トップページout
1002コメント251KB

ボルダリング35段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/28(金) 01:11:16.63ID:ujkLKTKm
1ゲット
0794底名無し沼さん2019/10/21(月) 23:43:51.07ID:/0D1/IoK
#ボルダリング女子

個人垢は良いけどこのタグつけてるジムはきもい
0795底名無し沼さん2019/10/21(月) 23:47:36.06ID:aukYIz6Q
そうか?
個人アカもキモいが
0796底名無し沼さん2019/10/21(月) 23:47:47.66ID:XUhkI9Vn
スレチ批判と同じでリードの練習をボルダーエリアでされると目障りなんじゃないの。あえてまぶし壁残してトレーニング壁にしているジムもあるけど少数派だしね。
まあ、寛容に構えてちょんまげ。
0797底名無し沼さん2019/10/22(火) 00:20:08.20ID:1C39BpFx
愛知じゃまぶしがほとんどだ
俺はラインの方が好きだから増やして欲しいけど店側は面倒臭そうだ
0798底名無し沼さん2019/10/22(火) 02:23:02.56ID:OFWN96Si
>>794
その手のタグ、個人垢も痛いの多いがなあ
まあ、あんたから見れば、特に痛くないという話なだけなんだろうけどさ
0799底名無し沼さん2019/10/22(火) 02:30:23.96ID:clEHtkoM
ハーネス着けたままボルダリングエリア来てる連中たまにいるが
さも、本職はこっちじゃないから息抜きで軽く登ってるんだと言わんばかりに、ちんたらもたもた登ってて
イライラする
ジジババ山屋やコミュ障タイプに多い
0800◆ETL7yYDoJ6 2019/10/22(火) 08:02:39.65ID:HVIPZ4Ta
めんどくさいからそうなるだけだよ。そんなのいちいち気にしてもしょうがないよ。
800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0801底名無し沼さん2019/10/22(火) 09:45:32.41ID:aVM2acQf
>>785
弱くて登れないから他人を妬むのか
クライマーって陰湿な雑魚が多いのか?
0802底名無し沼さん2019/10/22(火) 10:15:43.63ID:nu+6462b
確かに、弱くて登れないから、みっともなく息も絶え絶えになってしまうんだろうね
ボルダリングに向いてなさそう
0803底名無し沼さん2019/10/22(火) 10:25:31.65ID:Y/IFriVi
>>797
愛知のジム、経営的にはどうなの?外岩環境がいいから休日より平日のほうが客多い?
ピナクルくらいしか知らないけど、大手はどこなの?
0804底名無し沼さん2019/10/22(火) 10:27:20.24ID:gTAZQstl
>>803
プレイマウンテンが有名かな
あとはクオーレもチェーンがある
クオーレらラインセット、プレイマウンテンは両方
0805底名無し沼さん2019/10/22(火) 10:58:24.82ID:Y/IFriVi
破天荒とか閉めたのは客が減ったからか、家賃高騰か、設備投資苦か。チェーン系は黒字なのかね?
0806底名無し沼さん2019/10/22(火) 11:32:09.69ID:r3P/tcX8
現状、収支がトントンならかなり経営頑張ってる方だね
0807底名無し沼さん2019/10/22(火) 11:57:14.01ID:gTAZQstl
>>805
破天荒はオーナー変わって継続中、もともとクソ赤字だったらしいけど
自由人も赤字続きたからこの間閉めたみたいね
0808底名無し沼さん2019/10/22(火) 12:22:27.44ID:ZUXve/2+
プレイマウンテンは甘めだったな
0809底名無し沼さん2019/10/22(火) 13:26:33.44ID:1C39BpFx
クオーレ港区はやけに甘い、中川区は普通
ピナクル栄はちょい甘い、旧刈谷店は辛い
0810底名無し沼さん2019/10/22(火) 13:28:35.95ID:Y/IFriVi
これだけ開業しているってことは儲かるっていうモデルがあるんだと思うんだけど、うまくいった話を知らないんだよね。
儲けるための条件で整いにくいのはなにかねぇ?駅近もしくは大きな駐車場付き物件を安く借りられないのか、あるいは1日2000円程度の料金が安くて採算が合わないのか。
設備投資や維持にも金かかるだろうし。
0811底名無し沼さん2019/10/22(火) 14:15:11.74ID:/M245+Wy
>>810
君は2、3年遅れてるよ
少しは、ジムオーナー達と会話して自分の足でも調べなよ
バイトスタッフや客目線の会話でなくオーナー目線でさ
0812底名無し沼さん2019/10/22(火) 14:48:09.25ID:Y/IFriVi
この口調は自由◯さん降臨?結構客の取り合いで絶望してたり、いまだに夢一杯な人もいますね。
南裏氏のジムの料金みると、寺島モデルの2000円が厳しいのかと。
0813底名無し沼さん2019/10/22(火) 15:29:12.62ID:GvHkhhbg
名前出さんが、ここで時々名前出てくるあるジム
姉ちゃんグループが、さもボルダリングする格好して、笑顔でポーズとってスタッフがスナップ撮影
そのまま登りもせず帰ってて
盛大にフイタ
登れよ
0814底名無し沼さん2019/10/22(火) 15:59:14.29ID:0vy44FBT
ロボのボーナス課題って
ああいうのは、上から言われて各グレードへ混ぜる課題数決めてんの?
動画見てると、特定課題に偏ってるよね
ていうかインスタで見てると、ボルダリングはじめたばかりの人にありがちな、無駄にのけぞらせてブンブン反動つけて登ってるのが、2級とか3級とかすげえな
別に害はないし素朴な疑問なんだが
普通のジムだったら、ああいったの5級で停滞してる客層だと思うし、彼らは他のジム行かんの?
0815底名無し沼さん2019/10/22(火) 16:04:14.72ID:+TWvYmGT
>>813
関西のジムで、オーナーが知り合いのモデルに頼んでSNSに写真だけクライマーにしてるところあるよ
対費用効果は不明だけど、別にいいんじゃね?
0816底名無し沼さん2019/10/22(火) 16:25:32.71ID:79p5zCEZ
>>814
遊園地のアスレチックエリアに来てる感覚なんだよ
それへ、他の遊園地には行かないのかと問うのは愚問ではないの
0817底名無し沼さん2019/10/22(火) 17:07:42.70ID:pqeFtxHz
>>814
貴重な客寄せ要素だから
こんな感じにセットしろ位は、マネージャーか誰かに言われてんだろw
0818底名無し沼さん2019/10/22(火) 17:22:12.65ID:YyWlIpc8
毎回、下っ端のバイト達がなんも考えず適当にやってあれだったら逆に凄いぞ
0819底名無し沼さん2019/10/22(火) 17:24:30.56ID:s+sukNtf
みんな汗かいてるのに
一人だけほとんど汗かかない人いて
登りも、スルニョーって感じで滑らかなので
めちゃ上手いのかなと思ってみてたら、4級で落ちまくってた
0820底名無し沼さん2019/10/22(火) 17:26:59.08ID:gMWn7iSy
しっかし、ノボロックは割とそうでもないが
パンプやロッキーの課題は腕や肩に悪いな
まわりで故障してる人も、このどっちかの人が多い
課題の傾向がそうなのかね
0821底名無し沼さん2019/10/22(火) 17:29:38.67ID:ePTm3x9/
秋パンは強度高くて距離も遠い課題ばっかだから
肩上げて腕全開に伸ばした状態で負荷かかることが多くて
身体へのダメージがすごい
0822底名無し沼さん2019/10/22(火) 17:46:31.61ID:1MHRkdit
荻パンとも少し路線違うよね
傾向でいえば
荻は、少しづつフィジカル強度上げてる感じだけど、
秋は低グレードからフィジカル使わせて、技術カバーでグレード差付けてる気がする
そういや、ぱんつーは垂壁とスラブ毎回いい具合なんだけど、同じ系統でもセッター陣違うのかな
PCAは荻寄りだけど、丁寧に調整してる感じ
0823底名無し沼さん2019/10/22(火) 18:19:05.49ID:wWyj+ppT
ロッキーも千葉エリアはまた違うしな
0824底名無し沼さん2019/10/22(火) 19:15:35.97ID:1C39BpFx
>>819
女はそんな感じで登るよな
ムーブは綺麗だけど強度が限界だと太刀打ちできない
男はムーブは汚いけど力で無理矢理登るスタイル多い
0825底名無し沼さん2019/10/22(火) 19:35:19.24ID:dhf6jCPz
>>824
んで、負傷多いよな
力まかせでガンガン行く人
0826底名無し沼さん2019/10/22(火) 20:10:51.95ID:Mv0SV130
同じジム内にずっといて、同じような頻度で登ってるのに、汗あまりかかない人
たまにいるよね
とても上手くて、汗かくくらい体力使わないのかなと前は思ってたけど
どちらかといえば、単に新陳代謝が低めの人に多いな
0827底名無し沼さん2019/10/22(火) 20:34:18.15ID:Q2ctIC22
初段のスラブ壁やってた女の人
上級者だなこいつと思って見てたら、ずり落ちて
太ももの外側を広い面積で擦って、白い脂肪層も出てたわ
大型のホールドあるとひでえな
美容整形でもしないと、全然消えないなあれ
0828底名無し沼さん2019/10/22(火) 20:41:52.25ID:9d4kSoeM
>>825
パワー系の人は、最初から5級くらいどんどん落とせるから、俺すげえと錯覚するんじゃないか
その結果、体に無茶してあちこちケガしてしまうと思う
実際、ジムの店員言ってたけど、パワー系は
そのケガで嫌気差して、初期の内にボルダリング辞める人が意外と多いみたいだぞ
0829底名無し沼さん2019/10/22(火) 20:56:20.73ID:cgI2I7PE
関係ないが、ジムでキッズ見てると
壁の前で2、3人延々とローテして取り付いて体力すげえな
子供と、トライアスロンやマラソンなどの全国レベルのアスリート選手達が
体力回復レベル一緒という記事見たことあるけど、なんかわかる気がしたよ
でも、少しは大人に順番譲って欲しいけどねw
0830底名無し沼さん2019/10/22(火) 20:58:16.66ID:pP06yUAg
>>827
そういうのあるから、スラブあんまり攻められないんだよなぁ
ジムによっては、ホールドだけじゃなく壁までザラザラに加工してあるから、擦るのが怖くて躊躇しちゃう
0831底名無し沼さん2019/10/22(火) 21:12:04.61ID:IPixvFtG
擦るよりも、ホールドに顔ぶつけるの怖い
実際、前歯を数本やってしまってインプラントにした常連さんいるよ
0832底名無し沼さん2019/10/22(火) 21:25:38.65ID:1kyIdYVS
>>828
最初は7、8級でギブアップしてるような人も、割と続けて来たりするな
まあ、ひとによるかw
0833底名無し沼さん2019/10/22(火) 21:36:31.95ID:1geAilh0
一年くらい前から毎週のようにジム来てて、未だに甘い5級たまに落とせる程度の人いるぞ
すごい肥満のババアだけどな
0834底名無し沼さん2019/10/22(火) 22:18:26.49ID:Unh6IyE9
そういう人は、たいてい性格がすげえ良い人なのな
0835底名無し沼さん2019/10/22(火) 22:20:41.90ID:4qai6lxg
>>799みたいな妄想ばかりで決めつけ口調のやつ、いろんな意味でやべえな
0836底名無し沼さん2019/10/22(火) 22:25:59.63ID:wcf1Yy43
>>830
壁がざらざらにしてるジムは、スメアを重要視させようとしてんの?
0837底名無し沼さん2019/10/22(火) 23:27:23.09ID:4JUhj1pL
自然石をモチーフにってやつだろ
そういうジムあちこちにある
0838底名無し沼さん2019/10/22(火) 23:49:17.90ID:jcWOlVOn
ソール摩耗させて新しい靴買わせるためだと思ってた、
0839底名無し沼さん2019/10/22(火) 23:52:57.84ID:jE2U92Tv
んなわけねーだろ
0840底名無し沼さん2019/10/22(火) 23:53:12.85ID:8EL92CMA
ガリで上裸の人たまに見かけるけど恥ずかしくないのかな
0841底名無し沼さん2019/10/22(火) 23:54:45.03ID:APPUiRyx
皮膚擦らせて、キズパワー買わせるためでねえの
0842底名無し沼さん2019/10/23(水) 00:15:23.18ID:DyuYYlYY
リードや沢に比重多くなってから、
前はキャンパですいすい登ってアップしてたのに
そういうの前よりできなくなった
その代わり、スラブは前より上達した
急傾斜、ルーフが、2段から1・2級くらいへ劣化
垂壁、スラブが、1・2級から初段くらいへアップ
長物は全般的に強化した気がする
俺みたいな人居る?
なんちゅうか、前腕と引きつけで瞬間的なグワッとした力出難くなった感じだ
0843底名無し沼さん2019/10/23(水) 00:15:37.78ID:CKD0dkFm
壁ザラザラはすぐ爪先に穴あく。確信犯だろ
0844底名無し沼さん2019/10/23(水) 01:05:21.16ID:+7RkDORJ
スメアすんなよ
0845底名無し沼さん2019/10/23(水) 01:09:57.47ID:nfTNLuT/
>>842
知人で、ジムの初段や二段やってた人
海外でビッグウォールしばらくやって帰ってきたら、限界2級くらいに劣化してたよ
元へ戻るまで1月半は掛かってた
0846底名無し沼さん2019/10/23(水) 01:28:11.29ID:/pj8hHeg
宿ロキ、この前行ったらホームジムの4級より簡単な1級があって流石にこれは…ってなった
0847底名無し沼さん2019/10/23(水) 02:17:53.27ID:VzqyFuIp
全部の1級がそのレベルならグレード激甘なジムって事でいいんだけど同じグレードの中でもブレが酷すぎなんだよな
0848底名無し沼さん2019/10/23(水) 06:48:21.94ID:aIiLIMAx
ロッキーのアプリが大幅に変わってベースキャンプとか荻パンとかでも使えるようになった。
ここでは否定的な声が多いけどビジネスとしてはすごいと思う
0849底名無し沼さん2019/10/23(水) 07:10:55.89ID:Hjze/EXe
あれの作者の人、鬱病治ったのか?
0850底名無し沼さん2019/10/23(水) 07:25:35.49ID:OEptB3LF
キズパワーを肘や前腕へ、何個もベタベタ貼ってる人
荻パンや渋谷ノボで良く見るね
たくさん貼って、ほとんどテーピング状態の人もいたw
0851底名無し沼さん2019/10/23(水) 08:03:51.91ID:95HKVlBy
ロボのグレーディングおかしくね?

異常に甘いのは数個のボーナス課題
他は普通に甘い程度だろ

その特定ボーナス課題にバカが集中してるよな

お前に何か害があるのか?
ビジネスとしては優れているだろ

ロボは跳んだり跳ねたりばっかだな

アスレチックスポット感覚で来てる客層が多いしな

こんな感じの流れ、ここ1年で10回くらい見た気がする
0852底名無し沼さん2019/10/23(水) 08:09:40.29ID:H0S6n0b4
Tウォールでイヤホンして登ってたら、外すように注意受けた
何か所かジム行ったけど、そんな変なローカルルールで注意されたの、あそこだけだわ
音漏れで問題にでもなったのか?
0853底名無し沼さん2019/10/23(水) 08:40:54.06ID:nSbgH3Oh
初心者さんとか近くてもお構いなしに登ってくる人いるし気付かなかったら危険だと思ったんじゃない?
フィットネスジムみたく接触の危険性がほぼない訳ではないしね
0854底名無し沼さん2019/10/23(水) 08:42:11.21ID:DE//NnaO
うーん、これは釣りかガイジかどっちかな!
0855底名無し沼さん2019/10/23(水) 08:49:21.03ID:dAu28QKI
施設にもよるんだろうが、フィットネスクラブへ間に合わせみたいに設置してるボルダリング壁って
かなり安全対策が徹底してつまらんよな

健康と衛生に配慮して液も粉もチョーク禁止
飛び降り禁止
落ちそうな難易度は登るの禁止
飛び付きやジャンプ禁止
ホールドから離す手足はどれか1つずつでゆっくり登る

この手のきまりマジである
0856底名無し沼さん2019/10/23(水) 11:55:02.54ID:ZxwhUm7L
>>852
みさえちゃんかな?
0857底名無し沼さん2019/10/23(水) 12:19:27.82ID:TKQfB6ph
新サテロキのバッジ取得条件厳しくない?
一年で当該級50本とかリピさせる魂胆みえみえすぎる
0858底名無し沼さん2019/10/23(水) 16:30:20.57ID:xnWRSkAB
ジムメインだったけど、じじいになってきて岩でまったり登る魅力にようやく気づいてきた。色んなジムでグレードあげるのに頑張ってる時より弱くなったと思うけど、楽しみ方は増えたな。
球技がキツくなってきたからボルダーメインで楽しめる余生を過ごしたい。
0859底名無し沼さん2019/10/23(水) 16:53:04.55ID:Qcuy4dO8
>>858
ジムも岩もどっちも行くけど、岩で初段を登れるか登れないかのワイキャイしてた頃が一番楽しかった
今は登らないといけないとか、グレードを上げないといけないとか苦行に近くて、純粋に楽しめて無いわ
0860底名無し沼さん2019/10/23(水) 19:08:49.68ID:5Xutl1a4
ここ、若者やイヤホン嫌いな人でもいるのかな
0861底名無し沼さん2019/10/23(水) 19:42:53.49ID:IBc9qWm3
若者については恐らく>>761
イヤホンは事故のリスク高めるだけなのて、常識で考えれば論外
0862底名無し沼さん2019/10/23(水) 19:50:18.49ID:eQRIOhUy
まあ、たまに居るけどね
初段くらい登ってる常連でも、よくイヤホンしてる人いるし
0863底名無し沼さん2019/10/23(水) 19:54:27.23ID:/pj8hHeg
イヤホンつけながら飲食店で食事する人間を見かけた時と同じ気持ちになるな
0864底名無し沼さん2019/10/23(水) 20:08:20.51ID:K+A+SD6j
>>863
それは許してくれ
近くにクチャラーがいると飯がまずくてきついのよ
0865底名無し沼さん2019/10/23(水) 20:28:21.48ID:SBykLsjf
>>861
だね
高所で肩や頭から落下すると危ない
耳というか頭部は急所だから

怪我も自己責任とはいえジム側も大事になりたくないだろうからイヤフォン禁止なのは当然
0866底名無し沼さん2019/10/23(水) 20:51:20.77ID:GECzVsz1
若者嫌いでふと思ったんだけど、ボルダリングジムって金持ち老人とりこまないで儲かるんかね。リードジムは高齢者多いがボルダリングジムは1割いないなぁ。
タピオカ屋みたいにブーム過ぎたらバタバタいくんでないの
0867底名無し沼さん2019/10/23(水) 20:55:38.23ID:GiSXy/6O
>>866
もうバタバタ逝ってるで。
好きじゃないとやってられない。
0868底名無し沼さん2019/10/23(水) 21:19:17.42ID:3Y5va2O0
>>852
グラビティリサーチもイヤホン禁止だったぞ
腕時計やアクセサリーもダメって貼り紙に書いてたわ
0869底名無し沼さん2019/10/23(水) 21:24:47.05ID:3Y5va2O0
安全面を考えたらそこまで変なルールだとは思わないけどな
落ちた時に引っ掛かったりぶつけたりしたらケガする可能性があるわけだし
0870底名無し沼さん2019/10/23(水) 21:31:18.64ID:ibxoUBhP
>>866
マジレスすると、分野的にボルダリングは厳しいからだよ
リードとまた違うしさ
特に最近のセット傾向は尚さらだよ
垂壁スラブの5.12b行ける爺さんが、飛び付き系のロボ4級を何回やってもできなかったよ
パンプの4級じゃなくてロボの4級だぜ?
0871底名無し沼さん2019/10/23(水) 21:48:04.24ID:cBUHjQBQ
確かにとあるジムで初めて来たって爺さんが普段は外岩登ってるってスタッフと話してたけど緩傾斜の一番簡単な級すら苦戦してたな
0872底名無し沼さん2019/10/23(水) 21:50:48.00ID:GECzVsz1
>>870
パンプのPCAには50mの緩傾斜壁があって5.10〜5.12まであるけど
あんまり人自体きてないんだよね。フィジカル厳しいのはアグリーだけどなにかツボがあるのかね
0873底名無し沼さん2019/10/23(水) 22:06:57.07ID:E6E8eG2U
そりゃ、ボルダリングの方が瞬発力はじめ
総合的なフィジカル、コーディネーション動員させる課題多いからじゃなかろか
最近の課題ほどそういうの顕著だし
ロープは基本的にそういうのあんましないじゃん?
核心でボルダリングムーブそれなりに必要とはいえさ
0874底名無し沼さん2019/10/23(水) 22:18:48.47ID:GECzVsz1
まあクラブとか若者向け施設でそこそこ設けている分野もあるし、年寄りが金使うとは限らないもんね。
アクティブな老人ほど金持ってなかったり…
0875底名無し沼さん2019/10/23(水) 22:20:11.40ID:GECzVsz1
設け→儲け 誤字でした
0876底名無し沼さん2019/10/23(水) 22:23:06.03ID:sPgdcpM3
>>874
アクティブだからこそ金持ってないとも言える
0877底名無し沼さん2019/10/23(水) 22:28:28.65ID:IBc9qWm3
>>865
本人が怪我しようが死のうが正直どうでも良いけど、周りが見えてない初心者や子供と衝突するリスク増えるのは問題
0878底名無し沼さん2019/10/23(水) 22:53:48.07ID:sPgdcpM3
>>877
耳塞いでるから周りの人が注意しても聞こえないしな
0879底名無し沼さん2019/10/23(水) 23:31:45.96ID:jDHn9PJ7
イヤホンを着けないと不安になる障害持ちだと思ってるよ
0880底名無し沼さん2019/10/24(木) 07:13:16.41ID:0mkT9tYt
他人を色眼鏡で見るのは病気だよ
0881底名無し沼さん2019/10/24(木) 08:11:30.90ID:kmWRGDYS
指輪やネックレス外して下さいと注意事項書いてあるけど、実際は付けたまま登ってる人そんな珍しくないよね
登録初日の客は厳し目に見てるけど
何回か来て顔知られて来ると、スタッフの現場任せって感じの店多い気がする
0882底名無し沼さん2019/10/24(木) 08:27:01.38ID:uP8R586m
イヤホンといえば
秋パン行く度に見かける
イヤホンしてカラフルな短パン履いてる、ひょろひょろした体型の兄ちゃん
今もいるのか?
よく見かける割に、他の客と会話してるの見たことねえ
0883底名無し沼さん2019/10/24(木) 11:24:15.02ID:l5WhqUZA
黙々と一人で練習したいからイヤホンしてシャットアウトしてるんじゃね
0884底名無し沼さん2019/10/24(木) 12:08:16.78ID:x1H8UWAs
まあ、わからんでもない
相手の反応無視して、当たり構わず色んな人へ話し掛ける人いるからな
暇を潰すツールみたいな感覚
そういう人に限って相手の話まともに聞いてないから、独り言と変わらん
声でかいオバちゃんに多い
0885底名無し沼さん2019/10/24(木) 12:21:14.50ID:F9RwKZia
先週、混んでる時にジムに来てアップ始めた人いた
まぁアップすることは普通なんだけど、
その人、スローモーションみたいに壁をもたもたトラバースして、反対側に着くと今度は
逆戻りしてまたもたもたトラバース
壁3つ分は横断してたから、下で7、8人は待っててイライラした
俺の隣の人も、こっち見て苦笑いしてたよ
ああいうのって、当人は何とも思ってないの?
良くそこで見る人だから、ある程度常連なんだろうけど
0886底名無し沼さん2019/10/24(木) 12:31:11.81ID:KZ/7z5TR
ウェーイと何人も連なって、長物はじめる連中よりマシだよ
出張先で寄った新潟のジムで、目の前で常連らしきやつらに突然そんなことやられて
カルチャーショック受けた
0887底名無し沼さん2019/10/24(木) 12:48:17.53ID:aMO3bSWh
このスレで槍玉に上がる人
1 ねっとりアップ
2 誰とも喋らず1人で登る
3 露出の高いもう若く無い女性
4 x年やってるのにまだ5級のオッサン
0888底名無し沼さん2019/10/24(木) 12:50:06.37ID:TrbcKPFb
キョロキョロしながら同調圧力かけたがる奴多いね
0889底名無し沼さん2019/10/24(木) 13:44:00.74ID:X4gLtgLG
>>888
学生さんに多いけど
コミュ力の強迫観念か知らんが、焦りが伝わってきて痛々しいよね
あと、微妙な年齢の女性にもそういうタイプよく居る
0890底名無し沼さん2019/10/24(木) 14:50:33.06ID:I4ccIEcD
今の学生、昔よりそっち方面のコンプレックス半端ないから、向いてないやつはどんどんメンヘラ直行よw
狭いジム空間なんかやばいぞ
0891底名無し沼さん2019/10/24(木) 15:16:23.75ID:oWoid3Gw
せっかく一人でできる趣味なのにつるむのが目的になってどうすんのwって思う。
0892底名無し沼さん2019/10/24(木) 17:20:40.13ID:vMPLi2Rv
せっかくセッションが盛り上がるスポーツなのに一人で登ってどうすんのって思うけど隠キャは違うな
0893底名無し沼さん2019/10/24(木) 18:10:44.99ID:Dh0CAT8b
>>887
教えたがりオヤジ
しつこく登り続ける子供
騒がしいババア
自慢気に低グレードキャンパ
イヤホン馬鹿
ワキガ公害

過去ログ見てると、まだまだ見るぞ
こんな板、表向きのわざとらしい態度とは裏腹に
裏でネチネチ叩くのメインなんだし、挙げたらキリねえわw
0894底名無し沼さん2019/10/24(木) 18:20:12.80ID:cvRhohYm
普段ジムでセッションしてる人らがこういうの書いてたら嫌だなあ
俺?俺はそんな事一回も書き込んだことないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています