【天幕】テンマクデザイン【WILD1】 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/08(金) 21:39:08.89ID:B+XbJ+Wzそんな我らのテンマクについて語ろうではないか!
※前スレ
【天】テンマクデザイン【幕】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538899570/
0391底名無し沼さん
2019/03/07(木) 00:59:06.87ID:MHQFvlVj0392底名無し沼さん
2019/03/07(木) 01:02:02.02ID:eKLTitpP今は攻める時期でしょうから、融資を考えればなおさら目先の売り上げより出店したいでしょうからね
0393底名無し沼さん
2019/03/07(木) 01:10:17.67ID:tzMttXcFムササビとかいらんからウイング売ってくれよー
0394底名無し沼さん
2019/03/07(木) 01:42:32.97ID:2Ot2Hp2j0395底名無し沼さん
2019/03/07(木) 08:48:54.09ID:T6ogel0g幕張ウイングはこないだ仕事サボって買いに行ったわ
0397底名無し沼さん
2019/03/07(木) 09:12:32.23ID:PMmMahWmムササビよりデカイから嫁さんと一緒に行くときに使ってるけどタープ下がかなり広いから使いやすいよ
ウイングの高さも人が隣に居るようなサイトだと地面スレスレまで下げて目隠しにも使えるし
ソロじゃちょっとデカイからムササビも買おうか検討中です
0398底名無し沼さん
2019/03/07(木) 09:16:20.95ID:T6ogel0gムササビもそうだがウイング系はどうしても雨に弱くてね
立ち姿がカッコいいから愛用してる
0399底名無し沼さん
2019/03/07(木) 11:48:11.12ID:Hi1/cMiT0400底名無し沼さん
2019/03/07(木) 12:07:50.98ID:LZiMIUrH0401底名無し沼さん
2019/03/07(木) 12:39:04.76ID:jIBKzL920402底名無し沼さん
2019/03/07(木) 12:40:30.30ID:/DeoNAOa0404底名無し沼さん
2019/03/07(木) 13:17:39.85ID:hOxDmE/bムササビもヘキサも持ってるけど形が全然違うからならんよ
0405底名無し沼さん
2019/03/07(木) 18:09:45.93ID:KqGajeMOまん‼︎ おま●こべろんちょ!おま●こレロレロレロレロレロレロレロレロレロ、レレロレロレロ
0406底名無し沼さん
2019/03/09(土) 17:30:39.72ID:rUiAinWg通常版にするかDX版にするか悩んでしまう
0408底名無し沼さん
2019/03/09(土) 20:46:52.28ID:+9pWyehT0411底名無し沼さん
2019/03/10(日) 11:12:17.78ID:fxmiRwc6それ買えば良いんじゃね
0412底名無し沼さん
2019/03/10(日) 19:53:38.78ID:spcfVfsX0413底名無し沼さん
2019/03/10(日) 22:49:30.18ID:4j4eTsrT0414底名無し沼さん
2019/03/11(月) 01:59:01.71ID:hHS2HOU10415底名無し沼さん
2019/03/11(月) 06:59:28.53ID:XeIzsrMl0417底名無し沼さん
2019/03/11(月) 08:01:48.35ID:9dy15AeYサーカスTC DX(限定) 4月より三回販売
サーカスTC DX 7月
0418底名無し沼さん
2019/03/11(月) 08:03:22.81ID:9dy15AeYサーカスTC DX サンド レギュラーとして秋より販売
DXのサンドが欲しいから4月から売ってほしいわ
0419底名無し沼さん
2019/03/11(月) 08:10:49.63ID:ocEQFJZv0420底名無し沼さん
2019/03/11(月) 08:31:21.19ID:r9GOoYLv0421底名無し沼さん
2019/03/11(月) 15:20:24.02ID:YEM6P4uN見た目でかっこいいのは圧倒的にちびなんだけど、鉄なので手入れ面倒そうとか、空気調整弁みたいのがついてる煙突とか各種オプションが少ないとか、そもそも在庫がどこにもないとか。
ウッドストーブはステンレス製でオプションもたくさんあるとかメリット多いけど、見た目がどうしても好きになれない。特に取っ手がダサすぎる。
どちらか使ってる人、アドバイスとかの意見いただけるとありがたいです。
てか、ちびはいつ入荷するのかってのもあるんだけど。
0422底名無し沼さん
2019/03/11(月) 15:27:19.18ID:wNWKA1v80423底名無し沼さん
2019/03/11(月) 15:54:19.41ID:YEM6P4uNもちろん、もう次シーズンへ向けての準備ってなるけどさ。
アイアンストーブの入荷を待つのか、今なら在庫的に買えるウッドストーブで行くのか、両者の使い勝手面も含めて迷ってるんだよね。
0424底名無し沼さん
2019/03/11(月) 16:18:52.87ID:FsBvvE2E0425底名無し沼さん
2019/03/11(月) 16:20:56.96ID:jNcTsOLR0426底名無し沼さん
2019/03/11(月) 16:27:54.02ID:vyBkyzmj2月にこのスレで話題出てたけど
0427底名無し沼さん
2019/03/11(月) 17:01:08.50ID:FsBvvE2Ehttps://www.instagram.com/p/Bu2isq6BD2_/
ペポライトは知ってるねん
0428底名無し沼さん
2019/03/11(月) 18:48:23.84ID:kX4ecsHE見た目気に入ってる方にしとけ
0429底名無し沼さん
2019/03/11(月) 19:02:56.54ID:VPeACAaxウッドストーブL持ってる
見た目がって言われるとちょっとモヤモヤするけどw
まぁ暖かさは鉄ストーブなんじゃないか?と思うよ
自分はお得パック買って湯沸かしが一番役に立ってる(洗い物に
あと直火調理は楽しいよ
0430底名無し沼さん
2019/03/11(月) 19:49:54.43ID:zb6mUYMj0431底名無し沼さん
2019/03/11(月) 20:05:06.62ID:9dy15AeY0432底名無し沼さん
2019/03/11(月) 20:41:02.53ID:fCNryanj一瞬で恋に落ちたんだ
0433底名無し沼さん
2019/03/11(月) 22:39:44.34ID:9dy15AeYサイドフラップんとこの作りと販売方法
0434底名無し沼さん
2019/03/11(月) 23:28:02.92ID:M3foAeozウッドストーブの兄弟的なGストーブをサーカスtcで使ってマイナス10度でキャンプしたけど
ステンレスはやっぱり暖房能力弱いなと感じたよ
手入れは楽だけど気温が低すぎるとこに行くなら鉄のほうがいいと思うよ
0435底名無し沼さん
2019/03/12(火) 03:56:07.69ID:rfSStzhs0436底名無し沼さん
2019/03/12(火) 07:47:56.36ID:A1cad4cehttps://www.tent-mark.com/takibi-tarp-cotton-hexa/
0438底名無し沼さん
2019/03/12(火) 10:09:20.92ID:h/ryZBVx>>429
>>434
回答ありがとう!
アイアンストーブが入荷されるのを地道に待つことにするよ
特に429さん、結果的にディスってる感じになっちゃってごめん。そんなつもりはなく、本気で悩んでたんだ。湯沸かしも惹かれた理由の一つ!
0439底名無し沼さん
2019/03/12(火) 19:31:20.55ID:lTXJXNw4それがいいと思うよ、ホントに
自分もファミリーじゃなかったらそっち選ぶもんw
挙げ句に娘に薪ストーブめんどくさい石油ストーブが欲しいとか言われた日には(´д`)
自分はウッドストーブ買ったけどアイアンストーブちびも早く入荷するといいね
0441底名無し沼さん
2019/03/12(火) 22:53:31.19ID:bSnM2ri70442底名無し沼さん
2019/03/13(水) 00:14:27.43ID:cbvwKPui0443底名無し沼さん
2019/03/13(水) 07:29:38.16ID:7RbJ9oV/0444底名無し沼さん
2019/03/13(水) 07:53:57.42ID:Zt+n5+FBDX狙う人も多いと思うから通常版は普通に買えると信じたいですね
16日の展示会でサーカスTC DXが展示されるみたいだね
いよいよ詳細が分かる
0445底名無し沼さん
2019/03/13(水) 07:56:26.15ID:zyUeSxN/楽天とwild1に入荷連絡の設定してメールが来たら即注文
実店舗は判らない
0449底名無し沼さん
2019/03/13(水) 08:36:05.02ID:gNTRohiG確認しただけで2ヶ月前から全店舗売り切れだったが
メルカリでプレ値になってるしな
入間で店員に確認もしたから無いと思うぞ
0452底名無し沼さん
2019/03/13(水) 11:06:37.10ID:QBDlaa4Mファミキャンて奥さん以外に子供も居るのかな?
ウチもツールームとサーカス使ってるけど嫁さんと2人でサーカスは丁度良いか若干狭いくらいかも。
寝る時くらいしか幕入らないけど子供居るなら狭い思うわ
大きさも購入前に確認した方が良いよ
0453443
2019/03/13(水) 12:37:38.73ID:gc+YCcEgご親切にありがとう!
カミさんと幼稚園児二人で四人なんだ。去年の暑い時期は2ルームはオープンタープと組み合わせると区画に入りきらないこともあり、小型のテントを考えてました。
そこそこ広くて安くて安心なのはコールマンのタフドーム300辺りかと思うけどね。悩むなあ。
0454底名無し沼さん
2019/03/13(水) 12:53:04.41ID:MbgxgEqjネット店舗って印西の事なんだけどね
0456底名無し沼さん
2019/03/13(水) 14:28:51.05ID:1gYQ013F俺は33500円+送料1500円で落札できた
0457底名無し沼さん
2019/03/13(水) 18:32:54.23ID:Yz1CdXvp0459443
2019/03/13(水) 22:08:45.71ID:gc+YCcEgアメドは背が低そうで躊躇してます。
アメドvsタフワイドドームはよく見ますねw
0460底名無し沼さん
2019/03/14(木) 00:04:49.85ID:fluNBP2eどちらかと言うと商売敵のイメージあったんだけど?
0462底名無し沼さん
2019/03/14(木) 06:45:31.12ID:YYI3F4gp0463底名無し沼さん
2019/03/14(木) 08:16:21.94ID:fluNBP2e釣り針?
もともとワイルドワンはホームセンターのカンセキがやってるわけで、カインズはベイシアグループのホームセンター。
地域によってはカンセキとカインズがしのぎを削ったりしてるし商売敵かと思ってたって話だよ。
0464底名無し沼さん
2019/03/14(木) 12:11:50.89ID:YYI3F4gp0465底名無し沼さん
2019/03/14(木) 23:43:10.42ID:R1n/10PF0466底名無し沼さん
2019/03/15(金) 22:54:09.33ID:gXEzM5pY現地行く方、レポートよろしく!
0467底名無し沼さん
2019/03/15(金) 23:17:54.23ID:TK79HHEGこれはペポライトの事なのか?完全新作なのか?
名前変わったのか?
0468底名無し沼さん
2019/03/15(金) 23:24:20.34ID:eGTCs3mJ大煙幕のインナーはやはり一人用っぽいな
0469底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:56:42.81ID:IClgrtSX大炎幕はインナーはセンターポールより後ろに長くポールから後方のみ
200×150くらいあるんじゃないかな
要するに後ろの張り出し部分が長い
高さは炎幕デラックスより10cmほど高く見える
0470底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:57:19.49ID:IClgrtSX0471底名無し沼さん
2019/03/16(土) 13:02:05.29ID:xKgYCCrp0472底名無し沼さん
2019/03/16(土) 16:02:15.16ID:Ejhfkgw0風が強くてこんな感じでスマソ
インナーは広くて良さそう
http://pbs.twimg.com/media/D1v7OCDVYAIh2Fb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1v7P1qU4AAnlyF.jpg
0473底名無し沼さん
2019/03/16(土) 16:03:20.75ID:Ejhfkgw00474底名無し沼さん
2019/03/16(土) 16:06:00.84ID:0XlEQEd60475底名無し沼さん
2019/03/16(土) 16:06:35.62ID:eggZxEDD全ての謎が解けたわ
サンクス
0478!omikuji !dama
2019/03/16(土) 18:23:34.52ID:srUeTGLJ要らんよー
0479底名無し沼さん
2019/03/16(土) 18:29:36.25ID:VS1dcH9y激しくダサいな
0481底名無し沼さん
2019/03/16(土) 20:11:24.74ID:iQJTt+x5見たかったな。
0482底名無し沼さん
2019/03/16(土) 20:31:31.23ID:iQJTt+x5実際違う色なのか、光の加減なのか…
0484底名無し沼さん
2019/03/16(土) 23:12:27.40ID:VkKZ5jZkサーカスTCDXの写真あったら貼って下さいな
0485底名無し沼さん
2019/03/17(日) 17:58:36.17ID:o62M/Gd0実際見た感じの色は商材写真よりはアリかなと感じる程度のキャメルっぽい色
今回追加された部分は画像二枚目のようにファスナーついてて全クローズの時はファスナー開けて通常のように巻き込みベルトで止めるタイプ
感じとしてはこれからサーカス買おうと思ってる人はDXの方が良いと思う
この張り出し部は中々いい仕事してくれる
https://i.imgur.com/BSTkG0c.jpg
https://i.imgur.com/gBkiVud.jpg
0486底名無し沼さん
2019/03/17(日) 18:16:58.11ID:i747JFG3キャンプサイトはトータルコーディネイトだから
テントの色は大事なんすよ…ね
0487底名無し沼さん
2019/03/17(日) 18:20:55.05ID:o62M/Gd0DXサンドなら有りだと思う
0488底名無し沼さん
2019/03/17(日) 18:43:12.49ID:z2wejN0p0490底名無し沼さん
2019/03/17(日) 19:17:39.87ID:h9if6mjy思うけど、なんか全体のフォルムが好みじゃないんだなぁ
モノポールのスッとした感じがなくなるというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています