寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-aMSJ [210.199.181.113])
2019/02/05(火) 02:35:49.77ID:YhiLkhus0https://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld.com/en/produkte/schlafsaecke.html
その他色々
※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545210277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0774底名無し沼さん (ワッチョイ 6f35-V8I2 [211.122.228.230])
2019/05/22(水) 20:52:18.87ID:HBLlsBKe00775底名無し沼さん (ワッチョイ 6f35-V8I2 [211.122.228.230])
2019/05/22(水) 20:54:01.18ID:HBLlsBKe00776底名無し沼さん (ワッチョイ e360-N32O [180.196.6.167])
2019/05/22(水) 20:58:05.96ID:GcbQBmQ60そっち系で売り込んでるのはいい印象となるのかどうか
大手セレショとコラボしてたな
0777底名無し沼さん (ドコグロ MMff-53Kk [119.241.53.66])
2019/05/22(水) 21:11:31.05ID:zkAKqAqIMという点で検討するとナンガは有りかな
0778底名無し沼さん (スフッ Sdaf-HLvN [49.106.214.106])
2019/05/22(水) 21:19:52.90ID:pOuBhg4xd通常品が売れないから生産能力に余裕があるだけでは?
0779底名無し沼さん (ワッチョイ 6f35-V8I2 [211.122.228.230])
2019/05/22(水) 21:21:39.34ID:HBLlsBKe0他の会社のは特にメンテとか必要無いけど、メンテ必要なほどアレなシロモノなんやろか
0780底名無し沼さん (ワッチョイ 6f35-V8I2 [211.122.228.230])
2019/05/22(水) 21:23:32.79ID:HBLlsBKe0超絶派手にやりすぎてて個人的には胡散臭いレベルなんだよねw
0781底名無し沼さん (ワッチョイ 6f35-V8I2 [211.122.228.230])
2019/05/22(水) 21:28:43.16ID:HBLlsBKe0元を取ったと思える程度に使えるレベルでは対応してくれるでしょ。永久保証(謎)
0782底名無し沼さん (ワッチョイ 7716-M/OR [126.29.119.193])
2019/05/22(水) 21:42:23.78ID:WyI2Mxl70イスカ タケモは足元温かいしシュラフに包まれる感じがいい
モンベルはイスカに比べて 若干足元が寒い感じ
イスカ モンベル タケモは好きなの選べばいいと思うけど
ナンガは大柄の人ならいいかもしれないけど おいらの体型(175cm65s)だと
デッドスペースが多くって全体的に寒い、臭いもキツイ
色々なところでイスカ モンベルに劣ってると思う
国内生産・永久保証・ダウン増量可能でも
二度とナンガを買う事はない
0783底名無し沼さん (ワッチョイ 978c-mclZ [218.229.225.85])
2019/05/22(水) 21:57:20.15ID:DOT7snQh0UDDバック810使ってるけどかなり良いぞ。
0784底名無し沼さん (ワッチョイ 7716-M/OR [126.29.119.193])
2019/05/22(水) 22:04:48.80ID:WyI2Mxl7025周年 買った時から臭かった 一晩しか使ってないから汗臭いって事絶対にない
0785底名無し沼さん (ドコグロ MMef-53Kk [110.233.245.99])
2019/05/22(水) 22:18:16.80ID:kyhI1bBwMよくそんなもん買ったな
0786底名無し沼さん (ワッチョイ c794-+20j [125.2.86.169])
2019/05/22(水) 22:18:30.05ID:dzTVZ37600787底名無し沼さん (ワッチョイ e360-N32O [180.196.6.167])
2019/05/22(水) 22:20:28.54ID:GcbQBmQ60変な代理店ついていないとこなら大体そこそこ速いし丁寧
0788底名無し沼さん (ワッチョイ 6f35-V8I2 [211.122.228.230])
2019/05/22(水) 22:49:40.02ID:HBLlsBKe00789底名無し沼さん (ササクッテロレ Spaf-CRmf [126.245.199.202])
2019/05/22(水) 22:56:26.09ID:ko7Af4tgpナンガは結構大きめなのか
俺は163センチのチビだからイスカのショートが丁度いいんだよね
0790底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-GYyS [106.129.83.213])
2019/05/22(水) 23:04:13.56ID:qwiZBSIAaオーロラテックス+DXUDDのモデルは通常のものには無いから結露とかに対する強さは特筆すべき点として挙げられるよ
臭いに関しては見てる限りナンガのシュラフ全般じゃ無くて25周年モデルだけの問題かもね
0791底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-IkG1 [126.182.67.137])
2019/05/22(水) 23:16:31.11ID:DJ92KqOKp0792底名無し沼さん (ワッチョイ 718c-8N42 [218.229.225.85])
2019/05/23(木) 00:15:23.87ID:G8eoache0そんなのあったのかいいなー。
オーロラライトで中のダウンをウルトラドライダウンにしてくれってメール送ったら無理って言われて
UDD+シュラフカバーにしたんだよな…
0793底名無し沼さん (ワッチョイ b3fd-V2ei [133.207.13.224])
2019/05/23(木) 00:24:30.35ID:6TjfkvlK0良く見ずにヤマケイコラボ買って後悔した苦い思い出
0794底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbc-Fpyl [175.134.164.190])
2019/05/23(木) 00:30:38.58ID:4/ZJwm2b00795765 (ワッチョイ 9316-+q9b [221.103.170.190])
2019/05/23(木) 01:24:10.15ID:3xfZDRgq0体感温度は個人差が大きい事を踏まえても「700〜800FPのダウンを300gくらい」をベースにインナーやカバー等の組み合わせで大きく外す事は無いだろう、と受け止めるよ。
カモシカスポーツは先週末に行ってきた。確かにナンガコラボのカモシカオリジナル製品がいくつかあったけど、>>771さんのいう「ネロライトゼロ」っていうのは記憶に無かったので、もう一度行ってみる。
臭いに関しては、店員に断ってシュラフバッグから出して嗅いで見るわ。
シュラフカバーは、イスカのゴア一択だよね?
0796底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-719S [163.49.200.245])
2019/05/23(木) 05:38:31.65ID:AfZeU640M0797底名無し沼さん (アウアウウー Sa3d-aGiP [106.133.136.142])
2019/05/23(木) 05:49:56.52ID:Sv02ntcRaどんなとこが他のよりスペック低いの?
初めてのダウンシュラフ買おうと思ってる
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 718c-8N42 [218.229.225.85])
2019/05/23(木) 07:11:57.13ID:G8eoache0わいはアライテントのゴアテックスシュラフカバー買ったよ
丈夫だしちゃんと透湿してくれた
イスカと比べてチャックないけど寝るとき閉じる物だしさほど気にならなかったな
0799底名無し沼さん (ブーイモ MM7d-P1IQ [202.214.167.189])
2019/05/23(木) 07:23:48.49ID:Ds7TG/ppMカモシカじゃなくて神保町のさかいやスポーツ
0800底名無し沼さん (スッップ Sd33-+V4I [49.98.129.146])
2019/05/23(木) 08:10:47.76ID:N8+DZMJ4dTJAR で選手たちが使ってたオレンジ色のペラペラの寝袋がそれかい?
1回しか使えないのか……
0801765 (アウアウイー Sa65-34MU [36.12.8.62])
2019/05/23(木) 08:19:08.66ID:OhZITrVAaゴメンナサイ、素で間違えました。今週末、行ってきます。
0802底名無し沼さん (ワッチョイ 79e6-LKg5 [220.100.7.111])
2019/05/23(木) 08:19:30.78ID:4n6mfXj900803底名無し沼さん (ワッチョイ b9af-t6cF [60.45.62.59])
2019/05/23(木) 08:27:38.15ID:KdvppoP+0これよさげ。種類も色々あるのね。
しかしなんでBivvyなのにビヴィじゃなくてヴィヴィなんだろう?
0804底名無し沼さん (ドコグロ MM63-sBzg [119.241.51.99])
2019/05/23(木) 09:59:12.57ID:rDTw/GuRMプロの方を買えよ
0805底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-719S [163.49.205.60])
2019/05/23(木) 10:52:32.05ID:oW3QAilaM浸透性低いから結露しやすいけど
0806底名無し沼さん (ドコグロ MM9d-sBzg [122.130.226.124])
2019/05/23(木) 10:59:00.23ID:XFZTV3scM0807底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-8N42 [182.251.188.30])
2019/05/23(木) 12:15:59.20ID:qWaHLybka0808底名無し沼さん (ワッチョイ b916-6B7C [60.73.173.203])
2019/05/23(木) 13:25:23.66ID:WOOZpkzv0ナンガのオーロラ生地の端切れ利用した
シュラフカバーダメなの? 凄い安いけどね。
他には、海外通販で売ってたノースフェイスのヴィヴィカバーも気になるけど
外人のレビューコメント見てたら、「こんなのサミットシリーズじゃない!」
「結露しまくりだろ。 ふざけんな!」とかのコメントの嵐で買う気が失せたわ
レビュー動画も、ズボン脱いで入る謎動画位しか見当たらないし
https://www.youtube.com/watch?v=Bg1hFq-3d9c
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-buEI [180.26.210.254])
2019/05/23(木) 13:32:07.22ID:ab1UNsyf00810底名無し沼さん (ワッチョイ 71c5-dCWx [218.229.237.146])
2019/05/23(木) 13:37:00.01ID:vmhbRkjk0? freeze
○ breethe
0811底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-D6S5 [153.154.175.205])
2019/05/23(木) 15:12:15.80ID:Iw7mi3MLM0812底名無し沼さん (ササクッテロ Spe5-O81Y [126.35.86.79])
2019/05/23(木) 17:47:36.03ID:aUrh5Gxep0813底名無し沼さん (ドコグロ MM63-sBzg [119.243.55.34])
2019/05/23(木) 18:07:47.36ID:HvEa2vUHMな
s付いてないから
0814底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/23(木) 18:51:14.24ID:yHj89Unv0冬までに経験を積んで冬には積雪地でキャンプしてみたいです。
厳冬期ではなくて、3月初旬くらいを考えています。
本州中部、太平洋側、ちょっと山地です。
積雪地ということは昼間の気温が0度くらいで、明け方は
マイナス5度くらいでしょうか。シュラフはどの程度の
ものを買えばいいでしょうか。
0815底名無し沼さん (ワッチョイ b916-kZWq [60.104.84.219])
2019/05/23(木) 19:11:15.20ID:pS2SqVWU0AC電源の有無
テントの構造
マットの性能
アンダーウェアの性能
などによって変わってくるので一概には言えないけど昼間0度なら明け方はもっと寒い可能性もあるのでこれ以上ないってくらい一番いいやつ買っとけば後悔はないと思う。
0816底名無し沼さん (ササクッテロ Spe5-g9ik [126.33.113.25])
2019/05/23(木) 19:17:03.05ID:07qxOguqpイスカエア810あれば暖房不要で下着で寝れるよ
0817底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-45EA [182.251.24.48])
2019/05/23(木) 19:28:19.40ID:ZFRZ4pbwa0818底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/23(木) 19:36:53.32ID:yHj89Unv0暖房無し
AC電源無し
テント スリーシーズン用
マットはこれから検討します。
アンダーウェアは、何を着て寝袋に入るか
とうことですか。
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/23(木) 19:40:21.18ID:yHj89Unv0そうなんです。♯がどの程度信用できるのか
FPとの関連はどうなのか、メーカーが表示している
快適温度は信じて良いのか、わからなくて困っています。
着込んで寝ればスリーシーズン用でいいのか、
シュラフカバーの効果はどうなのか、疑問です。
0820底名無し沼さん (ブーイモ MM33-pWH0 [49.239.68.238])
2019/05/23(木) 19:40:25.63ID:DspjiNxjMマットが重要で、その次にシュラフかな
無暖房ならイスカかナンガの800程度の物をお勧めするモンベルも悪くないけど、少しだぶつくと寒い
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 9364-buEI [221.248.105.30])
2019/05/23(木) 20:03:32.99ID:mHqgT8G00FPは主に収納性の目安だから登山とかじゃなければ気にしなくてもいい
モンベルならアルパインじゃない普通のダウンハガー650#0〜1で十分だよ
0822底名無し沼さん (ワッチョイ b3fd-V2ei [133.207.13.224])
2019/05/23(木) 21:58:50.04ID:6TjfkvlK0キャンプなら軽くて高いダウンシュラフはもったいないから、浮いたお金でコットやマットを買おう
0823底名無し沼さん (ワッチョイ b921-IRr5 [60.57.64.217])
2019/05/23(木) 22:15:39.56ID:krH6B11P0濡れてもへっちゃら
ダウンなんて登山かバックパックキャンパーか自転車キャンパーでもない限り濡れると保温性下がるリスク、毛が臭いリスクを背負う必要ない
0824底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-YKkE [219.168.255.62])
2019/05/23(木) 22:31:54.95ID:6JVCWUnI0#ってモンベルだけやん
質問者モンベル縛りって書いてあったっけ?
0825底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/23(木) 22:42:19.80ID:yHj89Unv0影響されています。
アマゾン見ると、冬用シュラフ、化繊でマイナス15度耐寒で
驚くほど安いものがたくさんあって、誘惑されます。
家族で人数が多いので、価格は大事です。
本当はどうなんでしょうか。
0826底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbc-Fpyl [175.134.164.190])
2019/05/23(木) 22:48:52.88ID:4/ZJwm2b0イスカのダウンプラスデナリ1100使ってもそれだけだと自己発熱できないんで寒い
カイロか湯たんぽ併用でようやく寝られた
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/23(木) 23:01:19.97ID:yHj89Unv0カイロを使えば、快適温度がマイナス10度でなくても
いけるのではないかと迷います。
0828底名無し沼さん (ワッチョイ e1f3-pWH0 [114.191.8.235])
2019/05/23(木) 23:04:33.23ID:QfmMKMn/0マット良くないと確実に寒いですよ
0829底名無し沼さん (ワッチョイ b921-IRr5 [60.57.64.217])
2019/05/23(木) 23:32:19.24ID:krH6B11P0中華シュラフの限界温度はメーカーが適当に決めてることが多い
高級メーカーはENどうたらって欧米の基準に則ってたりしてある程度厳しい
だから中華シュラフ買うならどうせ繊維に工夫はされてないだろうから化繊が何グラム入ってるかとかで判断した方がいいかもしれん
0830底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-gP31 [211.122.228.230])
2019/05/23(木) 23:36:45.67ID:PT3k+hNv0使えない事は無いらしい。 中華ダウンは知らん
0831底名無し沼さん (ワッチョイ 0922-PxmH [180.200.248.213])
2019/05/24(金) 00:33:51.21ID:fLllPgkB00度が限度です(記載は-15度ですが)
記載の最低温度は安眠出来る限度でなく
凍死しない限度です
ガタガタ震えて全く眠れないレベルです
マットはZライトかリッジレストを勧めます(性能もよく耐久性も高い)
唯一の欠点は小さくならないです
0832底名無し沼さん (ワッチョイ 11cb-sBzg [106.72.169.128])
2019/05/24(金) 00:36:17.63ID:2FEkVCv200833底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe5-Jjps [126.199.0.115])
2019/05/24(金) 00:56:39.99ID:wCHD49Lypイスカのアルファライト1000ex(下限-12度)使ってるけど10度以下になると寒くて中々眠れないよ
280xは20度くらいじゃないと寒い
0834底名無し沼さん (ブーイモ MM33-719S [49.239.71.136])
2019/05/24(金) 05:57:50.93ID:hdy+CDSWMマットの下にダンボールと毛布使うと底冷えしないと思うよ
0835底名無し沼さん (ワッチョイ b9af-t6cF [60.45.62.59])
2019/05/24(金) 09:57:35.60ID:+yZz+pb10ただし朝シュラフから出られなくなるが。
0836底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-P+bx [182.251.126.85])
2019/05/24(金) 10:17:38.36ID:Q1Gp0a5La0837底名無し沼さん (ブーイモ MM33-lEpR [49.239.65.221])
2019/05/24(金) 11:30:08.80ID:e6rUCzf+M格安中華シュラフ 悪くないと思うけど
気になるなら 一個買って 近くの公園かベランダで試しに寝てみれば?
マイナス15度の意味が分かると思う
0838底名無し沼さん (アメ MM2d-Ha6N [210.142.104.153])
2019/05/24(金) 11:57:58.26ID:vLlo6QF+Mそりゃ化繊ではあるけど、なんか汚れてるのも混じっててそれからはちゃんとしたのを買うようにした
0839底名無し沼さん (ワッチョイ b3ac-dCWx [133.218.88.87])
2019/05/24(金) 14:14:10.90ID:KeCJEcOY00840底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/24(金) 20:32:31.37ID:eM7dvu1g0安いのはやめます。自分ひとりならなんとかなりますが
家族が一緒ですから、家庭不和の原因は作りたくないので。
マットレスは何が良いですか。
サーマレストがよさそうだと意見が多いようですが。
0841底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-dCWx [180.30.82.37])
2019/05/24(金) 20:38:08.05ID:OP6IpCKL00842底名無し沼さん (ワッチョイ b3fd-V2ei [133.207.13.224])
2019/05/24(金) 20:51:26.86ID:m7WXa1Ft0はい、解決な
0843底名無し沼さん (ワッチョイ 9938-Ha6N [118.240.180.73])
2019/05/24(金) 21:27:49.11ID:DNGOxcnM0サーマレストのネオエアーxライトがいいよ。高いけど。
0844底名無し沼さん (ワッチョイ 1308-g9ik [125.30.113.9])
2019/05/24(金) 22:08:40.21ID:sdinStmW0安くてR値高めでコスパ良し
山やらないなら分厚くて長方形のが絶対に良い
0845底名無し沼さん (ブーイモ MM7d-719S [202.214.230.14])
2019/05/24(金) 22:23:38.88ID:4Xr0yTBGM安いの不安ならナンガ オーロラライト900SPDXとサーマレスト R値12のマットを家族全員分で
0846底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-LXA5 [153.154.54.20])
2019/05/24(金) 22:33:32.04ID:pSoro9IIM0847底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-gP31 [211.122.228.230])
2019/05/25(土) 02:17:03.57ID:Ad2NLEqd0冬までに経験って夏に冬の経験はできないからねぇ
家族一緒でいきなり厳冬キャンプの用品選びですか?無謀だと思います
0848底名無し沼さん (ワッチョイ e1f3-pWH0 [114.191.8.235])
2019/05/25(土) 02:34:54.88ID:2OEtI4X90いいお値段だけど
0849底名無し沼さん (ワッチョイ 13bc-eh1n [27.95.29.40])
2019/05/25(土) 16:33:21.49ID:3gKN0Kxo0重ね着して寝るのが好きではないのでベースレイヤーだけ、もしくは+フリースで寝られるシュラフが希望です
モンベル#2あたりなら可能でしょうか?
0850底名無し沼さん (ワッチョイ 79e6-LKg5 [220.100.7.111])
2019/05/25(土) 17:03:34.59ID:J/5rhBTZ0それでも寝付きは暑すぎると思う。
秋はどのくらいまでの時期言ってるのかわからんからどうとも
でもどちらにせよ夏用と冬用は分けた方がいい。可能なら春秋用も
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-auiP [180.44.195.10])
2019/05/25(土) 17:25:41.23ID:diyC8Lrt0なんかコツとかある?
0852底名無し沼さん (ブーイモ MM2d-iJA+ [210.149.251.58])
2019/05/25(土) 17:27:57.24ID:sNccYBuTMほっかむりを用意したら解決しないか
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-auiP [180.44.195.10])
2019/05/25(土) 17:36:21.57ID:diyC8Lrt0すまんけどまじめに回答してくれんかのう。
ちなみにいつもぼっち泊なんで他人の様子がよくわからん。
0854底名無し沼さん (ワッチョイ e174-iJA+ [114.172.177.148])
2019/05/25(土) 17:50:18.82ID:xnJ7JksE0絶対それだけで寝具完成なんてないから
冬は特にマイナス数十度で眠る俺は呼気でシュラフ濡らすの嫌なのでフェイスマスクしてる
0855底名無し沼さん (ワッチョイ 0940-auiP [180.44.195.10])
2019/05/25(土) 18:11:21.08ID:diyC8Lrt00856底名無し沼さん (オッペケ Sre5-IRr5 [126.133.192.145])
2019/05/25(土) 18:14:43.46ID:mgYvBmdrr一応スナグパックのトロピカルが気になってるが
0857底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-dCWx [180.30.82.37])
2019/05/25(土) 18:28:32.48ID:wCfASstT0うまく絞れてるか分からん
では、分からん
0858底名無し沼さん (ワッチョイ 1338-LXA5 [61.11.140.48])
2019/05/25(土) 19:52:35.32ID:kZcCxSsy00859底名無し沼さん (ワッチョイ 13bc-eh1n [27.95.29.40])
2019/05/25(土) 20:43:20.98ID:3gKN0Kxo0#6でいけるんですか?それだと寒いイメージでした
秋は漠然とですが10月くらいのつもりです
今月のPEAKS読んだらダウン600gのシュラフでテン泊してる人がいて、読んでたらなにがいいのか分からなくなってきたところです
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 1338-LXA5 [61.11.140.48])
2019/05/25(土) 20:57:15.28ID:kZcCxSsy00861底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-YKkE [219.168.255.62])
2019/05/25(土) 21:54:27.32ID:p5F2Hyn60シュラフによる
生地の厚いの、多いのは絞り難い
寄った所を伸ばして絞りを平均化する必要がある。
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 79e6-LKg5 [220.100.7.111])
2019/05/26(日) 00:49:36.18ID:3+IPrtDb0関東の秋の2000m級なら#3でいけると思うが
ダウン上下着ての話だから使わないなら#2かなあ
でもテン場での防寒にダウンいると思うから荷物の軽量化を考えると#3のがいいような気も
0863底名無し沼さん (アウアウイー Sa65-34MU [36.12.2.122])
2019/05/26(日) 04:39:00.75ID:9seTTviza0864底名無し沼さん (ブーイモ MM2d-P1IQ [210.149.251.14])
2019/05/26(日) 06:47:56.47ID:d8xsAXp2M常人なら450gモデルでいいんじゃね
0865底名無し沼さん (ワッチョイ e13c-GsKq [114.69.174.164])
2019/05/26(日) 08:00:16.92ID:V8FRZ3BT0FPマット就寝人数湯たんぽ食事などの条件によって変わるし分からん
自分にはとても無理な装備で快適睡眠の書き込みもあるし
こればかりは経験値を積むしかない
0866底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-DZ7r [61.27.107.216])
2019/05/26(日) 09:34:36.20ID:A/x3DtvS00度パンイチだと俺ならダウン1.5kgクラスじゃないと死ぬ自信ある
0867底名無し沼さん (ワッチョイ e174-iJA+ [114.172.177.148])
2019/05/26(日) 14:51:17.07ID:OKqJepZU0死ぬ事はないだろうけど
寒くて堪らないという寒がりまそうだろうな
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/26(日) 15:52:35.02ID:ZyLVFFWN0そういうケースならカイロを使うのが多いのではないか
0869849 (ワッチョイ 13bc-eh1n [27.95.29.40])
2019/05/26(日) 15:54:17.61ID:AEVyFcVn0秋の2000m級でパンイチが辛いようなら、少し重ね着もしくはシュラフカバーでやってみようと思います
0870底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Yn8m [219.167.176.143])
2019/05/26(日) 18:47:17.14ID:ZyLVFFWN00871底名無し沼さん (ブーイモ MM33-iJA+ [49.239.70.162])
2019/05/26(日) 18:50:51.47ID:1EaEToOaM0度450gだと衣類着込んで丁度
もしくはハクキンカイロ使って丁度いい塩梅かもな
0872底名無し沼さん (アウアウカー Sa75-DZ7r [182.251.69.225])
2019/05/26(日) 20:41:09.62ID:D3d+dhW/a0873底名無し沼さん (ワッチョイ b921-IRr5 [60.57.64.217])
2019/05/26(日) 20:59:31.66ID:IcPacASj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています