トップページout
1002コメント219KB

【天幕】テンマクデザイン【WILD1】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/08(金) 21:39:08.89ID:B+XbJ+Wz
使い勝手のよさ、シンプルなデザイン、ほどよい価格
そんな我らのテンマクについて語ろうではないか!
※前スレ
【天】テンマクデザイン【幕】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538899570/
0624底名無し沼さん2019/03/27(水) 15:42:21.58ID:oi5TNkpm
販売情報まだかよ
クソ運営め
0625底名無し沼さん2019/03/27(水) 19:21:07.60ID:zrxeSzwq
>>618
それはそうなのだが
>>622
そうなのよね
四角でもないしうまくイメージできなくて
>>623
入りましたか!
夏のテントは寝るだけだし大丈夫かな?
生地にダメージあるぐらい押しちゃいますか?
0626底名無し沼さん2019/03/27(水) 20:39:44.06ID:h0jxoi/D
>>625
ダメージは全然平気です
コールマンのデカイコットだったから少し端が当たってたくらい
パツンパツンって事は無かったです。
ハーフインナーだから寝る時は荷物テント内にしまえて良かったわ
0627底名無し沼さん2019/03/27(水) 20:55:53.59ID:zrxeSzwq
>>626
そうかぁー
別なテント買うならハーフインナーとTCタープ買って夏を乗り切ろうかな
設営一人だし2ルームには戻れない(笑)
0628底名無し沼さん2019/03/27(水) 22:07:27.10ID:wAcJTfZL
色々調べたがワンポールではサーカスが一番使い勝手が良さそうだ。売ってないけど。
0629底名無し沼さん2019/03/27(水) 22:16:43.24ID:vYdPSmTJ
>>628
バーカ
0630底名無し沼さん2019/03/27(水) 22:21:38.76ID:wAcJTfZL
↑あやまれ。
0631底名無し沼さん2019/03/27(水) 22:23:26.10ID:Mrg/sKHu
大変申し訳ございません。
0632底名無し沼さん2019/03/27(水) 22:37:02.16ID:QCijf7+/
サーカスTCDXだったらフルのインナーも使いやすくなるね
0633底名無し沼さん2019/03/27(水) 22:42:21.06ID:LiqIvPu0
サーカスtcdxでポール2本使うなら素直にツーポール張ったほうが良くね?ってならないかな?
0634底名無し沼さん2019/03/27(水) 22:53:18.61ID:QCijf7+/
>>633
どのメーカーのツーポールにもよるんじゃない?
ヘキサライトのエレメントとかいいと思うけども
広さは確実にツーポール広いけどサーカスTCDXはあくまでワンポールテントだし
後は単純に高いクオリティで安いってところがいい
安いにこしたことない
(こんなこと言うと貧乏人とかdisってくる奴いそう)
0635底名無し沼さん2019/03/28(木) 00:42:19.25ID:eK9S3oP/
>>633
bigでもいいじゃね?
0636底名無し沼さん2019/03/28(木) 03:36:46.58ID:cHhbJXzs
ソロ用に炎幕DXとパップフーで迷ってるんだけどスレの人ならどっちにする?
両方共に良いところがあるからすっげー迷う
0637底名無し沼さん2019/03/28(木) 04:40:40.50ID:FAEZedSe
初心者なんで教えてほしいんだけどbig張ったとしてやっぱりタープも貼るものなのかな?
主にファミキャンで
0638底名無し沼さん2019/03/28(木) 07:08:32.12ID:xOtDSdQt
>>636
ハップフーは在庫なし、秋に後継モデル出るまで買えないけど待つの…?
0639底名無し沼さん2019/03/28(木) 07:08:49.12ID:tY9ZFwod
>>637
ご自由にとしか。つか、ビッグデカくて重いぞ。テントなんて軽いのが一番なんだけどな。最初はわからないけど
0640底名無し沼さん2019/03/28(木) 07:39:28.65ID:puopTl1F
夏場はオープンタープあった方が良いと思います
0641底名無し沼さん2019/03/28(木) 08:16:34.91ID:k/zChWzi
ファミリーキャンプならタープあった方が良い気がする。
荷物も多いだろうし。
0642底名無し沼さん2019/03/28(木) 08:59:12.35ID:NH8gkhUo
>>639
軽さを求めたらテンマクだめじゃない?
0643底名無し沼さん2019/03/28(木) 09:56:43.69ID:rnyAl5w5
ファミリーなら移動は車だろうし重量を特別気にする必要はないと思う

ただ、ファミリー向けでタープがとなるとテンマク以外で探した方が幸せになれるんじゃないかな
0644底名無し沼さん2019/03/28(木) 10:29:36.02ID:7XzpeCeB
やっぱりタープはあった方がいいのね
テンマク好きなんだけどタープはフィールドアかヴィジョンピークスの検討してみようかな
0645底名無し沼さん2019/03/28(木) 11:09:34.52ID:8fKMjGy/
雨やら日差しやら雰囲気やらでタープあった方が良いとは思うけど
サーカスTCをシェルター使いするならあんまいらんかなーって感じ
0646底名無し沼さん2019/03/28(木) 11:35:56.34ID:kTt34M92
ファミリーキャンプならタープはヘキサよりレクタの方が広くていいね
0647底名無し沼さん2019/03/28(木) 11:54:31.44ID:lOKZ1SNX
でもそれでもテンマクのコットンREVOタープをお勧めしたい
0648底名無し沼さん2019/03/28(木) 17:11:51.63ID:VPxhtjtD
>>647
それにするならナチュラム別注のTCバージョンの方がいい
意地でもテンマク要素が無きゃ嫌だってんなら別だが
0649底名無し沼さん2019/03/28(木) 18:38:47.73ID:Q36Y1Pad
意地でもテンマクなんです!
0650底名無し沼さん2019/03/28(木) 19:02:07.15ID:qqEoPC9J
遅過ぎてコールマン買っちゃったわ
0651底名無し沼さん2019/03/28(木) 19:32:36.91ID:lOKZ1SNX
>>648
確かに雨に濡れたらクッソ重いし嵩張るし下手っ張りだと雨漏りもする
でもかっこよくない?白めのタープをビシィ!と張ってコットンサーカスと連結したら惚れ惚れしちゃうんやで?
0652底名無し沼さん2019/03/28(木) 20:13:49.52ID:u2iCiQVE
コットンはめんどくさくて使ってねえな
テントはただの道具
テントがカッコいいって感性がバカなんじゃないのかと
0653底名無し沼さん2019/03/28(木) 20:41:20.56ID:e9oEovT8
>>652
でもそれ君の主観だよね?www
0654底名無し沼さん2019/03/28(木) 20:46:29.43ID:sT7Ujh6E
まさか4月に発売するテントの追加情報が4月にならないと出てこないとは。
いくら下旬発売だとしても遅すぎるでしょ
0655底名無し沼さん2019/03/28(木) 20:47:53.34ID:5BIkLpv7
> テントはカッコいい
> テントがただの道具って感性がバカなんじゃないのかと
0656底名無し沼さん2019/03/28(木) 21:05:04.28ID:u2iCiQVE
主観に決まってるだろ
まじめかよ
0657底名無し沼さん2019/03/28(木) 21:05:46.88ID:0KLCg4yx
>>656
ばかかよ
0658底名無し沼さん2019/03/28(木) 21:12:27.50ID:u2iCiQVE
テントくらいで怒るなよ
拗らせてんなあw
たかがキャンプ道具でよく怒れるな
平和かよw
0659底名無し沼さん2019/03/28(木) 21:47:15.22ID:qqEoPC9J
>>658
テントくらいで反論書き込むなよw
0660底名無し沼さん2019/03/28(木) 22:12:43.45ID:1ZPcdx76
>>658
お前がバカとか書くからだろ
バカなの?
0661底名無し沼さん2019/03/28(木) 22:28:31.77ID:2L0VffG+
https://www.tent-mark.com/circus_tc_dx_solum_version/
ktkr!
0662底名無し沼さん2019/03/28(木) 22:52:20.21ID:8whIcRbV
やっときたか。
中旬に繰り上がったのね。
0663底名無し沼さん2019/03/28(木) 23:16:40.51ID:lAMj8mQf
>>661
色あいがもろテンティピ
0664底名無し沼さん2019/03/28(木) 23:18:30.43ID:cRhAQ8ri
tcdxのページ見る限り、フラップはテントの外側で留める仕様っぽいな。
寝る時はフラップを外から留めて、裏口から入るって変じゃね?
朝起きて、雨降ってるからフラップ展開して煮炊きしよーって思っても、一回外出てトグル外すの?
0665底名無し沼さん2019/03/28(木) 23:18:38.57ID:kZGm1Q5c
ビジネスチャンス!
0666底名無し沼さん2019/03/28(木) 23:59:06.20ID:1YGIfwWj
サブポールも付くのかお得だ
フラップはくるくる内側に巻くかテントに沿って折り畳めそう
0667底名無し沼さん2019/03/29(金) 00:24:37.23ID:zWTgz1I5
TCにはオープンタープと組み合わせようと思ってるからノーマルTCで良いかなあ
0668底名無し沼さん2019/03/29(金) 08:38:19.20ID:0GhWbdCQ
>>664
実際の使い勝手がどうかはレポ待ちだね
閉じたときに幕の内側でどれだけうまく収納、処理されるのかも謎
0669底名無し沼さん2019/03/29(金) 09:08:16.98ID:w4ERJtt5
>>666
サブポールも作って書いてある?
0670底名無し沼さん2019/03/29(金) 09:20:40.09ID:WpvIA/Zu
>>669これじゃね?
https://i.imgur.com/csHMrEV.jpg
0671底名無し沼さん2019/03/29(金) 09:34:36.19ID:yt87wCJ2
>>670
11%で大丈夫か?
0672底名無し沼さん2019/03/29(金) 09:41:55.24ID:WpvIA/Zu
>>671
うん、大丈夫!ありがとう
0673底名無し沼さん2019/03/29(金) 09:45:15.83ID:B06AsQsk
売り方どーなんのかねー
0674底名無し沼さん2019/03/29(金) 18:19:50.88ID:cpUfRczr
サーカスとタープを連結させる場合、ポールの上に付けるのとポールの途中に付ける場合があるみたいですね。
どっちがよいのかな。
0675底名無し沼さん2019/03/29(金) 18:24:01.44ID:B06AsQsk
小川みたいにテントの上跨がせたり
側面二点連結したりと他にもあるぞ
0676底名無し沼さん2019/03/29(金) 18:40:21.80ID:TlO4RMLv
>>674
てっぺんおすすめ。途中でつなぐのはタープが開口部の正面に据えるの難しい。
0677底名無し沼さん2019/03/29(金) 18:43:23.47ID:fQrTpZzZ
なんでみんな連結にこだわるんだろ
大雨の時くらいしかメリットなくない?
0678底名無し沼さん2019/03/29(金) 18:51:14.94ID:TlO4RMLv
>>677
途中で雨降ったら貼り直すの?そらこそめんどくさい。
0679底名無し沼さん2019/03/29(金) 18:55:25.00ID:BCxbxtuM
サーカス購入予定だったからこっちにしようかな
0680底名無し沼さん2019/03/29(金) 19:51:48.14ID:EhhILabK
天気予報で雨が降らないことがわかってたら、こだわる理由って何かね。
0681底名無し沼さん2019/03/29(金) 19:53:13.18ID:+pqpiBQ/
天気予報なんてこの時期外れるものじゃないの…?
0682底名無し沼さん2019/03/29(金) 20:10:19.76ID:ksXHWcNY
見た目、快適性
つか読点の位置おかしくね?
0683底名無し沼さん2019/03/29(金) 21:11:37.18ID:k7DOb5rb
連結するデメリットがあんまり無いしなー
0684底名無し沼さん2019/03/29(金) 21:16:21.42ID:p3oQJJel
ムササビだとカッコ悪くなる
0685底名無し沼さん2019/03/29(金) 21:37:47.81ID:ksXHWcNY
>>684
あれはドーム型と合わせるとカツコイイのよ
0686底名無し沼さん2019/03/29(金) 22:12:09.25ID:FTeSVGIB
山とか場所によっては天気予報は全くアテにならないしな
0687底名無し沼さん2019/03/29(金) 23:01:36.65ID:fQrTpZzZ
>>678
ある程度近づけておけば多少の雨ならダッシュすればいいでしょ
最初から大雨前提ならわかる
俺はそんな時はキャンプしないから人それぞれなんだろうね
0688底名無し沼さん2019/03/30(土) 03:26:57.52ID:y9FtVQZt
>>674
色々やったけど無理な連結させない方が簡単で無難
0689底名無し沼さん2019/03/30(土) 03:28:27.70ID:y9FtVQZt
雨って横にはっとけば別に大して濡れんぞ
0690底名無し沼さん2019/03/30(土) 06:46:37.67ID:yFEyDHfw
連結させればポール少なくなってスッキリすると言う利点もある。
0691底名無し沼さん2019/03/30(土) 07:10:39.48ID:/vPc9wi+
ワンポールだと入口開けたときに
前室的に使う入り口付近の地面が濡れる
荷物置きにくくなるのが気になる
0692底名無し沼さん2019/03/30(土) 09:08:07.84ID:jaa2SuIY
サーカスTCなら設営用の五角形の布で連結できるから
ビジョンピークスのTCタープを繋げてるわ
0693底名無し沼さん2019/03/30(土) 09:25:37.94ID:3TPsXyBO
ワンポールを3又にしたらえらい安定しそうだがやってるやついないの?
0694底名無し沼さん2019/03/30(土) 10:18:49.61ID:O7f1AKLI
>>693
トライポッドみたいに安定して首もつれそうw
0695底名無し沼さん2019/03/30(土) 11:03:46.25ID:KtdyiguJ
>>692
BIGでもできるかな?
0696底名無し沼さん2019/03/30(土) 22:52:47.17ID:enzhka0z
>>693
二股は結構いるけど三俣は見たことないな
0697底名無し沼さん2019/03/30(土) 23:09:38.77ID:KtdyiguJ
トンガリ団とかいう人たちなんなの?
実際見たことないけど憧れだったり人気だったりするの?
0698底名無し沼さん2019/03/31(日) 04:24:14.55ID:Be7/tkRG
アイツら出禁くらえばええのにと思うな
0699底名無し沼さん2019/03/31(日) 09:36:53.97ID:5w37Q51r
>>636
俺も迷ったけど炎幕DXにしたわ
野営っぽさで考えたらパップフーは中途半端な気がした
0700 ◆JPvdfpxSsg 2019/03/31(日) 15:15:55.11ID:c9AGosot
それはある。
700ゲットなら心願成就ッ!
0701底名無し沼さん2019/03/31(日) 23:46:44.89ID:bUJ0ize1
パップフーは物は良さそうだけどデカデカとDODのマークが入ってるのが気になる
炎幕はそういうの無いのが良いわ
ちょっと重いのが難点だが
0702底名無し沼さん2019/04/01(月) 00:17:20.34ID:1rQ7a/WB
パップは本場が一番かっこいいとは思うけど炎幕も負けてないと思うんだよね
どうせ本物買ってもチャック加工とかするんなら炎幕で十分だし下からの風が冷たいからスカート加工するくらいならDXで完璧だしね
0703底名無し沼さん2019/04/01(月) 07:47:57.40ID:+0ALrxAB
本日新元号発表です。
0704底名無し沼さん2019/04/01(月) 17:21:38.08ID:BYJCHI/v
TCコネクトヘキサ、ゴールデンウイークにまにあうように発売してほしいなぁ
0705底名無し沼さん2019/04/01(月) 17:30:42.20ID:ARpexbTi
GWにキャンプとか地獄だろ
0706底名無し沼さん2019/04/01(月) 18:34:36.36ID:+nkxcUOD
ゴールデンウィーク後の閑散としたキャンプ場がスキ
0707底名無し沼さん2019/04/01(月) 19:23:05.57ID:SlQJ1lyN
最近は大型連休終わっても週末は大混雑だよ
0708底名無し沼さん2019/04/01(月) 19:56:10.19ID:AN+Tuujw
おそらく去年より多いだろうな
0709底名無し沼さん2019/04/01(月) 22:48:41.74ID:gTTwpMrA
今年は混雑が分散するかと思ってたけど無理っぽいね(´・ω・`)
0710底名無し沼さん2019/04/01(月) 23:34:37.82ID:z75In9dQ
大型連休にキャンプ場行くと遅くまで宴会で騒いでるバカが多いから本当ムリ。
0711底名無し沼さん2019/04/02(火) 08:29:17.69ID:+KRIUO/u
日曜にワイルドワン行ったら車が停め切れないくらい客来てやがんの
地方の小さい店舗だけどそんな状態初めて見た
キャンプブームなんだと否応無しに実感させられたわ
0712底名無し沼さん2019/04/02(火) 13:41:02.20ID:rQwlEk5p
オシャレギア出まくってインスタと相性良いしね
コールマンのタフワイドドームばかりだった頃とは大分様変わりしてしまった
はよ下火にならんかな
0713底名無し沼さん2019/04/02(火) 13:50:50.21ID:+hFvKmu3
インスタに、一人用1ポールテントみたいなのが写ってるんだけど、これなんだと思う?
ドーム型が風で変形してるだけかな?
https://imgur.com/92eWyvq.jpg
0714底名無し沼さん2019/04/02(火) 17:00:53.62ID:MYGiquXb
>>713
このサイズでポールテントならヘソにポール立てる必要ありそうだね
コールマンのクイックアップじゃない?
0715底名無し沼さん2019/04/02(火) 17:04:00.00ID:2Xeg5PQx
pepoのカボチャカラーは最初珍しいけどすぐ飽きちゃうかな…
0716底名無し沼さん2019/04/02(火) 17:46:34.93ID:SEcgaRbz
これだけ流行ると、ジムニーかオフバイク買ってブッシュクラフトでもやるしかねえな
0717底名無し沼さん2019/04/02(火) 18:45:29.39ID:MHJzwrLp
ひろしの真似して無骨とか言いはじめるんだな ダッサ
0718底名無し沼さん2019/04/02(火) 18:56:24.87ID:68S+xiLS
新型ジムニーに乗ってみたけど思ってたより荷物積めないのね。

ガチの人たちは後部座席外してるんかな?
0719底名無し沼さん2019/04/02(火) 19:12:50.86ID:SEcdIOvE
tc dx、4月はオンラインストアだけってマジかぁぁぁーー
株主優待あっためといたのにつかえねーじゃねーか!!!
0720底名無し沼さん2019/04/03(水) 01:44:14.56ID:6GPmIoEl
値引きたくないんじゃね?
0721底名無し沼さん2019/04/03(水) 08:59:10.47ID:Dt/99cqu
株主優待てヤフオクにも出てるけど、15%割引優待で千円台で落札できるなら、高めの商品購入する時にはメリットありそうですね。
あ、でもオンラインだと使えないのか。。
0722底名無し沼さん2019/04/03(水) 10:10:10.56ID:VoNBXdGS
>>717
ブッシュクラフトでヒロシなんて出してくんなよwww
0723底名無し沼さん2019/04/03(水) 12:31:45.76ID:lPKcwvK9
日本のブッシュクラフトは一部を除いて不法侵入の犯罪者だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています