愛知・岐阜 低山スレ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/29(土) 18:07:50.49ID:6gVm7Qgm愛知と岐阜の低山。
ガチの登山者さんはよりふさわしいスレへどうぞ〜。
前スレ
愛知・岐阜 低山スレ Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1531868052
0514底名無し沼さん
2019/04/12(金) 06:07:19.77ID:H3mjqzFH0515底名無し沼さん
2019/04/12(金) 15:23:23.16ID:RdfmgKeX愛知岐阜でどこかいい場所はあるますか?
https://youtu.be/BJVS47dnmdQ
0517底名無し沼さん
2019/04/12(金) 18:58:35.03ID:UHS91Vbr自分は今日は高賀山。岩屋から上は残雪があったけど、岩屋から下はカタクリの花の時期でした。頂上からは白山と能郷白山がきれいに見えた。
0518底名無し沼さん
2019/04/12(金) 21:21:50.46ID:mo34RHg80519底名無し沼さん
2019/04/12(金) 21:51:54.90ID:0VkbAyFHいざとなれば防虫ネット被れるようにしたほうが気楽。
0520底名無し沼さん
2019/04/13(土) 09:55:35.75ID:y8LGwv3q0521底名無し沼さん
2019/04/14(日) 01:53:05.83ID:1g9Rhc3A今日はそうでもなかったけどメマトイみたいなのに目の前ずっと飛ばれると、うっとおしいってだけ。
全く気にならない人はいいんだろうけど。
0522底名無し沼さん
2019/04/14(日) 09:08:58.35ID:VZBPGuIm山桜がきれいでした
虫はきにならなかったよ
0525底名無し沼さん
2019/04/17(水) 22:04:13.01ID:A0lp51zO0526底名無し沼さん
2019/04/18(木) 19:41:45.45ID:819iu1/whttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555582698/
0528底名無し沼さん
2019/04/21(日) 10:14:31.20ID:soNy8lfq露出少なくして服の厚みでガードすればいいんじゃないのか
0529底名無し沼さん
2019/04/21(日) 21:55:52.36ID:EX+pqSYy0530底名無し沼さん
2019/04/22(月) 22:51:37.86ID:RBvH1MIQ0531底名無し沼さん
2019/04/22(月) 23:32:37.63ID:YAKcAgsM0533底名無し沼さん
2019/04/23(火) 06:44:04.41ID:bBDsWCt50534底名無し沼さん
2019/04/23(火) 10:55:00.79ID:i1o8d0f+0535底名無し沼さん
2019/04/23(火) 11:34:10.91ID:/izBNeX60536底名無し沼さん
2019/04/23(火) 17:50:30.27ID:+AZQdHOb5/11〜6/30まで仕事しない
まぁ毎年の事なんだけど…
0538底名無し沼さん
2019/04/23(火) 22:38:32.49ID:cdd17SHiリタイアかくびになるまで無理だ
0539底名無し沼さん
2019/04/23(火) 23:10:10.12ID:SbYFuKWX0540底名無し沼さん
2019/04/23(火) 23:56:40.78ID:S8KTHnrq↓
010(零輪)00(元年)
↓
01000
↓
零千
↓
霊仙山
ということでどなたか霊仙山に登ってきてください
僕は無難に富士山に登って来ます
霊峰(01) 浅(1000)間神社
01000なので
0541底名無し沼さん
2019/04/24(水) 00:38:05.47ID:F2hB/wDc0542底名無し沼さん
2019/04/24(水) 05:42:20.36ID:YZGgKYgU0543底名無し沼さん
2019/04/24(水) 06:27:55.21ID:d9iBAsTU0544底名無し沼さん
2019/04/24(水) 08:00:37.44ID:9piLPoohGW明けはまた中央線1車線工事みたいだし
0545底名無し沼さん
2019/04/24(水) 12:41:55.07ID:vVsdk87B0546底名無し沼さん
2019/04/24(水) 18:25:14.50ID:9piLPooh天気はいまいちみたいだけど
0547底名無し沼さん
2019/04/24(水) 19:11:08.69ID:A+8xFyKFとはいえ登りたい山全く思いつかない
0548底名無し沼さん
2019/04/24(水) 21:48:40.45ID:ISilG+A60549底名無し沼さん
2019/04/25(木) 06:33:03.22ID:JsIfsVLkその日だけは避けることにしよっとw
0550底名無し沼さん
2019/04/25(木) 06:37:03.50ID:Ji17SJJU0551底名無し沼さん
2019/04/25(木) 07:54:19.28ID:J+5+BkVI0552底名無し沼さん
2019/04/26(金) 00:21:02.87ID:5UsApeLd彼女と山小屋でラーメンにソフト食べて、歩いて登ってくる奴でも眺めようかな
0553底名無し沼さん
2019/04/26(金) 04:51:24.55ID:1VSEGY/K晴れじゃなかったのかよ
0554底名無し沼さん
2019/04/26(金) 12:35:57.26ID:mtI5mT5J歩荷みたいな荷物を背負った山男を見かけた
やはり小牧山は素人には厳しすぎる山なんだと感じた
0555底名無し沼さん
2019/04/26(金) 18:08:44.10ID:f1dXVbkt0556底名無し沼さん
2019/04/26(金) 18:48:46.37ID:wx6yNwvd0557底名無し沼さん
2019/04/26(金) 19:37:03.09ID:QnXNvHGoザックや靴新調したときは、慣らし運転するよ
0558底名無し沼さん
2019/04/26(金) 22:37:17.09ID:0XxkiiKZアホめ
0559底名無し沼さん
2019/04/26(金) 23:36:38.47ID://bBg0xI0560底名無し沼さん
2019/04/27(土) 03:15:28.70ID:Q6emrbbi0561底名無し沼さん
2019/04/27(土) 03:56:54.60ID:4xhVxp8H0562底名無し沼さん
2019/04/27(土) 20:53:27.63ID:YaAtgif/0563底名無し沼さん
2019/04/29(月) 10:01:24.12ID:ng/cE83K0564底名無し沼さん
2019/04/29(月) 12:49:16.72ID:SlB0iL300565底名無し沼さん
2019/04/29(月) 21:33:58.84ID:ro1MxS8D0566底名無し沼さん
2019/04/30(火) 00:03:45.84ID:yKlFvy3Aうちの嫁も同様で天保山だ。
0567底名無し沼さん
2019/05/01(水) 00:08:06.82ID:vTB3CDSY0568底名無し沼さん
2019/05/01(水) 00:40:10.85ID:CNfepAGk長野・静岡・愛知との県境に近く
文化的に複雑なところがあるらしい
0569底名無し沼さん
2019/05/01(水) 02:19:13.99ID:fYFutqB0名古屋 だが〜
東濃 やら〜
三河 だら〜
南信 ずら〜 だに〜
遠州 だら〜 だに〜
こんなイメージ
0570底名無し沼さん
2019/05/01(水) 04:17:50.40ID:ffGBGaVg瀬戸は「やらー」だったなあ
東濃に近いからかな。
豊田の母親はもちろん「だらー」
岐阜の嫁はもちろん「やろー」
0571底名無し沼さん
2019/05/01(水) 08:42:03.95ID:ZF7ymEh7県境尾根とか郡境尾根とか長く伸びる稜線が市町村の境界線になっとることが多いで地図の線みてなんでここで分かれとるんやろ考えるんもオモロい。
0572底名無し沼さん
2019/05/01(水) 08:55:55.20ID:vNZHDdMB0573底名無し沼さん
2019/05/01(水) 09:22:45.23ID:ZF7ymEh7昔、ガンマでハングオンした。ステップやスタンド接地させて曲がっても
(・ω・)下りコーナーで125以下のちっこいバイクにぶち抜かれた苦い思い出。
ガードレール下にヘルメット落ちとる思って拾ったろうしたら横に瓶に差した小さな花が添えられとった。
0575底名無し沼さん
2019/05/01(水) 15:33:19.16ID:FsRjEqERトレッキングシューズよりもスニーカーのほうがいいのかしら?
経験者の方、アドバイスよろしく
0576底名無し沼さん
2019/05/01(水) 15:53:48.87ID:Z5v9CmF9鳳来寺までは石段ばっかりだけどそこから山頂まで+瑠璃山もついでに行くなら普通の登山道だったような
まぁでもそんなハードな道ではない
0577底名無し沼さん
2019/05/01(水) 16:04:00.38ID:wHuk0HS2人はあんまり居ない
0579底名無し沼さん
2019/05/01(水) 18:00:48.55ID:7ZHd2O5Sこれはぐぐっても出てこない。是非宿坊のあたりから見られたし。
0581底名無し沼さん
2019/05/01(水) 18:25:53.46ID:oGysOdCg崩れかけとか無いからw
>>579
観る程立派な山じゃないよw
>>575
もしかして女性だったら痴漢オジサンには注意しなよw
0582底名無し沼さん
2019/05/01(水) 19:39:01.26ID:fYFutqB00583底名無し沼さん
2019/05/01(水) 20:33:29.63ID:wKkYB6Dc0584底名無し沼さん
2019/05/02(木) 07:49:44.22ID:j4Oldw3A岩壁の絶景が見られる
0585底名無し沼さん
2019/05/02(木) 10:22:41.79ID:Km/eHB4A浜松ナンバーの老人
0587底名無し沼さん
2019/05/02(木) 19:03:47.34ID:uv00qlmyおじろく おばさ
これくらいインパクトのある話が欲しいところ
0588底名無し沼さん
2019/05/02(木) 19:41:22.30ID:toBTNNjL0589底名無し沼さん
2019/05/02(木) 20:29:13.18ID:rLt4gvED中津川って静岡も混ざってるの?
地元の岐阜、木曾街道で長野、近江、下街道で愛知というか尾張まではわかるんだけど、静岡は水系も違うしどういうつながりなんだろ?
0593底名無し沼さん
2019/05/02(木) 21:57:11.45ID:uv00qlmyヲシテ文字の遺跡とかあったような気がする
0594底名無し沼さん
2019/05/02(木) 22:28:28.23ID:uv00qlmy0595底名無し沼さん
2019/05/03(金) 00:15:18.12ID:NGPPibSz昨日、猿投の森で花見と猿投山登山をして来たよ〜〜 https://t.co/DAKYSvYzbC
(https://twitter.com/jitukawa37761/status/1117235807394222081?s=09) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0596底名無し沼さん
2019/05/03(金) 03:36:44.87ID:rlC/N3JIもっと良い山いくらでもあるだろうに
0597底名無し沼さん
2019/05/03(金) 10:30:03.91ID:9GzS875f膝が悪かったみたいだし
Twitter見てると、令和の富士山でも元祖7合で撤退してその後は宴会してたりしてる
あと、猿投山のイベントに業界の付き合いで来てるのかも?
0598底名無し沼さん
2019/05/03(金) 16:02:36.40ID:o3aHJCCkhttps://i.imgur.com/2CrRGBB.jpg
0599底名無し沼さん
2019/05/03(金) 20:37:12.54ID:ftAJJNuS0600底名無し沼さん
2019/05/03(金) 22:18:23.18ID:HfNDN9er0602底名無し沼さん
2019/05/04(土) 07:48:25.52ID:tAJaaBv8冬で荒れた点検待ちとか?
0603底名無し沼さん
2019/05/04(土) 13:43:48.72ID:akgSF4+P0604底名無し沼さん
2019/05/04(土) 14:59:17.25ID:eHDNsRHp417よりはマシじゃね?
昔の417の福井側はマジで酷道だった
0605底名無し沼さん
2019/05/04(土) 15:02:58.37ID:KnZafJB20606底名無し沼さん
2019/05/04(土) 19:23:43.92ID:mE4BWUoW交通量が多目なのですれ違いに気を付けなくちゃならん1〜1.5車線が能郷地区から数キロ有るだけで、あとは400番台クラスの国道。
0607底名無し沼さん
2019/05/04(土) 19:48:15.48ID:akgSF4+P0608底名無し沼さん
2019/05/04(土) 20:05:59.57ID:A6rLsh4q妙法が岳の岩の但し書きとか
割と子捨て文化があった風習の名残があるね
0609底名無し沼さん
2019/05/04(土) 21:23:35.82ID:kunImnRt他には娘売りもあったと聞いてます。
0610底名無し沼さん
2019/05/04(土) 21:26:48.44ID:R91VVnzj能郷→黒津は本当に地獄絵図。
何度通ってもあそこは恐怖、運転しながら遥か崖下が見えるという最悪。
あの看板は誤大にあらず
同じようでも能郷←黒津は恐怖度が下がる。
0611底名無し沼さん
2019/05/04(土) 22:25:46.56ID:A6rLsh4q《この下に白骨死体あり。110番通報頼む》
ゲロの何処だろ
0612底名無し沼さん
2019/05/05(日) 11:06:33.41ID:o+pnzZne0613底名無し沼さん
2019/05/06(月) 08:05:51.99ID:ckLSXfKx登山したことにならないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています