トップページout
1002コメント251KB

ワークマンウェアで登山 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/01/05(土) 15:33:05.50ID:JuYm6mJF
全身ワークマンくんもさりげなくワークマンくんもみんなで語ろう
中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ

登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく

ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/

前スレ
ワークマンウェアで登山 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542939497/

関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0473底名無し沼さん2019/02/28(木) 17:58:24.63ID:By5Lwz1E
もうこのスレはクラパン専門スレでいいんじゃないだろうか
0474底名無し沼さん2019/02/28(木) 18:04:04.20ID:Ddy4VnjQ
>>472
あんまり作らない云々は訂正あくまで自分の想像です…
Sサイズだともしかすると女性も買っているのかもしれません
クライミングパンツ最寄りの店舗はSサイズ各色2本ずつ入荷だったようです
どうしても欲しければ電話したほうがいいかも
0475底名無し沼さん2019/02/28(木) 18:14:45.62ID:96XK/UBq
>>470
新潟の親子遭難の親の言いそうなセリフだな。
ま、どうせ山など登らんだろうから実害など発生するはずはないが。
0476底名無し沼さん2019/02/28(木) 18:25:05.39ID:ebSlo4nn
ここで叫んでるより ワークマンに直接クライミングパンツの名称を変えろと 抗議するのが一番早い それができないのが常駐するスレ
0477底名無し沼さん2019/02/28(木) 18:33:00.59ID:7v/8OOTV
>>471
渡航費出してくれるなら行ってきてもいいよ?
0478底名無し沼さん2019/02/28(木) 18:43:41.48ID:4KUq4G0O
新作の2900円のやつが気になるわ
0479底名無し沼さん2019/02/28(木) 19:08:21.71ID:5TFH3yON
クライミングパンツは登山用のパンツという意味じゃないけど勘違いしてる人が多いね
0480底名無し沼さん2019/02/28(木) 19:35:21.27ID:4FKaorFM
クライミングジム用パンツ?
0481底名無し沼さん2019/02/28(木) 20:12:03.75ID:p3ahQpSN
>>479
だよな
高所作業用だからな
0482底名無し沼さん2019/02/28(木) 20:18:56.43ID:8fnIzreH
真夏も使えるなら一つ買っておくかな
0483底名無し沼さん2019/02/28(木) 20:23:06.71ID:YmNfL0Bb
通気性が低いから真夏は薦めない
0484底名無し沼さん2019/02/28(木) 21:00:34.97ID:8fnIzreH
そうか・・どんなに安くても真夏に使えないのでは意味無いな
でもロングパンツ欲しいんだよなあ
0485底名無し沼さん2019/02/28(木) 21:09:13.68ID:IYSXGy87
クラパンってオンラインとかにはないんだな。見つからない
ま、去年情弱な俺も流れで買ってしまい、買って即オクで売りさばいたよ
0486底名無し沼さん2019/02/28(木) 21:12:14.45ID:IYSXGy87
せめてこうだな
リップストップ生地の中でもやや硬めの生地で凹凸シャリ感出し
接触面もサラサラ持続させベンチもたくさん付いて通気性確保
アンクル丈股下75cmくらいだったら見てみるよ
ブーツに合わせるにはアンクル丈が良い
0487底名無し沼さん2019/03/01(金) 21:32:06.53ID:U4pmyPfS
クラパンはもうちょっと股下長くしてほしいです
0488底名無し沼さん2019/03/01(金) 21:43:04.13ID:s/7rrSyC
股下72cmでいいと思う。絶対今年は買わないけどね
0489底名無し沼さん2019/03/01(金) 21:44:20.31ID:s/7rrSyC
もういい加減安かろう悪かろう商品作らないで欲しい。
最低限ユニクロレベルの縫製と品質にしてくれ。ユニクロってそこらのセレオリ並みにいいもがある
ワークマンもそこは見習え
0490底名無し沼さん2019/03/01(金) 22:32:12.94ID:0lTr7mVp
今年のレギンス薄いなあ
0491底名無し沼さん2019/03/01(金) 22:33:55.36ID:ovGbngg2
>>489
ユニクロって
生地がクソ安物じゃないか
何言ってるの?
0492底名無し沼さん2019/03/01(金) 23:13:32.59ID:A/7r6zgr
クラパンの生地がクソ安物じゃないって思ってるんだw
0493底名無し沼さん2019/03/01(金) 23:29:50.56ID:uEudaNjy
ユニクロにクラパンの対抗商品は無いね
0494底名無し沼さん2019/03/02(土) 00:32:46.96ID:0rlIxocp
EZYアンクルパンツ ウルトラストレッチドライEX
セール時なら同価格だし、街着にもなる、ベルトもいらない
でもクラパン同様、態々山に着ていこうとは思わないけどね
0495底名無し沼さん2019/03/02(土) 01:11:34.71ID:n8OyeHXh
面白いけどポケットが普通なのと丈が短めはちょっとな
0496底名無し沼さん2019/03/02(土) 07:14:47.07ID:TbHQeXs8
>>463
具体的な商品名出してみろよ
妄想でクラパン貶すのやめてくれ
0497底名無し沼さん2019/03/02(土) 07:16:46.58ID:JGylmSZs
>>489
一部の商品はそうだね
メリノウールニットなんかは安価なセレショのより遥かに良い
>>494
今年のはセンターにプレスしてるからオン用だね
カジュアルに履ける去年までのが良かった
0498底名無し沼さん2019/03/02(土) 07:58:36.95ID:oVgOSVcs
>>496
マムートのソフテックトレッカーズパンツは1万ちょいだぞ
1900円に+9000円で買える
柔らかくて履き心地いいし多少なら撥水する
0499底名無し沼さん2019/03/02(土) 10:11:14.43ID:7eCGG+C9
オーソリティーのpbなら撥水性能と伸縮性があるパンツが6000円で買える
0500底名無し沼さん2019/03/02(土) 12:19:28.66ID:mpEGA2ru
6000円出すならコロンビア30%オフ
ノースかヘンリーを楽天クーポンとポイントデーの実質の複合技でこちらも30-40%オフで買う
0501底名無し沼さん2019/03/02(土) 12:51:31.20ID:VslPc4Yr
コロンビア→Columbia
ノース→ノースフェイス→northface
ヘンリー→?
ヘンリーが判りません
あと各社のおすすめパンツをお願いします
0502底名無し沼さん2019/03/02(土) 13:00:24.17ID:qJum7l/S
たぶんHELLY HANSENのことでしょ
0503底名無し沼さん2019/03/02(土) 13:34:54.52ID:VslPc4Yr
ありがとうございます
0504底名無し沼さん2019/03/02(土) 13:59:25.67ID:F2TP/z4V
夏用なら
コロンビア ジョーンズビュートパンツ
ノースフェイス トレーニングリブパンツ
ヘリーハンセン スピタースイージーパンツ
0505底名無し沼さん2019/03/02(土) 14:53:11.41ID:swe8qGwo
>>498
おまえさ、本当に本気でバカだろ
この流れで何も考えられないバカだな
0506底名無し沼さん2019/03/02(土) 15:14:12.77ID:0rlIxocp
ヘリーハンセンってここで時々名前出るけど、山用ってより海用って言うか殆ど街着じゃないの?
0507底名無し沼さん2019/03/02(土) 15:16:21.95ID:oVgOSVcs
>>505
w
0508底名無し沼さん2019/03/02(土) 15:17:32.01ID:+Jw0B3rf
ヘリーハンセンはもともと海だよ
とは言っても山にも使えるし、そもそもゴールドウィン、コロンビア自体
いや全てのアウトドアブランドの品は街着用なのが現実
0509底名無し沼さん2019/03/02(土) 15:20:02.88ID:+Jw0B3rf
ヘリーハンセンって着てるの概ね40代以上か大昔に流行ったのを知らない限られた若い人
コロンビアも中高年か、安価なアウトドアを買うほんの一部の若い人
ノースはご存知子供が着るブランドと化し、一部のそれを知らないおじさんも着てる
0510底名無し沼さん2019/03/02(土) 15:44:55.87ID:rRdmS3TV
俺はジャックウルフスキンばっかりだけどセーフだよね・・・?
0511底名無し沼さん2019/03/02(土) 15:52:02.43ID:CLvNt8ho
マイナーだからセーフかな
0512底名無し沼さん2019/03/02(土) 17:17:31.80ID:8LWGrf1u
>>496
高所作業用パンツがどうしたって?
高くても634m対応程度だろ?
0513底名無し沼さん2019/03/02(土) 17:18:14.53ID:8LWGrf1u
>>509
ノースはホモ御用達ブランドだからな
0514底名無し沼さん2019/03/02(土) 19:31:41.71ID:KbJ95hZS
>>512
弥彦山にしか上れないのかよ
0515底名無し沼さん2019/03/02(土) 22:40:09.48ID:lZ0bnt4i
>>514
スカイツリーでは作業できるから日本国内のどこの施設でも完璧対応してるじゃん
0516底名無し沼さん2019/03/03(日) 07:14:34.48ID:qR9nXdLs
ヘリーハンセンはヨットマン
0517底名無し沼さん2019/03/03(日) 10:19:24.58ID:IT3UD2Lf
アンクルはユニクロが生地節約用に作った貧乏仕様だろ
誰がどう広告しようがあれだけは履けないわ
昭和の袖無しスーツかよ
0518底名無し沼さん2019/03/03(日) 11:18:21.92ID:iLIuctVV
ジョンズビュートパンツを見てきたけど良いね
なんか部屋着にしたくなった
今度クラパンも見てくる
0519底名無し沼さん2019/03/03(日) 13:33:38.08ID:erKn45ER
アンクルはユニクロ以前にイタリア系だし
>>518
あれ動きやすいよ
ノースフェイスのトレーニングリブパンツは股下短めの70cmで似た生地。
ヘリーハンセンのスピタースイージーパンツはもっと短く66cm。こちらはどちらかというとタウン仕様
0520底名無し沼さん2019/03/03(日) 22:41:19.66ID:g36DFhEa
アンクル自転車乗るのにいい気がする
0521底名無し沼さん2019/03/04(月) 16:12:13.25ID:x3vYCAy/
>>520
車乗れない自転車おじさんにはいいんじゃないか?
0522底名無し沼さん2019/03/04(月) 20:15:31.84ID:3KH5kh8e
普段から足腰鍛錬したいので
積極的に自転車は乗ってるよ
オフ期になるとお尻が垂れてスキニー似合わなくなってたし
今、ツンっと上がってる
0523底名無し沼さん2019/03/04(月) 21:57:47.76ID:ug25NfTf
さ、誘ってるのかゴクリ
0524底名無し沼さん2019/03/05(火) 11:19:50.33ID:KUzqBT5P
どんな登山するかにもよるが、山は結局自分の脚で歩くもの。ワークマンだろうがなんだろうが個人の自由。型にはめようとしてるアホが騒いでるだけ。格好だけでろくに山に行かないやつがね。形だけ一丁前なら山に詳しいと勘違いしてるやつ
0525底名無し沼さん2019/03/05(火) 11:45:12.74ID:h9LSu+ni
またそうやって自分に都合が良いアンチを妄想で作り上げてマウントを取るw

登山に興味があるけどウェアが高価って思ってる人がこのスレ覗いて、肯定も否定も両方の意見が見れたほうが良いと思うけどね
0526底名無し沼さん2019/03/05(火) 11:53:23.25ID:n2pMKFJQ
>>524は自由といいながら
しっかり自分色に染めようとしている

結局自分のエゴを押し付けてるだけじゃんよ
0527底名無し沼さん2019/03/05(火) 12:25:33.56ID:Fjuq3GfG
5000円超えのパンツがクラパンより優れているのは主に撥水性か・・
クラパン買おう
0528底名無し沼さん2019/03/05(火) 12:48:23.27ID:n2pMKFJQ
>>527
伸縮性
パンツはこれが一番大事
0529底名無し沼さん2019/03/05(火) 14:25:11.80ID:KpHUHXTN
伸縮性素材は加水分解するので俺は避けてる
0530底名無し沼さん2019/03/05(火) 15:14:09.70ID:J5CML4Pc
薄手ウェアはPU使ってないメカニカルストレッチ素材も多い
そして加水分解するまで持つほど性能を維持・使用し続けられる耐久性がある素材はほぼない
0531底名無し沼さん2019/03/05(火) 15:17:38.04ID:h9LSu+ni
登山続けてたら撥水性が有益だってわかると思うけど
小雨でも霧でも露でも雨具出すタイミングと回数が全然違うし
ここのベテランさんは年100回登っても雨具使わないらしいので羨ましいわ
0532底名無し沼さん2019/03/05(火) 15:19:10.36ID:FmN5j1Fe
伸縮性より立体裁断と体に合ってるかを重視してる
よく出来てる裁断のウェアと膝中心に相性が良いと体に全然ストレスがない
伸縮性だけのウェアではこの感覚は出せない
0533底名無し沼さん2019/03/05(火) 15:45:24.80ID:KpHUHXTN
山行くのは年数回だから
加水分解が先にくる
0534底名無し沼さん2019/03/05(火) 16:14:26.39ID:bYFWcJoz
ほぼ天気予報通りの低山しか行けないから夏場は撥水より通気性重視
0535底名無し沼さん2019/03/05(火) 17:52:16.51ID:fsUdU9XM
>>529
買ったその日に駄目になるとでも思ってんのかよマヌケ
0536底名無し沼さん2019/03/05(火) 18:09:48.45ID:vJSGt4jw
何でノースはホモだって言われてんの?
0537底名無し沼さん2019/03/05(火) 18:42:43.43ID:yFqf5e1v
>>535
突然の上から目線と暴言
君の親がクズだったんだろうね
0538底名無し沼さん2019/03/05(火) 21:08:43.60ID:B7qOyyBh
拾いものだけど思いっきりクライミングしとるな
https://i.imgur.com/fqdpCoX.jpg
0539底名無し沼さん2019/03/05(火) 21:20:34.92ID:qqNjuf1I
クラパンはお腹いっぱい。去年と同じ轍を踏まない
0540底名無し沼さん2019/03/05(火) 22:23:28.84ID:skQiGAcd
MOVE ACTIVEフルレギンス去年モデルってもう手に入らない?
今年の柄と薄さがどーもね
0541底名無し沼さん2019/03/05(火) 23:05:18.28ID:n2pMKFJQ
>>536
ノース買えない奴はそう言いたくなるんだろうよ
0542底名無し沼さん2019/03/05(火) 23:31:44.91ID:wNsSi9W9
>>536
ホモランドセルでぐぐれ
0543底名無し沼さん2019/03/05(火) 23:40:51.26ID:nSIxtjqD
>>541
おっホモが人間の言葉を喋ってるのか?
0544底名無し沼さん2019/03/06(水) 10:09:46.79ID:qKC23lqJ
>>525>>526
俺は自由と言ってる。受け取り方も自由
好きにすりゃあいいよ
0545底名無し沼さん2019/03/06(水) 10:16:10.66ID:Qt/k/TcU
>>544
「好きにすればいいと」と言いながら
どうして他人の方向性まで口出すの?

好きにすればいいなら黙って他人任せにすればいいじゃん
0546底名無し沼さん2019/03/06(水) 10:28:18.83ID:55D/6p2t
脳内仮想敵に攻撃的な自由論者()
0547底名無し沼さん2019/03/06(水) 11:02:38.39ID:8zHPAf/R
今シーズンのmove activeはなんかケツが浅くて履きにくくなった
2017秋モデルを3着持っているけど、年間通して重宝してる
0548底名無し沼さん2019/03/06(水) 11:07:13.13ID:Qt/k/TcU
>>547
そうなんだ

で、それみにつけてどこの山に行ったの?
0549底名無し沼さん2019/03/06(水) 11:33:36.66ID:kyFp99Ar
ワークマンで問題ないって言ってる奴は所詮登山ウェアを買えない貧乏人

登山ウェアを知らないから作業服に何が足りないかも理解できていない

結局、登山ウェアさえ買えないコンプレックスを「ワークマンで十分」って呪文で自分を慰めているだけ

自由とかの話ではなく>>524が言ってるのはこれと同程度の決め付けだろ
0550底名無し沼さん2019/03/06(水) 11:43:49.87ID:yI+KATn+
>>549
山ウェアを買えるかどうかで貧乏認定するってどんだけ子供なんだよw
0551底名無し沼さん2019/03/06(水) 11:59:19.73ID:kyFp99Ar
>>550
ちゃんとよもうね
0552底名無し沼さん2019/03/06(水) 12:02:56.10ID:SfTbHjBr
登山ウェアにも松竹梅があるんだろ
松を買えないのは貧乏人と該当スレに行って煽ってるのかな?
パンツはワークマンで十分だよ
0553底名無し沼さん2019/03/06(水) 13:02:11.32ID:8zHPAf/R
>>548
去年なら夏の木曽駒1泊、秋の北ア4泊、あと冬も含めて2000m以下を日帰りで色々だな。入笠山とか。
三季用の薄手パンツに適度な防寒をプラスする位置付けなので、着圧とかの機能は期待していない。
あと、前開きがあるから小便しやすい。
0554底名無し沼さん2019/03/06(水) 14:05:09.90ID:XrqQfXKz
俺たちは山に登りにきてるのでは無い
コスプレをしにきてるんだ
貧乏ワークマンの羨む視線がたまらない
0555底名無し沼さん2019/03/06(水) 14:33:44.96ID:RSDCx6wD
>>547
MOVE ACTIVEレギンス去年買い溜めしとけばよかった
0556底名無し沼さん2019/03/06(水) 14:56:31.14ID:gAbqVvtJ
>>524
新潟の親子遭難の親の言いそうなセリフの敷き写しは見飽きてる。
ま、どうせ山といえる山など登らんだろうから実害など発生するはずはないが。
0557底名無し沼さん2019/03/06(水) 14:57:15.93ID:8zHPAf/R
>>555
ちと訂正。
2017秋のモデルは、ライジングトレイルタイツだ。
これ↓で紹介されている奴だな。

https://outdoorgearzine.com/column-workmans-cheap-outdoor-gear-2017fw

んで、2018秋モデルも買ってみたんだが、なんか腰が浅いやら前開きなくなっているやらで
去年の方がいいやってなった。
0558底名無し沼さん2019/03/06(水) 15:49:08.00ID:kyFp99Ar
>>554
ほらwまたバイアスかかってる
どんだけ劣等感あるんだよwww
0559底名無し沼さん2019/03/06(水) 17:01:49.59ID:vRK9Hjt2
毎日ワークマンに粘着して貶めないと自分が底辺だと認める事になる君
今日も元気だな
他者を貶めても偉くなんてなれないのにね
0560底名無し沼さん2019/03/06(水) 17:06:56.75ID:9gfS7A5j
それだけワークマンが魅力的って事なんだろうな
0561底名無し沼さん2019/03/06(水) 17:29:34.80ID:kyFp99Ar
>>559
毎日粘着してる。社会の底辺にいる。
これを断言するなら私個人を特定してるの?
それとも得意技のレッテル張りかな?w
他者を嫌味で貶める>>554にも皮肉言ってやりなよw
0562底名無し沼さん2019/03/06(水) 19:47:08.18ID:YRYVK4uz
作業着で登山とか自殺志願者かよ
0563底名無し沼さん2019/03/06(水) 19:51:38.32ID:vRK9Hjt2
登山用品って作業用品だよねぇ
このバカの子どうすんの?
0564底名無し沼さん2019/03/06(水) 20:43:39.60ID:eVK6Qc8X
ワークマン好きな人は登山ブランドは興味ないの?
登山物使いつつワークマンのアイテムも上手いこと使ってるのかと思ったけど皆さんの感じだとワークマンしか興味なさそうなんで
0565底名無し沼さん2019/03/06(水) 20:48:06.68ID:YRYVK4uz
貧乏人が山の盆るんじゃねえよ
0566底名無し沼さん2019/03/06(水) 20:48:46.23ID:RQV8ETPY
>>564
登山とは縁もゆかりもない者が「ワークマン」というスレタイを見つけてきてるだけでしょ。
0567底名無し沼さん2019/03/06(水) 21:02:47.68ID:quSCtOBr
モンベルの次に人気なのがワークマンスレ
登山の敷居はどんどん下がるな
0568底名無し沼さん2019/03/06(水) 21:18:05.56ID:02bCh0Ip
貧乏人が山ノボンルんじゃねえよ
0569底名無し沼さん2019/03/06(水) 22:27:43.16ID:rSr4+LmR
>>564
そういう人が多くて、低価格ウェアスレから隔離されたという経緯が
0570底名無し沼さん2019/03/06(水) 22:52:58.50ID:RSDCx6wD
>>557
ライジングトレイルなら俺も2017と2018両方買った
俺は2018のほうが良かったな2017はMでもでかくって
総じて2018のMOVE ACTIVEフルレギンスが良かった
0571底名無し沼さん2019/03/06(水) 22:54:05.84ID:vRK9Hjt2
金持ちけんかせず喧嘩しない
と言う事は?
言いがかりつけている子は貧乏人
0572底名無し沼さん2019/03/06(水) 23:02:18.48ID:7bwHJEhd
>>564
製品比較もろくになければ、シーズン前は冬場の事を語っていた人がそれなりにいたのに実際の報告は壊滅的
こういう煽りなどでしか盛り上がらない そんなスレなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています