寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-aMSJ [210.199.181.113])
2019/02/05(火) 02:35:49.77ID:YhiLkhus0https://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld.com/en/produkte/schlafsaecke.html
その他色々
※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545210277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0665底名無し沼さん (ワッチョイ fa35-lwDt [211.122.228.230])
2019/05/01(水) 23:34:37.88ID:jdtORz9o00666底名無し沼さん (ワッチョイ 9a16-e52G [219.168.255.62])
2019/05/02(木) 01:00:09.77ID:ZGWpU9lk0カゴは外してキャリアにして
長物(テント、マット、チェア等)と合わせて
他の圧縮できる物と一緒に
直径20-30cm、長さ60cm位のバッグに入れて
前に括れ
カゴが自由度を阻害している
0667658 (ワッチョイ 1ab8-4tbW [125.192.223.65])
2019/05/02(木) 05:51:46.50ID:cPKtPG7F0オートキャンプをしていたので化繊のシュラフはモンベルの#3と#4に封筒型で夏〜秋用の三種類持っていますが、バイクキャンプを始めたので出来れば小さくしたいけど、予算的にも押さえたいのが本音です。
上記に紹介されていたのを検索してみましたが、中々良さそうです。
カゴを外すのは前々から検討しているのですが、普段の買い物に便利過ぎて実行出来ていない状態です。
貴重な連休中 お付き合い頂きましてありがとうございます
0668底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-naDY [182.251.69.215])
2019/05/02(木) 08:54:25.31ID:QGZEFYJRa年に2回ならその時だけでもカゴ外して、手製の簡易キャリア的な物作ってつければいい。そういう準備もまた楽しい。
0669底名無し沼さん (ワッチョイ 17e9-7GOi [112.136.80.56])
2019/05/02(木) 12:08:42.38ID:pp1uiaaK0そんなのの前周りに重い物乗せて操縦性とか大丈夫なのか?
0670底名無し沼さん (ワッチョイ 236b-whR5 [124.84.82.143])
2019/05/02(木) 12:17:03.22ID:XwzBRwLS0つか乗ってみりゃわかる
0671底名無し沼さん (ワッチョイ 9a16-e52G [219.168.255.62])
2019/05/02(木) 12:25:38.22ID:ZGWpU9lk0カブって書いてあった筈
>>658
新聞屋用なら結構入るし荷重もまぁまぁ
0672底名無し沼さん (ワッチョイ e3f3-Cg3z [60.46.128.94])
2019/05/02(木) 13:26:51.26ID:L+oBlMl400673底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-/1Jf [182.251.33.81])
2019/05/08(水) 07:25:58.82ID:9i6SA/d2aダルマ積んでウイリーするんだな。
0674底名無し沼さん (ワッチョイ 1368-xhpT [219.117.11.243])
2019/05/11(土) 01:36:57.87ID:g/fCQhD50初期のダウンハガー#3から無印ダウンハガーの#2
一回り小さくて暖かいとは、時代の流れは早いね
https://i.imgur.com/WQuxFG7.jpg
https://i.imgur.com/nCAYkkM.jpg
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 11e6-4pla [220.100.7.138])
2019/05/11(土) 07:33:18.04ID:bk0KyXCl0ちゃんと#1から#7まで欠番なかったの懐かしい
タフバックの方だったかもしれんけど
0676底名無し沼さん (ワッチョイ eb08-X9XI [153.151.221.192])
2019/05/11(土) 15:26:04.09ID:PARLiYhn0タフバック#1 まだ使ってるよ
0677底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-aBOW [219.168.255.62])
2019/05/11(土) 17:03:16.40ID:gr21fr+00元の#3がグースダウン450gで1.21kgで
無印ダウンハガー#2が650FPダウン(量は不明)で1070g
全然暖かそうな気がしないが
構造でそんなに違うのかな
#2だとネックバッフルが付く事がちがうらしいが
0678底名無し沼さん (ワキゲー MMab-Tcrn [219.100.28.18])
2019/05/12(日) 01:53:35.81ID:xFkLvsHjMただ使用中は気にならないしそれで起きることは無いものの使用後とかで湿ってると匂いは結構するな
0679底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-Bruv [106.154.109.137])
2019/05/12(日) 18:52:54.85ID:6NBPzB/Qa0680底名無し沼さん (ワッチョイ 5379-nP+x [115.124.210.95])
2019/05/12(日) 19:26:41.98ID:NqeRWqmA0モンベルはあまり気にならない
グースかダックかで違うらしいけど、洗っても変わらんのかな
>>679
俺は手洗いして洗濯機の脱水、乾燥機弱めで乾かしてる
0681底名無し沼さん (ワッチョイ 2970-XE84 [112.70.7.213])
2019/05/12(日) 19:26:48.48ID:jIJKvgKk00682底名無し沼さん (ワッチョイ 33e6-nP+x [133.218.137.158])
2019/05/12(日) 22:22:42.27ID:0oFDjEaH0専用のグッズ使わなくてもいいから、洗う乾かす、が大事
0683底名無し沼さん (アウアウカー Sa2d-TSBs [182.251.182.248])
2019/05/12(日) 22:40:50.67ID:cXfbzly6aウルトラドライダウンだから結露も平気だったmont-bellやナンガUDDに比べると空気が抜けにくいから収納若干手間取ったけど個人的にはそれほどにするほどでもないかな。寒がりだからUDD810やmont-bell#3に+αで使ったりもちろん単品でも使えるしこれから活躍しそう
0684底名無し沼さん (ワッチョイ eb25-PIJv [153.228.131.171])
2019/05/12(日) 23:17:40.85ID:pdam4Ymr00685底名無し沼さん (アウアウカー Sa2d-TSBs [182.251.182.248])
2019/05/12(日) 23:21:15.85ID:cXfbzly6a0686底名無し沼さん (ササクッテロル Spdd-Ayxg [126.233.33.248])
2019/05/12(日) 23:32:13.70ID:6/nyrBd7p0687底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-zZYI [61.27.107.216])
2019/05/12(日) 23:35:29.60ID:6e3ma17K00688底名無し沼さん (ワッチョイ e160-gMth [180.196.6.167])
2019/05/12(日) 23:45:53.14ID:QZc3Cocm00689底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-zZYI [61.27.107.216])
2019/05/13(月) 00:30:50.54ID:YkeW9FMp0昨日キャンプツーリングで使ったが、夜中の気温3℃でも寒くて寝られなかった。
ちなみに下は厚手の裏起毛タイツ+ジーンズ+靴下、上は裏起毛ヒートテックインナー+かなり厚手の裏起毛インナー+裏ボア厚手のパーカー+ユニクロのライトダウンジャケットで、これだけ着込んでもダメだった。
さすが中華シュラフはダメなのかと思ったが、これがダウンハガー800の#3とかなら余裕なんでしょうか?
思い切って買おうかと考えてるんですが、いくら安物とはいえあれだけ着込んでもダメだったもんでなんか不安でして・・
0690底名無し沼さん (ワッチョイ e160-gMth [180.196.6.167])
2019/05/13(月) 00:38:35.60ID:4KsFSykd00691底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-aBOW [219.168.255.62])
2019/05/13(月) 01:22:02.96ID:QUl/COSW0書かれていないが
形状は?
使ったマットは?
総重量で何g?
ダウンのフィルパワーは?
快適温度は何度になっている?
購入価格は?
有名メーカーでも製造委託先は中華やアジア圏が多いので
一概に中華がダメって訳では無いかと
価格相応の商品が手に入ればそれで良いでしょ
プラス気温でまともなマットと使うなら
800FP、450g-600gのマミー型シュラフで
ショルダーウォーマーがあってドローコード2本あるタイプを使いこなせば
充分暖かい
0692底名無し沼さん (ブーイモ MM33-uJbX [49.239.67.20])
2019/05/13(月) 02:56:29.48ID:VoOSjGJZMダックは雑食、グースは草食なので、グースのほうが体臭弱い傾向にあるらしいよ
個体差もある筈だから、当たり外れはどっちでもあるだろうけど
体臭きついダックの毛が沢山入っちゃったやつはかなりツンときそうw
0693底名無し沼さん (ワッチョイ 6be6-4pla [121.102.34.98])
2019/05/13(月) 03:27:57.38ID:9pSUJdGV020年くらい前に#2でマイナス10℃環境で雪中テン泊したけど
着込んで胎児のポーズでも朝までほぼ寝られなかった。
0694底名無し沼さん (ブーイモ MM15-pLBL [202.214.231.153])
2019/05/13(月) 04:19:44.72ID:Amo3i45mM近年なってようやくまともな温度設定始めたけれど
アウトドア屋が初心者殺す嘘情報を当たり前のように流していたことに対し反省を求めたいよね
モンベルどうなってるの?
0695底名無し沼さん (ブーイモ MM05-sgzO [210.149.253.62])
2019/05/13(月) 08:59:25.21ID:+V9jtmeeMマットがダメだったんじゃ?
0696底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-Tcrn [106.129.81.121])
2019/05/13(月) 09:31:28.62ID:gnleDQRiaファイントラックの件でも問題になったけどコンフォートとリミットとエクストリームの基準3つのうちエクストリーム温度を対応としてるのかもね
0697底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-kv9E [126.29.119.193])
2019/05/13(月) 15:26:54.96ID:ZDbqMAwF0格安中華シュラフのー10度対応の場合 15〜20度プラスしたのが快適温度帯だ
モンベルも中華製シュラフ(最近のは知らねー)だから 中華シュラフがダメって事はないと思うけど、ジーンズ履いて寝る場合 #2でも寒いと思う
0698底名無し沼さん (ササクッテロル Spdd-Ayxg [126.233.33.248])
2019/05/13(月) 17:46:13.86ID:trkrN0FXp戻せば良かったのか…
勉強になったよありがとう
0699底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-UXyz [119.241.53.213])
2019/05/13(月) 18:39:49.22ID:0PYOOHWSM10000FPの寝袋が最強なんだよ
凡人には買えない
0700底名無し沼さん (スッップ Sd33-Fnw4 [49.98.160.49])
2019/05/13(月) 19:09:22.61ID:ekFLjsq9dテント内気温3℃なら#3でも薄着で寝れると思うけどなあ。少し寒いと思ったらフリースでもシュラフの上に載せれば余裕。#2で−10℃がキッツいのは同意だけど。
もちマットがちゃんとしている前提ね。
0701底名無し沼さん (スッップ Sd33-Fnw4 [49.98.160.49])
2019/05/13(月) 19:12:36.41ID:ekFLjsq9dダウンと言う名の綿じゃまいか?
0702底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-7nCK [106.130.52.121])
2019/05/13(月) 19:43:37.72ID:rGN8ZhTUaフィルパワーは、高くなりすぎると空気の対流を防げなくなり保温性は下がる。
0703底名無し沼さん (ワッチョイ 33fd-oWYU [133.207.13.224])
2019/05/13(月) 20:09:35.62ID:ZE3SB3uq00704底名無し沼さん (スップ Sd73-PIJv [1.75.3.153])
2019/05/13(月) 20:10:23.38ID:q8Yj+MYod0705底名無し沼さん (ワッチョイ 21cb-YUj5 [14.10.101.160])
2019/05/13(月) 21:07:07.49ID:H57tv70T00706底名無し沼さん (ワッチョイ e121-VlDc [180.144.60.105])
2019/05/13(月) 21:58:05.94ID:GtrAFHNY0ダニ沸いてたりしたらどうすんのよ
0707底名無し沼さん (ワッチョイ 5121-jaEL [60.57.64.217])
2019/05/13(月) 22:42:53.62ID:mPzMe3ls01万以下で800fpグースダウン230g
5℃以上ならそこそこ快適
今は夏シュラフどうしようか悩んでる
0708底名無し沼さん (ワッチョイ 21cb-YUj5 [14.10.101.160])
2019/05/14(火) 07:49:48.10ID:BGVqAPF/00709底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-pLBL [163.49.215.203])
2019/05/14(火) 08:14:49.08ID:BpdrdDSYMダウンが入ってるというより
二重造りの袋で断熱してるという状況
0710底名無し沼さん (ワッチョイ 33ac-y0Vo [133.218.89.239])
2019/05/14(火) 09:51:37.27ID:GfAiRafy00711底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-mZdh [119.241.50.192])
2019/05/14(火) 10:22:31.89ID:9tvWXXkgM0712底名無し沼さん (ドコグロ MM33-UXyz [49.129.184.170])
2019/05/14(火) 10:33:10.70ID:z6j207w2M快適に寝れるかどうかが基準の人も居れば、寒くても朝まで耐えれればそれでいい人も居るんだよ
0713底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-pLBL [163.49.212.151])
2019/05/14(火) 12:00:47.85ID:icMwoPAEM自分スペック書かずに行ける言うやつ
0714底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-3C4Q [126.205.4.222])
2019/05/14(火) 17:55:07.17ID:t/wnsRz/00715底名無し沼さん (ブーイモ MM05-sgzO [210.138.6.146])
2019/05/14(火) 18:01:15.86ID:S0kw5D9nM0716底名無し沼さん (ワントンキン MM53-RH1I [153.147.91.90])
2019/05/14(火) 19:01:37.77ID:e2/b/iZKM0717底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-7nCK [106.130.56.229])
2019/05/14(火) 19:04:13.30ID:9rB9g6zJa昔何かのブログで見たんだが、探しきれなかった。
内容としては、
空気の断熱はデッドエア(動かない空気)が必要だが、それには断熱材の密度が重要で、密度が低いと対流が起きる。
例として、エアマットは∞FPと見なせるが、対流により保温性は低い。
とかだったと思う。
0718底名無し沼さん (ワッチョイ e160-vyow [180.196.6.167])
2019/05/14(火) 20:13:46.81ID:m7mcxXkC0というか、実感があるわけ?
0719底名無し沼さん (JP 0Hab-nP+x [61.122.58.214])
2019/05/14(火) 20:25:13.20ID:6gWlVqbuHなーんか落ち着かないから普通のタイプしか持ってないけど、やっぱり軽くて便利なのかしら
0720底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-Ayxg [126.141.71.14])
2019/05/14(火) 22:23:42.45ID:OO20a9EB0俺が寒がりってのもあるんだけど謳ってる温度+10度以上は余裕持っていかないと眠れないわ
0721底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-pLBL [163.49.207.22])
2019/05/14(火) 23:14:46.19ID:lu4By3bnMエアーマットは良く分かる
前冬に身を持って証明した
穴だらけで3.5cm高しかない薄い複雑な構造のエアーマットだと全く寒さ感じなかったのな
15cm高の単純構造エアーマットだと10度室温でも底冷えで床側の半身がものすごく冷えて辛かった
0722底名無し沼さん (ワッチョイ e98c-TSBs [218.229.225.85])
2019/05/14(火) 23:24:28.72ID:mOAlEjHe0なかーま。やっぱそれぐらい持ってくよね。あつけりゃチャック開けとくなり羽織ってりゃ良いんだから。
0723底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-7nCK [106.130.56.229])
2019/05/14(火) 23:34:52.85ID:9rB9g6zJa理屈は通るからね。
先の10000FPの想定だと80gで冬季シュラフができる計算になるけど、エアマットレベルの保温性にしかならんと思われる。
0724底名無し沼さん (ブーイモ MM15-sgzO [202.214.125.248])
2019/05/15(水) 01:22:03.64ID:wtuHYCL/M0725底名無し沼さん (ワントンキン MM53-vyow [153.248.198.161])
2019/05/15(水) 07:56:19.91ID:T89Rl0pKM0726底名無し沼さん (ワッチョイ 21cb-YUj5 [14.10.101.160])
2019/05/15(水) 08:01:02.92ID:8Zx243so0ヨーロピアンノームって代謝の高い若い白人基準だから代謝の落ちたモンゴロイドのおっさんだと寒いわな
0727底名無し沼さん (ワッチョイ 09cb-mZdh [106.72.169.128])
2019/05/15(水) 08:04:45.74ID:XRPRFsyM00728底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-pLBL [163.49.207.22])
2019/05/15(水) 08:07:48.72ID:xbuAYjD8M筋肉量もソコソコある前提
日本人だと運動部やサークルに所属して腹筋割れてる状態で白人基準値と同等の発熱量になる
0729底名無し沼さん (ワッチョイ b1bc-ScLU [118.158.242.119])
2019/05/15(水) 09:35:08.46ID:VhGr3rj400730底名無し沼さん (ワッチョイ 6be6-4pla [121.102.34.98])
2019/05/15(水) 09:37:32.55ID:keMOJvY600731底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-pLBL [163.49.207.22])
2019/05/15(水) 11:26:33.21ID:xbuAYjD8Mそう思ってるデブが俺の周りにも多数いました
0732底名無し沼さん (バッミングク MMdf-0TpT [114.163.51.151])
2019/05/16(木) 11:18:52.85ID:xcmausRBMこの時期、インナーシュラフだけでは寒いですか?
0733底名無し沼さん (ブーイモ MM6f-UlTk [210.149.253.253])
2019/05/16(木) 11:23:48.85ID:+zxCpyGlMキャンブ地による
試しに近場の公園辺りでやってみなよ
屋外はクソ冷える
0735底名無し沼さん (ワントンキン MMcf-hOFM [153.248.196.6])
2019/05/18(土) 16:30:00.05ID:PDfWx79mM0736底名無し沼さん (オッペケ Sr27-BkNg [126.234.112.238])
2019/05/18(土) 16:41:58.28ID:8jPANG+/r0737底名無し沼さん (ワッチョイ 83e6-g59p [220.100.7.118])
2019/05/18(土) 16:47:23.81ID:/ADl7QC70今はほぼ全部収納するようにしてる
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 8bcb-GwtX [14.12.150.32])
2019/05/18(土) 17:26:21.74ID:bTfV2gni00739底名無し沼さん (ブーイモ MM97-i+xP [210.148.125.203])
2019/05/18(土) 21:13:09.77ID:2jyYPBEgM0740底名無し沼さん (ワッチョイ eff3-14uR [219.167.176.143])
2019/05/19(日) 06:44:33.47ID:rEkCMExT00741底名無し沼さん (ワッチョイ 5bcb-53Kk [106.72.169.128])
2019/05/19(日) 08:32:23.41ID:YnI3B5uF00742底名無し沼さん (ワッチョイ 978c-mclZ [218.229.225.85])
2019/05/19(日) 08:57:48.81ID:s2zXE0hr00743底名無し沼さん (ワッチョイ f7cb-ejMp [106.73.11.96])
2019/05/19(日) 14:55:36.18ID:tyoq/P4m0am͜a͉zonの安いヤツ使ってる
0744底名無し沼さん (ワッチョイ eff3-14uR [219.167.176.143])
2019/05/20(月) 05:23:11.01ID:whIwu9B40裸?下着?ですか。
0745底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5f-+20j [126.35.86.79])
2019/05/20(月) 09:51:15.37ID:Q6Y10r4qp手間考えたらこれからはクリーニングに出そうと思う
0746底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-9mjA [163.49.210.252])
2019/05/20(月) 10:20:53.25ID:LHO76BphM0747底名無し沼さん (ワッチョイ 2b89-+20j [118.4.223.175])
2019/05/20(月) 10:34:01.02ID:WKh6w6sU0ショップに吊るしてある奴よりロフトがモッコモコに回復して驚いたわ
0748底名無し沼さん (ブーイモ MMdf-zEtr [49.239.64.159])
2019/05/20(月) 10:34:19.86ID:6hlFeyn4Mクリーニングも良いけれど
自分で洗うのもね
おれは臭くなったらだな
今酸っぱい臭いするのがあるからそろそろ洗わないと
0749底名無し沼さん (アウアウカー Sa5f-mclZ [182.251.188.186])
2019/05/20(月) 12:17:57.93ID:CPbbpZtsa0750底名無し沼さん (ワッチョイ c75a-Q+np [165.100.135.206])
2019/05/20(月) 12:19:14.98ID:paTnF9rv00751底名無し沼さん (ブーイモ MM07-zEtr [210.138.177.94])
2019/05/20(月) 12:57:42.90ID:fJEGoHMSM汗抜きとかオプションを追加指定しても数回使ったら直ぐに臭うなんてのがザラ
だから臭くなってからのクリーニングで2000円切るなんて現実には有り得ないかと
0752底名無し沼さん (オッペケ Srb7-2MAo [126.208.184.23])
2019/05/20(月) 14:26:12.05ID:gXjS8qfJrイーサライトXT インサレーティッドマット
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gST81147001/
テンサーインシュレーテッド
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/tsi-rm.html
何か他に考慮すべき点ありますか?
コスパは気にしてないです
0753底名無し沼さん (ドコグロ MMff-53Kk [119.241.50.53])
2019/05/20(月) 14:48:05.94ID:iIrIk04rMマットスレあんだろ
0754底名無し沼さん (アウアウカー Sa5f-D/BA [182.251.137.75])
2019/05/20(月) 15:40:52.33ID:tWekg2NHa0755底名無し沼さん (ブーイモ MM6f-zEtr [210.149.251.222])
2019/05/20(月) 17:21:05.37ID:Ge9KHYe5Mマットだけに敷いて上げれば
マットスレに移動することかな
0756底名無し沼さん (アウアウエー Sa7f-SSVh [111.107.185.235])
2019/05/20(月) 21:09:52.13ID:u3ZBZXnAa0757底名無し沼さん (オッペケ Srb7-2MAo [126.208.184.23])
2019/05/20(月) 21:17:44.74ID:gXjS8qfJr0758底名無し沼さん (ワッチョイ c721-e0ft [60.57.64.217])
2019/05/20(月) 21:24:26.18ID:k6sUMeOf00759底名無し沼さん (ワッチョイ 2ffd-Qul6 [133.207.13.224])
2019/05/20(月) 21:35:32.15ID:okrc0EhB0お風呂場で洗えないこともないけど、めんどくさいのと乾燥機にかけないとふっくら仕上がらないので、クリーニング出してる
使った後には袋から出して日干ししてるからシーズン中は臭わない
0760底名無し沼さん (JP 0Hdf-rGcK [153.151.29.205])
2019/05/20(月) 21:53:08.11ID:laBsdB9dH0761底名無し沼さん (ワッチョイ c721-e0ft [60.57.64.217])
2019/05/20(月) 22:07:21.97ID:k6sUMeOf0それ以前にマットスレってどこ?
0762底名無し沼さん (JP 0H9f-rGcK [180.39.222.246])
2019/05/20(月) 22:18:25.51ID:J3+YA4MqHTHERMANEST
モチヅキじゃなくて上州屋が輸入してただけだったのか?
0763底名無し沼さん (ブーイモ MM07-i+xP [210.138.176.103])
2019/05/20(月) 22:35:05.55ID:l21At+GIM?
マットスレつったらマットスレだろ
0764底名無し沼さん (オッペケ Srb7-2MAo [126.208.184.23])
2019/05/20(月) 22:57:25.80ID:gXjS8qfJrhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1344910894/
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 2f16-qZMj [221.103.170.190])
2019/05/22(水) 00:23:36.05ID:/kI67z8R0関東近郊の2000mくらいの山を6月〜10月、北アルプスを9月に行こうと思っている。
それに適応できるシュラフを買おうと思っているんだけど、スペック的には「700〜800FPのダウンを300gくらい」で良いかな。
マットはウレタンとインフレータブルを持っていて、それにインナーシーツとゴアのカバーを合わせようかと思っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています