【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/01/30(水) 18:21:23.25ID:b2mjWFyGベテラン勢は教えてあげよう
誰か初心者用テンプレ作って下さい
0377底名無し沼さん
2019/05/27(月) 11:20:33.29ID:gqbnNSiqちょっと気を付けて調理してみます。
皆さんありがとう〜
0378底名無し沼さん
2019/05/27(月) 14:13:27.56ID:ewj9je6V外カリカリに焼いて中ジューシー肉とかはフッ素無し油温高め
パンケーキはフッ素あり中火→弱火みたいな
0379底名無し沼さん
2019/05/27(月) 15:55:28.58ID:midTrO/m0380底名無し沼さん
2019/05/27(月) 16:03:02.19ID:czUWj2E+0381底名無し沼さん
2019/05/27(月) 16:24:03.53ID:6U6+rt5j0382底名無し沼さん
2019/05/27(月) 16:25:55.42ID:midTrO/m0383底名無し沼さん
2019/05/27(月) 18:34:34.94ID:A00pvWQ4外ではちょっとでも風あるとトロ火が難しいから美味しいホットケーキ焼きたいなら防風考えないとな!
0384底名無し沼さん
2019/05/27(月) 18:39:31.36ID:HbqSOepB0385底名無し沼さん
2019/05/27(月) 18:51:44.75ID:zqp0rNou0386底名無し沼さん
2019/05/27(月) 18:55:46.96ID:midTrO/m0388底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:12:22.21ID:hHhS93Y20389底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:25:11.83ID:9Zjf6CKz少量ならキチペやウェットティッシュで吸い取る
0390底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:26:49.09ID:/jNFujsv0391底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:32:38.02ID:m+kvAQRQ油はボロ布や百均の油吸い取り綿に染み込ませてゴミ袋にいれて持ち帰ります
0392底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:39:51.61ID:yu1qxVrR油は少ない場合はキッチンペーパー等でふき取って
多い場合は固めて捨てるやつ使うか保存容器に入れて持って帰ってるわ
0393底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:48:12.52ID:hHhS93Y20396底名無し沼さん
2019/05/28(火) 18:13:26.44ID:4GhJOknF家庭でも油をそのまま流すことはしないのだから、キャンプ場ならなおさらだけど、例えば洗剤の使用はどうなのかな。
0397底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:12:39.30ID:Wyx4xiy60398底名無し沼さん
2019/05/28(火) 20:43:55.62ID:vCJmfjEw0399底名無し沼さん
2019/05/28(火) 21:35:59.80ID:lH/6joLi茹で汁は、雑草の生い茂る草むらに撒くか、
場合によっては、地面に穴を掘ってそこに茹で汁を注いで、
少量の生ゴミであれば共に埋設して最後に土を被せて、埋め戻す。
良い子の皆さんは、ゴミを埋めたりせずに持ち帰りましょう。
0400底名無し沼さん
2019/05/29(水) 09:25:32.18ID:jnts6c8M0403底名無し沼さん
2019/05/29(水) 12:12:58.25ID:Tsgfl2w80404底名無し沼さん
2019/05/29(水) 13:11:27.98ID:oD4Y4hZC0405底名無し沼さん
2019/05/29(水) 13:19:54.10ID:lROyOZkl0406底名無し沼さん
2019/05/29(水) 13:27:00.24ID:WssQyc0J鉄板の方がいろいろな料理できて便利かなと思う
0407底名無し沼さん
2019/05/29(水) 13:28:32.33ID:gocXw8+00408底名無し沼さん
2019/05/29(水) 13:36:24.06ID:jnts6c8M煙出して>404みたいに思う人も居るし。
0409底名無し沼さん
2019/05/29(水) 13:37:53.98ID:M72704pfスキレットも併用しているからメニューによりけり
0410底名無し沼さん
2019/05/29(水) 13:39:49.00ID:xKZj+1F20411底名無し沼さん
2019/05/29(水) 14:16:01.29ID:QyMntjVU鉄板なんか家でフライパンで焼くのと変わらんし
0412底名無し沼さん
2019/05/29(水) 14:22:24.07ID:J7L1tuSeキャンプ用に9mmの鉄板買ったけど失敗したわ
めちゃくちゃ重たい…
0413底名無し沼さん
2019/05/29(水) 14:39:47.39ID:gocXw8+0家でも使えて軽くていい。
焚き火台で網はあるからどちらでもいけるな、
0414底名無し沼さん
2019/05/29(水) 15:24:21.05ID:WssQyc0J俺は鉄板で焼いたほが美味しいと感じるが、雰囲気重視で網で焼くのも好きなので気分で使い分けてる。
0415底名無し沼さん
2019/05/29(水) 15:34:57.83ID:9gM/K6Bz0416底名無し沼さん
2019/05/29(水) 15:40:07.67ID:QyMntjVU0417底名無し沼さん
2019/05/29(水) 15:56:52.34ID:7soSlNgw0418底名無し沼さん
2019/05/29(水) 16:04:55.07ID:QyMntjVU0419底名無し沼さん
2019/05/29(水) 16:06:21.15ID:MWVarPX80420底名無し沼さん
2019/05/29(水) 16:14:52.56ID:o6uBj88w0422底名無し沼さん
2019/05/29(水) 16:42:37.15ID:QyMntjVU0423底名無し沼さん
2019/05/29(水) 16:47:08.89ID:J6eVZpfH当然フライパンや網と比べてやで
0425底名無し沼さん
2019/05/29(水) 18:20:03.71ID:WssQyc0J0426底名無し沼さん
2019/05/29(水) 18:31:51.88ID:AfW9kAuP網だと海鮮が焼けるよ
サザエやホタテ、烏賊や海老なんか旨い
最初は焼肉ばかりやってるけど、だんだん海鮮に変わる人も多い
あとスーパーの唐揚げも炭火で網焼きが旨い
0427底名無し沼さん
2019/05/29(水) 18:47:59.95ID:ZZRdRgBT網で肉焼いてパサパサになるっていうのは焼き方がまずいんじゃないかな?
大概、片面だけ焼いて肉が汗をかきはじめたら
ひっくり返して軽く火を通して食べると適度に脂が抜けて美味いぞ
0430底名無し沼さん
2019/05/29(水) 20:43:27.98ID:m2jewmPI0432底名無し沼さん
2019/05/29(水) 22:07:36.83ID:gocXw8+00435底名無し沼さん
2019/05/29(水) 22:33:40.28ID:vYqkniSaめんどいかな?
ポールにロープで輪っかを垂らしてタープ入れて張り綱で抑えて。
ロープの輪っかにカラビナでハンモック。
長さ調節は必要だろうけど、耐えられるならやる価値あるかな。
0436底名無し沼さん
2019/05/29(水) 23:03:40.94ID:yJnCl2Mbタープと木でハンモック吊るした事ある
適当にテンション調整してら大丈夫だったけどちょっと不安定だったかな
0438底名無し沼さん
2019/05/30(木) 00:20:15.00ID:4aQs7tSB現場で実体験させて学習させるのがベスト。
0439底名無し沼さん
2019/05/30(木) 01:44:11.88ID:11DG9HhJユニセラ焼き鳥台IIってやつ
あと鰻も串に刺して炙って食べたらこれも死ぬほど美味かった
0441底名無し沼さん
2019/05/30(木) 08:26:48.31ID:4gx+wu2F0443底名無し沼さん
2019/05/30(木) 10:57:23.24ID:Z8m37ECa0445底名無し沼さん
2019/05/30(木) 11:52:25.03ID:jwhKM5JD0446底名無し沼さん
2019/05/30(木) 13:02:56.05ID:uWyeIa9Kよくファミキャンでパパが立てて子供が遊んでるのを見るけど
やっぱ収納サイズとかデカくて重いのかい?
0447底名無し沼さん
2019/05/30(木) 13:21:38.99ID:E7+Evmiu0449底名無し沼さん
2019/05/30(木) 14:46:59.80ID:8JKhuY9W→ハンモック
コンパクトで持ち運び簡単
木の位置ありきなのでサイトが限られる
ロープ巻くときに保護してるけど場所によって注意される事も
寝心地最高
→自立式ハンモック
嵩張って他の荷物スペースが削られる、重い、車からテントまで運ぶのが大変
寝心地良い、設営簡単
→エアソファー
超コンパクトで軽い、空気入れ込むだけで設営秒速
寝心地ハンモックより微妙だけどまぁまぁ
暑い。蒸れそう。石があると穴開く
チビ達が一番楽しんでるのはエアソファやな
そのまま海や湖に浮かぶし何よりコンパクトで持ち運び簡単
0450底名無し沼さん
2019/05/30(木) 15:16:43.13ID:4gx+wu2F持ってて気がつかなかった。
0451底名無し沼さん
2019/05/30(木) 16:47:49.27ID:9jworUs/0452底名無し沼さん
2019/05/30(木) 16:54:11.80ID:rUVg5M/D木の有る所でハンモックやろうぜ
0453底名無し沼さん
2019/05/30(木) 17:07:42.16ID:cMf6Uteo0454底名無し沼さん
2019/05/30(木) 18:04:42.26ID:9jworUs/0455底名無し沼さん
2019/05/30(木) 18:27:19.74ID:PvZ4cH/k0457底名無し沼さん
2019/05/31(金) 17:16:50.04ID:iKsfE2uFおもーい〜♪
0458底名無し沼さん
2019/05/31(金) 21:46:35.66ID:ygVUR4dXそこまで接近戦もなりたくないけど
0459底名無し沼さん
2019/05/31(金) 22:07:40.29ID:ygVUR4dX0460底名無し沼さん
2019/05/31(金) 22:48:21.17ID:5PYbnS6d0461底名無し沼さん
2019/05/31(金) 23:43:24.69ID:5guEd+SK0462底名無し沼さん
2019/06/01(土) 00:45:48.07ID:1xWH1mbe0463底名無し沼さん
2019/06/01(土) 09:00:33.88ID:eD+GAU/J家で使ってるラケット前のはハエなんかをヒットした時「バチッ」音鳴ったけど今のはならない
これって個体の問題?今のはならない?
あの音好きだった
0464底名無し沼さん
2019/06/01(土) 11:31:11.81ID:mE31xhiq指でやったらめちゃ痛かったわ
0465底名無し沼さん
2019/06/01(土) 12:03:24.02ID:fx5AD3L80466底名無し沼さん
2019/06/01(土) 12:33:02.33ID:GH4kU7sw0467底名無し沼さん
2019/06/01(土) 14:14:33.80ID:oiqO76eQ0468底名無し沼さん
2019/06/01(土) 15:28:11.79ID:gXxHjKav現象も道具も
0469底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:53:12.34ID:NPTwBDHTロゴスのキャンプグッズを大量に購入してキャンプしてるけど、サイレント広告?
0470底名無し沼さん
2019/06/01(土) 21:15:19.03ID:aoW7nHMH0471底名無し沼さん
2019/06/01(土) 21:25:25.65ID:qcPQ42b/テレビだとキャンプ企画みたいなのでも明らかにスポンサードされてるブランド、されてないブランドで扱い違う、なんてあったけど年配の人はあっさり信じるんだよな
0472底名無し沼さん
2019/06/01(土) 21:42:33.14ID:NPTwBDHThttps://youtu.be/Q1LfFbJPpzA
https://youtu.be/MT7O-zU_qms
https://youtu.be/_-oI5F5H_44
https://youtu.be/UXoes_kGMSw
企業案件っていうんだ。
上のはそうなの?
0474底名無し沼さん
2019/06/02(日) 08:57:06.86ID:dxQjoUSN0475底名無し沼さん
2019/06/02(日) 10:24:53.25ID:kiWMnYC9梅田のヨドバシが近い方?
0476底名無し沼さん
2019/06/02(日) 10:44:41.85ID:6I86Y0dB精一杯店を広げたとこは縮小するのに一苦労
0477底名無し沼さん
2019/06/02(日) 10:47:39.32ID:dxQjoUSN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています