寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 56
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-aMSJ [210.199.181.113])
2019/02/05(火) 02:35:49.77ID:YhiLkhus0https://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld.com/en/produkte/schlafsaecke.html
その他色々
※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545210277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/23(木) 19:40:21.18ID:yHj89Unv0そうなんです。♯がどの程度信用できるのか
FPとの関連はどうなのか、メーカーが表示している
快適温度は信じて良いのか、わからなくて困っています。
着込んで寝ればスリーシーズン用でいいのか、
シュラフカバーの効果はどうなのか、疑問です。
0820底名無し沼さん (ブーイモ MM33-pWH0 [49.239.68.238])
2019/05/23(木) 19:40:25.63ID:DspjiNxjMマットが重要で、その次にシュラフかな
無暖房ならイスカかナンガの800程度の物をお勧めするモンベルも悪くないけど、少しだぶつくと寒い
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 9364-buEI [221.248.105.30])
2019/05/23(木) 20:03:32.99ID:mHqgT8G00FPは主に収納性の目安だから登山とかじゃなければ気にしなくてもいい
モンベルならアルパインじゃない普通のダウンハガー650#0〜1で十分だよ
0822底名無し沼さん (ワッチョイ b3fd-V2ei [133.207.13.224])
2019/05/23(木) 21:58:50.04ID:6TjfkvlK0キャンプなら軽くて高いダウンシュラフはもったいないから、浮いたお金でコットやマットを買おう
0823底名無し沼さん (ワッチョイ b921-IRr5 [60.57.64.217])
2019/05/23(木) 22:15:39.56ID:krH6B11P0濡れてもへっちゃら
ダウンなんて登山かバックパックキャンパーか自転車キャンパーでもない限り濡れると保温性下がるリスク、毛が臭いリスクを背負う必要ない
0824底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-YKkE [219.168.255.62])
2019/05/23(木) 22:31:54.95ID:6JVCWUnI0#ってモンベルだけやん
質問者モンベル縛りって書いてあったっけ?
0825底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/23(木) 22:42:19.80ID:yHj89Unv0影響されています。
アマゾン見ると、冬用シュラフ、化繊でマイナス15度耐寒で
驚くほど安いものがたくさんあって、誘惑されます。
家族で人数が多いので、価格は大事です。
本当はどうなんでしょうか。
0826底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbc-Fpyl [175.134.164.190])
2019/05/23(木) 22:48:52.88ID:4/ZJwm2b0イスカのダウンプラスデナリ1100使ってもそれだけだと自己発熱できないんで寒い
カイロか湯たんぽ併用でようやく寝られた
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/23(木) 23:01:19.97ID:yHj89Unv0カイロを使えば、快適温度がマイナス10度でなくても
いけるのではないかと迷います。
0828底名無し沼さん (ワッチョイ e1f3-pWH0 [114.191.8.235])
2019/05/23(木) 23:04:33.23ID:QfmMKMn/0マット良くないと確実に寒いですよ
0829底名無し沼さん (ワッチョイ b921-IRr5 [60.57.64.217])
2019/05/23(木) 23:32:19.24ID:krH6B11P0中華シュラフの限界温度はメーカーが適当に決めてることが多い
高級メーカーはENどうたらって欧米の基準に則ってたりしてある程度厳しい
だから中華シュラフ買うならどうせ繊維に工夫はされてないだろうから化繊が何グラム入ってるかとかで判断した方がいいかもしれん
0830底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-gP31 [211.122.228.230])
2019/05/23(木) 23:36:45.67ID:PT3k+hNv0使えない事は無いらしい。 中華ダウンは知らん
0831底名無し沼さん (ワッチョイ 0922-PxmH [180.200.248.213])
2019/05/24(金) 00:33:51.21ID:fLllPgkB00度が限度です(記載は-15度ですが)
記載の最低温度は安眠出来る限度でなく
凍死しない限度です
ガタガタ震えて全く眠れないレベルです
マットはZライトかリッジレストを勧めます(性能もよく耐久性も高い)
唯一の欠点は小さくならないです
0832底名無し沼さん (ワッチョイ 11cb-sBzg [106.72.169.128])
2019/05/24(金) 00:36:17.63ID:2FEkVCv200833底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe5-Jjps [126.199.0.115])
2019/05/24(金) 00:56:39.99ID:wCHD49Lypイスカのアルファライト1000ex(下限-12度)使ってるけど10度以下になると寒くて中々眠れないよ
280xは20度くらいじゃないと寒い
0834底名無し沼さん (ブーイモ MM33-719S [49.239.71.136])
2019/05/24(金) 05:57:50.93ID:hdy+CDSWMマットの下にダンボールと毛布使うと底冷えしないと思うよ
0835底名無し沼さん (ワッチョイ b9af-t6cF [60.45.62.59])
2019/05/24(金) 09:57:35.60ID:+yZz+pb10ただし朝シュラフから出られなくなるが。
0836底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-P+bx [182.251.126.85])
2019/05/24(金) 10:17:38.36ID:Q1Gp0a5La0837底名無し沼さん (ブーイモ MM33-lEpR [49.239.65.221])
2019/05/24(金) 11:30:08.80ID:e6rUCzf+M格安中華シュラフ 悪くないと思うけど
気になるなら 一個買って 近くの公園かベランダで試しに寝てみれば?
マイナス15度の意味が分かると思う
0838底名無し沼さん (アメ MM2d-Ha6N [210.142.104.153])
2019/05/24(金) 11:57:58.26ID:vLlo6QF+Mそりゃ化繊ではあるけど、なんか汚れてるのも混じっててそれからはちゃんとしたのを買うようにした
0839底名無し沼さん (ワッチョイ b3ac-dCWx [133.218.88.87])
2019/05/24(金) 14:14:10.90ID:KeCJEcOY00840底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/24(金) 20:32:31.37ID:eM7dvu1g0安いのはやめます。自分ひとりならなんとかなりますが
家族が一緒ですから、家庭不和の原因は作りたくないので。
マットレスは何が良いですか。
サーマレストがよさそうだと意見が多いようですが。
0841底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-dCWx [180.30.82.37])
2019/05/24(金) 20:38:08.05ID:OP6IpCKL00842底名無し沼さん (ワッチョイ b3fd-V2ei [133.207.13.224])
2019/05/24(金) 20:51:26.86ID:m7WXa1Ft0はい、解決な
0843底名無し沼さん (ワッチョイ 9938-Ha6N [118.240.180.73])
2019/05/24(金) 21:27:49.11ID:DNGOxcnM0サーマレストのネオエアーxライトがいいよ。高いけど。
0844底名無し沼さん (ワッチョイ 1308-g9ik [125.30.113.9])
2019/05/24(金) 22:08:40.21ID:sdinStmW0安くてR値高めでコスパ良し
山やらないなら分厚くて長方形のが絶対に良い
0845底名無し沼さん (ブーイモ MM7d-719S [202.214.230.14])
2019/05/24(金) 22:23:38.88ID:4Xr0yTBGM安いの不安ならナンガ オーロラライト900SPDXとサーマレスト R値12のマットを家族全員分で
0846底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-LXA5 [153.154.54.20])
2019/05/24(金) 22:33:32.04ID:pSoro9IIM0847底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-gP31 [211.122.228.230])
2019/05/25(土) 02:17:03.57ID:Ad2NLEqd0冬までに経験って夏に冬の経験はできないからねぇ
家族一緒でいきなり厳冬キャンプの用品選びですか?無謀だと思います
0848底名無し沼さん (ワッチョイ e1f3-pWH0 [114.191.8.235])
2019/05/25(土) 02:34:54.88ID:2OEtI4X90いいお値段だけど
0849底名無し沼さん (ワッチョイ 13bc-eh1n [27.95.29.40])
2019/05/25(土) 16:33:21.49ID:3gKN0Kxo0重ね着して寝るのが好きではないのでベースレイヤーだけ、もしくは+フリースで寝られるシュラフが希望です
モンベル#2あたりなら可能でしょうか?
0850底名無し沼さん (ワッチョイ 79e6-LKg5 [220.100.7.111])
2019/05/25(土) 17:03:34.59ID:J/5rhBTZ0それでも寝付きは暑すぎると思う。
秋はどのくらいまでの時期言ってるのかわからんからどうとも
でもどちらにせよ夏用と冬用は分けた方がいい。可能なら春秋用も
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-auiP [180.44.195.10])
2019/05/25(土) 17:25:41.23ID:diyC8Lrt0なんかコツとかある?
0852底名無し沼さん (ブーイモ MM2d-iJA+ [210.149.251.58])
2019/05/25(土) 17:27:57.24ID:sNccYBuTMほっかむりを用意したら解決しないか
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-auiP [180.44.195.10])
2019/05/25(土) 17:36:21.57ID:diyC8Lrt0すまんけどまじめに回答してくれんかのう。
ちなみにいつもぼっち泊なんで他人の様子がよくわからん。
0854底名無し沼さん (ワッチョイ e174-iJA+ [114.172.177.148])
2019/05/25(土) 17:50:18.82ID:xnJ7JksE0絶対それだけで寝具完成なんてないから
冬は特にマイナス数十度で眠る俺は呼気でシュラフ濡らすの嫌なのでフェイスマスクしてる
0855底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-auiP [180.44.195.10])
2019/05/25(土) 18:11:21.08ID:diyC8Lrt00856底名無し沼さん (オッペケ Sre5-IRr5 [126.133.192.145])
2019/05/25(土) 18:14:43.46ID:mgYvBmdrr一応スナグパックのトロピカルが気になってるが
0857底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-dCWx [180.30.82.37])
2019/05/25(土) 18:28:32.48ID:wCfASstT0うまく絞れてるか分からん
では、分からん
0858底名無し沼さん (ワッチョイ 1338-LXA5 [61.11.140.48])
2019/05/25(土) 19:52:35.32ID:kZcCxSsy00859底名無し沼さん (ワッチョイ 13bc-eh1n [27.95.29.40])
2019/05/25(土) 20:43:20.98ID:3gKN0Kxo0#6でいけるんですか?それだと寒いイメージでした
秋は漠然とですが10月くらいのつもりです
今月のPEAKS読んだらダウン600gのシュラフでテン泊してる人がいて、読んでたらなにがいいのか分からなくなってきたところです
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 1338-LXA5 [61.11.140.48])
2019/05/25(土) 20:57:15.28ID:kZcCxSsy00861底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-YKkE [219.168.255.62])
2019/05/25(土) 21:54:27.32ID:p5F2Hyn60シュラフによる
生地の厚いの、多いのは絞り難い
寄った所を伸ばして絞りを平均化する必要がある。
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 79e6-LKg5 [220.100.7.111])
2019/05/26(日) 00:49:36.18ID:3+IPrtDb0関東の秋の2000m級なら#3でいけると思うが
ダウン上下着ての話だから使わないなら#2かなあ
でもテン場での防寒にダウンいると思うから荷物の軽量化を考えると#3のがいいような気も
0863底名無し沼さん (アウアウイー Sa65-34MU [36.12.2.122])
2019/05/26(日) 04:39:00.75ID:9seTTviza0864底名無し沼さん (ブーイモ MM2d-P1IQ [210.149.251.14])
2019/05/26(日) 06:47:56.47ID:d8xsAXp2M常人なら450gモデルでいいんじゃね
0865底名無し沼さん (ワッチョイ e13c-GsKq [114.69.174.164])
2019/05/26(日) 08:00:16.92ID:V8FRZ3BT0FPマット就寝人数湯たんぽ食事などの条件によって変わるし分からん
自分にはとても無理な装備で快適睡眠の書き込みもあるし
こればかりは経験値を積むしかない
0866底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-DZ7r [61.27.107.216])
2019/05/26(日) 09:34:36.20ID:A/x3DtvS00度パンイチだと俺ならダウン1.5kgクラスじゃないと死ぬ自信ある
0867底名無し沼さん (ワッチョイ e174-iJA+ [114.172.177.148])
2019/05/26(日) 14:51:17.07ID:OKqJepZU0死ぬ事はないだろうけど
寒くて堪らないという寒がりまそうだろうな
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/26(日) 15:52:35.02ID:ZyLVFFWN0そういうケースならカイロを使うのが多いのではないか
0869849 (ワッチョイ 13bc-eh1n [27.95.29.40])
2019/05/26(日) 15:54:17.61ID:AEVyFcVn0秋の2000m級でパンイチが辛いようなら、少し重ね着もしくはシュラフカバーでやってみようと思います
0870底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/26(日) 18:47:17.14ID:ZyLVFFWN00871底名無し沼さん (ブーイモ MM33-iJA+ [49.239.70.162])
2019/05/26(日) 18:50:51.47ID:1EaEToOaM0度450gだと衣類着込んで丁度
もしくはハクキンカイロ使って丁度いい塩梅かもな
0872底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-DZ7r [182.251.69.225])
2019/05/26(日) 20:41:09.62ID:D3d+dhW/a0873底名無し沼さん (ワッチョイ b921-IRr5 [60.57.64.217])
2019/05/26(日) 20:59:31.66ID:IcPacASj00874底名無し沼さん (オッペケ Sre5-sEaG [126.208.132.81])
2019/05/26(日) 21:10:13.52ID:ozXy/mFbr0875底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-YKkE [219.168.255.62])
2019/05/26(日) 21:19:00.92ID:qoEsZmH30テントシューズで解決
0876底名無し沼さん (ブーイモ MM33-iJA+ [49.239.70.240])
2019/05/27(月) 07:56:27.49ID:vFHHSC7QM工夫が出来ないなファッション登山家じゃないの?
ドローコートがーとか足元がーとか
0877底名無し沼さん (オッペケ Sre5-sEaG [126.208.132.81])
2019/05/27(月) 07:59:27.81ID:ZgDNDi53r0878底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-YKkE [219.168.255.62])
2019/05/27(月) 08:55:22.52ID:KCurAWCc0厳冬期でショート勧めている奴は居ないかと
プラス気温ならショートで構わない
リッジレストなら結構違うし
ショートで構わなければショート使うし勧める
0879底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-YKkE [219.168.255.62])
2019/05/27(月) 09:00:09.25ID:KCurAWCc0首元のショルダーウォーマーとドローコードは要るだろ
無いと顔穴からの冷気が体側に廻ってしまう
夏用以外は有るべきだと思う
0880底名無し沼さん (ワッチョイ b921-IRr5 [60.57.64.217])
2019/05/27(月) 09:24:30.17ID:RmxcAno30金を使わず工夫して解決する派
アウトドアにおいては金を使うことは目的ではないので解決されさえすれば勝ち負け無しやろ
0881底名無し沼さん (ワキゲー MM0b-sFDG [219.100.28.42])
2019/05/27(月) 09:28:26.00ID:bjZF8//PM金かけて軽くなるならそりゃ金かけだ方が良いだろうけど
0882底名無し沼さん (ドコグロ MMf5-sBzg [118.109.191.130])
2019/05/27(月) 09:50:40.39ID:Yv/wy5cGM0883底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-8N42 [182.251.187.27])
2019/05/27(月) 10:07:19.25ID:JlRpXHbpa0884底名無し沼さん (アウアウウー Sa3d-tBoU [106.180.39.67])
2019/05/27(月) 10:21:32.88ID:sHH2Ur4gaそこまで寒さに弱いならもうカミナの内張とか買った方がいいんじゃないの
0885底名無し沼さん (ブーイモ MM2d-P1IQ [210.138.208.172])
2019/05/27(月) 11:29:41.90ID:K9pxDTShMマットがショボい
各種ドローコード絞ってない
ジッパー開いてる
さあどれ?
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 31e6-LKg5 [58.138.2.204])
2019/05/27(月) 12:17:56.07ID:oQ0QVj6h0体重75kgになったら冬でも寒くなくなったよ
0887底名無し沼さん (アウアウクー MM65-wMdl [36.11.225.67])
2019/05/27(月) 12:29:49.52ID:8MSrDcNtMやっぱ体脂肪や筋肉はある程度あった方がいいのか…(ヒョロガリ虚弱体質)
0888底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-8N42 [182.251.187.27])
2019/05/27(月) 12:32:46.21ID:JlRpXHbpa身長171p体重49キロ飯はガッツリ
マットはR値5のやつ+サーマレストzライトソルドローコードok
やっぱり痩せてるやつは寒さに弱いんだろうな
0889底名無し沼さん (ササクッテロ Spe5-O81Y [126.35.201.43])
2019/05/27(月) 15:38:15.26ID:BtrA7hEep0890底名無し沼さん (ワッチョイ 91ed-RT5L [42.148.27.96])
2019/05/27(月) 15:40:23.16ID:HjysEdSR00891底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-DZ7r [61.27.107.216])
2019/05/27(月) 19:17:24.81ID:wl9PnBrg0シュラフにこだわりだしてからは、このインコダウンが気になってしゃーない(笑)
拾い集めてシュラフに詰めたら暖かいかなとかくだらない事考えてしまう。
0892底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-iJA+ [163.49.215.185])
2019/05/27(月) 19:34:07.04ID:+PnUFXBKM正直嫌い
0893底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-gP31 [211.122.228.230])
2019/05/27(月) 20:24:34.83ID:MoejZ4Cs0コレが原因なんじゃないの?
0894底名無し沼さん (ワッチョイ 39ec-j6hq [124.41.94.42])
2019/05/27(月) 22:38:14.35ID:GvyasrYR0何か勘違いしたままで憤ってるとこすまんが、腱なんて切る訳ない。どこの腱だかしらんが。
切るのは風切り羽根。単なる外側の羽根だから次の換羽で生え替わる。
0895底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-DZ7r [61.27.107.216])
2019/05/27(月) 23:00:50.45ID:wl9PnBrg00896底名無し沼さん (アウアウクー MM65-wMdl [36.11.224.102])
2019/05/28(火) 07:55:28.37ID:impZ5URDM0897底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-Ha6N [133.218.137.158])
2019/05/28(火) 08:02:28.00ID:XHDWFnNX0テント用品を掃除してると虫の死骸がポロポロ落ちてくるの辛い
0898底名無し沼さん (ワッチョイ e189-O81Y [114.152.178.237])
2019/05/28(火) 08:35:50.22ID:NbnrDAvB00899底名無し沼さん (アウアウクー MM65-wMdl [36.11.225.126])
2019/05/28(火) 08:42:20.25ID:WptC7v7zM捕食のために虫が好むにおい(その虫のフェロモンに類似した揮発性のやつ)を分泌するようになるとか。
まあ可能性は薄いけど
0900底名無し沼さん (ワッチョイ 09ed-YLUn [110.134.196.198])
2019/05/28(火) 16:00:01.95ID:WG6XtYpw0350SPDX(-6度)と450DX(-5度)なんだけど
FPの差ってこんなにでかいのかな?
実際は量が多い450DXの方が暖かいとかない?
0901底名無し沼さん (ワッチョイ b3ac-dCWx [133.218.88.87])
2019/05/28(火) 16:12:40.58ID:ByVYXr8R0その辺りの充填量なら、100FPの差は充填量100グラムに匹敵してもおかしくはない
モンベルだと、800と900では同温度域を実現するのに100グラムほど軽量になってるしな
ほんでスペックが1度しか違わないなら、450DXのほうが温かい!って思っても仕方がない
だって差がないんだから
EN表記している以上、450DXのほうが明らかに温かい!っていうことはない
0902底名無し沼さん (ワッチョイ 0944-Ha6N [180.235.43.164])
2019/05/28(火) 17:27:39.64ID:QOTEvoBh0フィルパワーの差が反映される。
一夜空けてそれなりにシュラフが湿気を吸い込んでそれを収納
二日目の幕地で再び
シュラフを広げたとき
低フィルパワー高充填と高フィルパワー低充填と
どちらがロフトを出せるかは知らん
0903底名無し沼さん (ワッチョイ 09ed-YLUn [110.134.196.198])
2019/05/28(火) 21:16:08.49ID:WG6XtYpw0なるほどね。
115g軽くなって22680円高いのをどう考えるかだね。
0904底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-Fpyl [14.11.65.1])
2019/05/28(火) 21:38:20.59ID:BcFVfh0C0化繊でもキャンプ場でたたむ時と、家帰って干した後たたむ時で明らかに膨らんでるのが判って、湿気てへたるんだなぁってのと、
体の下側でつぶれること考えたら、スペック同じでも低FPのほうが実は暖かいんじゃないかなんて思ってしまって、
踏ん切りがつかない自分がいる
0905底名無し沼さん (スフッ Sd33-nFh+ [49.104.19.158])
2019/05/28(火) 21:41:17.55ID:DdrRn7F7d暖かさにはそれほど効いてる様には感じない
0906底名無し沼さん (オッペケ Sre5-sEaG [126.211.116.249])
2019/05/28(火) 21:44:07.97ID:Z8q1p9cArナンガかシートゥサミットの撥水ダウン買えや
0907底名無し沼さん (ワッチョイ 0921-7bM5 [180.144.60.105])
2019/05/28(火) 21:51:03.63ID:AQwXnkNM0しかし年々値上がりしとるね…
0908底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-Fpyl [14.11.65.1])
2019/05/28(火) 21:52:26.10ID:BcFVfh0C0軽さはともかく小ささは考えどころなんですよ。バイク積載なんで。
化繊に比べればダウンにすれば小さくなるのは明らかだから、考えすぎかな。
>>906
ダウン自体に撥水加工してあるヤツですね。
シートゥサミットって聞いたことはありますね。調べてみます。
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 2916-Jjps [126.141.71.14])
2019/05/28(火) 21:54:12.12ID:pqQuJ+sl0自分もそんな感じ
インナーシュラフにカイロがデフォだわ
0910底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-8V0O [150.66.76.187])
2019/05/29(水) 13:36:32.75ID:6JIt6P6PMしかも撥水ダウンの動画見ると気休め程度の効果に思える
0911底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/29(水) 13:44:10.61ID:5I/ykiOR0甲状腺ホルモンの血液検査を受けることをすすめます。
まじで、心配になる。
0912底名無し沼さん (JP 0Hd3-6w84 [153.143.155.73])
2019/05/29(水) 16:08:30.06ID:SmX5xQFLH0913底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-8N42 [182.251.180.236])
2019/05/29(水) 23:41:19.56ID:xXdJRKSmaいや普通のダウンとちがってマジで湿気とか吸わないんだよねふわふわ感が違うから
mont-bell#3との比較だけど
0914底名無し沼さん (ワッチョイ e9ed-Ow1H [110.134.196.198])
2019/05/30(木) 18:02:12.53ID:IaBXaFtA0下半身の暖かさのレベルは普通の寝袋のダウン量の600g級くらいの値があるんでしょうか?
0915底名無し沼さん (オッペケ Sr91-1fPk [126.208.208.70])
2019/05/30(木) 20:20:52.22ID:OXXwzE/9rそれとも気休めにしかならないのか
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 82ed-Y4R0 [61.27.107.216])
2019/05/30(木) 20:47:34.32ID:Ti6Mnqc50他の人達もそうなんですか?
0917底名無し沼さん (ワッチョイ a116-nJXv [60.104.84.219])
2019/05/30(木) 20:59:12.67ID:CN0VinPq0疑問があるならメーカーに聞いてみたら?
もしそれでも納得行かないなら返品したらいいとおもうんだけど。
0918底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp91-0pt9 [126.245.9.131])
2019/05/30(木) 23:21:17.01ID:U9TMU0SJp7千円くらいで安いから性能面気になる
そもそもシュラフカバーって必要かな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。