トップページout
1002コメント251KB

ワークマンウェアで登山 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/01/05(土) 15:33:05.50ID:JuYm6mJF
全身ワークマンくんもさりげなくワークマンくんもみんなで語ろう
中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ

登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく

ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/

前スレ
ワークマンウェアで登山 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542939497/

関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0029底名無し沼さん2019/01/07(月) 01:20:30.26ID:XXOydpty
ワークマンは肌着系がダメダメ。
0030底名無し沼さん2019/01/07(月) 01:39:46.88ID:E+GfTuGj
ベースとミドルはパタゴニアだけどその上はイージスオーシャンだよ
0031底名無し沼さん2019/01/07(月) 01:41:41.75ID:mN7rUHCi
>>28
そんなのごく一部の商品だけだろ
0032底名無し沼さん2019/01/07(月) 04:14:17.98ID:fO4maKMO
毎回具体的なことは言わないモンベルsageマン
0033底名無し沼さん2019/01/07(月) 06:20:03.48ID:DGHmCZKS
>>30
イージスオーシャン着てどこの山登ってんだよ?
0034底名無し沼さん2019/01/07(月) 06:54:10.62ID:qZInYH6C
>>18
夏用よりかなり短く感じるね
夏用は自分には少し長い
0035底名無し沼さん2019/01/07(月) 18:45:48.07ID:E+GfTuGj
>>33
すいません間違えました魚釣りで使ってます
0036底名無し沼さん2019/01/07(月) 19:50:35.47ID:zsV9iVo5
冬用のクラパンの出来の悪さは凄いな
夏用とは履き心地も股下の長さも全然違う
0037底名無し沼さん2019/01/07(月) 21:01:50.46ID:b/pBjJ1N
夏用クラパンの下にヒートテックか裏アルミインナーを履いている。
0038底名無し沼さん2019/01/07(月) 21:04:53.52ID:DGHmCZKS
>>36
買ったの?
0039底名無し沼さん2019/01/07(月) 21:07:03.29ID:yu+RVsT+
>>37
アルミとかヒートテック使って山登ってるって凄いなォィ!
0040底名無し沼さん2019/01/07(月) 21:09:58.83ID:b/pBjJ1N
>>39
ごめん、ただの普段使いでハイキングのみ。源氏山とかw
0041底名無し沼さん2019/01/08(火) 20:14:28.36ID:5ih3C/HV
汗っかきのオレは通勤でも無理だな
0042底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:28:57.75ID:OcqTdeyN
冬クラパンは内側に水滴着くぐらい蒸れるから、運動全般に使えたもんじゃない。
冬のクライミングってあんな汗抜けしないもんを使うのか?ビレイ用か?
0043底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:38:26.60ID:53VvVJgw
冬にクライミングできないのにクラパンとは、ネーミングでまた勘違い遭難者を生む可能性大。最初はコーデュラユーロで冬山登山の危険なイメージカット写真w
0044底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:51:27.62ID:gDaeLydj
マウンテンパーカーで山登らないんだからセーフ
0045底名無し沼さん2019/01/08(火) 23:29:34.43ID:apxYFRkA
作業衣だと冬場に高層の足場とかの吹きさらしで作業する都合を考えているから、大汗をかくような運動用とは違う、ということね。
0046底名無し沼さん2019/01/09(水) 06:03:23.66ID:oZRFTZ13
お前ら山も登らないしクライミングもしないんだから関係ないだろ
0047底名無し沼さん2019/01/09(水) 07:20:32.16ID:2I/2+icC
>>18
その75cmくらいが大抵の人は丁度いいと思うんだが
0048底名無し沼さん2019/01/09(水) 08:32:17.13ID:0F9dLB6r
クラパンってクライミング用のパンツって意味じゃ無いらしいよ
0049底名無し沼さん2019/01/09(水) 08:34:47.78ID:2oynRENL
>>47
そうなると夏用は大抵の人は長めになってしまう
0050底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:26:15.36ID:KmIgeV1M
パンツは適当なのがないな
0051底名無し沼さん2019/01/13(日) 10:54:37.18ID:XsHQjP23
R600かストームセイバーYどっち買うか迷う
0052底名無し沼さん2019/01/13(日) 16:58:53.39ID:dtOyuQ85
ワークマンの過大広告のせいで死亡事故が起きたら俺はワークマンを許さないよ
倒産するまで叩いてやる
0053底名無し沼さん2019/01/13(日) 17:36:38.48ID:CdzU+qGU
>>52
ウププププ
0054底名無し沼さん2019/01/13(日) 18:08:58.88ID:8nKZMAJd
ワークマンさぁいいなと思った商品ほとんどすべて売り切れなんだけどよっぽど在庫抱えたくないのかな。
0055底名無し沼さん2019/01/13(日) 18:19:02.60ID:lla9nu7p
売れ残りを無くすことがアパレル業会の課題だからね。
ユナイテッドアローズのイケメン社長がテレビで語ってたよ
企業としてはバーゲンせずに早々に売り切った方がいいらしい
スローファッションに舵を切ったユニクロとかが企業としては勝ち組とか
ワークマンもそれに見習ってるのかもね
最近、セレショも予約注文、オーダー注文かなり増えてきたよ
0056底名無し沼さん2019/01/13(日) 18:31:50.66ID:dtOyuQ85
>>55
売れ残りを無くす為に過大広告が許されるとでも?
0057底名無し沼さん2019/01/13(日) 18:32:03.64ID:gSYCPYxF
>>51
どの山へ行くのに迷ってるの?
0058底名無し沼さん2019/01/13(日) 18:35:35.52ID:xUtqEOxN
イージスは造り過ぎた感があるけどなw
0059底名無し沼さん2019/01/13(日) 19:34:36.69ID:G9awW75+
でも、ワークマンのカッパ持っていったい何処の山に行くつもりなんだ?
限りなく0に近い透湿のカッパ買うなら少し金足してゴアのカッパ買った方が絶対お得だし用途が広がる
0060底名無し沼さん2019/01/13(日) 20:24:58.00ID:CdzU+qGU
>>59
その通りだけど、完全防水のカッパでもないよりはマシということはあるんだよね。
ジメジメビチャビチャして気色悪いだけでなくて危ないが、カッパに放湿性がないとどういうことになるか、1回くらい力任せに思い知っておいた方が良いとは言える。
気温が低い時期のビバークなんかだと、その1回でアウトになる危険もあるが、一種の淘汰ということで仕方あるまい。
0061底名無し沼さん2019/01/13(日) 20:48:22.86ID:lla9nu7p
ジオライン買い足したよ。ジオラインの完コピ商品だしてくんないかな
普段使い用に深Vネック仕様etc
0062底名無し沼さん2019/01/13(日) 20:49:16.91ID:OyH3hqFa
お前らは大袈裟なんだよ
ダイソーカッパで富士山登るやつだっている
そいつらは死んだのか?
0063底名無し沼さん2019/01/13(日) 21:15:24.98ID:G9awW75+
>>62
知識のない人はそれしか選択肢が無いんだから仕方ないけど、多少なりとも知識が有るならそんな選択はしないはず。知りながら悪環境を選択するなんて狂気の沙汰もいいところ
はっきりいってドMかバカのどちらかだよ

バカそのもの
バカの見本
0064底名無し沼さん2019/01/13(日) 21:28:39.23ID:OyH3hqFa
わかりやすい自己紹介
0065底名無し沼さん2019/01/13(日) 21:38:44.22ID:L1c02kPG
5ch登山板にレスしている以上週2で雪山に行ってる奴は相手にもされない。間違ってもジャージで筑波山に行ってるような奴は 近寄るなw
0066底名無し沼さん2019/01/13(日) 23:26:35.16ID:qJBXxFvE
>>51
当然、ストームセイバーだろう
0067底名無し沼さん2019/01/13(日) 23:45:35.23ID:CdzU+qGU
>>62
条件さえ良ければどうでも良いが、悪化して必要不可欠になったときに初めて嫌というほど分かるわけよ。
シーズン中の富士山は人だらけで営業小屋だらけだし、単純に降りさえすれば大丈夫だが、トムラウシみたいな条件だとカッパが蒸れるだけで危ない。
嘘だと思ったら試せば良い。パンパカスレで袋叩きのネタになる。
ただし、誰も巻き添えにするな。

玄倉川の川流れも、普段なら何ということもないのと、まあ似たようなもんだな。
0068底名無し沼さん2019/01/13(日) 23:50:17.03ID:OyH3hqFa
>>67
お前はそんな悪天候で登山口するのか?
馬鹿の見本市かな?
0069底名無し沼さん2019/01/14(月) 00:14:53.49ID:qwd7Ni38
>>68
君の言ってたダイソーのカッパって悪天候に備えて持って行ってるんだろ?
0070底名無し沼さん2019/01/14(月) 00:49:38.65ID:1OExaoio
>>68
日帰り短時間ハイカーの能天気な発想は見飽きてる。
0071底名無し沼さん2019/01/14(月) 01:03:12.60ID:1OExaoio
>>69
中身が川流れDQNとまるで同じ「馬鹿の見本市」に真っ当な理屈など通じないよ。
0072底名無し沼さん2019/01/14(月) 06:35:51.72ID:QFZ0dgjB
発達障害が発狂して連投か
お薬飲み忘れたか?
ワークマンウェアでトムラウシ(笑)
0073底名無し沼さん2019/01/14(月) 09:50:03.43ID:nD85ISU+
ワークマンのスレで得意気に長文で説教とか頭おかしい
病院いけ
0074底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:21:57.27ID:mgrakoWM
>>375
ようチョロすけ
イブの日に俺を想って寂しくオナニーか?
俺にホモの趣味はねーからw
断種してサトリでも開いてろバーカw
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)   
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)   
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)    
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
0075底名無し沼さん2019/01/14(月) 11:14:06.44ID:1OExaoio
>>72,73
天候等の状況の話なんだが、川流れDQNと同じレベルの頭なら、意味が分からなくても仕方なかろう。
0076底名無し沼さん2019/01/14(月) 23:02:01.22ID:Q87pR7xo
>>73
それ以前にスルーできない自分を見つめ直した方がいいと思うよ
0077底名無し沼さん2019/01/14(月) 23:24:32.28ID:1OExaoio
>>76
自分の性格の欠点をストレートに批判されたと分かって口答えしないでいられないだけでしょ。
ありふれてるよね、そういう手合い。
0078底名無し沼さん2019/01/14(月) 23:25:29.70ID:gkamHcqu
>>76
たからなに?
0079底名無し沼さん2019/01/15(火) 12:49:56.45ID:rupiNoTw
https://youtu.be/AQBtZoeEYe8

ワークマン登山のYouTuberでてきたね笑
0080底名無し沼さん2019/01/15(火) 13:05:27.41ID:X1dy98E3
この動画、風もないし雪も降ってない、こんなカッパ着るような環境じゃないだろ
アミアミと長袖ジオのアンダーとポリTの半袖重ね着で登る環境だろう
0081底名無し沼さん2019/01/15(火) 17:32:58.01ID:+6WY/pBq
>>79
悪天候じゃないとなんの役にも立たんわ
0082底名無し沼さん2019/01/15(火) 23:13:06.92ID:Ev8vhota
遮二無二ワークマンを叩きたい奴が居るみたいだが、何でこのスレにいんの?
嫌いなら来なきゃいいじゃん?
韓国人なの?
0083底名無し沼さん2019/01/15(火) 23:46:12.72ID:3/lho5d7
アミン
0084底名無し沼さん2019/01/16(水) 05:54:35.95ID:CJYOhIlf
>>82
ここはそのワークマンを叩くために隔離したスレだ
0085底名無し沼さん2019/01/17(木) 12:07:25.20ID:TwUqGZ4o
>>79
sinjiさんを笑うなよ
鈴鹿山脈のドンだぞ
0086底名無し沼さん2019/01/17(木) 14:34:20.66ID:VBO8xVVe
>>85
鈴鹿のどこかにドンと立ててある看板かなんかみたいなもんか?
0087底名無し沼さん2019/01/17(木) 15:35:57.42ID:7IKIY4dh
>>85
頭大丈夫?
0088底名無し沼さん2019/01/17(木) 18:17:02.70ID:4M5Vtx6M
>>87
なんだお前?
俺には敬語使え
0089底名無し沼さん2019/01/17(木) 18:23:55.24ID:UGLjTsTg
>>88
頭大丈夫ですか?
0090底名無し沼さん2019/01/17(木) 18:45:26.77ID:2Pp3u+Cg
網シャツさ
夏限定じゃなくて通期で出してくれればいいのに。980円で買えて重宝してるよ
0091底名無し沼さん2019/01/17(木) 20:26:22.93ID:nZDrRW2c
冷寒無い奴とか通年出してて欲しいよな。肌サラ長短Tシャツとか。
0092底名無し沼さん2019/01/17(木) 20:45:48.88ID:xBwqfX3C
肌サラが冬に売れるわけないだろうw
高山では夏でも使えないのに
0093底名無し沼さん2019/01/17(木) 21:19:18.65ID:ZQxpWQLi
>>90
これでしょ。楽天、Amazonにもあるよ
ATION エイション クレーターメッシュ半袖シャツ TC 980円
TCだからワークマンでも取り寄せ品だけど
近くの店舗は夏に店にあった
店主の裁量で置いてたんだと思う
0094底名無し沼さん2019/01/17(木) 21:21:17.78ID:ZQxpWQLi
公式web、楽天ワークマンでは売り切れ
https://item.rakuten.co.jp/workman/82113/
だけど他で普通に売ってる
https://image.rakuten.co.jp/workman/cabinet/04075768/20/8821-8.jpg
0095底名無し沼さん2019/01/17(木) 23:03:48.92ID:QEDlNX8d
ミレーのアミアミは冬着るべきものだし
これだって冬に着てもいいじゃない
0096底名無し沼さん2019/01/17(木) 23:25:41.85ID:XNcCeiFs
アミアミはフィリピンで映画撮ってた詐欺師がいつも着てたから抵抗がある
0097底名無し沼さん2019/01/18(金) 11:48:26.82ID:L0y+apF0
あ、そう
0098底名無し沼さん2019/01/18(金) 17:21:02.55ID:TM1WmTyA
麻生君
0099底名無し沼さん2019/01/18(金) 21:02:32.55ID:juJl6VuC
>>96
アミアミへの違和感の理由はそれだったかw>ユニバG
0100底名無し沼さん2019/01/18(金) 22:29:26.02ID:ycc+R7Ek
アミアミは汗冷え対策だし、嫌なら使わないで汗冷えで震えるがいいよ
0101底名無し沼さん2019/01/19(土) 02:14:10.72ID:TYQz7NV7
アミアミじゃなく、オールシーズン32℃+1℃冷感保温キープのNASA開発繊維アウトラストのオタフクのがコスパがよいと気がついた。真夏の灼熱地獄以外これでイケル気がする。ちな、今は陸自御用達のオールシーズン冷感保温クールナイス使用中
0102底名無し沼さん2019/01/19(土) 07:29:36.93ID:d9QOHLEx
それワークマンで売ってるの?
0103底名無し沼さん2019/01/19(土) 07:40:17.68ID:43+mw7zR
登山で使うような物じゃないよ
文脈からして2900円でレインウェア買ったことを書き込みまくってた山行かないジジイでしょ
0104底名無し沼さん2019/01/19(土) 07:54:30.41ID:oULiYRJo
>>94
こんなの売ってたのか知らなかった_φ(・_・ ミレーと着比べてみたい
0105底名無し沼さん2019/01/19(土) 08:52:40.58ID:PBSYEYfj
山ガールもあのアミアミ着てるの?
0106底名無し沼さん2019/01/19(土) 09:07:55.80ID:XT7OIgB9
デカトロンの話し出て来ないけど良くないの?
0107底名無し沼さん2019/01/19(土) 09:37:37.80ID:Ua0EyQeB
>>94
TSデザインだっけ?
ワークマンでこれの長袖あったらいいのにねーって店員さんと話したことあるわ
ミレーのあみあみの長袖みたいな奴ね今は無くなったラインだけど
あみあみ七部とはちがうやつ
スノボで使ってるけど最高だな

>>106
フリース、ハードシェル共に良いよ
トレシューもまあよい
なんにしてもエントリーモデルとしてはワークマンよりもいいと感じる
そもそもワークマンの製品靴下ぐらいしか使ったことないけど
0108底名無し沼さん2019/01/19(土) 09:47:43.17ID:jqxjoMMa
>>106
ここワークマンスレだから、低価格ウェアスレで聞くと良いのでは
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
0109底名無し沼さん2019/01/19(土) 09:54:36.29ID:jxRNaXEc
>>107
>>94はTSじゃないよ
ポリプロピレン使ってないポリエステルの網
もう1000円だしてTS買えばいいのになぜか持ち上げられている
0110底名無し沼さん2019/01/19(土) 13:58:57.97ID:TYQz7NV7
>>102
NASAのアウトラストはワークマンにはない。高めでスキー、スノボー、クライミングで使用目的でフェニックス。
ワークマンコスパを凌ぐオタフクで半値で夏冬のオールシーズンインナー展開中。
0111底名無し沼さん2019/01/19(土) 16:47:09.52ID:m7QuxsHq
ワークマンの網持ってるけど
普段の下着として使えるから重宝してるよ@営業
あくまで私服用
登山ならTSデザインの方が良いと思う
0112底名無し沼さん2019/01/19(土) 16:52:18.94ID:m7QuxsHq
書き忘れた
TS買いたいんだけどさぁ
181cm B98 W80 H94 71kgだといくらなんでもピチピチなんでしょ?
伸びるとはいえ平均身長辺りが適正ヌードサイズなんだろうし
例の980円網はLLでもピッチピチ
LLで身幅たしか45cm×2
0113底名無し沼さん2019/01/19(土) 17:22:36.86ID:ntGZA5cY
>>112
その体型なら余裕だと思うよ
ピチピチで着るものだし
0114底名無し沼さん2019/01/19(土) 18:12:21.71ID:MhK30eSF
ネットシャツは綿しかなかった頃から着ていて、新素材のが出て大喜びしたんだったりするけど、TSはピチピチすぎだし灯油臭いし、よういわんわ。
0115底名無し沼さん2019/01/19(土) 18:24:24.85ID:d9QOHLEx
>>110
じゃあスレ違い
バイバイ
0116底名無し沼さん2019/01/19(土) 19:38:49.35ID:zo2FOE2K
>>114
よういわんわってどう言う意味?
0117底名無し沼さん2019/01/19(土) 20:59:44.89ID:mI1NYeuG
そんなの突っ込まなくても
よう要らんわ の誤記だろ
0118底名無し沼さん2019/01/19(土) 21:46:04.76ID:3kLMnBsO
よう言わんわ とは

「よぉ言わんわ」(あほか)(冗談はよせ)(良く言うよ、こいつ)
0119底名無し沼さん2019/01/21(月) 00:14:52.14ID:7LCsgnjp
グリッドフリースのインナー便利よ
ファスナーがYKKじゃないのが不安だけど、1200円なら文句ない
0120底名無し沼さん2019/01/21(月) 01:06:24.38ID:ylJ2dIUj
猟師をやるとはイノシシ、怖えーな
ワークマンでどうやって防げばいいーんだ?!


20日午前9時40分ごろ、山梨市牧丘町杣口の小楢山の林道で、狩猟に訪れていた同市牧丘町城古寺の会社員、長谷川洋さん(59)がイノシシに左足や尻をかまれた。病院に搬送されたが、約3時間後に失血死した。
山梨県警日下部署によると、長谷川さんは狩猟仲間3人とイノシシや鹿の狩猟に訪れ、それぞれ単独で行動していた。長谷川さんから「イノシシに背後から襲われた」という趣旨の無線があり、連絡が取れなくなったという。
約10分後に仲間が駆け付けたが、長谷川さんは意識不明の状態だった。付近にイノシシはいなかったという。
https://mainichi.jp/articles/20190120/k00/00m/040/110000c場はJR塩山駅から約8キロ離れた林道
0121底名無し沼さん2019/01/21(月) 01:06:43.12ID:PhVY79Ay
ドンキだったかな、ブロックフリースインナーのジップハイネックタイプに
チンガードがつけてあったのは そのタイプのほうがワークマンで売ってるのより上等に見えた
0122底名無し沼さん2019/01/24(木) 22:47:35.30ID:v/gdV6Ir
イージスのストレッチパーフェクトって登山やキャンプのアウトドアで使える?
0123底名無し沼さん2019/01/24(木) 22:56:18.35ID:pyTxooXZ
使えるけど快適かどうかは君しだい
0124底名無し沼さん2019/01/24(木) 23:06:03.06ID:0NxrFNk7
>>122
キャンプでは火の粉に気をつければ大丈夫だけど登山ではやめとき
0125底名無し沼さん2019/01/24(木) 23:19:27.61ID:DkvcqV7R
火の粉避け綿ヤッケ2サイズ上をイージスの上から被れば安心だよ(1,900円)
0126底名無し沼さん2019/01/24(木) 23:53:28.85ID:v/gdV6Ir
登山では微妙なのか
重いん?それとも性能面?
レインウェアを今まで使ってなくてオススメを聞いたらイージスが安くて良いと聞いてな
キャンプメイン登山は初めたばっかだからキャンプで使えるなら考えてみようかなぁ
0127底名無し沼さん2019/01/25(金) 00:18:14.57ID:PyOQg3By
心地よいアウトドアキャンプならいいが、汗かくような状況と速乾が必要な緊急状態(山の寒暖差と汗冷え死)には、残念ながらワークマンコスパでは実現できない高透湿性能の壁が登山にはあるようだ。低透湿でもワークマンコスパは破格の素晴らしさはあるのだが。
0128底名無し沼さん2019/01/25(金) 01:46:05.94ID:nZSyv6uy
>>126
油断したら死ぬような山行くわけじゃないんでしょ?
ワークマンだろうがユニクロだろうが余裕だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています