トップページout
1002コメント250KB

【九州総合】九州の山総合スレ24座目(元くじゅうスレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/01/26(土) 20:29:24.65ID:GFo8f4Zw
九州全体での【登山】について語りましょう。
九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。


※前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ23座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533174549/
0341底名無し沼さん2019/05/02(木) 17:41:13.12ID:7ZGUUUBo
>>340
私も気になってる。
一気に歩くのは無理そうだから日帰りで少しずつ攻めてみたいなあ。
0342底名無し沼さん2019/05/02(木) 20:58:21.06ID:gwvBCvf7
>>340
昔ビーパルで読んだけど野営は公式に許可してるわけではないが、だからといって咎めるではないって
0343底名無し沼さん2019/05/03(金) 08:13:24.28ID:j+NRRnns
>>304 だけど結局どっちも行ったわ。1日はガスまみれだったけど、2日はよく晴れたね。祖母山からくじゅうが見えた。ご来光も見られて幸せ。
0344底名無し沼さん2019/05/03(金) 12:16:00.46ID:c641rTo0
>>341
日帰りにしても下山口に自転車置いてから登山口に戻ったりしないとなんだよね
場所がらアクセスが辛い
0345底名無し沼さん2019/05/03(金) 16:15:49.20ID:axd/vFHZ
国東の某ルート中途にあったと聞く人型モジュールはまだあるんかいな。
0346底名無し沼さん2019/05/05(日) 17:02:45.47ID:/4C91x+N
GW剣山、石鎚山、杵島岳、烏帽子岳、祖母山、大崩山、韓国岳、星生山、久住山、由布岳、疲れた
0347底名無し沼さん2019/05/05(日) 23:43:05.78ID:NeCWzJlO
若いんですね 
ヒザ壊さないようにね ご自愛下さい
0348底名無し沼さん2019/05/06(月) 00:05:21.65ID:UhcSm4+H
>>346
おつかれ様
いいなぁ、天気が悪かったり予定が入ったりで全然行けなかったわ
0349底名無し沼さん2019/05/06(月) 02:01:18.66ID:fEQT+/w8
ガソリン高いしお金がないから近くの山しかいけない
0350底名無し沼さん2019/05/06(月) 02:57:09.67ID:tnYu7CYF
>>340
梅園の里と並石ダムはキャンプ場あるよ
0351底名無し沼さん2019/05/06(月) 08:50:10.95ID:k2w58a+P
梅園の里って、梅の木が一杯あるから梅園かと思ったら
三浦梅園っていう哲人の名前が由来でびっくり
で現地に行くと、名前に由来して梅の木をたくさん植えてて、結局梅園になっててびっくりw
0352底名無し沼さん2019/05/06(月) 09:02:29.90ID:vAJD69QC
>>348
前半は天気悪かったけど、初の四国九州だったので満喫できました
0353底名無し沼さん2019/05/06(月) 09:03:43.46ID:vAJD69QC
>>347
そんなに若くはありませんが、気合いで乗り切りました
0354底名無し沼さん2019/05/06(月) 10:38:39.48ID:q2NOQ8zu
漫画の
山と食欲と私
でくじゅう編をやってるぞ

坊がつるキャンプ
0355底名無し沼さん2019/05/06(月) 11:44:20.99ID:DY6Rkm7N
九重スレで既出
0356底名無し沼さん2019/05/06(月) 13:07:54.81ID:9aBAcU2Y
やっと人が少なくなった
閑散期になるな
0357底名無し沼さん2019/05/06(月) 13:10:24.67ID:7qgjYfea
ミヤマキリシマ「舐めんなよ」
0358底名無し沼さん2019/05/06(月) 14:48:09.48ID:tusgevcp
再来週くらいからかな?
六月の連休にはピークすぎるよね
0359底名無し沼さん2019/05/06(月) 15:37:20.58ID:wvsiY8Bp
日出の経塚山ならもう咲いてるミヤマキリシマ
中旬には万年山、下旬〜来月上旬には平治岳も見頃になるだろ…
0360底名無し沼さん2019/05/06(月) 17:04:57.01ID:PpBbp4sl
> 六月の連休
???
0361底名無し沼さん2019/05/06(月) 17:11:44.98ID:jJw10+t8
>>360
365連休やろなあ
0362底名無し沼さん2019/05/06(月) 22:03:30.24ID:lruMH6dJ
土日が休みで連休ってことだろ
0363底名無し沼さん2019/05/06(月) 22:06:35.82ID:pdELxdrf
かの国では連休があるんじゃね?
0364底名無し沼さん2019/05/07(火) 01:11:22.46ID:JSVoT7/Q
オルレキリシマ楽しみー
0365底名無し沼さん2019/05/08(水) 14:10:30.54ID:ay3FqE4t
ミヤマキリシマ 固有種だけどな
なんかのアホな煽りかいな
0366底名無し沼さん2019/05/08(水) 18:29:55.80ID:AI0Q3aUI
万物の起源は○国だぞ
0367底名無し沼さん2019/05/09(木) 23:51:21.11ID:jWyZtMAQ
くじゅうのミヤマキリシマは梅雨時がピークなんだよな。
土日にちょうど晴れないとなかなか行く機会がないわ。
0368底名無し沼さん2019/05/09(木) 23:57:15.43ID:Z1zal9EO
梅雨入り直後の「今年の梅雨は雨が少ないわね〜」って時期じゃん
毎年同じこと言ってるわ
0369底名無し沼さん2019/05/10(金) 16:50:39.87ID:hWnM99cD
今日星生山で緊急地震速報来たけど気が付かなかった。
0370底名無し沼さん2019/05/10(金) 19:11:57.11ID:yXmPAVYv
同じく。
地震速報で、震度3だったけどわからなかった。
震度4のところに電話かけて見たけどわからなかったと言ってた。
どちらも室内で静かにしてたんだけど…。
そうかといえば、震度2でもはっきりと分かる時がある。
0371底名無し沼さん2019/05/11(土) 12:58:24.17ID:MRb/U/gj
雲仙のミヤマキリシマは頂上あたりが5月下旬見頃
0372底名無し沼さん2019/05/11(土) 15:35:05.91ID:W3Iv3N10
>>370
4で分からんはさすがに鈍すぎ
0373底名無し沼さん2019/05/11(土) 18:18:34.95ID:ELhXLt8S
震度4くらいの営みの最中だったんだろ
0374底名無し沼さん2019/05/11(土) 19:40:20.19ID:MQrh/JGr
明日の楽しい山開きに備えて早寝 モヤスミ〜♪
0375底名無し沼さん2019/05/11(土) 22:03:10.75ID:z834CvNS
>>373
まあ車だとそれくらい揺れるもんな
0376底名無し沼さん2019/05/12(日) 13:54:38.37ID:MHlPuiqX
五ヶ所で遭難した臼杵市のバァちゃんまだ見つかんないのかなぁ?
祖母登山道の近くで渓流釣りするんで見つからないと怖いんだが
03773742019/05/12(日) 21:41:25.69ID:1Qnhoodp
第40回扇山山開き参加(椎葉村)
それ終わってから、黒岳(諸塚村)も登った
夕方、五ヶ所高原の三秀台に寄って帰った
扇山の記念品は昨年までワッペンが続いてたが、今年はタオルだった
0378底名無し沼さん2019/05/13(月) 07:33:19.33ID:Fx8n87eB
扇山は山頂付近のシャクナゲが満開、黒岳はあちこちでヤマシャクヤクが咲いてた
スズタケ枯れはシカの食害の結果だろう  ネットで覆われ保護されてるところは青々してた
0379底名無し沼さん2019/05/13(月) 11:15:01.18ID:5q7D0M83
こういうウンコどうにかならんかね?
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2346
0380底名無し沼さん2019/05/13(月) 12:24:09.83ID:0FuEPKig
こういうのは滑落してパンパカすればいい
0381底名無し沼さん2019/05/13(月) 14:34:10.20ID:JiUNP4z3
ついでに女性専用車もなくせよ
0382底名無し沼さん2019/05/13(月) 17:07:24.79ID:b/Mf0hFw
くじゅうは久住山以外登山禁止でいいよ。
0383底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:34:15.83ID:P5WmpYtf
所有者名で立ち入りを禁止しますって看板出せば不法侵入に問えるけどね
0384底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:43:22.32ID:I7ojoBq+
>>383
登山客が落とす金で生活してる面もあるから
立ち入り規制を行政がやろうとしても地元の観光業界が猛反発するからな
事故の危険と自分達の生活を天秤に掛けて
事故防止と言える人は少ないと思うし仕方ない面も
0385底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:46:40.32ID:P5WmpYtf
>>384
いや山全体じゃなくて、いま通行禁止の道のことよ
>379が法的根拠がないとかいってるから、ちゃんと所有者名で通行禁止の登山道で告知すれば法的根拠ができるってこと
0386底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:49:44.16ID:FukZagGt
それでいて立入禁止表記をはずし注意喚起だけにした場合で
侵入した奴が被災したら
行政や地権者や関係各所に責任追及するパターンだろ?
0387底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:50:50.70ID:P5WmpYtf
>379みたいなのは噴火規制でもいちゃもんつけて阿蘇中岳に登るタイプでしょ
0388底名無し沼さん2019/05/13(月) 18:59:18.05ID:I7ojoBq+
>>385
一律禁止にした所で通る奴は通るから
行政側の責任回避の為に表示してる看板に噛み付くアホは好きにしろとしか言え無いよね
事前に言われなきゃ危険て分かりませんでした!なんて言う馬鹿は登山するなと言いたいけど
そんな馬鹿が多いのも事実と言う
0389底名無し沼さん2019/05/13(月) 19:49:08.60ID:MnkawJof
観光させてもらってる、登山させてもらってるという気持ちにならないのかね
0390底名無し沼さん2019/05/13(月) 20:52:52.56ID:Csr30JUj
くじゅうは登山禁止でいいよ
0391底名無し沼さん2019/05/13(月) 20:53:58.19ID:qaSCIGrc
>>384
言うほど登山者のお金多いか?
普通の車で来る観光客が大半なような
0392底名無し沼さん2019/05/13(月) 20:56:39.08ID:PEUPxTmU
身勝手一筋!謙虚という二文字は存在しないッ!(キリッ
な人なんだろう。たまにいるよ、特に団塊に多いインージ
坊がつる避難小屋泊前提でテント持ってこないジジイとかも同類
0393底名無し沼さん2019/05/13(月) 22:07:51.68ID:8m5s9oyP
要するに
通行止めを強行突破してネットで叩かれるのは人権侵害になるから
通行止め表記をやめろ。
危険喚起は残せ。
危険箇所でヘマしたら普通に救助に来い。
と言う事か。
0394底名無し沼さん2019/05/13(月) 23:01:40.02ID:JUbfd9B7
ライセンス制度導入
0395底名無し沼さん2019/05/14(火) 00:03:10.77ID:qSjcVAbl
坊ガツルの避難小屋で寝袋持参の酒盛りなんて日記を悪びれず書いてる人もいるしな
0396底名無し沼さん2019/05/14(火) 00:26:18.74ID:zlUH2w5R
伯耆大山みたいな厳格な登山道管理してない九重ごときが何ホザいてんだ?
久住分かれ〜久住山はミヤマキリシマ踏み倒され自然破壊だらけなのに誰も突っ込みません
0397底名無し沼さん2019/05/14(火) 01:46:31.96ID:Q4+52RNK
>>396
ミヤマキリシマが踏み倒されてるのが自然破壊?そんじゃお前が歩いてる登山道は?目に美しいものだけを大切にするって偽善は気に入らねー。
0398底名無し沼さん2019/05/14(火) 04:35:06.21ID:8YYAC5HY
オマエらtwitterでやれ
0399底名無し沼さん2019/05/14(火) 06:33:55.51ID:zlUH2w5R
>>397
逃げるなよ
久住分かれ〜久住山の正式な登山道ってどこよ
0400底名無し沼さん2019/05/14(火) 06:44:36.82ID:zlUH2w5R
日本百名山の中でも九重山は異質だよ
主要ルートでは禿山だから無問題と思ってどこでも歩く
だからモラルのないのが集まって来易い 
0401底名無し沼さん2019/05/14(火) 08:20:34.01ID:a6DvA0BG
久住ルートは、ドライブで牧の戸着いて近くの登山者に山頂までどれくらいかかるかって
尋ねて、天気もいいしほんじゃいっちょ行ってみるかっていうピクニック気分の者から、
長距離競技の選手の練習ルートにもなっているっしょ。中学・高校の部活合宿打ち上げの
記念にジャージで行ってみたりするのもいて、登山ルートじゃあるんだろうけど、通る人は様々。
0402底名無し沼さん2019/05/14(火) 08:32:13.00ID:dZe64HXO
なんか話がずれてきてるけど、>379みたいにはっきり通行禁止ってかいてある道を使っていいとかいうのはキチガイでしょ
法的根拠とかいいだしたら、どこでも山中でテント張ったり、BBQしたり、公共駐車場でタープ広げたり、いちいち法的根拠しめせって言うことになるよ
0403底名無し沼さん2019/05/14(火) 09:24:07.40ID:Q4+52RNK
>>399
おまえバカなの?
山になに求めてんだよ。登山道なんて早いもん勝ちで踏み固められたってだけの獣道じゃねーか。テメーの好きなとこ歩けよ。
0404底名無し沼さん2019/05/14(火) 16:45:47.34ID:1TuAFBic
>>401
運動部の高校生集団はジャージスニーカーにペットボトル一本だけで登れちゃうから困るわ
バックパック背負ってヒーコラ言ってるのが恥ずかしくなるやんけ
0405底名無し沼さん2019/05/14(火) 17:29:33.75ID:Ikf1qVAR
福岡民以外はくじゅう登山禁止にしてほしい
0406底名無し沼さん2019/05/14(火) 18:02:37.44ID:zlUH2w5R
>>403
キチガイは読解力ねぇんだな プゲラ (w
争点ずれまくってるが、脳味噌にエキノコックス宿してるのか? (w
0407!ninja2019/05/14(火) 18:30:27.02ID:ePYGXxNv
さすが福岡県民
民度の低さがハンパないな
0408底名無し沼さん2019/05/14(火) 19:33:57.65ID:Wv4dtdqa
>>406
ネットってスゲーな
踏み固められた道しか歩けねー糞みたいなお前でも俺様と戦ってるつもりになれるんだもんなーw
0409底名無し沼さん2019/05/14(火) 19:49:06.90ID:ciDD17kd
\                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
           〇  
          O

 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `
0410底名無し沼さん2019/05/14(火) 19:59:44.10ID:nJOoccXQ
おじいちゃんがイキッテテかわいいねw
今日はデイサービス休みだったのかな
0411底名無し沼さん2019/05/14(火) 20:14:50.92ID:zlUH2w5R
>>408
ルールを守れって言ってんだよ
おめぇ伯耆大山登ったことねえだろ どんだけ環境保護に厳しいかまるで判ってない
ダイセンキャラボク踏まないよう木道で仕切ってる 九重にそんなところはない
だから昭和10年代の道楽で死んだ学生碑なんかをおっ建てる しかも畳1畳はありそうな目障りなものを
0412底名無し沼さん2019/05/14(火) 21:06:34.54ID:cp5ZT/QL
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
0413底名無し沼さん2019/05/14(火) 22:19:36.07ID:Q4+52RNK
>>411
5ちゃんですら俺様に勝てねーのかよw争点ズレてんのはテメーじゃねーかw
伯耆大山?ダイセンキャラボク?知らねーよw
九州山スレで何ほざいてんだwww
0414底名無し沼さん2019/05/14(火) 23:37:39.93ID:zlUH2w5R
九重 笑&#128527;
0415底名無し沼さん2019/05/15(水) 02:03:11.93ID:/dbLBEbk
大山のスレでは立入禁止の正面登山道を登ってる話が出てたが、あちらのスレで何故か>>411は批判しない。
0416底名無し沼さん2019/05/15(水) 11:40:02.34ID:VXqgZwBc
福岡民はくじゅう登山禁止
0417底名無し沼さん2019/05/15(水) 16:03:18.59ID:6QKu7SNQ
くじゅうは福岡県だろがw
0418底名無し沼さん2019/05/16(木) 00:17:25.83ID:jdOOK5Oh
確かにくじゅうって名前のカフェは福岡に多いわな
0419底名無し沼さん2019/05/16(木) 01:27:25.63ID:2zcZMNLS
コーヒーだけに苦渋か。
0420底名無し沼さん2019/05/16(木) 21:42:10.74ID:O5gyxa/p
苦汁な
0421底名無し沼さん2019/05/16(木) 22:47:49.57ID:pk/mL+qw
肉汁だろ
0422底名無し沼さん2019/05/17(金) 08:09:19.83ID:nVozgO8v
週末雨やなぁ
0423底名無し沼さん2019/05/17(金) 08:43:07.48ID:9EPSRHJz
来週は久住に行こう迷う
ミヤマにはまだ早いかな
0424底名無し沼さん2019/05/17(金) 12:58:38.27ID:GtDhlKBZ
来週偵察に行って6月中旬に平治に行く予定
0425底名無し沼さん2019/05/17(金) 16:26:11.38ID:elQt/nZL
名犬平治
0426底名無し沼さん2019/05/17(金) 18:44:10.96ID:e+PG0S4o
>>424
中旬だと終わりかけなんでは?だいたい5月末〜6月10日な記憶が
0427底名無し沼さん2019/05/18(土) 23:48:44.60ID:86lLvUVw
ミヤマキリシマだっせえなあ
ニッコウキスゲやコマクサのほうがええわ
0428底名無し沼さん2019/05/19(日) 00:47:24.02ID:3u908vFI
ミヤマキリシマの絢爛さに比べればコマクサやニッコウキスゲはしょぼい
コマクサの高山でひっそりと咲く気品に比べればミヤマキリシマは里臭い
ニッコウキスゲはあまり鑑賞意欲がわかない
0429底名無し沼さん2019/05/19(日) 00:56:28.30ID:rgyS5TjV
九州で山岳遭難事故が多発
https://yamap.com/activities/3695257

山鹿市の国見山、日之影町の五葉岳の2件いずれも夫婦で登ってたが、
国見山では夫が、五葉岳では妻が後ろを確認せずどんどん降って置いてきぼりさせる愚行。

国見山の方は馬鹿な夫の御尊顔が拝められる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000004-rkkv-l43&;pos=3

五葉岳は夫が110番通報したのは午後9時50分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190513/5060003231.html
そしてこの妻は登ってきた日之影町見立側ではなく、
わざわざ宇土内谷林道通って北方町上鹿川の民家にご厄介になったとか
0430底名無し沼さん2019/05/19(日) 01:04:44.49ID:kzA0ee75
どうして雨天になるのに登山を強行するのか? 馬鹿じゃないの?
自己中心的、自分を過信しすぎだ、
0431底名無し沼さん2019/05/19(日) 01:23:20.75ID:G96tAiZt
車の運転と同じで経験が自信になり能力を過信するんだろう
こういう老人にはなりたくない
0432底名無し沼さん2019/05/19(日) 06:53:48.28ID:kM9zlX8J
せっかく買ったレインウェア使いたいから、
と前に聞いた人は言ってた。
0433底名無し沼さん2019/05/19(日) 07:41:19.87ID:utlYG9ys
装備テストだろ
この時期の天気のいい日なら
どんな服だろうと問題ないから
0434底名無し沼さん2019/05/19(日) 19:26:06.10ID:g8JFpyKO
>>430
そして今日は万年山山開き決行だけどな
0435底名無し沼さん2019/05/19(日) 23:10:41.69ID:rgyS5TjV
>>434
行ってきたけど、ちと寒かった
万年山お花畑
http://2ch-dc.net/v8/src/1558274907277.jpg
0436底名無し沼さん2019/05/20(月) 11:03:38.02ID:IhLNUT2q
牧野の戸の駐車場って、日曜日の8時に行ったら満車かな?
0437底名無し沼さん2019/05/20(月) 11:05:23.98ID:IhLNUT2q
>>436
牧の戸です
0438底名無し沼さん2019/05/20(月) 11:24:05.02ID:/qH1clBZ
ミヤマキリシマの季節のことなら週末の朝6時でもいっぱいです
0439底名無し沼さん2019/05/20(月) 11:28:33.71ID:etTrZpyu
>>436
真冬以外はその時間は厳しいと思う
ハイシーズンは日の出を見ようとする人とか前日から車中泊してる人が多い
長者原か男池側ならその時間でも多少は余裕があるかと
0440底名無し沼さん2019/05/20(月) 11:58:11.10ID:IhLNUT2q
>>438-439
ありがとう

長者原スタートにプラン変更してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています