トップページout
1002コメント219KB

【天幕】テンマクデザイン【WILD1】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/08(金) 21:39:08.89ID:B+XbJ+Wz
使い勝手のよさ、シンプルなデザイン、ほどよい価格
そんな我らのテンマクについて語ろうではないか!
※前スレ
【天】テンマクデザイン【幕】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538899570/
0002底名無し沼さん2019/02/08(金) 21:41:27.22ID:B+XbJ+Wz
誰か次スレ立てようよ
次スレは>>950
ダメなら>>960
規制で立てられなかったらすぐ言う
950近くになったら立てる気がないならコメント控える
お兄さんとの約束だ
0003底名無し沼さん2019/02/08(金) 21:51:29.23ID:i9Yz+cg+
テンマク変な方向に行きそうだなぁ
0004底名無し沼さん2019/02/08(金) 21:59:28.77ID:jRpwqV3u
次スレここか。
0005底名無し沼さん2019/02/08(金) 22:37:00.20ID:d/I0V0le
テントファクトリーがサーカスTCのパクリみたいなテント出すらしいで
https://yosojicamp.com/onepoletent-tc-tent-factory.html
0006底名無し沼さん2019/02/08(金) 23:10:37.61ID:BsKnYLel
650・・・12万程高いな
小さくして39800円でいいぞ
0007底名無し沼さん2019/02/08(金) 23:38:15.56ID:KYj5xPYC
>>5
六角形は好感持てる
後は細かいところの作り次第だな

今のところ値段的にもインナーグランドシートの豊富さでサーカスが五歩くらいリードかな
0008底名無し沼さん2019/02/08(金) 23:46:12.07ID:wtRMGZVc
650は高すぎる
と言うか、テンマクらしさが微塵もない
0009底名無し沼さん2019/02/09(土) 01:04:10.32ID:M/28V2uZ
>>5
これいい感じっぽいな。

底面サイズが460×390とサーカスより一回り大きいっぽい、コットン比率が55%、で今ならナチュラムで4万切るってとこはポイント高い。

あとは、ダブルファスナーかどうかがわからないのと、重量が書いてないのが気になるな。あえて書いてないのかって穿って見ちゃうけど。
あ、あとテントファクトリーのロゴがダサいのが致命的かw
0010底名無し沼さん2019/02/09(土) 08:45:01.76ID:9jbpsSG/
>>5
テカテカしてないか
0011底名無し沼さん2019/02/09(土) 09:03:57.81ID:+8O6S5cq
コットン比率はテンマクのより高いのにね
0012底名無し沼さん2019/02/09(土) 10:27:54.93ID:t3QDRMLf
>>10
多分防水コーティングじゃねーかな
0013底名無し沼さん2019/02/09(土) 15:35:02.72ID:pwvm+2E4
ターゲットユーザーを見誤った感あるね。
0014底名無し沼さん2019/02/09(土) 15:45:41.62ID:ccpgCVWH
多分みんなが求めてたのはカマボコやエルフィード、コルマンのトンネル2ルーム等の七万前後の対抗馬だよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています