クライミングシューズ何がいい?9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/24(月) 19:17:28.91ID:PcRwmgviクライミングシューズ何がいい?8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532854232/
0095底名無し沼さん
2019/01/17(木) 16:57:56.49ID:M9j9hmSG俺は実寸25.5cmで39履いてるわ、正直責めた靴は今は履かない
0097底名無し沼さん
2019/01/17(木) 23:48:47.76ID:w3UE5CaUファイブテン系はハイアングルを数年前に一度履いて、それ以来ちゃんと検討してなかったです
今度試してみます
そういえばレグルスにちょっとだけ足入れた感じ悪くなかったかも
0098底名無し沼さん
2019/01/18(金) 01:02:23.30ID:t0edzhJq0099底名無し沼さん
2019/01/18(金) 07:03:58.07ID:YWVQZhft0100底名無し沼さん
2019/01/18(金) 07:12:49.38ID:iq8eLCx80101底名無し沼さん
2019/01/18(金) 09:29:06.56ID:rVyGHuwSだいたいファーストシューズで買っているのか、履いている人は総じて弱い
0102底名無し沼さん
2019/01/18(金) 13:11:36.97ID:G3uLuN6Q0103底名無し沼さん
2019/01/18(金) 16:11:00.88ID:8lIRQ3+Q125ドルで赤いのと同じ値段でした
0104底名無し沼さん
2019/01/18(金) 16:55:52.39ID:JsYiKFcE0105底名無し沼さん
2019/01/18(金) 18:12:04.34ID:654C8UmF0106底名無し沼さん
2019/01/18(金) 18:52:10.86ID:qic/qFv4ソール触った時のペラペラ感vxiの比じゃない気がする
0107底名無し沼さん
2019/01/18(金) 23:05:41.87ID:JuBla9Fjぺらいけど、それが良さなんじゃね?
俺にはわからなかったけど。笑
とりあえず、普通に滑るわ。
ドラゴのほうが止まる感じがある。
0108底名無し沼さん
2019/01/21(月) 16:06:36.96ID:u6Fb3I5Q0109底名無し沼さん
2019/01/22(火) 17:06:32.23ID:DwsOaNc0長さはあっても、幅が狭いのが多い
0110底名無し沼さん
2019/01/22(火) 17:44:13.52ID:LaYdvJei試着で軽く背伸びする程度だと気にならなかったけど、実際に必死で踏むと違うね
紐で調整できるのはもっと足首よりの方だったな…
0111底名無し沼さん
2019/01/22(火) 20:06:20.91ID:Z2S+Dfqlレグルスかベガ、どっちか買おうかなと思ってる
VSRは今後も履き続けるつもりだから、靴の特性が被らないようにするならどちらがいいかな?
0112底名無し沼さん
2019/01/22(火) 20:40:04.04ID:J/mS+TD/ベガ→Jet7
と言われているけどJet7がどんな靴か知らない世代なので誰か詳しい人教えて下さい
0113底名無し沼さん
2019/01/23(水) 16:17:41.35ID:ihM8QCv1欲しいけどサイズ欠けが気になりますね
0114底名無し沼さん
2019/01/24(木) 13:08:59.31ID:bpXw/Pg40115底名無し沼さん
2019/01/25(金) 09:26:15.70ID:qCGV9iojteam5.10を2本ベルクロにして、全体的な剛性がやや上がった感じ。
ドラゴンのベロクロ版と言った方が早いかな
0116底名無し沼さん
2019/01/25(金) 15:28:06.22ID:va93T/r4固いのしか履いたことないからわからない。
0117底名無し沼さん
2019/01/26(土) 16:29:08.96ID:5xoxYCoU特に入り口部分が狭すぎて最初に履くのが辛すぎる
無理やり履くために後ろの青い紐を引っ張りすぎて既に千切れそう
0118底名無し沼さん
2019/01/26(土) 16:58:25.06ID:FmNYfdZ70119底名無し沼さん
2019/01/26(土) 17:17:49.93ID:5xoxYCoU良いシューズなのにほんと勿体無いわ
0120底名無し沼さん
2019/01/26(土) 21:11:57.36ID:MG7ITxSnストラップ千切れてはないが、付け根の糸が見えてきた。
あとNew Zeroのほうが臭うw
どっちも同じTNFのブリスターで慣らしてクライミングスキンへ移行してるのに…
0121底名無し沼さん
2019/01/27(日) 10:06:57.12ID:lKukvmxQ実寸に対してどれ位のサイズとか、他の靴との比較、ジブが踏みやすいなど。お願いします。
0122底名無し沼さん
2019/01/27(日) 21:05:16.86ID:6uFXi/Fo勾玉はサイズ無いから試してないけど足型違うように見えるけどどうなんだろ
0123底名無し沼さん
2019/01/28(月) 12:32:53.91ID:SY7ZdjQj足型同じらしいけど
0124底名無し沼さん
2019/01/28(月) 14:20:35.82ID:oSfPz/IR0126底名無し沼さん
2019/01/28(月) 15:11:55.85ID:d3i7OOSb0127底名無し沼さん
2019/01/28(月) 15:24:56.86ID:ZxVXejMH足裏感覚良い=ソールが柔らかい
足裏感覚が良くない=ソールが硬い
て言う風に
0128底名無し沼さん
2019/01/28(月) 15:34:52.44ID:ZAIo/YwB0129底名無し沼さん
2019/01/28(月) 19:37:11.91ID:GBWeVlzM0130底名無し沼さん
2019/01/28(月) 21:25:58.23ID:FTLAj53h足裏感覚が鈍い靴も、慣れれば経験則的にすべりそうかな?ってのはわかるけど、足裏の実感としてはあまりないから怖い。
0131底名無し沼さん
2019/01/29(火) 12:08:16.52ID:9qNvNFyr0132底名無し沼さん
2019/01/29(火) 12:10:16.03ID:9qNvNFyr0133底名無し沼さん
2019/01/29(火) 13:12:33.19ID:GYpgBMdAこころ氏はハイアングル
どひけーはマッドロックのスリッパとシャークを履き分け
だったと思う
0134底名無し沼さん
2019/01/29(火) 14:17:55.71ID:paA/8uiB0135底名無し沼さん
2019/01/29(火) 15:02:42.40ID:uIhFY6m3確か赤以外の色を横パンで緒方が履いて登ってたけど
0136底名無し沼さん
2019/01/29(火) 16:13:29.45ID:e0Q+PSat0137底名無し沼さん
2019/01/29(火) 16:47:16.75ID:taYXlnbzドラゴとインスティンクトVSRも同じゴムだけど全く別物。
0138底名無し沼さん
2019/01/29(火) 22:51:08.68ID:kl1FAKzx0140底名無し沼さん
2019/01/30(水) 08:09:31.81ID:Hvl5uFbtアローヘッド類似ってあるんだけど、アローヘッドと違いますよね?
0141底名無し沼さん
2019/01/30(水) 10:06:00.13ID:xhVgfXCJアローヘッドは履いてないからわかんないや
ごめんなさい
アナサジVSC比較だと
・トゥフックかけやすい
・かきこみも多少やりやすい
・ヒールは潰すタイプなので繊細なヒールはアナサジ同等
0142底名無し沼さん
2019/01/30(水) 12:59:48.76ID:R+vZorx70143底名無し沼さん
2019/01/30(水) 15:22:59.14ID:AyIr/fk40145底名無し沼さん
2019/01/31(木) 15:49:23.89ID:zgZ8y3Fsすごく気に入ってたけど、耐久性考えると。。。
0146底名無し沼さん
2019/01/31(木) 15:56:32.73ID:nxR3S9omアップライズ?
vxiを同じくらいの頻度で使って半年で穴空いたけどちゃんと足が使えてなかっただけかな?
0147底名無し沼さん
2019/01/31(木) 16:23:02.22ID:rUFVyWM6フリクションある壁だと減りは早いよね
0148底名無し沼さん
2019/01/31(木) 16:50:29.90ID:QVLuOPYC一日登ったら外より減り早いから行く時はいつもボロいシューズ
0149底名無し沼さん
2019/01/31(木) 17:07:00.09ID:zxdSb53Yスメアで登ってくのとかも多いイメージ
0150底名無し沼さん
2019/01/31(木) 17:47:14.31ID:QVLuOPYCセッターがワールドレベルの人とかだからたまに行くけど、ホームには出来んわ
主にシューズへのダメージのせいでw
0151底名無し沼さん
2019/01/31(木) 21:26:13.53ID:zPSdOSc40152底名無し沼さん
2019/01/31(木) 22:28:45.47ID:f71JpLw80153底名無し沼さん
2019/01/31(木) 22:57:33.39ID:vd8yjgLL秋葉や荻窪よりはザラザラしてるよ
大阪なら行ったことないからわからん
0154底名無し沼さん
2019/01/31(木) 23:36:05.47ID:f71JpLw8今度名古屋出張ついでにプレイマウンテン今池店か、新しく出来たカラフルロックとか、比較的近いところ行こうか考えてるんだけど、どこがいいかなぁ
0155底名無し沼さん
2019/01/31(木) 23:50:51.31ID:vd8yjgLLknotは無いかな
今池は曜日にも寄るけど混んでるイメージ
ちなみに今池は出来立ての頃、ざらざら過ぎたせいか壁から誰かのスネ毛が生えてた
0156底名無し沼さん
2019/02/01(金) 00:02:07.84ID:1QYtOLBrぴなくる了解。
栄ってだけでなんか狭そうに思ってたけど、調べたら割と広そうだし楽しめそう!
ここで登りまくってウェルビー満喫するぜい
0157底名無し沼さん
2019/02/01(金) 04:54:37.58ID:rZ3anS+I0158底名無し沼さん
2019/02/01(金) 06:59:25.91ID:r/LnI9wz行くたびに擦り傷できるし
0159底名無し沼さん
2019/02/01(金) 07:18:32.14ID:xeebHVgS0160底名無し沼さん
2019/02/01(金) 11:54:10.34ID:lOkElX7q0161底名無し沼さん
2019/02/01(金) 11:58:32.64ID:jixdIdp9http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548988630/l50
0162底名無し沼さん
2019/02/01(金) 13:29:14.07ID:2pdbYODw0163底名無し沼さん
2019/02/01(金) 13:48:23.65ID:z8tvhrrAソールはほぼ一緒なんだよね?
0164底名無し沼さん
2019/02/01(金) 14:48:54.95ID:fAXAPZG30165底名無し沼さん
2019/02/01(金) 15:07:38.87ID:P9QW02vh0166底名無し沼さん
2019/02/01(金) 15:15:11.46ID:tYxABIJF0167底名無し沼さん
2019/02/01(金) 15:27:33.67ID:maOJ6wN60169底名無し沼さん
2019/02/01(金) 17:56:53.11ID:uXFZbvzs比較対象はドラゴ、フューリアS、ムンダカ。
特に傾斜がついてるボテで滑る。
足使いの問題なんかねー
0170底名無し沼さん
2019/02/01(金) 17:57:25.69ID:uXFZbvzs0171底名無し沼さん
2019/02/01(金) 19:01:38.71ID:9rFmKtgT比較対象はスクワマやハイアングル
面で踏むと滑るとか?
0172底名無し沼さん
2019/02/01(金) 19:11:59.97ID:5LmtvGbw0173底名無し沼さん
2019/02/01(金) 19:53:26.97ID:rZ3anS+I得意分野じゃないのかと
0174底名無し沼さん
2019/02/01(金) 21:34:31.73ID:+wt0oQz7vxi好きだから次レオパードにしようと思ってたんだけどなー
ベルクロ形状だけ違って基本vxi同じ作りならmi6にリソールすればいいか
0175底名無し沼さん
2019/02/01(金) 23:42:46.65ID:0tM0cp3x0176底名無し沼さん
2019/02/01(金) 23:46:01.77ID:sgtyGO4c現行シューズだとハイアングルとかってかなり硬い部類になるのかな?
0177底名無し沼さん
2019/02/02(土) 00:28:25.94ID:3f0nQkp70180底名無し沼さん
2019/02/02(土) 10:44:19.20ID:sa4rGD+9公式基準が無いのか?
0181底名無し沼さん
2019/02/02(土) 11:38:26.90ID:OZbPZYy+ベガはgrip2と比べてフリクションはいいけど結構減りが早いような気がする
さらに言うとペイントラバー部分はトーかけてるとあっという間になくなる
0183底名無し沼さん
2019/02/02(土) 17:05:35.00ID:gyvRcP9r0184底名無し沼さん
2019/02/02(土) 17:37:53.54ID:MQ1wKsFK0185底名無し沼さん
2019/02/04(月) 01:40:08.73ID:yE1xU4Flミウラーはこの板では初心者向きなの?
0186底名無し沼さん
2019/02/04(月) 07:42:09.07ID:u80IF7fM0187底名無し沼さん
2019/02/04(月) 11:05:23.26ID:iexjCN1v0188底名無し沼さん
2019/02/04(月) 11:48:43.57ID:foafemda0189底名無し沼さん
2019/02/04(月) 12:18:10.11ID:gnzLuV3p0190底名無し沼さん
2019/02/04(月) 16:12:44.37ID:AFBEpQ252足目履いてて良かったと思ってる
ただ、自分が3級をヒーヒーいって登ってるレベルだったから恥ずかしかったけどね
0191底名無し沼さん
2019/02/04(月) 17:33:35.54ID:+uIbfE890192底名無し沼さん
2019/02/04(月) 18:09:14.41ID:Lt2q7sd50193底名無し沼さん
2019/02/05(火) 00:36:50.99ID:+36gfL+3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています