パンパカパ〜ン♪また死にました Part379
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 0a5f-R25V [125.2.87.246 [上級国民]])
2018/12/29(土) 13:12:06.37ID:59sCk0yF0山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。
※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part378
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543905960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0671底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 18:08:53.87ID:BYXsRA2A00672底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 18:15:19.13ID:BYXsRA2A0ちなみに北海道だと報道すらされない(テレビでは)
0673底名無し沼さん (ワッチョイ 62fe-mHCk [211.14.251.118])
2019/01/04(金) 18:18:59.64ID:J5PKHotB0いまも残ってるけど本人かな?
どこにも救助してくれなんて書いてないけど?
https://www.facebook.com/hironobu.shimosawa?lst=100016556799794%3A100002507528113%3A1546593240
0674底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 18:20:42.42ID:BYXsRA2A0過去スレ見た方が早いぜ
0675底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-vbdi [27.253.251.221])
2019/01/04(金) 18:25:12.40ID:ypizcrmhMじゃあその誤った判断にどこで気づくようにするかっていうシステムの話だよね
○○なら××やめるっていうの厳守するだけがいちばんいいんだけど
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 18:30:16.36ID:BYXsRA2A0品質管理、ヒューマンファクターで人間に解決策を求めるのは間違い
ヒューマンエラー防止は環境を変えるしかないんだよ
0677底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 18:54:11.09ID:BYXsRA2A0例えば、GPSやスマホアプリでのルート逸脱アラーム
これもヒューマンエラー防止の環境(environment)を変える防止策の一つ
>○○なら××やめるっていうの厳守
こんなのは山どころか社会で通じない
50年は遅れてる意味のない防止策
ヒューマンエラーを少し勉強した方がいいよ
山でも仕事でも役に立つ
0678底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 19:05:47.75ID:BYXsRA2A0登山板で単独スレも立っている「吾妻連峰雪山遭難」
このグループは自身で遭難防止百戒なんてのも作ってるけど現実ではどうだったか?
結果は何一つ履行出来ずに5人パンパカ
人間の注意喚起、緊張を強いる対策なんてヒューマンエラー対策なんて1mmも意味がないんだよ
分かったかな?
>○○なら××やめるっていうの厳守するだけがいちばんいいんだけどクン
0679底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-mHCk [122.16.237.71])
2019/01/04(金) 19:07:40.80ID:MQK7iFHj00680底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-mHCk [122.16.237.71])
2019/01/04(金) 19:09:18.90ID:MQK7iFHj00681底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 19:12:15.95ID:BYXsRA2A0だから、
>○○なら××やめるっていうの厳守するだけがいちばんいいんだけど
なんて意味がないんだよ
対策としてはね
知っておくことは重要だけどね
0682底名無し沼さん (ワッチョイ 5bcb-xhm2 [202.76.206.98])
2019/01/04(金) 19:13:09.33ID:dNto/4Pz00683底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 19:15:01.32ID:BYXsRA2A00684底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-vbdi [27.253.251.136])
2019/01/04(金) 19:16:30.13ID:CdsYXrr5Mだからその上にシステムつくるべきっていってんじゃん
一番手間かからないなら守るだけでいいけどそれじゃ無理だから止めるシステムを登山者個人が作るべきだよねってはなし
登山者個人に頼らない方法は無理だしね
0685底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 19:20:07.62ID:BYXsRA2A0システムを作るべき、ではなくヒューマンファクターは自分でするべきなんだよ
そして↓は大きな間違い
>○○なら××やめるっていうの厳守するだけがいちばんいいんだけど
こういう思考の人間が実際はパンパカする
0686底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-vbdi [27.253.251.136])
2019/01/04(金) 19:20:43.35ID:CdsYXrr5M嫁とか仲間とかね
んでそいつに物理的に用具を預けておく
自分ではいけると思っても客観的な視点が得られる
0687底名無し沼さん (スップ Sdc2-IBjk [1.66.101.103])
2019/01/04(金) 19:20:59.24ID:+fSyvYA1d0688底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 19:27:22.08ID:BYXsRA2A0人間は間違える
その対策が同状況の同行者の思考では無意味
ブレーンストーミングじゃないのだから
それは最悪、遭難後の話で根本的対策じゃない
根本対策ができていればそもそも遭難しない、パンパカもしない
それが出来ずに遭難してるのに人間の客観的思考なんて結局は無意味なんだよ
三次遭難へと連鎖する可能性の方が高い
0689底名無し沼さん (ガラプー KK43-5Jru [Kuw01Jc])
2019/01/04(金) 19:27:45.15ID:O4B3Gh1+K0690底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 19:32:30.73ID:BYXsRA2A0迷ったら戻る
沢を下らない
こんなの誰でも知ってるよな
下手したら山やらないやつでも知ってる
じゃあなぜ分かってて、出来ないのか?
ここを自分で防止するのが対策
人間個人の決意や緊張を強いる対策じゃ無理なんだよ
ヒューマンエラー防止は自分の環境を変えるしかない
0691底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-vbdi [27.253.251.136])
2019/01/04(金) 19:34:04.07ID:CdsYXrr5M根本対策ができてるかできてないかを遭難するかしないかの結果論で決定するならなにが要因なのかの検証すら無理じゃん
万全の準備したって滑落とか突発的病気もあるんだぞ?
遭難した結果を持ってそれらを根本的対策ができてなかったっていうのは暴論だね
0692底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 19:37:47.65ID:BYXsRA2A0そうだね
個人的にどんくさいだけの滑落とか加齢による病死とか興味ないので、道迷い、冬山、気象遭難辺りに限ってヒューマンファクターの話してた
全部の遭難が〜みたいな結論したその点は謝る
0693底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])
2019/01/04(金) 19:47:03.19ID:tLjJGYiJ0如何にフラグに気付き対策を取るかがポイントだな、
気象の変化、体調管理、同行者の心理、食い物、装備、時間、温泉、人妻そして不倫
エロゲ要素満載で作るからおまいら買ってねw
0694底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.166])
2019/01/04(金) 20:14:42.14ID:Vl7mCBuAM文盲の基地外なんだよ
0695底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-geKi [202.214.125.249])
2019/01/04(金) 20:20:10.23ID:oxkG+PdbM別れた女房と子供、異世界転生までだよな
0696底名無し沼さん (ワッチョイ 3316-aNo7 [210.147.164.182])
2019/01/04(金) 20:22:22.01ID:Wn+IRcB60老衰してオムツあてられ介護ベッドで最期てのも結構きつそう
山好きの最期が山てのは尊厳的にいい生き様てことかもしれんよ
0697底名無し沼さん (ワッチョイ 4225-tSNE [203.213.179.20])
2019/01/04(金) 20:34:24.01ID:h1G4JizK0もっと深く掘れば助かったのか
団体だと流されるからねえ
0698底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 20:36:10.79ID:BYXsRA2A0誰にも気付かれずそれなら好きにすればいいけど、現実はどれだけの人に迷惑かけるんだ
本人はポエムの世界でご満悦なんだろうけども
0699底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])
2019/01/04(金) 20:40:29.26ID:tLjJGYiJ0ゴンドラを利用した余裕の無い日帰り行程
天候の変化にもかかわらず予定行動継続
ビバークする用意がありながら通報
GPSトレースを使いこなせないスキル
相方に依存した判断
雪質に向かない装備
とかけっこう要因があると思うんだけどどうよ?
コースや基本装備さえ過去例に倣えばあとは問題無い、って思い込みが無かったか?
整備された車で信号守ってれば大丈夫、って言ってるのと変わらないよ
0701底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/04(金) 20:44:52.22ID:BYXsRA2A0今回って、元気元気ヘリタク3連発のうちのどれ?
0702底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])
2019/01/04(金) 20:48:17.00ID:tLjJGYiJ0おお、異世界転生を忘れていたw スマホはどうすっかな?
0703底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.166])
2019/01/04(金) 20:58:24.94ID:Vl7mCBuAM見つかった場所とか本人の判断とか持ってた装備などを聞かないと推測しても意味ない
しかし危ないとこじゃないんだから方向さえわかれば歩けるだろう
夜歩いても全く問題ない
0704底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])
2019/01/04(金) 21:09:52.88ID:tLjJGYiJ0今回も「危ないところじゃない」という思い込みがあったのかもね
0705底名無し沼さん (ワッチョイ 6ff3-Mx/A [158.201.245.201])
2019/01/04(金) 21:14:45.91ID:GTi69IEw00706底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-geKi [202.214.125.249])
2019/01/04(金) 21:15:32.39ID:oxkG+PdbM0707底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.166])
2019/01/04(金) 21:30:20.38ID:Vl7mCBuAM0708底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.133.228])
2019/01/04(金) 21:38:59.01ID:EW2eN9VA0ここで「登らない」という選択肢を用意できない人が遭難するんだよね
明日、明後日は北アは天気崩れそうだ
0709底名無し沼さん (ワッチョイ 2fdf-cU0l [222.12.76.20])
2019/01/04(金) 21:39:40.16ID:D402s9MZ00710底名無し沼さん (ワッチョイ 475a-MTOT [124.155.58.249])
2019/01/04(金) 21:44:55.08ID:V0DHEwQY0遭難地点記したクリアファイル配布
https://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20190104000059
0711底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.133.228])
2019/01/04(金) 22:11:05.25ID:EW2eN9VA0なるほど彼女がやらせてくれないから若奥さんに手を出すんですねw
0712底名無し沼さん (ワッチョイ 475a-MTOT [124.155.58.249])
2019/01/04(金) 22:53:29.12ID:V0DHEwQY001月04日 22時50分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190104/1010007128.html
0713底名無し沼さん (ガラプー KK43-5Jru [Kuw01Jc])
2019/01/04(金) 22:55:30.68ID:O4B3Gh1+Kそれを異常性癖者と呼びます
0714底名無し沼さん (ガラプー KK43-5Jru [Kuw01Jc])
2019/01/04(金) 22:58:18.67ID:O4B3Gh1+K遺書に遭難しても救助不要って書いとけよ、それなら認めるよ(笑)(笑)(笑)
0715底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-W220 [60.64.128.169])
2019/01/04(金) 23:15:12.93ID:tyMxnlcz0遺書に書いても意味ないじゃん。
0716底名無し沼さん (ガラプー KKe7-5Jru [Kuw01Jc])
2019/01/05(土) 00:45:17.03ID:o4M0MZnUK登山計画書って名の遺書にな(笑)(笑)(笑)
0717底名無し沼さん (ワッチョイ 27e1-wgGh [220.219.186.35])
2019/01/05(土) 06:35:18.39ID:JG1AWl590清く正しく美しいパンパカを実践し世の皆さまに大感動を与えて
散って欲しい(^^)
0718底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/05(土) 07:38:45.72ID:PHTh4Q550感動なんて1mmもないよ
道迷いからの焦燥からの気象遭難、絶望と希望を繰り返す幾つかの夜
発見される遺体と謎を呼ぶ残された動画
これだな
通常では考えられない行動の痕跡とかがプラスされればワクワクし過ぎてウンコしたくなる
0720底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.166])
2019/01/05(土) 08:15:25.34ID:bom3f2GNM0721底名無し沼さん (ガラプー KKe7-5Jru [Kuw01Jc])
2019/01/05(土) 08:26:52.16ID:o4M0MZnUKまあ実際の最期は惨めに死ぬにしても、登山民らには愉快に楽しく入山する風で言っているだけだよ
0722底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])
2019/01/05(土) 09:28:20.71ID:Gn+Sva5P0女にも相手にされたことないだろう
腐そうだもんな
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])
2019/01/05(土) 11:24:00.01ID:Gn+Sva5P0豊橋の夫婦を救助、けがなし 北ア唐松岳で悪天候で遭難
長野県白馬村の北アルプス唐松岳(2、696メートル)で、悪天候のため3日に遭難した愛知県豊橋市の自営業男性(45)と女性(48)は、
4日朝に長野県警大町署山岳遭難救助隊員に救助され、登山口まで下山した。女性は妻で、2人にけがはないという。
署によると、2人は唐松岳を目指して3日に日帰りの予定で入山した。
同日午後2時半ごろ、降雪などで動けなくなって大町署に通報。
野宿して1晩過ごし、4日に天候が回復したため付近の山小屋まで移動し、救助隊員と合流した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019010490224652.html
まあ、こんなの迎えに行く必要もない罠
0724底名無し沼さん (スップ Sda2-UlxZ [49.97.105.194])
2019/01/05(土) 12:26:06.66ID:PFRSTwPod0725底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/05(土) 13:57:09.12ID:PHTh4Q550200レス前に終わってる話題&パンパカしてない案件を長文でコピペしてドヤってじゃべーよ(笑)
パンパカなくてイライラしてるのは伝わるけどさー
0726底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/05(土) 13:58:52.47ID:PHTh4Q550これで初パンが滑落とかだったら目も当てられない…
0727底名無し沼さん (ワッチョイ 623c-xhm2 [211.1.223.37])
2019/01/05(土) 14:29:26.75ID:QaTrPzM+00728底名無し沼さん (アークセー Sxcf-KUhf [126.172.3.127])
2019/01/05(土) 14:36:19.99ID:gcDqTufnx0729底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])
2019/01/05(土) 15:08:16.88ID:Gn+Sva5P0> 701底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 20:44:52.22ID:BYXsRA2A0
> >>699
> 今回って、元気元気ヘリタク3連発のうちのどれ?
ふ〜ん
> 200レス前に
お前ウソつきだな
文盲バカでカスでうそつきだと生きてるの大変だな
0730底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/05(土) 15:45:09.67ID:PHTh4Q550これでいいかい?(笑)
0731底名無し沼さん (ワッチョイ e235-A+Wf [115.177.124.20])
2019/01/05(土) 16:27:14.70ID:15VGMfbQ0ウソだと思ったら行ってみな!
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/05(土) 16:28:27.89ID:PHTh4Q5500733底名無し沼さん (スププ Sda2-myV8 [49.96.6.214])
2019/01/05(土) 16:38:45.98ID:b3i1tj3fdホワイトアウト時こそ、GPSが役にたつんじゃないの?
0734底名無し沼さん (ワッチョイ 22bc-RM76 [131.129.180.81])
2019/01/05(土) 16:48:04.09ID:l19ZNiG20GPS+コンパス機能が大活躍しそうだよね
0735底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.96.150])
2019/01/05(土) 17:03:25.71ID:GcxnupWxM失礼だろ
0736底名無し沼さん (スッップ Sda2-WiIH [49.98.162.27])
2019/01/05(土) 18:33:02.56ID:BhC01as/d特に稜線上ではね
0737底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-vbdi [111.239.162.219])
2019/01/05(土) 18:42:45.76ID:jEFoCaZIaだが動ける
ほかの手段だと動くの自殺行為になる
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-6YBr [106.73.151.160])
2019/01/05(土) 18:51:25.31ID:gNyVlGVA0本当のホワイトアウトって相当やばい
尚、私が経験したので一番酷かったのは山でなくてスキー場だったけど
視界悪いので一旦立ち止まってたら気が付いたら転倒してたことがあるw
空間識失調ってこれかと思った(ゲロ吐きそうになった)
>>733
GPSも結局10mコンターで、歩ける歩けないを必ずしも判断できないよだけど
万能ではないにしろ相当役に立ちます>現在地分かってる
等高線で地形評価できる人が持つなら便利ツール、そうでないとそれなりです>GPS
0739底名無し沼さん (ワッチョイ b243-mHCk [133.232.160.73])
2019/01/05(土) 19:00:49.26ID:mMt+xqJL00740底名無し沼さん (ワッチョイ e274-PFih [115.163.161.134])
2019/01/05(土) 19:05:39.64ID:ZIYAvoaD0直立した状態で足元が見えないんだもん
足元見るのに顔を腿くらいまで下げてようやく見えるって感じ
GPSは持ってたしトラッキングも記録できてたけど一歩踏み出したら抜けて
滑落するんじゃないかと思うと恐ろしくて全く動けなかったよ
一応視程が少し回復するまでその場で待ってほんの少し回復したらすぐ下山したから大丈夫だったけどあれは恐ろしい体験だった
0741底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/05(土) 19:08:08.07ID:PHTh4Q550視界はライト&フォグでも30cmあるかどうか
対向車は直前に突然出てくる感じ
先行車はいるんだけど確認できない状況
カーブも突然現れるのでナビで大体の予想つけながら
逃げるスペースもないし停止したら確実に追突されるので低速でも動き続けるしかない
正直、山でホワイトアウトするよりよほど怖かったわ
山なら止まってゆっくり対策できるしな
0742底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-8ooh [126.10.208.178])
2019/01/05(土) 19:10:30.72ID:epYjcjUX0楽しかったけど危なかった
0743底名無し沼さん (ワッチョイ e274-PFih [115.163.161.134])
2019/01/05(土) 19:11:03.11ID:ZIYAvoaD0本当のホワイトアウトにあったらジタバタせずに待つのが吉だと思う
0744底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-6YBr [106.73.151.160])
2019/01/05(土) 19:11:41.64ID:gNyVlGVA0つかmustでは?リチウム乾電池駆動で最強
私は30使ってますけどむき出し運用でも楽勝
グローブだと使いづらいので6x系と重さと燃費でセレクト
0745底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/05(土) 19:13:24.98ID:PHTh4Q550それが正解だよ、当たり前だけど
視界が効かない状況で動くというか動かなければならないのは相当な理由がある時
例えば噴火して後ろからマグマが迫っていて停滞してたら死ぬとかね
0746底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-pi+t [106.154.106.137])
2019/01/05(土) 19:29:56.51ID:roAnd8mRa歩いた先が雪庇とか崖だったりするからね
マジで一歩歩くのが恐怖だった
0747底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.96.150])
2019/01/05(土) 19:30:23.94ID:GcxnupWxM目を閉じて片足立ち出来ないだろう
三半規管が機能してない 普段視覚で補正してるのがメインになってる場合に多いと思う
ホワイトアウトの時は雪を蹴ったりして若干でも雪面がわかるようにできるとだいぶ違う
0748底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.96.150])
2019/01/05(土) 19:32:53.63ID:GcxnupWxM八方尾根行ったこと無いだろ
0749底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/05(土) 19:33:22.19ID:PHTh4Q5500750底名無し沼さん (ワンミングク MM32-eC+c [153.157.228.81])
2019/01/05(土) 19:35:16.92ID:7q/okJi5M本人が気がつかないうちに転倒しているって、スタンド攻撃みたいなホワイトアウトですねw
0751底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-pi+t [106.154.106.137])
2019/01/05(土) 19:36:15.08ID:roAnd8mRa行ったことありますが何か?
0752底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-pi+t [106.154.106.137])
2019/01/05(土) 19:41:37.27ID:roAnd8mRaスキーやボードでの滑走と登山で歩くのでは感覚違うよ
完全ホワイトアウトでのスキーは感覚おかしくなる
多分飛行機での上下がわからなくなるのに近いんじゃないかな
0753底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.96.150])
2019/01/05(土) 19:43:17.81ID:GcxnupWxM雪庇が怖いか 2000m近辺だぞ
0754底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-pi+t [106.154.106.137])
2019/01/05(土) 19:46:52.10ID:roAnd8mRaあーそっちの方か
稜線の話してたから雪の痩せ尾根かとおもたわ
唐松の山頂付近でガスに巻かれて下山に苦労したもんでね
0755底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.96.150])
2019/01/05(土) 19:57:10.66ID:GcxnupWxMまあ、急に止まった時は目からの補正が無いと厳しいな
0756底名無し沼さん (ワッチョイ eb84-mHCk [122.131.134.230])
2019/01/05(土) 20:03:20.19ID:6ztRBzPl00757底名無し沼さん (ワッチョイ 8247-mtoG [219.100.86.94])
2019/01/05(土) 21:23:58.50ID:CQ2Ud77A0雪の締まった時と違うだろ
下が判らないなんてことは無い
0758底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.96.150])
2019/01/05(土) 21:40:08.45ID:GcxnupWxM>ラッセルして下半身雪に埋まってる
そんな情報有ったか?
ひ弱な40代の夫婦が突っ込むか?
0759底名無し沼さん (ワッチョイ 8247-mtoG [219.100.86.94])
2019/01/05(土) 21:45:18.06ID:CQ2Ud77A0足跡あるならそのまま降りてくるだろ
雪の無い八ヶ岳と勘違いしてないか?
0760底名無し沼さん (ワッチョイ 8247-mtoG [219.100.86.94])
2019/01/05(土) 21:48:08.80ID:CQ2Ud77A0おとくい論点のすり替えは無駄
0761底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.96.150])
2019/01/05(土) 21:59:19.42ID:GcxnupWxM論点のすり替えはお前だろ
想像で書いてるだけ
0762底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.96.150])
2019/01/05(土) 22:01:56.92ID:GcxnupWxMいってもいないこと書くなよ
0763底名無し沼さん (スッップ Sda2-4kCH [49.98.175.173])
2019/01/05(土) 22:04:00.99ID:wq2etQzmd0764底名無し沼さん (ワッチョイ 8247-mtoG [219.100.86.94])
2019/01/05(土) 22:06:41.28ID:CQ2Ud77A0さすが、経験者は語るな
これは基礎的知識なんだが
いったいどっから来たの?
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.133.228])
2019/01/05(土) 22:19:18.08ID:trjyYegU00766底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.40])
2019/01/05(土) 22:22:39.52ID:z2wuuszrM当日や前日の降雪量を確認してるのかよ
ラッセルがなかった何て言ってねえだろ
下半身が埋まるラッセルがあったのかよ
0768底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.133.228])
2019/01/05(土) 22:33:38.95ID:trjyYegU0https://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-sakamoto/7063/
体重があった方が有利なのかな
0769底名無し沼さん (ワッチョイ 2fdf-cU0l [222.12.76.20])
2019/01/05(土) 22:39:22.31ID:MuwLPlzL00770底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.133.228])
2019/01/05(土) 22:47:07.69ID:trjyYegU0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています