:26:08.83ID:v+OfJn9P0927底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:41:30.28ID:nVGHKbwi0928底名無し沼さん
2019/04/11(木) 23:05:16.00ID:bd76vtggレンタルなら毎年新作だよ
伊豆のあそことか
新宿にも知ってるだけでレンタル屋3軒あるし
見栄っ張りには最適だと思う
0929底名無し沼さん
2019/04/12(金) 01:28:01.31ID:B4sMxpigあからさまなファミリーキャンプ場だと炎幕どころかソロキャンすら見ないけどね
ソロキャン好きも静かな雰囲気が楽しみたいんだろうし自ら子供動物園みたいなところは選ばないだろ
0930底名無し沼さん
2019/04/12(金) 06:28:30.78ID:T1F15yl4亀五郎とかぶるからやらないだろ
ヒロシは所詮ママゴトレベルで野へとかイカツイとかいってるだけのカス
0931底名無し沼さん
2019/04/12(金) 07:42:03.17ID:S/fFS0Fk0932底名無し沼さん
2019/04/12(金) 07:52:25.89ID:T1F15yl40933底名無し沼さん
2019/04/12(金) 07:58:59.66ID:we6LP7vR0934底名無し沼さん
2019/04/12(金) 09:03:57.44ID:rFbOtfHl0935底名無し沼さん
2019/04/12(金) 09:09:42.10ID:UHzZ/zRD0936底名無し沼さん
2019/04/12(金) 09:19:13.49ID:rFbOtfHl0937底名無し沼さん
2019/04/12(金) 09:26:20.07ID:UHzZ/zRDここはニッチ向きだから初心者ファミキャン向きではない
とりあえずファミキャンで一張目ならスノピのエントリーTTかコールマンのタフワイドドームが鉄板
0938底名無し沼さん
2019/04/12(金) 09:49:28.57ID:JT8l5XKU0939底名無し沼さん
2019/04/12(金) 10:54:48.43ID:2Dm7V+N5PEPOとかどうかな
https://www.tent-mark.com/pepo/
キャンプ場で実物見た事ないけど家族3人ならいけそう
初テントなら>>937ので間違いないと思うわ
0940底名無し沼さん
2019/04/12(金) 11:07:26.06ID:0h0DuajL0942底名無し沼さん
2019/04/12(金) 12:25:19.56ID:nOS5mFTy0943底名無し沼さん
2019/04/12(金) 15:46:43.39ID:qLuQkyh1快適にキャンプするには、前室的に使える空間がすごく大事だと思う。
タープも張る、となるとテント本体はもっと設営が楽なものがいい。
0944底名無し沼さん
2019/04/12(金) 15:50:02.12ID:0GnWkOAI0945底名無し沼さん
2019/04/12(金) 17:07:36.03ID:lCYYFvgK2ルーム以上に快適に使えます。
0946底名無し沼さん
2019/04/12(金) 17:47:37.15ID:76/yXQL6サーカスに戻るじゃんw
0947底名無し沼さん
2019/04/12(金) 19:57:42.47ID:3REnEPAT0948底名無し沼さん
2019/04/12(金) 21:32:52.93ID:1S6A7ZSYサーカスも持ってるけど、あんなんファミキャンで使う気にはなれんな、俺は。
0949底名無し沼さん
2019/04/12(金) 21:45:42.52ID:T1F15yl40950底名無し沼さん
2019/04/13(土) 07:20:21.34ID:lo8xw5Zmドッペルだけは買う気がしない。品質最低じゃん。
0952底名無し沼さん
2019/04/13(土) 08:03:07.31ID:0SBZxyGgふざけた商品名と昔のイメージでで避けてたら損しまっせ
サーカスにカンガルーもフタマタノキワミもお世話になっているわ
0953底名無し沼さん
2019/04/13(土) 08:23:09.74ID:W43u6jjD夏用のローコットは安いし丸洗い出来て良い
ファイヤーベースもアリだと思う
0954底名無し沼さん
2019/04/13(土) 10:38:09.94ID:ga3qAyTl0955底名無し沼さん
2019/04/13(土) 10:48:23.57ID:82kXHCyBせっかくの大事な趣味の部分にあのロゴは入って来てほしくない
0956底名無し沼さん
2019/04/13(土) 11:13:27.91ID:9zyYUAYg気に入らんメーカーのものを頑張って使う必要はないよ
0957底名無し沼さん
2019/04/13(土) 20:29:01.95ID:Ttg19vQs0958底名無し沼さん
2019/04/13(土) 20:42:30.13ID:W43u6jjDせまいよ
ソロでも使うなら良いけども他のにしたほうが無難
0959底名無し沼さん
2019/04/13(土) 20:51:24.18ID:B878E1QAウチはハーフインナーだけど夫婦でいっぱいっぱい
ハーフじゃなくても4人は流石に無理があると思う
これからも家族で行くなら前室あるやつのがいい思うわ
0960底名無し沼さん
2019/04/13(土) 22:15:14.80ID:XzJ8vb5K0961957
2019/04/14(日) 03:15:24.77ID:xfq0qT8J御回答ありがとうございます。
0962底名無し沼さん
2019/04/14(日) 06:48:32.33ID:JrzwxM7Zそういうのは後出しにしないで質問しような
あとサーカスって名前つくのはサーカスTCだけじゃないぞ
0963底名無し沼さん
2019/04/14(日) 08:50:48.13ID:c7Pfl/g1園児だったらそんなに狭くないぞ。ここにいる奴らはやたら広くしないと気が済まない連中かな?
0964底名無し沼さん
2019/04/14(日) 08:52:15.09ID:c7Pfl/g1ちなみにドッペルはチャリの品質を見て、全く信用してない。あと、ブラック企業
0965底名無し沼さん
2019/04/14(日) 10:27:52.58ID:9AaJqj9M寝るための場所と割り切った方がいい
0966底名無し沼さん
2019/04/14(日) 10:32:28.61ID:M1F/O6n80967底名無し沼さん
2019/04/14(日) 11:03:10.11ID:bO4vgURN本当に使い勝手の良い作りだよ
他社が似たようなスペックの物を作っても、サーカスtcを超えるのは無理だろうなあ
0968底名無し沼さん
2019/04/14(日) 11:13:12.00ID:yHphGGnU0969底名無し沼さん
2019/04/14(日) 11:18:34.69ID:EiH84SLOTCでこの値段は他に無いと思う
0970底名無し沼さん
2019/04/14(日) 12:00:13.56ID:FMwayUTi折りたたみ自転車は多くのメーカーでトラブってて、その中でドッペルは当事者と和解していい対応をした方だよ。
無視したり逃げまくってるメーカーが大半。
0971底名無し沼さん
2019/04/14(日) 12:06:52.60ID:maipRgsGインナー使うならサーカスbigもしくはインナー使わずコットで寝る。
0972底名無し沼さん
2019/04/14(日) 12:13:03.41ID:+/nfriSzいまシートだけ売ってる
0973底名無し沼さん
2019/04/14(日) 12:31:57.71ID:lyhZDLgMこれからの時期は虫嫌いな人には必須やろな
0974底名無し沼さん
2019/04/14(日) 12:37:38.66ID:oEyKGThN0975底名無し沼さん
2019/04/14(日) 12:50:29.46ID:+/nfriSzアリとか地面這い回るのは入ってくるよ。比較的飛んでるのは入ってこない。
0976底名無し沼さん
2019/04/14(日) 12:52:37.93ID:2fKxGa/gフィールドアがポリコットンワンポールのインナー付きで二万以下で出した
テントファクトリーのはメッシュ付きで四万ちょい
対抗馬はでてきたね
0977底名無し沼さん
2019/04/14(日) 13:12:07.13ID:M1F/O6n80978底名無し沼さん
2019/04/14(日) 15:24:52.14ID:XzwOxbxq夜にランタン点けたら余裕で入ってくるよ
0979底名無し沼さん
2019/04/15(月) 01:02:35.76ID:TZGKtXcHテントは安物です
色合いとか見た目でカッコよく合わせるには
やはりパンダTCかと思ってるけど
他に何かオススメありますか?
4万円以下のソロか2人用のテントで
サーカスは大き過ぎるからナシでオナシャス
0980底名無し沼さん
2019/04/15(月) 01:18:00.22ID:hBb2dcenFIELDOORって気にしてなかったけどすごいな
TCで2万とか安いわ
色も悪く無いし売れちゃうんじゃない?
0981底名無し沼さん
2019/04/15(月) 01:50:29.35ID:fDRbpP4F0983底名無し沼さん
2019/04/15(月) 15:05:21.48ID:/kJmW58cミニピーク2
0984底名無し沼さん
2019/04/15(月) 15:27:14.30ID:Cn8o0uVn0985底名無し沼さん
2019/04/15(月) 18:04:25.53ID:uOQWkao3寝相の悪い小学生一人+幼児が二人いるから純正マットで敷き詰めたほうがいいのとか思うも、何気に高い・・・
0986底名無し沼さん
2019/04/15(月) 18:19:57.56ID:jwrHITn50988底名無し沼さん
2019/04/15(月) 20:30:02.18ID:XlUx+Qy70989底名無し沼さん
2019/04/15(月) 21:20:10.35ID:/bQvYoVf0990底名無し沼さん
2019/04/15(月) 21:33:11.09ID:uiRJHJyG0991底名無し沼さん
2019/04/15(月) 21:54:19.83ID:Q3ouhCAC0992979
2019/04/15(月) 23:11:16.32ID:TZGKtXcH高さがあっていいですね!
こんなテントがあったなんて知りませんでした
まだまだ勉強が足りません
ありがとうございました!
>>983
パンダに似てるけど高さがかなり低いですね
お座敷スタイルならこれでもいいのかな
でも高さが欲しいのでこれと二択なら
パンダTC買うかな
まあ完全ソロならこれもありかと思いました
値段安いし
>>984
アメド気になってました
ムササビとの組み合わせが想像つかないけど
しかしこれも高さが低いですね
パンダTCの高さが190くらいあれば
迷わず買うんですが、、
皆さまありがとうございました!
もう少し検討してみます
0993底名無し沼さん
2019/04/15(月) 23:15:56.60ID:vSmCcnNvどこも売り切れ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。