トップページout
1002コメント321KB

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-aMSJ [210.199.181.113])2019/02/05(火) 02:35:49.77ID:YhiLkhus0
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld.com/en/produkte/schlafsaecke.html
その他色々

※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545210277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0463底名無し沼さん (ワッチョイ d7e6-Ui7N [220.100.7.6])2019/03/30(土) 20:55:24.10ID:rTcxy7yb0
人生は失敗の連続だからどんどん試して買い替えればいい。それが正解
各々で目的地も環境もスタイルも違うんだからいきなり正解を引くなんて無理ぽ
0464底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd3-tIF9 [27.127.70.193])2019/03/30(土) 21:14:27.73ID:xnuoZBAJ0
モンベルと同等又は以上の物をモンベル以下の価格では売ってない
0465底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-EQSO [182.251.73.218])2019/03/30(土) 21:30:09.69ID:fHB4uwoAa
やっぱそうなのか・・
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff3-ZTi4 [219.164.194.69])2019/03/30(土) 21:38:49.99ID:NLQYR5Os0
数年前ならポーリッシュバックとかあったが
ナンガが高くなってしまった現在選択肢は無いな
0467底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-yud1 [221.115.190.113])2019/03/31(日) 00:05:17.88ID:OSCnWXI60
>>462
山渓が楽天でクーポンだしてるから
それ使ってナンガ×山渓のコラボ、オーロラ600か450くらいのとこ検討してみたら?
0468底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-MgLF [106.180.2.149])2019/03/31(日) 01:43:11.43ID:dVBnyo0Oa
>>462
カモシカスポーツコラボのナンガ300UDDとか、セール中のさかいやのオーロラライト350dxとか手頃で良いと思う
0469底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lWkk [106.154.106.48])2019/03/31(日) 04:29:38.71ID:GVc+lmE5a
化成シュラフって洗濯していいんですか
0470底名無し沼さん (ワッチョイ d735-RfjL [220.209.27.83])2019/03/31(日) 06:55:05.34ID:D6Jf8T7G0
>>469
じゃんじゃん洗え、んで、ちゃんと干す
気持ちいいぞ
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-EQSO [61.27.107.216])2019/03/31(日) 09:41:31.93ID:L4VH+I+n0
化繊包茎
0472底名無し沼さん (ワッチョイ d7e6-Ui7N [220.100.7.6])2019/03/31(日) 09:54:46.96ID:RizsWqjJ0
すべりよさそう
0473底名無し沼さん (ササクッテロ Sp0b-RfjL [126.33.29.125])2019/03/31(日) 10:02:21.80ID:tJTg7Cqop
>>472
それが化繊の特権だ
0474底名無し沼さん (ワッチョイ b7c6-qRvi [202.229.93.9])2019/03/31(日) 13:15:53.23ID:k/s1M6TG0
>>468
便乗ですみません
300とかって夏オンリーのイメージなんですけど、4月や10月くらいまでならいけちゃいますか?
0475底名無し沼さん (ワッチョイ d7e6-Ui7N [220.100.7.6])2019/03/31(日) 13:46:22.81ID:RizsWqjJ0
場所も環境も書かずにいけるもなにもないだろう
0476底名無し沼さん (スププ Sdbf-qj6G [49.96.40.171])2019/03/31(日) 14:01:07.75ID:5Co2qDxpd
>>474
UDD300のデータは無いが
モンベル ダウンハガー800#3 リミット-2℃
イスカ エア280X リミット -1.6℃
ナンガUDD280DX リミット4℃

ナンガUDDだけ性能が劣る様だ
0477底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-8oow [219.168.255.62])2019/03/31(日) 19:38:06.59ID:5lfWlLJA0
>>476
モンベルとイスカは800FP
イスカは最低使用温度2度って書いているがな
まぁ、カタログ値なんて真に受けてもしゃーない
0478底名無し沼さん (ワッチョイ 9f21-nJ7x [61.46.250.179])2019/04/02(火) 08:41:34.22ID:s0DzncH50
質問です
車に自転車積んで現地で自転車移動するので収納した時になるべく小さくなる寝袋はどれですか?
気温5℃から10℃程度で使用します
0479底名無し沼さん (ドコグロ MMbf-zLy9 [49.129.186.230])2019/04/02(火) 08:48:46.99ID:5FSOcQ8dM
gooutちろっと立ち読みしてきたけどナンガの25周年モデルの意味の無さよ
0480底名無し沼さん (ワッチョイ 7f43-dQsM [1.33.63.37])2019/04/02(火) 11:00:39.03ID:dYtHq/pU0
>>478
イスカ エア 450x
0481底名無し沼さん (ブーイモ MM1b-JzFM [202.214.125.134])2019/04/02(火) 11:29:48.47ID:18vDYtAkM
>>478
ナンガUDDでいいんじゃないか
コンパクトだし永久保証だよ
0482底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-omrS [153.237.54.143])2019/04/02(火) 11:44:39.00ID:066XGbhGM
>>478
イスカ、ナンガ、モンベルの3シーズンダウンモデルなら何でもいいと思う
0483底名無し沼さん (ワッチョイ 9f21-nJ7x [61.46.250.179])2019/04/02(火) 11:51:03.77ID:s0DzncH50
>>480
>>481
>>482

ありがとう
その3品の実物見てきます
0484底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-ZNCo [182.251.136.142])2019/04/02(火) 12:11:12.36ID:UIH/7bVca
>>478
その温度なら300クラスでも良いような
0485底名無し沼さん (ブーイモ MM1b-rj6Z [202.214.198.163])2019/04/02(火) 13:28:17.16ID:AzOH35juM
>>478
ダウンシュラフだけど
自転車なら化繊にするんだよ
汗かいた状態で何度も使うならダウンはきつい
0486底名無し沼さん (ブーイモ MM1b-rj6Z [202.214.198.163])2019/04/02(火) 13:30:17.90ID:AzOH35juM
>>485
追記
夜間の最低気温が5ー10度なら
マイナス5度温々という文句がついてるメジャーで行ける
但し
実際は色々着込んで眠る事になるね
0487底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-1rTY [153.155.119.34])2019/04/02(火) 13:43:41.26ID:Ut/k6ZRyM
イスカのslとか
0488底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-J+8/ [150.66.95.158])2019/04/02(火) 15:23:25.66ID:Jw75wCKaM
インナーシーツ
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd3-tIF9 [27.127.70.193])2019/04/02(火) 20:16:37.06ID:LvZcPJXo0
お金があるならナンガのミニマリズムかな
シートゥーサミットのスパークも良い
すげぇ小さくなる
0490底名無し沼さん (ドコグロ MMdb-zLy9 [122.130.227.193])2019/04/02(火) 20:26:31.75ID:FUdyRLiGM
チャリキャンやる時期ならイスカのエア130xとシートゥサミットやコクーンのインナーシーツ、R値の高いエアマットがあればいい
バイクパッキングでまだ余裕があればペラいダウンジャケット追加
0491底名無し沼さん (ドコグロ MMdb-zLy9 [122.130.227.193])2019/04/02(火) 20:32:16.24ID:FUdyRLiGM
>>485
チャリで化繊は冗談きついわ
0492底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-JzFM [210.138.208.244])2019/04/02(火) 22:32:47.88ID:Kl6ZNnl8M
5度でエア130は草
0493底名無し沼さん (ブーイモ MM1b-rj6Z [202.214.198.163])2019/04/02(火) 22:43:25.95ID:AzOH35juM
自転車キャンプした事ないのが良くわかる
0494底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-8oow [219.168.255.62])2019/04/02(火) 22:50:44.78ID:hGThL/wz0
むしろマットをどれにするかだよな
テント使うのかも書いていないし
寝袋の事を聞く位だしマットまで気が回っているとは思えない
0495底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-8oow [219.168.255.62])2019/04/02(火) 22:58:33.98ID:hGThL/wz0
>>491
夏で20度切らないなら、ペラい化繊でもまぁまぁ

5度で化繊は嵩張るから、
車に乗っている=ある程度収入のある社会人は、わざわざ選ばないよね

ゆる△キャン的なキャンプがメインの学生ならわかるけれど
0496底名無し沼さん (ワッチョイ ff97-8I7Z [121.84.230.179])2019/04/02(火) 23:29:58.20ID:SOE+2AoT0
ゆるキャンではソロキャンのフル装備を自転車に積んで峠越えてた化け物いた気がする。
0497底名無し沼さん (ワッチョイ b710-GSEq [202.157.120.178])2019/04/02(火) 23:46:01.72ID:0KEPUIh60
天気の急変に晒される可能性も有る
2輪キャンプでデリケートな扱いが必要な
羽毛シュラフってどうかと思う

それにそもそも冬季の2輪走行は
キャンプ以前にガチで凍る

そう考えると春から晩秋位までが
2輪キャンプの現実的なシーズンかと
それなら化繊シュラフでも対応出来るだろ
0498底名無し沼さん (ワッチョイ d716-sDWV [60.86.224.132])2019/04/02(火) 23:52:01.88ID:8lV2ONNw0
インフレ−タブルマットの良さがわからんのだが誰か教えて
0499底名無し沼さん (ドコグロ MMdf-zLy9 [119.241.244.215])2019/04/03(水) 00:11:30.21ID:swVd64yQM
>>497
自転車に実際パッキングしてみてから言えって
ロードだとサドルバックがパンパンになって話にならんしMTBの大容量ハンドルバーバッグでも占有される

さて窓を開け放って室温ただいま9度
いつも使ってるアイスブレーカーオアシスに950FPダウンフーディだけで全然暖かいけど130Xとインナーシーツとダウンマットで寝るわ
0500底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-rj6Z [163.49.212.139])2019/04/03(水) 00:34:31.52ID:3V0ZOXa3M
>>499
何いってんだよ
シュラフなんて軽いものは一番外側に乗せるか吊り下げる
汗だらけで走る自転車旅行やった事あるの俺だけか?
旅先で洗って数時間で乾くとかも大事なんだよ
0501底名無し沼さん (ドコグロ MMdf-zLy9 [119.241.244.215])2019/04/03(水) 00:57:40.44ID:swVd64yQM
>>500
冬用じゃねーしそんなとこに積まねぇな
コンパクトにセットできる3シーズン用なら衣類と一緒にドライサックでコンプレッションしてサドルバッグに突っ込むなりフォークにマウントしたアウトケージに固定でいいんだよ
バイクパッキングという時代の波についていけてない爺様かよw
0502底名無し沼さん (ワッチョイ b710-GSEq [202.157.120.178])2019/04/03(水) 01:02:29.48ID:xzEqWLXR0
>>499
脊髄反射でレスしてる様だが、
そもそも2輪ってのは自転車だけとは限らんぜ

>>500
そうなんだよな
輪行なんてのは常に晴天とは限らない
何だかんだでグシャグシャになる事も有る
華麗にダウンで数100g軽量化なんて
言ってられないんだよな
0503底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-rj6Z [163.49.212.139])2019/04/03(水) 01:09:06.54ID:3V0ZOXa3M
>>502
いやその
自転車旅行での相談なんですよ?
0504底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-rj6Z [163.49.212.139])2019/04/03(水) 01:10:00.96ID:3V0ZOXa3M
>>503
事故レスしてたみたいすいません
0505底名無し沼さん (ワッチョイ b710-GSEq [202.157.120.178])2019/04/03(水) 01:11:04.98ID:xzEqWLXR0
まぁ落ち着けよ
0506底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-8oow [219.168.255.62])2019/04/03(水) 01:45:52.18ID:ua8tHK/i0
車移動から自転車らしいから
何泊かも解らん、質問者が詳しく定義するべき
0507底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-8oow [219.168.255.62])2019/04/03(水) 01:48:04.77ID:ua8tHK/i0
>>496
しかも折り畳み自転車な
0508底名無し沼さん (ドコグロ MMdb-zLy9 [122.130.226.181])2019/04/03(水) 08:53:38.38ID:z425Ev5mM
快適過ぎて寝過ごしたわ
まあ困ったらすぐどっかのコンビニに飛び込める自転車旅で化繊推しとか笑う
寝袋濡れたら死に直結する登山で散々ダウンバッグが使われてんのにw
0509底名無し沼さん (ワッチョイ d7e6-Ui7N [220.100.7.6])2019/04/03(水) 09:17:45.17ID:Ig2GX//O0
まあ1ヶ月くらいの貧乏旅行してて頻繁に干せなかったらダウンだとダマになるからねえ。
でもバイクも徒歩も今は省パッキングが流行りだし
真夏の長期旅行以外はダウンでいいと思うわ。昔と比べて値段もそんな変わらんくなったし。
0510底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-ZNCo [182.251.131.108])2019/04/03(水) 10:07:53.28ID:yFEr1s4xa
>>498
コンパクトで寝心地良い
0511底名無し沼さん (ワッチョイ 1722-0g7c [180.200.248.213])2019/04/03(水) 10:19:56.92ID:6Cj+GCLf0
部屋で封筒の下にリッジレスト使ってます
非常に暖かい
封筒なので上に毛布と羽毛布団かけてます
敷き布団には一応アルミシート使ってますがリッジレスには負ける
0512底名無し沼さん (ワッチョイ 1722-0g7c [180.200.248.213])2019/04/03(水) 10:23:11.80ID:6Cj+GCLf0
封筒型だと冬はフード付きダウンジャケットとニット帽は必須です
マミー型は頭を保護してくれますが
封筒ではフードと帽子とダウンジャケットで組み合わさないといつまでたっても暖かくなりません
0513底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-Tnac [126.63.254.138])2019/04/05(金) 18:23:50.62ID:mHxL87eW0
>>500
コインランドリー使えよw
乾燥だけなら数コインで余裕だろww
0514底名無し沼さん (ワッチョイ bd74-k8NZ [180.26.210.254])2019/04/05(金) 18:49:02.16ID:KgNor/0s0
インナーシーツって使ってますか?
0515底名無し沼さん (ワッチョイ 65d7-YufY [210.170.204.231])2019/04/05(金) 18:57:57.66ID:Y5wDz2z80
勝手に自分の経験した自転車旅行のスタイルを当てはめてる人が居るような
>>478の条件から何日も汗まみれで寝袋に潜り込む様子が浮かんでこない
温泉やスーパー銭湯で風呂も入れるしそういうの無くても炊事場やトイレで顔や体拭くくらいの事は出来ますよ
頭髪の汚れはビーニーとかバフ被るのが効果的
数か月の自転車旅行でダウンシュラフ使ってたけど何も問題なかったですよ
0516底名無し沼さん (ドコグロ MM03-8aaa [49.129.187.222])2019/04/05(金) 19:01:49.44ID:ORw5dE1/M
>>514
つこてるよ
0517底名無し沼さん (ブーイモ MM03-2nBu [49.239.65.99])2019/04/05(金) 19:57:52.94ID:r5zYL+z8M
>>514
当然
0518底名無し沼さん (ワッチョイ bd74-iMOx [180.44.132.209])2019/04/05(金) 20:12:59.23ID:fl8KjAzs0
3泊くらいしたらインナーシーツ洗ってるけど、結構水が黒く濁るよな
0519洗濯ニート (ワッチョイ 63c0-ASFE [203.140.148.105])2019/04/05(金) 20:37:45.50ID:S2BkC27B0
チャムスの寝袋で昨日寝た
よだれたらしてもうた

快適ンゴww

初の寝袋
最高っす
0520底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-cSQk [106.161.124.42])2019/04/06(土) 01:52:56.68ID:W9hvmB/Ea
>>514
登山では俺は使わない
軽量化に金をかけてわざわざ高いシュラフ買ってるのに重くなるからね

使う用途は冬山でのブースト用くらい

ただし長期の縦走やバックパック旅行、自転車旅とかなら使った方がいいのだろう
0521底名無し沼さん (オッペケ Sr49-IcU5 [126.208.184.65])2019/04/06(土) 03:09:43.93ID:gevd9f6nr
>>518

服着て寝ろよw
0522底名無し沼さん (オッペケ Sr49-IcU5 [126.208.184.65])2019/04/06(土) 03:11:23.01ID:gevd9f6nr
みんな全裸で寝るのか?

服着て寝たら汚れへんやろ。
インナーシーツと寝間着の違いはなんやねんw
0523底名無し沼さん (ブーイモ MM51-2nBu [202.214.167.24])2019/04/06(土) 03:39:05.06ID:zOIS5BgEM
そんな野暮な事はいインナー
0524514 (ワッチョイ bd74-k8NZ [180.26.210.254])2019/04/06(土) 07:40:49.39ID:m9kigfPK0
みなさんいろいろありがとう
インナー軽いと言っても、せっかくシュラフ軽くしたのになあ、汚れてシュラフ頻繁に洗うのも嫌だしなあ・・と思ったので
とりあえず安いインナーシーツでも買ってみます
0525底名無し沼さん (ワッチョイ 75cb-8aaa [106.72.169.128])2019/04/06(土) 07:48:38.91ID:XoI/hg6T0
重くなると言ってもモノを選べば軽いだろ
俺のリップストップシルク110gだし
0526底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-cSQk [106.161.135.24])2019/04/06(土) 08:05:03.21ID:zrygIH98a
その100g、200gを軽くするためにシュラフからキルトに変えてるからな〜
俺もシルクシーツ、リアクターは持ってるよ
冬は持ってく事もある

それにカバー掛けてるとはいえ毎日使う羽毛布団は頻繁にメンテナンスする必要はないわけで
そんな神経質にならなくてもという感じはする
まあ人それぞれだろうけど
0527底名無し沼さん (ドコグロ MMa9-8aaa [110.233.245.160])2019/04/06(土) 09:29:01.80ID:Getc4v/jM
それでUL、サブULつーなら分かるけどザックの重さ何g?
0528底名無し沼さん (ワッチョイ e316-H7Z/ [219.168.255.62])2019/04/06(土) 09:42:41.66ID:Gu8bINUw0
冬用なら服着て寝るから、
首のドローコードの汚れ防止用に
ネックウォーマー使っている

夏用なら、汗だくで寝る事も多いだろうし
薄い化繊寝袋で、気になっったら洗濯で良いと思う
薄いのは洗濯もさほど苦にはならないし
重量、体積も俺は許容範囲内

3シーズンは迷うな
0529底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-MA18 [126.14.87.195])2019/04/08(月) 20:21:18.63ID:3hNYT8Nk0
質問です。

こないだ発売されたナンガの25周年オーロラでダウンデビューしたんだけど、獣臭がすごい。国内メーカーのダウンでもこんなものかと
がっかりしてます。

少しでもましにする方法ありませんか?
陰干ししたけどあまり効果ないっぽいので……
0530底名無し沼さん (ドコグロ MM13-8aaa [119.243.55.192])2019/04/08(月) 20:25:53.72ID:80u5bwPpM
周年モデルでグレードアップしてるならともかく従来の770FPと変わらんものをよく買ったな
洗え
0531底名無し沼さん (ワッチョイ adbc-f5Ac [118.158.242.119])2019/04/08(月) 21:06:16.67ID:qYNMpG670
あれクソ重そう
0532底名無し沼さん (アウアウカー Sa79-w78p [182.251.249.13])2019/04/08(月) 21:15:45.58ID:ZuV1DdN5a
オーロラ生地でUDDなのか
0533底名無し沼さん (ワッチョイ 55e6-dOvM [58.138.2.87])2019/04/09(火) 09:27:09.08ID:G85CTm/E0
猫と一緒に寝ても猫臭いよ
0534底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-oZJZ [126.235.84.133])2019/04/09(火) 11:10:13.87ID:FGBlP6aw0
>>529
ニトリで買った羽毛布団が臭かった事
ちなみにモンベルのダウンハガーで臭った事はないですね。
0535底名無し沼さん (アウアウクー MMc9-fBaP [36.11.224.206])2019/04/09(火) 11:14:11.57ID:yXuDjvbkM
>>529
ナンガに送り返して洗ってもらえ。
0536底名無し沼さん (スッップ Sd03-QMnf [49.98.152.185])2019/04/09(火) 15:02:41.25ID:Dm30ENO8d
>>529
モンベルしか買ったことないけど、臭いと思ったことは一度もないよ。最近もアルパインダウンハガー買ったけど無臭で快適
0537底名無し沼さん (ワントンキン MMe3-xk87 [153.154.209.227])2019/04/09(火) 15:24:31.35ID:8smJdFlWM
>>529
ナンガで臭いとか珍しいね
ちゃんと意見して交換か洗浄してもらおう
0538底名無し沼さん (スップ Sdc3-MA18 [1.66.100.152])2019/04/09(火) 16:03:04.25ID:OvN4Ycafd
>>529だけどナンガに問い合わせたら3日くらい陰干しして様子見ろとのこと。

それでもだめなら洗濯方法がサイトに載ってるから洗濯しろ的なニュアンスのこと言われました。

とりあえずもっと陰干しして様子見ます。
0539底名無し沼さん (ワントンキン MMe3-xk87 [153.154.209.227])2019/04/09(火) 16:46:04.64ID:8smJdFlWM
ざけんな
てめーんとこでやって返せや!

って言わないと!
0540底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-jfYu [27.127.70.193])2019/04/09(火) 19:57:31.52ID:bxxtxKFM0
まぁそうだよな、その臭いが仕様でもない限り着払いで送り返すのが筋だわな
0541底名無し沼さん (ワッチョイ a335-Tnac [211.122.228.230])2019/04/09(火) 20:56:19.38ID:nsAGQ2hR0
永久保証(笑
0542底名無し沼さん (スッップ Sd03-RvfE [49.98.129.137])2019/04/09(火) 23:38:16.18ID:mVj9ogrGd
商品売るって大変だよな
変な奴とか神経質な客に当たると
0543底名無し沼さん (ワッチョイ 8d16-QMnf [60.86.224.132])2019/04/10(水) 00:04:54.15ID:JCGuPJuv0
モンベルにしておけばいいものを
0544底名無し沼さん (オッペケ Sr49-30Gu [126.193.161.182])2019/04/10(水) 00:08:28.89ID:10CRuqksr
モンベル、イスカ、ナンガだとどこの買っておけばいいの?
0545底名無し沼さん (ワッチョイ e316-H7Z/ [219.168.255.62])2019/04/10(水) 00:32:50.31ID:XOM4VvTl0
>>542
獣の体毛だって知ってて買うのに
獣臭いって苦情来るんだもんな

牛革の靴買って、革が臭いって言ったら笑われるよな
0546底名無し沼さん (ワッチョイ b510-W6bg [202.157.120.178])2019/04/10(水) 01:01:30.49ID:Cq38u3Vm0
それ言い出したら
焼肉屋のホルモン肉は獣の内臓なんだから
幾ら獣臭くても我慢して食えって話になる

そんな焼肉屋は流行らないよね
0547底名無し沼さん (スッップ Sd03-7WsP [49.98.170.148])2019/04/10(水) 01:08:30.31ID:PvCgw9Vid
鰻屋に鰻を食べに行って鰻臭いと文句を言う

知るか! そんな軟弱野郎はソーメンでも食べてろ!w
0548底名無し沼さん (ワッチョイ b510-W6bg [202.157.120.178])2019/04/10(水) 02:24:38.22ID:Cq38u3Vm0
冗談はその位にしておこうか
0549底名無し沼さん (ワッチョイ e316-H7Z/ [219.168.255.62])2019/04/10(水) 02:50:07.99ID:XOM4VvTl0
まぁ普段通りに羽毛洗浄したら
体臭のきついアヒルかガチョウの羽毛が入ってたって事でしょ
人間でもワキガや加齢臭のキツイ人も居る訳だし、工業製品じゃ無いのでしゃーない
0550底名無し沼さん (ワッチョイ 55e6-dOvM [58.138.2.87])2019/04/10(水) 07:09:37.77ID:mP5An8g40
アヒルやガチョウって毛を抜いてもまた生えてくるの?
0551底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-p1uB [126.29.119.193])2019/04/10(水) 07:12:43.62ID:EKP6O2LV0
>>529
高品質で山屋に人気のイスカ
伸び伸びで抜毛が激しいモンベル
臭くって低品質のナンガ
0552底名無し沼さん (アウアウクー MMc9-pnsv [36.11.224.96])2019/04/10(水) 07:50:28.93ID:oMszyzZiM
>>544
ナンガのオーロラとモンベルのダウンハガーの比較になってしまうけど、
ナンガはダウンの質とか生地とかが良いというが、横サイズが大きめのために痩せ型の人は多少のゆとりを感じる。ぶかぶかなのは地味に不快。
一方のモンベルはなんといってもストレッチがやばい。お値段もこちらが安く、材料の品質的にも劣るのだろうが広い体格で使えて痩せ気味でも寒くないので私はこちらを推したい。あと抜毛は言うほど気にならない。

大柄な人(オブラート表現)ならまた意見は変わるのかもね
0553底名無し沼さん (スッップ Sd03-7WsP [49.98.171.215])2019/04/10(水) 08:03:13.56ID:kDiK011fd
つまりデブのナンガ、ガリのモンベルってことか
0554底名無し沼さん (ワッチョイ 75cb-8aaa [106.72.169.128])2019/04/10(水) 08:15:07.13ID:Ly8ozAp+0
どれも時代遅れ
950Fpのキルトで幸せ
海外ものだから高身長でも安心
0555底名無し沼さん (スッップ Sd03-RvfE [49.98.129.27])2019/04/10(水) 09:05:30.30ID:dc/KvUrVd
臭いなんて良し悪しの判断があくまで主観だから嫌な人は絶対に一定数出るわな
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 638f-rMYF [157.112.160.213])2019/04/10(水) 09:45:38.42ID:qjpKfiW00
>>550
製品に使われる羽毛は主に食用屠殺の副産物だよ
一番高級なグースダウンでは、親鳥が巣に使った自ら抜いた羽毛を、卵孵った後に人の手で集めるってのがあるらしいけど
0557底名無し沼さん (ワッチョイ adbc-f5Ac [118.158.242.119])2019/04/10(水) 10:11:07.78ID:ECdzIE0x0
enlightened equipment使ってみたいなあ
0558底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-2nBu [210.149.250.57])2019/04/10(水) 12:13:25.85ID:oIxL7j+PM
>>550
今は中国が一大生産地となっていて
生きたまま抜いてるので海外の愛護団体では大問題化して10年
日本の団体は・・・尻尾振ってる
0559底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-xk87 [153.234.92.86])2019/04/10(水) 12:58:55.02ID:KUFjO/L8M
育てて採る分にはいいよ
欧米の人らは元を削っても自分等の生活は関係ない
生活満足度は変わらないあるいは代替可能だと思ってるバカども
0560底名無し沼さん (ワッチョイ 43ac-iMOx [133.218.89.239])2019/04/10(水) 13:07:56.27ID:M3kjGCF80
中華ダウンの話もここでいいの?
0561底名無し沼さん (ワッチョイ 75cb-8aaa [106.72.169.128])2019/04/10(水) 13:10:46.63ID:Ly8ozAp+0
いいと思うけど使ってる人めちゃ少ないんじゃ無いの
0562底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-2nBu [210.149.250.57])2019/04/10(水) 13:21:37.52ID:oIxL7j+PM
>>559
中国人は帰ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています