トップページout
1002コメント323KB

パンパカパ〜ン♪また死にました Part379

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 0a5f-R25V [125.2.87.246 [上級国民]])2018/12/29(土) 13:12:06.37ID:59sCk0yF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part378
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543905960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0570底名無し沼さん (ワッチョイ e66f-u12O [153.175.234.30])2019/01/03(木) 20:59:09.26ID:x5xLJQCq0
北アずっと雨雲の中なのにね
天気悪いことくらいわかるでしょうに

雪洞掘る技量と装備はあるのでしょうか…
0571底名無し沼さん (ワッチョイ ffcb-8CWq [14.10.56.64])2019/01/03(木) 21:01:24.18ID:6JHJcV9l0
>>569
だからホラなんだってw
0572底名無し沼さん (スップ Sdc2-5O/1 [1.75.2.88])2019/01/03(木) 21:07:27.03ID:dIMTRtncd
>>567
標高2000メートルって八方池のあたりか。
ホワイトアウトだろうけどケルン頼りに動くしかないよね。
0573底名無し沼さん (ワッチョイ 57e5-mHCk [182.169.160.225])2019/01/03(木) 21:07:51.69ID:prm3jl+w0
不倫かな
0574底名無し沼さん (ワッチョイ 6ff3-Mx/A [158.201.245.201])2019/01/03(木) 21:15:14.35ID:IcpyQ/l70
雪洞ほれるかですべてが決まるな
避難小屋なんかあればいいけど
0575底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 21:20:08.61ID:eVnKU/bj0
普通この時期だと山荘からの日帰り往復だろうけど2時ってのは早いな、今日中にヘリが来てくれる
と思ったのかな、他にも登山客いたはずなんだけどなあ

まあ今晩持てば自力で帰って来れるだろう
0576底名無し沼さん (ワッチョイ 5b87-wlHu [202.84.55.150])2019/01/03(木) 21:25:43.01ID:3tOf4yL20
大東建託に内定しました
0577底名無し沼さん (ワッチョイ 1f37-+Rby [180.220.193.93])2019/01/03(木) 21:29:00.53ID:Aj0MRqS30
正月の八方尾根なんか多少天気が悪くても人多いはずなんだけどね

2000mだと八方池山荘のちょい上でスキーヤーも登って来るレベル

シュプールに釣られてガラガラ沢を降りちゃったとか?
0578底名無し沼さん (ワッチョイ df63-zQ9F [116.67.165.101])2019/01/03(木) 21:33:11.63ID:1KQfFViz0
地図読めんのか?
GPSも持ってないとか?
素人だろ
素人の癖に冬山入るな
トレッキングもするな
奥多摩と丹沢だけ登ってろカス爺婆
0579底名無し沼さん (ワッチョイ 8247-mtoG [219.100.86.135])2019/01/03(木) 21:37:07.13ID:gPAa5ie70
暗くなっても平なんだから雪の中平泳ぎで降りてこんかい!
0580底名無し沼さん (アウアウオー Sa9a-xhm2 [119.104.85.181])2019/01/03(木) 22:49:04.19ID:naBrF8sda
唐松岳頂上山荘まで来て、小屋の影で身を潜めてるだろ
そこでスマホから救助要請したんじゃない?
宿泊装備してないだろうからこれから寒い時間帯だけど、雪山ウェア着てるし死ぬことはない
0581底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/03(木) 22:55:41.96ID:f2oH/vXRM
八方尾根って今晴れているよね
2000mってほんと八方池山荘から150mぐらいしか登ってないよ
ゲレンデの明かり町の灯りで降りられるよな
訳わからん
0582底名無し沼さん (アウアウオー Sa9a-xhm2 [119.104.85.181])2019/01/03(木) 23:15:34.69ID:naBrF8sda
>遭難しているのは、愛知県豊橋市の45歳の男性と48歳の女性の2人で、警察によりますと、いずれもけがはないものの、
>標高2000メートル付近の八方尾根周辺で動けなくなっているとみられます

ホントだ、2000m付近ってなってるな
八方池山荘1830m → 石神井ケルン1974m → 第2ケルン2005m → 八方ケルン2035m → 八方池が標高2060m
残雪期に唐松岳登ったけど、この付近だとだだっ広い尾根でハイキングじゃん・・・
雪山登山じゃなくて、スノーハイクレベルの奴らが気軽に登って天候悪化して怖くなったのか、スキーのついでか
まあ報道がどこまで正確かもよくわからんし
0583底名無し沼さん (ワッチョイ 82bc-AMSs [27.94.121.205])2019/01/03(木) 23:21:13.18ID:phIRYy1v0
>>573
なんとなく不倫中年男女って
雰囲気でわかるんだよね
夫婦とは違う
0584底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 23:23:47.67ID:eVnKU/bj0
今日は午後から上の方は雪だったはず、判断能力が無いからそのまま登っちゃったのでは?
下ってる最中にどんどん視界が効かなくなって第三ケルン辺りでSOS、まあ警察も聞かれたら
「動かないでください」とか言うよね
0585底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/03(木) 23:40:36.62ID:f2oH/vXRM
>>584
絶対、ヘリタク案件じゃあないぞ
要請した時にガスってたって救助行けるだろ
尾根から大きくはずれてなければって どうやって間違えるんだろう
0586底名無し沼さん (ワッチョイ aeac-xhm2 [119.10.251.101])2019/01/03(木) 23:42:19.94ID:DpwhWhFN0
>>583
グリーンシーズンならわかるが
雪山みたいなところにいくリスク
とるかね
0587底名無し沼さん (アウアウオー Sa9a-xhm2 [119.104.97.152])2019/01/03(木) 23:49:58.43ID:/wzkhbEWa
救助できるなら、多少の吹雪でもスキー場から歩いて救助隊来るだろ
小屋から歩いてそんなにかからないんだから、ヘリ飛ばす案件でもない
どうなってんだろ
0588底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/04(金) 00:02:47.29ID:tLjJGYiJ0
2:30に救助要請だとしてヘリを出さなかったのは現場の天候が悪化していたから
地上から隊編成してアダムから捜索に入れるのは4:30以降、合流前に暗くなってる
当該が進路を見失ってるなら歩けとは言えん、ビバークさせるしかない

だから日帰りでも時間のかかる雪山はツエルトと夜間防寒着は欠かせないってことだよね
0589底名無し沼さん (ワッチョイ 3364-NR1r [210.79.198.112])2019/01/04(金) 01:07:57.17ID:xKRFnmHN0
今日は風が強かったからなぁ。
2000メートル付近、馬鹿にしていますが
下ってくると目印がなく、視界が悪いと迷うかも
しれませんね。他にも書かれているとおり
雪洞が掘れれば楽勝なんだが・・・正月なら
いくつか掘った跡がありそうな気がするが?
たけかんばの所なら、他にテント泊の方がいそうだが?

リフト終点から近くても遭難する時はする
栂池でも150メートル位のところだが
たくさんの方が亡くなった事があった
0590底名無し沼さん (アメ MM43-5H44 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 01:35:55.28ID:A4359TPVM
GoogleMapでも十分だけどな
0591底名無し沼さん (ワッチョイ 8247-mtoG [219.100.86.103])2019/01/04(金) 02:52:42.83ID:p2DSef9P0
あそこで位置が分からず遭難するなら
バカにされてもしょうがない
最初からだだっ広い尾根と分かっていてこうかよ
0592底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-mHCk [122.16.237.71])2019/01/04(金) 02:55:59.53ID:MQK7iFHj0
おまえら、こういうときはホント生き生きしてるな
0593底名無し沼さん (ガラプー KK43-5Jru [Kuw01Jc])2019/01/04(金) 02:58:52.15ID:O4B3Gh1+K
>>439
まあ『山に行けば山で逝く』が浸透しない間は都市民の娯楽は無くならないからね(笑)(笑)(笑)
0594底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-pi+t [106.154.118.193])2019/01/04(金) 04:08:23.69ID:qibnUauaa
そこ、下山で吹雪に巻かれたことあるけど、方向見失う率高いよね。ガーミンで事無きだったが。
0595底名無し沼さん (アメ MM43-5H44 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 05:42:19.15ID:A4359TPVM
スキー場だから電波入りまくりだし
40代2人ならスマホ2台だろ
ゲームとLineばっかやってないで地図見ろよ
0596底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 05:59:20.51ID:A4359TPVM
http://www.happo-one.jp/trekking/livecamera
今この天気だからな快晴
0597底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/04(金) 06:04:41.62ID:tLjJGYiJ0
極端に気温が下がって風雪がきついといちいちスマホ出して確認なんて出来ないよね
0598底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 06:07:07.13ID:A4359TPVM
>>597
昨日の夜からゲレンデや街の明かりが見えるよ
0599底名無し沼さん (ワッチョイ e67a-IBNM [153.134.183.72])2019/01/04(金) 07:11:18.99ID:NnC1s6I/0
>>582
2000m付近と特定できるなら、どれかのケルンいるか、本人たちがGPS(ガーミンでもスマホでも)持ってるはずなんだよな。
下樺尾根下ってて、気圧で見る相対高度計で八方尾根の2000mとか言ってたらかなり面倒なことになる。
0600底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/04(金) 07:31:13.91ID:tLjJGYiJ0
>>599
下樺尾根はありえるな、吹雪でトレースも消えたとこを一気に下ると入り込みやすいよね
ケルンに出ないし沢に下る感覚で迷ったと思ったのかも

でもまああと3時間位で見つかるだろう、天気いいし
0601底名無し沼さん (ワンミングク MM32-eC+c [153.157.228.81])2019/01/04(金) 07:52:34.58ID:9tMTzYwIM
>>572
八方尾根から唐松岳だとピストンだろうから、gps端末で登りの軌跡をトレースすれば更に帰り易くなる。
0602底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-ZvDu [106.129.200.233])2019/01/04(金) 08:06:22.36ID:4HqvN8nOa
>>583
あー、分かるなー
上手く言えないけど夫婦とは明らかに違う違和感あるよな

コンディション良さそうだし、この不倫カップルも生還かー
しかし去年の年末から簡単に救助要請しちゃうの多いな
恥知らずな年代なのかな
救助後は逆に遭難したことを自慢しそう(想像)

こういう連中は記者会見義務付ければいいのに
0603底名無し沼さん (ワッチョイ 1f37-+Rby [180.220.193.93])2019/01/04(金) 08:11:54.59ID:DK7y9H6L0
へー、現地は天気いいの
視界が開ければ自力で降りてるでしょ
今頃朝ごはん食べてるかもよ
0604底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 08:23:48.45ID:BYXsRA2A0
そもそも自力で下りる気ないんじゃないの?
0605底名無し沼さん (ワッチョイ 97bc-X9wZ [118.152.135.198])2019/01/04(金) 08:34:30.57ID:SitTiJvK0
>>338
山岳会に行く勇気が出ない
お爺さんのパシリとして宴会係と運転手に徹するというのはホント?
0606底名無し沼さん (ワッチョイ 97bc-X9wZ [118.152.135.198])2019/01/04(金) 08:39:44.16ID:SitTiJvK0
古いスマホだとGPSがいい加減だったりするし、スマホって方角が分からないんだよね
コンパス忘れして場所は分かるのに方向わからないとか

それともラッセル疲れで埋まって動けなくなった?アイゼンしかないとありうる?
0607底名無し沼さん (ワッチョイ 6ec5-xhm2 [175.179.1.206])2019/01/04(金) 08:42:23.62ID:U6D27qYy0
> スマホって方角が分からないんだよね
わかるんだよなあ

どんなクソ端末使ってんの?
0608底名無し沼さん (ワッチョイ 6ff3-Mx/A [158.201.245.201])2019/01/04(金) 08:45:59.97ID:GTi69IEw0
名前出てないのは、救助後家庭がパンパカするからか??
0609底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 08:47:44.64ID:BYXsRA2A0
オレのトルクだけどコンパスも気圧計も高度計もあるな
スマホは…って自分のスマホに付いてないからってまとめ過ぎw
0610底名無し沼さん (ワッチョイ 5b10-geKi [202.157.103.128])2019/01/04(金) 08:52:02.02ID:I2jRJdZ/0
>>606
設定の位置情報をGPSのみにするといいよ
0611底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 08:52:59.77ID:BYXsRA2A0
それに登山するやつなら時計にも付いてるだろ(オレはぷろトレック)
コンパス忘れたからもう方向ワケワカメになりま〜すって池沼以下のパンパカ予備軍じゃねw
0612底名無し沼さん (ワッチョイ 4225-tSNE [203.213.179.20])2019/01/04(金) 08:57:11.12ID:h1G4JizK0
>>608
家族はどういう気持ちで待ってるんだろうね、警察署に呼ばれて待ってるのかな
0613底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 09:00:49.98ID:A4359TPVM
>>606
コンパス機能ぐらい付いてるだろ
いつの時代だよ
ソフト入れてみろよ または買い換えろよ
0614底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-ZsRP [110.163.13.130])2019/01/04(金) 09:14:35.01ID:gSXAcPYMd
>>606
ガラケー爺さんスマホ買おうか

iOSなら最初から入ってるわ
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 09:17:19.62ID:BYXsRA2A0
iPhoneはコンパス以前にアウトドア自体に向いてなくね
特に低温
0616底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 09:20:11.31ID:A4359TPVM
>>605
そんなのブラック山岳会だな
見学にいって聞きゃ良い
0617底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf1-PFih [218.221.72.142])2019/01/04(金) 09:27:30.80ID:GpHcBFxg0
>>605
そもそも今の時代に登山するために山岳会入るという路線自体が間違い
時代に合わなくなった山岳会というもの自体が毎年2桁という勢いで廃業してるから
有力なところ以外は近い将来全て無くなると思って間違いない
0618底名無し沼さん (ワッチョイ 4225-tSNE [203.213.179.20])2019/01/04(金) 09:30:14.25ID:h1G4JizK0
>>617
でもさ、雪洞とかリスク管理を教える所って必要だよな
友人にそういう活動してる奴いるけどなかなかねえ
0619底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 09:31:16.46ID:A4359TPVM
ハイカーに力まれても
0620底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 09:31:29.49ID:BYXsRA2A0
全登山者の1%未満なのに、お笑い遭難連発してるからなー山岳会
お察しというところ

あとパーティー内に山岳会員がいる場合、個人情報を流されるので注意
もう時代に合わないんだよね
大した技術持ってる訳でもないし
0621底名無し沼さん (ワッチョイ e29e-KbKU [115.30.141.243])2019/01/04(金) 09:35:44.59ID:gigLpp4c0
山岳会入っていてもメリットはほとんどないよ。うちの県の山岳会の平均年齢62歳で高齢化してる。
0622底名無し沼さん (ワッチョイ 2e1e-u6SN [103.106.236.58 [上級国民]])2019/01/04(金) 09:37:36.04ID:yR7uj2vS0
何故山岳会は廃れたんだ
0623底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 09:39:58.73ID:BYXsRA2A0
>>621
君の県だけじゃなく、全山岳会の平均がそれくらい
60歳オーバー

あと公機関ではなく、パンピーの集まりで言ってみれば民間登山サークル
こういう見ず知らずの民間団体に自分の名前、住所、連絡先に加えて下手すりゃ勤務先、家族の連絡先等を知らず知らずの内に流される

自分が山岳会に入るどうこう以前にパーティー内に山岳会員がいたら要注意
0624底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 09:44:52.39ID:SNouwxZW0
>>620
引きこもりのカスに力まれても困るな
お前実際何も分かんないじゃン
0625底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 09:46:26.13ID:SNouwxZW0
>>623
ゴミ復活かよ
0626底名無し沼さん (ワッチョイ 9789-STNV [118.4.216.19])2019/01/04(金) 09:47:56.25ID:pksO73gq0
>>622
元々少なかったからとしか、今はアルパインやる奴自体減ってるし会に入る奴もそりゃ減るさ
でもロクスノの最新号に載ってる初滑走記録の全ては労山系の会がやってたりするし、活発に活動してる所はちゃんと活動してる
山岳会っていう括りで全体を語る事自体がナンセンス
0627底名無し沼さん (ワッチョイ 5766-+1MW [182.20.163.53])2019/01/04(金) 09:48:28.52ID:LVMYNR5v0
初心者はパンパカしないための技術をどこで学べばいいんだろう
0628底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 09:49:01.41ID:BYXsRA2A0
労山もけっこうお笑いやらかしてるよね
0629底名無し沼さん (JP 0H9f-CnmG [180.13.223.154])2019/01/04(金) 09:50:00.65ID:suRBoH7RH
俺たちにはあるだろ
ネットが
0630底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 09:50:00.77ID:BYXsRA2A0
>>627
とりあえず目の前の箱でグーグル先生に聞け
まあリテラシーないと意味ないけど
0631底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 09:56:26.87ID:SNouwxZW0
>>627
山岳会はパンパカしにくい技術を学べるけど
それ以上にパンパカする山やルートに入ることは確か
個人じゃガイドにつかなきゃ岩登りできないけど
山岳会に入ると普通に行く
0632底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 09:58:43.54ID:SNouwxZW0
最近困ったことに、岳連系が老残化してる
0633底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 10:09:05.40ID:SNouwxZW0
>>630
しもやけで大騒ぎするお前って、まさかリテラシーがあるなんて思って無いよな
0634底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf1-PFih [218.221.72.142])2019/01/04(金) 10:09:48.78ID:GpHcBFxg0
----------------
平成29年中(長野県)山岳遭難統計[長野県警察本部山岳安全対策課]
1 遭難の発生状況
(9) 遭難者の組織構成状況
山岳会等に属さない「未組織登山者」による遭難は、235件(80.5%)と依然として高い割合を占める。
----------------
長野県警が毎年出している統計資料では未組織登山者の遭難率は上記の通りでこの数値は毎年余り変わりないが
これは逆に言うと登山者人口の0.5%未満である山岳会員が遭難者全体の約20%を占めるという異常事態が
毎年続いているということでもある
訓練された登山者を育成し遭難を起こさせないという山岳会の存在意義を考えるのであれば遭難率は0.1%未満とかで
「山岳会員が遭難するなんて珍しいこともあるもんだ」と言われるくらいでないとおかしい、が現実はこれに反している

一応先に言っておくと「山岳会員だからレベルの高いところに行っている→遭難率は高くなるに決まってる」
というのは素人がよく陥る勘違いで、レベルの高いところに行って遭難するのは自分達の実力を見誤っているからであり
その指摘には当たらないし未組織登山者は逆に実力相応の場所に行っているとも言える
0635底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 10:17:36.77ID:BYXsRA2A0
>>634
だな
0636底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 10:18:58.79ID:SNouwxZW0
>>634
>一応先に言っておくと「山岳会員だからレベルの高いところに行っている→遭難率は高くなるに決まってる」
>というのは素人がよく陥る勘違いで、レベルの高いところに行って遭難するのは自分達の実力を見誤っている
>からであり その指摘には当たらないし未組織登山者は逆に実力相応の場所に行っているとも言える
まあ、そんなのわかってるよ、実力が伸びていると面白いんだが、実際はそんなことない
偶然・たまたま大丈夫だっただけかもしれないが、実際に死んでるしな
それも、ホントくだらんことで勘違いは多い
0637底名無し沼さん (ワッチョイ 4276-wqVd [221.184.247.222])2019/01/04(金) 11:19:37.25ID:vr9xlkKM0
今日救助できなかったら終わり
0638底名無し沼さん (ワッチョイ 1f25-3oCP [180.3.169.99])2019/01/04(金) 11:45:45.86ID:STWLOx1j0
https://pbs.twimg.com/media/DwB_GWdUcAAsJnR.jpg

今日は、この天気だし自力下山出来ないわけないよね
0639底名無し沼さん (ワッチョイ 1f37-Bk9+ [180.220.193.93])2019/01/04(金) 11:48:08.83ID:DK7y9H6L0
>>605
今はもう上の人が言ってる様にまともな山岳会がどんどん減っていってるからね
自分の居た会も威圧的な先輩も酒を強要する先輩もいない良い会だったけど
現在はジジババのハイキングクラブ化してるそうだしね

今でもまともな会は有るには有るけど体力トレーニングなんかは自己責任で
相当努力しないとついていけないから若い人は嫌がるんだよね
かといって講習会でいっぱしのスキルを身につけ様とすると幾ら掛かるかわからない

ヨーロッパなんかでは山仲間がお金を出し合ってガイドを招いて定期的に講習を受けたりしてるそうだよ
でも本場アルプスを擁するヨーロッパでは山岳ガイドは国家資格
ENSA出身者とか軍の高山学校出身者とかの厳しいトレーニングを積んで厳しい審査を通過した
実力のある人がガイドをやってる

日本では山岳ガイドは国家資格じゃないし日本山岳ガイド協会の資格がなくても
ガイドって名乗っても全然かまわないし、ガイドの質がピンキリ過ぎて
その辺からなんとかしないといけないんじゃないかとは思いますね
0640底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfe-mf+v [61.205.8.191])2019/01/04(金) 11:48:27.73ID:ufbavEu7M
>>638
死んでるかも知れん
0641底名無し沼さん (スププ Sda2-myV8 [49.96.16.65])2019/01/04(金) 12:08:42.80ID:8c0xRlnSd
>>672

俺は昨年から、登山ガイドからロープワークなんかの技術を習っている。キタカマに行きたいので・・

雪山技術は独学だけどね。それでもモンブランに登頂経験あり。
0642底名無し沼さん (ガラプー KKe7-5Jru [Kuw01Jc])2019/01/04(金) 12:16:31.68ID:O4B3Gh1+K
>>641
未来人か!
0643底名無し沼さん (スッップ Sda2-pCe6 [49.98.141.237])2019/01/04(金) 12:19:04.09ID:Y7Ie7Mccd
モンブランは金と体力さえあれば行けるだろ
0644底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd7-bsJ6 [150.66.68.216])2019/01/04(金) 12:23:31.60ID:GLACFrXiM
休みも必要だな
リーマンにとってはそれが一番ネック
0645底名無し沼さん (ワッチョイ 27e1-wgGh [220.219.186.35])2019/01/04(金) 13:23:22.12ID:mQkNCcTk0
行くのは良いけど清く正しく美しいパンパカを実践して
帰りは●体になってきてね。(^^)
0646底名無し沼さん (ワッチョイ 96ea-OTgE [49.128.153.248])2019/01/04(金) 13:30:12.98ID:aBW7v4Zo0
初心者でも連れていくのかい?
通常キタカマでサイルはいらないよ。
0647底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-8l1q [1.75.208.41])2019/01/04(金) 13:36:41.72ID:uUnT8oY2d
いつまでスレ違いの話をしてるんだよ。
ここは人死にを願うパンパカスレなんだが。
0648底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-mgMj [182.250.241.11])2019/01/04(金) 13:41:17.06ID:E7HJRMPXa
それは君が勝手に思ってることだね
0649底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 13:47:36.15ID:BYXsRA2A0
パンパカについて語るスレだよ
願うスレじゃないけどパンパカないと始まらないので、あまいに無いとまだかな〜とはなるね

まあスレチ話ブツブツになるよりは昔パンパカの話の方がマシか
0650底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 13:55:25.40ID:BYXsRA2A0
>>646
初心者連れて冬山…なんかフラグ立ってる?w
とはいえ、オレの初冬山は1500mとはいえ単独だったから初心者いてもどうにでもなるか

そう言えばどっかの大学のパーティーが初心者を冬山に連れていってリーダーと初心者二人でパンパカしたのあったな
残ったリーダー偉いとか感動してるのいたけど、こいつかなりヤヴァイ脳ミソしてるなと震えたわ
やっぱり脳ミソが一番大事
0651底名無し沼さん (スッップ Sda2-IBjk [49.98.152.20])2019/01/04(金) 14:27:01.77ID:CruMsC6Dd
今日は良い天気だったぞ
おまえら当然パンパカしに山に行ったよな?
0652底名無し沼さん (ワッチョイ 5b10-geKi [202.157.103.128])2019/01/04(金) 14:28:35.01ID:I2jRJdZ/0
>>605
猟友会おぬぬめ
0653底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/04(金) 14:31:42.96ID:tLjJGYiJ0
丁度10年前の今日、同じ所で遭難事故があった

「4日午前9時40分ごろ、長野県白馬村の北アルプス・八方尾根にある八方池の第3ケルン(標高2080メートル)
の稜線(りょうせん)付近で、登山中のパーティーがルート脇で雪に下半身が雪に埋もれた女性の遺体を見つけ
110番した。そばにもう一本ピッケルがあったため、県警ヘリが付近を捜索。尾根の南側100メートル下の斜面に
倒れている男性を見つけた。死亡した2人は男性は名古屋市昭和区の団体職員(57)、女性は愛知県阿久比町の
同町議(50)と判明。2人は1日午前に八方尾根のゴンドラリフトで入山し、唐松岳(2、696メートル)に向けて登山
していて遭難したとみられる。」

愛知の中年男女ってとこまで同じとか
0654底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 14:37:27.04ID:BYXsRA2A0
愛知、横浜が目立つイメージだな
あくまで個人的イメージで統計取ってないけど
0655底名無し沼さん (ワッチョイ 2e95-mHCk [39.110.139.203])2019/01/04(金) 14:38:59.61ID:K8KkFEq90
先日の遭難者とは別なのか
0656底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/04(金) 14:47:06.43ID:tLjJGYiJ0
なんだ、午前中に救助されてんじゃん。
http://www.abn-tv.co.jp/news-abn/?detail=00027496
0657底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 15:09:35.70ID:SNouwxZW0
>>656
SBCに上がらなくてそっちか、まあ無事で何よりだな
0658底名無し沼さん (ワッチョイ 2e23-pumk [103.55.198.85])2019/01/04(金) 15:09:43.16ID:+894OEPv0
解散解散
0659底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 15:13:03.78ID:SNouwxZW0
>>650
お前のくだらない話とキタカマ同リンクするんだよ
>やっぱり脳ミソが一番大事
お前ほど馬鹿だと何もわからなくても書き込めることが
うざいな
0660底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 15:27:09.01ID:BYXsRA2A0
元気元気なヘリタク3連チャンかー
今年も思いやられるねー
0661底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 15:30:52.49ID:SNouwxZW0
>>660
バカ、八方の2人はヘリタクじゃない
どこまで文盲だよ、カス
0662底名無し沼さん (ワッチョイ 4216-xhm2 [221.21.77.254])2019/01/04(金) 15:42:52.22ID:nUJaXL4F0
>>643
夏のモンブランは高度以外はスノーウォーキング程度です。
ミディまで縦走したら楽しいよ。
0663底名無し沼さん (ワッチョイ ffcb-pCe6 [14.8.1.160])2019/01/04(金) 15:45:06.16ID:1rGO5h5l0
槍で滑落の人はよく生きてたな
0664底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-mHCk [122.16.237.71])2019/01/04(金) 15:46:21.49ID:MQK7iFHj0
よく頑張った
0665底名無し沼さん (ワッチョイ 5b10-geKi [202.157.103.128])2019/01/04(金) 15:53:55.24ID:I2jRJdZ/0
また山においで〜
0666底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-6YBr [218.231.180.210])2019/01/04(金) 17:19:38.46ID:G78lObla0
>>643

去年の8月に、モンブランで遭難して、Facebook で救助求めて、その後、発見されずに
パンパカした 下澤博信 ってのがいたよ
0667底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 17:45:36.49ID:BYXsRA2A0
>>666
そう言えばそんなのいたなー
あれパンパカしたんだっけ?

ググったら動画もあったけど、なすびに似てるとか、いいねモンスターとか酷評されててカワイソスw

facebook経由の救助後って事は地元言語(フランス語)を話せなかったのだろうけど、救助要請方法が斜め上行ってて面白い
0668底名無し沼さん (スフッ Sda2-wlHu [49.106.215.216])2019/01/04(金) 17:51:11.52ID:p8qo1TRsd
ハチローやキムも遭難してしんでたんだからなw
キムなんか9年前の山と渓谷に「判断を誤ってはいけない!正解な判断と知識を」とか書いてパンパカして笑い者なんだからさ。
0669底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 17:55:37.72ID:BYXsRA2A0
ハチローなんておっさん、どうしようもない素人パンパカじゃん
オレもカヤックやってるからアホすぎて吹いたわ
0670底名無し沼さん (ワッチョイ 5bcb-xhm2 [202.76.206.98])2019/01/04(金) 18:03:42.43ID:dNto/4Pz0
剱岳の凍傷オヤジの件はけっこう報道されてたのに、その他のは扱い悪くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています