トップページout
1002コメント251KB

ボルダリング35段

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん2018/12/28(金) 01:11:16.63ID:ujkLKTKm
1ゲット
0895底名無し沼さん2019/10/24(木) 18:22:14.08ID:DXuMDoMH
>>894みたいなタイプが一番めちゃくちゃ書いてるんだよな
定番だ
0896底名無し沼さん2019/10/24(木) 18:24:56.47ID:cvRhohYm
>>895
医学的に根拠あるのかYO!
0897底名無し沼さん2019/10/24(木) 18:34:19.78ID:Shyofazh
上級者でたまにいるけど
初心者集団の前へいきなり割り込みしてきて
低グレード課題をキャンパやホールド飛ばして楽勝で登るのやめて欲しいよね
気軽にマウントできて気分いいのわかるけど、嫌がらせでしかないよ
0898底名無し沼さん2019/10/24(木) 18:41:34.56ID:DzggzznU
>>882
彼は最近イヤホンしてない
理由がスタッフから注意受けたのか何なのかは、会話もしたことないから知らん
てか、この特徴説明だけで誰かわかるのもすげえよなw
0899底名無し沼さん2019/10/24(木) 18:46:27.64ID:rAIean+V
課題数やグレード感が荻パンくらいのジムで
ワンデイで全部登れるのが基準とすれば
初段がガチ勢
2級が上級者
4級が中級者
6級が初心者
それ未満が入門者
ってとこかな
ロボだと、これより2グレードずらして読み替え必要
0900底名無し沼さん2019/10/24(木) 19:15:22.30ID:ZDRJ5eZS
>>897
たぶんやってるほうはアップで軽く登ってるだけだろ
気にしてるほうがおかしい
0901底名無し沼さん2019/10/24(木) 19:18:51.17ID:odQyQxik
>>900
アップとは言え、一所懸命にやってる人がいる課題ではやめたげてよ!と思う事はある
0902底名無し沼さん2019/10/24(木) 19:26:04.01ID:MDaIw3EL
無神経なやつは実際いるよな
「5級で落ちてんのかよ!おまえボルダリング向いてないんじゃねーのか?」「こんなの落ちてたら死んだほうがいいなw」なんて類いの冷やかしバカ話を大声でしてたりさ
身内同士でだけ会話して盛り上がってるつもりなんだろうが
その五級どころか、もっと下の六級で苦戦してる初心者グループすぐ近くの壁にいるだろって冷や汗かいたわ
その子達、黙ってはいたけど、明らかに聞こえてて困ったような顔してた
まるで気に留めてないんだろうね
0903底名無し沼さん2019/10/24(木) 19:28:16.11ID:qVXYaJKM
アップにちょうどいい課題を打ち込んでる人がいたら、ゴールか核心落ちしてる
バレバレかもしれんけど
0904底名無し沼さん2019/10/24(木) 19:30:00.54ID:AOGtuolG
初級者が頑張っている壁には近づかないようにしてる
これ見よがしに登るとかジムにとっても新規獲得の邪魔になるだけだし
0905底名無し沼さん2019/10/24(木) 20:10:16.09ID:EshB5YSm
今まではコード邪魔になるから何も付けなかったけど
最近はワイヤレスのイヤホンしてるな
何にも言われないよ
ジョギング、自転車、ハイキングあたりでも、イヤホン叩きしてる人をスレで良く見るけど、ノイキャンして音楽聞いてても、人の声は意外に聞こえてるもんだよ
安全面に配慮して、人の声は聞こえやすく作っているの知らないのかな
0906底名無し沼さん2019/10/24(木) 20:24:35.86ID:uBQFVym2
しらねーよハゲ
0907底名無し沼さん2019/10/24(木) 20:28:03.17ID:Xh3uGthc
集団で登るのは良いけど発声はしないでほしい
0908底名無し沼さん2019/10/24(木) 20:33:13.26ID:Tu9J47WN
音楽聴いてるのはダメだな
即退場だろ
0909底名無し沼さん2019/10/24(木) 20:59:11.98ID:qDvdRqR5
>>905
自転車でイヤホンしてたら捕まるのは、危ないからだよ
言われないとわからないのか、言われてもわからないのか
0910底名無し沼さん2019/10/24(木) 21:02:18.65ID:qlL2Y0X1
>何も言われない

これはたぶんツッコミ待ち
0911底名無し沼さん2019/10/24(木) 21:16:27.80ID:0YlEePOC
初心者が5〜6級一通り登ったけども、それ以上は無理そうな感じで手持ち無沙汰にしてたらトポの存在を教えたりするときはある
0912底名無し沼さん2019/10/24(木) 21:31:29.61ID:PH6xL+O4
>>904
6級でアップしてたら、お手本あざす!って一人で来てるレンタルシューズのにいちゃんに声かけられたことがある
その後5級教えてくれと言われたのでしばらく一緒に登ってた

店員が常連とセッションしてたんでムーブ聞きにくかったんだろうな
初心者は分からないムーブを誰かに聞くってことを中々できないから、正解ムーブをこそっと見せるのは悪くない場合もあると思うな
0913底名無し沼さん2019/10/24(木) 21:53:33.26ID:mVdZwrmt
俺も初心者に毛が生えた程度の下手くそだけど、自分が打ち込んでる課題を上手い人が難なく登ってても特に不愉快に思わないな
その人と自分とじゃ力量が違うのは明らかだし、「お〜すごいな」「なるほどそうやって登るのか」くらいの感想しかない
0914底名無し沼さん2019/10/24(木) 21:55:54.35ID:cBfn6JrJ
イヤホンが音量でビリビリするくらい大音量で鳴らしながら聞いてたらあれだが、普通に聞いてんなら問題ないやろ
ここ、イヤホンしてる人間へ異常なバッシングしてるの前から潜伏してるよな
0915底名無し沼さん2019/10/24(木) 21:56:14.06ID:uSv90/hI
>>912
教えがリジジイうぜーぞ
0916底名無し沼さん2019/10/24(木) 22:01:58.40ID:lL48+GbX
>>884
荻パンの常連のおばちゃん、ホントウザい。
スタッフと仲良いのか知らないけど、態度もデカいし話し方もムカつくし、そんなに強くもないし。
0917底名無し沼さん2019/10/24(木) 22:20:30.13ID:3zvIXF87
>>914
音漏れが問題じゃないってわからんほどアホなの?
0918底名無し沼さん2019/10/24(木) 22:41:11.83ID:PH6xL+O4
>>915
脊髄反射はやめてちゃんと読め
あっちから声かけてきてあっちから教えてくれと言ってきたと書いてあるだろ
0919底名無し沼さん2019/10/24(木) 22:43:04.10ID:/57Xp060
>>917
夕暮れ時に早めのライト点灯を促されても「まだ見えてるから平気平気」って答えちゃう人らと同じ思考なんだよ
自分のことにしか考えが及ばない
0920底名無し沼さん2019/10/24(木) 22:58:58.03ID:b8AzGW0N
>>917は、>>914の書き込みのどこらへんを見て
音漏れの話へ急に絞ったレスしてんだろうか
0921底名無し沼さん2019/10/24(木) 23:06:29.60ID:syk7pGVh
>>916
今は亡き吉祥寺のエナジーにもそんなの居たな
まさか同じやつか
0922底名無し沼さん2019/10/24(木) 23:09:17.10ID:8X4HNtWH
>920
917じゃないけど大音量って書いてあるだろ。コミ障かな。
都内のジムをウロウロしてるけどイヤホンしてる奴はまだ見た事無いけどヤバいね。
同じ場所をシェアしながら登るスポーツなんだからやめて欲しい。
危ない場面の時に声掛けしても聞こえねーだろ。ウチのジムなら間違いなく注意される事案だね。
0923底名無し沼さん2019/10/24(木) 23:11:01.95ID:blSyvjyg
大音量で外の音聞こえない話と、音漏れの話ごっちゃになってるな
0924底名無し沼さん2019/10/24(木) 23:23:39.34ID:uieCKkZ+
ジム用にヘッドンホホ買っホンホンホホホンwwwvw
0925底名無し沼さん2019/10/24(木) 23:47:54.87ID:c1vZxJPG
自転車でイヤホンつけながら公道を逆走してる馬鹿がいるけどあれと同類
0926底名無し沼さん2019/10/25(金) 00:02:00.23ID:AV9HeoCI
荻パンで登ってる外国人がやたらとイヤホンつけてる印象ある
0927底名無し沼さん2019/10/25(金) 00:57:16.36ID:T06ke32b
サテロキに登録のジム少しずつだが増えてるな
0928底名無し沼さん2019/10/25(金) 01:04:48.13ID:BiHGvxxc
荻パンは店員がイヤホン着けて登ってたぞ
0929底名無し沼さん2019/10/25(金) 01:50:58.18ID:d2brmWme
サテロキってロッキーが開発・提供してるんだろ?
他のジムはロッキーにベンダーロックインされて
経営的に不安はないのかね
0930底名無し沼さん2019/10/25(金) 08:11:42.45ID:pwmLa4GO
たまにアプローチシューズのままドヤ顔で登るスタッフいるけどやめてほしい
0931底名無し沼さん2019/10/25(金) 08:17:11.62ID:8CacJZEv
ジムのスタッフがクロックスで初段登ってたよ
課題によっては腕力でどうにでもなるんだな
0932底名無し沼さん2019/10/25(金) 08:38:51.85ID:eh48wRKL
ジムのスタッフが二段をキャンパで登ってたyo
0933底名無し沼さん2019/10/25(金) 09:04:45.59ID:EFoe3Sh5
>>931
クロックスって摩擦効いて結構登りやすいと思うけどな
0934底名無し沼さん2019/10/25(金) 09:04:46.11ID:AjfP2Hh1
キャンパはコーディネーションの一種で、体の連動性が重要。腕力だけで登ってるわけじゃないと思うよ。医学的に。
0935底名無し沼さん2019/10/25(金) 10:13:56.42ID:Em8F7LmZ
ドイツのジム行った人から聞いたけど
両足ない障害者で、キャンパ凄い人いて
ネックになる落下時も、背中からマットへふわっと上手く落ちるらしい
でもまあ、下手に落ちたら脊椎やばそうだが
0936底名無し沼さん2019/10/25(金) 10:19:58.27ID:dOZcnxhi
>>913
俺も同意見だな
0937底名無し沼さん2019/10/25(金) 10:22:26.65ID:tNVqZpza
俺もボーイケンとは同意見!
0938底名無し沼さん2019/10/25(金) 12:04:36.01ID:+judE5Yt
>935
パラクライミングの選手を日本で見たけどまじ凄かった。キャンパが足を使って身体を振り子のようにして取ることが出来ないから腕だけでスタティックに登るのが超人的
0939底名無し沼さん2019/10/25(金) 12:29:34.40ID:YZjIbXmT
ジム壁使ったキャンパ
振り子のように下半身振った勢い使って登るのは、誰でもやれるし
それが距離近いガバ連続だと初心者な人でも良くやってるけど
強い人がよくやる、スタティックに登るのはすごいよね
体重や重量感じさせず、無理してる感がない
0940底名無し沼さん2019/10/25(金) 13:24:17.93ID:TDOJo3ic
そのほうが楽だという以外に
見た目の動きが派手だから、わざと振ってるやつもいるw
0941底名無し沼さん2019/10/25(金) 14:46:07.85ID:vdsQlA03
ガバキャンパむりやりやると、指の皮の付け根すぐすり減るな
0942底名無し沼さん2019/10/25(金) 14:55:21.61ID:OBNqn1dq
見た目は派手かもしれんが経験者から見たら体がブレてるのが丸わかりなんだがな
0943底名無し沼さん2019/10/25(金) 17:54:44.35ID:773GKqkS
まあ、初心者相手にドヤりたいからやってんだし
経験者へのバレなんてスルーだろうね
0944底名無し沼さん2019/10/25(金) 18:33:19.84ID:6APEC9bx
真面目な批評気にしてたら、ロボ系客がインスタへ上げる動画なくなるよ
0945底名無し沼さん2019/10/25(金) 18:42:25.52ID:CRnFo3If
それは別にどうでもいいです
0946底名無し沼さん2019/10/25(金) 19:30:15.33ID:pwmLa4GO
まあキャンパでドヤるのは上級者どころか初心者抜け出した程度のレベルのやつだよな
0947底名無し沼さん2019/10/26(土) 03:11:36.56ID:MVkyHWxn
初心者グループがたむろしてる前へ
満を持してのように
わざとらしく割り込んできて
黙々とキャンパで登って見せるんだよな
そういうタイプたまに見掛けるが
一人でジム来て、誰とも会話しない割に
稀に話し掛けられるとウエメで変にマウント取りした解説する奴に多いわ
0948底名無し沼さん2019/10/26(土) 05:43:07.59ID:OuOhmBrA
とはいえキャンパは絶対やった方が強くなる
0949底名無し沼さん2019/10/26(土) 10:53:41.05ID:wlZnwr8e
>>947
ジムでそういうの、オッサンだけだと思ってたけど
若い男性客にも時々いるね
他人とのまともな接し方わかんないのかな
0950底名無し沼さん2019/10/26(土) 13:39:51.12ID:itTQgfXr
変な客は色々あるけど、挙動不審で落ち着きないタイプはやべえな
訳のわからないツボでいきなりキレて刺されそう
APEX新宿で前に見たメガネの30前後の男がまさにそんな感じで
周りの客へ大声でヘラヘラ話し掛ける割に、文脈が支離滅裂で会話成り立たないし
目がクワっと開いてて、始めから旧来の仲のようにやたら馴れ馴れしいし、色々おかしい
何言ってんだこいつって困惑するレベルじゃなくて、対応間違うと突然何かやらかしそうな恐怖だ
こればかりはその場にいないとわからん
0951底名無し沼さん2019/10/26(土) 21:32:00.41ID:pUNjpGWY
キャンパでドヤるってどういうこと?
ジムの隅にある、トレーニングする木だよね
0952底名無し沼さん2019/10/26(土) 21:51:38.29ID:b+0IDU6U
キャンパスボードじゃなく、壁にある課題を足ブラで登って「凄いだろ」ってやるんでしょ。ボードでダブルダイノとか一本指キャンパしてるのは本物よ。
0953底名無し沼さん2019/10/26(土) 23:31:12.72ID:hsL9Lzvd
>>950
あからさまに精神疾患だろそれw
0954底名無し沼さん2019/10/27(日) 11:40:32.86ID:tENEaWDG
突然切れそうなタイプのキチガイだと、ジムも実際切れるまで追い出せないし、困ったもんだな
0955底名無し沼さん2019/10/27(日) 14:33:09.80ID:O+uPMj4B
登録時に精神鑑定を義務付けろ
0956底名無し沼さん2019/10/27(日) 15:28:02.06ID:G0ApKK0U
このスレの住人は全員アウトだな
0957底名無し沼さん2019/10/27(日) 16:37:09.01ID:eBcIo6y3
そろそろ終わりなので、次スレ立てました

ボルダリング44段
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1572161788/
0958底名無し沼さん2019/10/27(日) 17:43:53.34ID:HovtKmNk
低グレードでキャンパ練習してるとお前らイライラしちゃうのか
0959底名無し沼さん2019/10/27(日) 18:30:08.48ID:4LF49UKM
ただ練習してるのはどうでもいいが
不遜なまでにドヤるからなあ
0960底名無し沼さん2019/10/27(日) 18:47:46.59ID:lpqZoqAj
子供の付き添いで来て、どう見ても自分はクライミングする気もないブタみたいなデブババア
子供が壁専有してるのを
見かねた若いスタッフが注意したら逆ギレ
「この施設は、せっかく子供がやる気出して楽しく遊んでいるのに横槍入れるんですか!」とか
そんな文句でかい声でヒステリックに連発
最終的にはブツブツ言いながらふてくされて帰ってたが
あの手のは、学生っぽい若いスタッフだと対応つらいだろうな
テープレコーダーみたいにジムの決まり棒読みしてるばかりで、最後はずっとオロオロしてたよ
まあ、俺含めた客はみんな、関わりたくないから知らん顔してたがw
0961底名無し沼さん2019/10/27(日) 19:28:44.17ID:76jWRM9H
>>952
エア階段とかもね
キャンパ全般、上級者は余裕でスッスッと体重消えたかのような動き出来るけど
初心者ドヤ勢は、下半身振り子のようにブンブン振って勢い付けたり、見るからにグワッと力任せで無理に掴んでて
天地の違いあるよな
0962底名無し沼さん2019/10/27(日) 20:27:24.96ID:anPQFKJp
ジムで最低限のマナーやルールが守れないクソ以外で他人がどうのってマジでうぜぇわ
0963底名無し沼さん2019/10/27(日) 20:31:06.13ID:XzCrqcTp
うざいなら書き込み見なければいいだけ
0964底名無し沼さん2019/10/27(日) 23:43:53.16ID:zAV/o7Jj
強い人のキャンパすげぇよな。
ふわっと上がっていくから格好良い。
0965底名無し沼さん2019/10/27(日) 23:49:01.58ID:N5Dx10wl
>>961みたいに、
ホールドぶら下がってる時に下半身振って勢い付けるの、キッズが良くやってるな
キッズは腕力的にキャンパ厳しいから、ごく一部のパワー系キッズ以外は、ただの横移動だけど
0966底名無し沼さん2019/10/28(月) 07:56:46.68ID:3ADtiFxa
言われてみれば、子供さキャンパボードかなり苦手だな
ジムで初段落とせてる子が、キャンパボード試しにやったら一段ずつのラダーも一応てっぺんまで行けてたけど苦しそうだったよ
限界2級そこいらの俺やまわりは、てっぺんまでなら楽勝
子供だと敷居上がる何かがあるのか?
0967底名無し沼さん2019/10/28(月) 08:06:12.72ID:yGAltW76
>>966
慣れてないだけな気がする
0968底名無し沼さん2019/10/28(月) 08:59:59.80ID:IrMd5ir2
リーチ差やない?
0969底名無し沼さん2019/10/28(月) 09:46:49.20ID:6lz2qDEK
案外子供って腕力はないぞ
指が体重比で強いからクソカチでも保持れるだけで
案外足も使って全身で登ってるよ
0970底名無し沼さん2019/10/28(月) 10:15:50.25ID:R0NwTHWk
小学生だと、自重比ですら持ち上げる腕力はあまりないぞ
体重は軽いから、保持は大人以上にできる子多いけど、まだ体型が華奢だからしゃあない
小学生の懸垂回数と、成人の懸垂回数を見ればわかる
0971底名無し沼さん2019/10/28(月) 11:32:33.89ID:aKg9Qx1p
キッズの体型は、かなり登れる子でもモヤシみたいだよね
0972底名無し沼さん2019/10/28(月) 12:23:37.02ID:zTsatThW
おばちゃんもそうだな
たまにSNSで懸垂やってみたって動画流れてきて、再生するとたった5回できてるだけ
それで凄いとかコメントされてる
その割には荻で2、3級は登れてたりする
男性と違うんや
0973底名無し沼さん2019/10/28(月) 12:35:33.10ID:r3ZY8LHd
クライミングすらしてない女性だと、3回くらいでも驚かれるぞ
0974底名無し沼さん2019/10/28(月) 15:06:46.55ID:On19LFCe
>>960
その手のババアは、Googlemapとかの店レビューにクソミソ書くから狂ってる
0975底名無し沼さん2019/10/28(月) 16:18:16.63ID:EcouR2qk
グーグルマップ見てると、ジムのレビューも
なんだこりゃってのよく見掛けるな
ほとんどが、ボルダリング滅多にやってないような客層
凄いのなんか、ジム使ってもいないのに、ジム紹介の写真見て変な思い込みだけで書いてるのもあったw
0976底名無し沼さん2019/10/28(月) 19:33:51.93ID:S03Do5Yx
おばちゃんのヒステリーは火がつくとエスカレートするばかり
留まるところをしらない
0977底名無し沼さん2019/10/28(月) 19:58:11.18ID:JxI6yUTo
今まで初段落とせたのは、ここで言うロボでの通算4課題だけ
荻パンに至っては、約15回は通ってて2級すら落とせたことない
なんでこんなに、ジム間にグレード差があるんだ?
基準はどこへ
0978底名無し沼さん2019/10/28(月) 20:00:25.29ID:HLWanrSj
ジムに基準なんかないが
0979底名無し沼さん2019/10/28(月) 20:03:11.73ID:fEltCr/8
ハロウィンのコスプレで登って、普段通りに飛び降りたら、
ホールドへセーラー服のスカート引っ掛けてケガしたおっさん馬鹿でワロタ
手首脱臼らしいわw
0980底名無し沼さん2019/10/28(月) 20:07:06.58ID:eOgcHT6/
>>977
統一ルールなんか幻想だからな
ボル検というのが昔あったらしいが、みんなにそっぽ向かれ、それどころか受けたら失笑されていた始末だ
今も日陰で細々と続けているという噂があるけどな
0981底名無し沼さん2019/10/28(月) 20:13:05.75ID:2i007G3v
ボルコムで
革ジャンにGパンで登ってた、モヒカンのバンドマンっぽい風貌の人いたけどさぁ
暑くないのか、、、?
0982底名無し沼さん2019/10/28(月) 20:20:13.71ID:KfPCV6cs
>>979
うちでは逆に、レンタルしてきた仮装をかばいすぎて姿勢くずして、足を軽く捻挫しちゃった人いますよ
0983底名無し沼さん2019/10/28(月) 20:55:07.46ID:EmiytzfL
普段の、伸縮性のあり動きやすい格好というジムの決まりも、どこへ行ったのやらw
0984底名無し沼さん2019/10/28(月) 22:33:47.10ID:Esp92R5y
ジムグレードなんて気にしても無駄、毎月コロコロ変わるものに統一性を持たせる方が無理だわ。
自分の実力が知りたければボル検課題触るとか外岩でも行くんだな
0985底名無し沼さん2019/10/28(月) 23:10:03.83ID:ckU3lXju
ボル検なくなったと、少し上で書いてる人いるが
0986底名無し沼さん2019/10/28(月) 23:22:32.56ID:aDSXe/J0
>>985
無くなってないぞ
0987底名無し沼さん2019/10/28(月) 23:48:58.70ID:YJuNi3cU
>>985
上にいるから何なんだよ
せめてググれや
0988底名無し沼さん2019/10/29(火) 02:40:11.39ID:ObiBKIKq
>>977
でもその感じだと3級は落とせてるし
2級撃ち込んで楽しめてそうだけどダメなん?
0989底名無し沼さん2019/10/29(火) 07:13:58.82ID:t8EOJ1g0
インスタでじゃんじゃん流れてくる、クソみたいなロボ動画投稿
なぜ他のジムのタグまで混ぜてんのか
0990底名無し沼さん2019/10/29(火) 07:51:38.64ID:fjl++nDJ
バカだなあ
少しでも見てもらえるからだよ
0991底名無し沼さん2019/10/29(火) 07:59:30.41ID:J9vx+WuL
その意味が分からんって話でしょ
バカか?
0992底名無し沼さん2019/10/29(火) 08:02:11.12ID:pFtgIr0c
そういや、ロボってタグ付けたのさすがに見ないなw
自嘲的にありだろ
0993底名無し沼さん2019/10/29(火) 08:11:16.67ID:PdOUL6OF
>>950
関西だが
SNSでクラ活のサークル参加者募集して
集まった女に、その手の病気っぽいのが混じってた
次からサークルの名前変えて募集シークレットにした
0994底名無し沼さん2019/10/29(火) 08:25:40.73ID:/L1NFjrf
>>989
あれ、間違えて付けてんのかと思ったけど
その日ハシゴした他のジムや、会話の流れ上出てきた他のジムのタグも入れてる人割といる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。