丹沢が好き Part98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 3bf8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 22:39:44.71ID:HMCzgyb50!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
丹沢が好き Part96
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1533972540/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541711660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0252底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-RzFW [60.90.11.223])
2018/12/31(月) 10:14:45.81ID:pYTVD4dP0良いお年を
0253底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-NEym [125.175.3.88])
2018/12/31(月) 10:17:59.91ID:ktxWZTn30蛭の南尾根から瞬間移動したのか?
0254底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-NEym [125.175.3.88])
2018/12/31(月) 10:20:32.75ID:ktxWZTn300255底名無し沼さん (ワッチョイ e30d-0xXr [219.110.164.26])
2018/12/31(月) 11:47:32.94ID:NQH7d4xv0じゃぁどこ行こうかな
0256底名無し沼さん (ワッチョイ fd16-myj9 [126.242.149.162])
2018/12/31(月) 12:09:21.22ID:Wlw0ohn600257底名無し沼さん (ワッチョイ e366-FKTR [59.85.138.196])
2018/12/31(月) 13:37:40.41ID:XR1Gv5Xx00258底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/31(月) 14:03:50.80ID:hVjDXjFh0尊仏山荘にTVクルーがたくさん居たけどそれかな?
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 2dd0-DkXh [220.219.203.205])
2018/12/31(月) 14:10:55.97ID:SwUrnLXk0丹沢山まで頑張るか
0260底名無し沼さん (ワッチョイ d5ed-SJw6 [42.147.27.58])
2018/12/31(月) 14:22:13.62ID:h7qlrShu0えっ?山頂付近にテン泊?
頑張れ〜
0261底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-RzFW [60.90.11.223])
2018/12/31(月) 14:39:36.22ID:pYTVD4dP0丹沢山木が邪魔でみえなくね?
0262底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-9xIt [60.116.90.137])
2018/12/31(月) 15:33:21.87ID:/6DCXYu00とどく
0263底名無し沼さん
2018/12/31(月) 15:45:49.47ID:RDXjXpf/ウシロ沢経路、マルガヤ尾根 、太尾ノ丸を通る隠しルート?
寄大橋〜(ウシロ沢経路)〜後沢乗越〜マルガヤ尾根入り口〜(マルガヤ尾根)〜鍋割山〜一ノ萱〜(太尾ノ丸経由)〜寄大橋
ウシロ沢経路は面白くて便利、梯子が濡れてたらちょっと注意ぐらい
太尾ノ丸の隠しルートはビックリするぐらい整備されてるいい道。あそこは作業道だな
そしてマルガヤ尾根はかなりの急登りで体力相当使うねw
蛭ヶ岳南尾根、地蔵尾根の次ぐらいに疲れた尾根だわw
マルガヤ尾根入り口はわかるけど尾根取付どこだよ?w
というよりあそこ目印ないしどこから登っても928のピークまで直登りの急登りだから尾根取付ないよなもんだなw
928ピークとその先の細尾根しか緩やか場所がないw
0264底名無し沼さん
2018/12/31(月) 15:48:48.09ID:RDXjXpf/鍋割山行ってきて5分ぐらい休憩したわw
あそこは最近ただの通り道になりつつあるw
0265底名無し沼さん
2018/12/31(月) 15:50:18.14ID:RDXjXpf/せっかくウシロ沢経路とマルガヤ尾根行ってきたのに…
0266底名無し沼さん
2018/12/31(月) 15:54:19.22ID:RDXjXpf/さて寝る
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 3b59-Nlyr [183.76.69.222])
2018/12/31(月) 17:30:52.81ID:s/vjjgdg00268底名無し沼さん (ワッチョイ 2d73-1/NW [220.144.34.253])
2018/12/31(月) 18:27:13.97ID:fUAcjtyn0オレもそろそろ準備するかな
0269底名無し沼さん (ワッチョイ fd16-PVfi [126.150.79.83])
2018/12/31(月) 22:23:33.67ID:ZumYIg8500270底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-HxqI [153.157.245.234])
2018/12/31(月) 22:30:28.44ID:LeazFLT7M0271底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-HxqI [153.249.51.88])
2019/01/01(火) 06:49:02.55ID:n6tdTRhRMチャンプが上がってきた
0272底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])
2019/01/01(火) 06:52:01.74ID:KGC/DpZM0乙
もはやお笑い中継
0273268 (スップ Sdc3-1/NW [1.75.2.61])
2019/01/01(火) 07:07:37.19ID:5yHvu3yqd蛭行こうと思ってたが撤退するわ
0274底名無し沼さん (スッップ Sd03-3ayB [49.98.159.52])
2019/01/01(火) 08:36:33.18ID:MruusC/jd今大倉まで下って来たけど今年は日の出後に登る人少ないね
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbc-5EXd [113.147.163.214])
2019/01/01(火) 09:23:17.97ID:gTHW+9XY0もう全国的なスターだなぁw
0276底名無し沼さん (ワッチョイ 0df3-nqzs [118.21.12.160])
2019/01/01(火) 09:53:18.77ID:wDh2mkND00277底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-PVfi [1.75.215.153])
2019/01/01(火) 10:13:50.99ID:r2/kezr9dTVerあたりで配信してくれないかな
0279底名無し沼さん (ラクッペ MM89-nQdC [110.165.211.169])
2019/01/01(火) 13:11:28.51ID:Q5U9z1R5M丹沢でヒルが出やすい場所ってありますか?
0280底名無し沼さん (ワッチョイ fdba-7EdO [126.10.204.236])
2019/01/01(火) 14:01:19.25ID:Cgf5+iDj0小田原でスナック経営してるとか新情報に驚愕ただの変態じゃなかったワロタ
0281268 (ワッチョイ 2d73-1/NW [220.144.34.162])
2019/01/01(火) 14:36:17.21ID:2sS0h3hN0まぁこれで今年のご来光登山は完了 あ〜寒かった
0282底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-RzFW [106.128.12.176])
2019/01/01(火) 14:53:46.18ID:GW0R6RETaいちいち「ナイトハイクなんで抜かすとき声かけてー」
とか全員に注意してるBBAうざかったわ
あとテント泊してる人
普通にいるのね
0283底名無し沼さん (ワッチョイ 1d7a-h5Ay [180.2.167.124])
2019/01/01(火) 17:29:18.02ID:ejTdNkuX0可愛い女性なら1000円ポッキリだよ
0284底名無し沼さん (アウアウカー Sa59-2pGg [182.250.241.92])
2019/01/01(火) 21:58:53.24ID:pyZ5Pdmfa親切で言ってるんだよ糞爺
0285底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-RzFW [106.128.16.194])
2019/01/02(水) 08:48:50.59ID:AlwtADNmaBBA以外は
普通に道あけてくれてたけどな
BBAは声かけないと頑なに
端に寄らないってスタンスだったんで
イライラしたわ
ナイトハイクは抜かすとき後ろの人が
声かけるなんてルールあんの?
0286底名無し沼さん (ワッチョイ ddbc-nqzs [14.101.165.75])
2019/01/02(水) 09:49:39.35ID:rJSus2Aj0あいつらマジ老害だわ。
ってか遅いくせに抜かさせない奴なんなの?後ろに着くと急にスピード上げる奴。結局抜かされるんなら初めから譲れやって。
0287底名無し沼さん (ワッチョイ e316-5EXd [219.18.131.98])
2019/01/02(水) 11:52:22.73ID:cdPRTHvl00288底名無し沼さん (アウアウカー Sa59-2pGg [182.250.241.82])
2019/01/02(水) 18:10:31.43ID:bJh349v0aそういうものなんですよ
文句言っても自分も貴方も皆そんな風になるんです
0289底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-swsr [1.75.240.28])
2019/01/03(木) 01:44:11.11ID:mxB1WzUrd富士山の御来光見てきた。
前夜に行けるとこまで行って翌日山頂手前でテント張った。
御来光の後は御殿場で風呂に浸かって朝から駅伝見て帰宅。
明日は復路見て明後日から仕事。
何か偽物ってウザいからやめてくれるかな?
俺のコテ辞めれば良いのか?
0290底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/03(木) 02:51:19.74ID:nBJFIGbm0厳冬期富士山凄いですね!
山頂手前でテントも凄いし風は大丈夫でしたか?
お疲れ様でした!!!
0291底名無し沼さん (ワッチョイ e6a8-TGSJ [153.225.67.70])
2019/01/03(木) 06:56:30.67ID:4+8AXCK30少しは自重してくれ浮かれすぎ
0292底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-mgMj [182.250.241.104])
2019/01/03(木) 16:17:37.96ID:9ZVYwnyja0293底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/03(木) 22:32:37.79ID:MR4PUHhF00294底名無し沼さん (ワッチョイ 82e6-ZWW8 [219.111.127.49])
2019/01/04(金) 06:35:32.88ID:CmgKpZ+k0たんざーわの人っていなくなった??
0295底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/04(金) 07:18:16.56ID:cS8Ys0G900296底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])
2019/01/04(金) 07:41:57.44ID:tLjJGYiJ00297底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-rKOa [126.194.180.59])
2019/01/04(金) 11:08:10.59ID:0+HCqauY0今年も雪が積もって深くなる前に西丹沢を登りたい
夏は蛭が多くて行きにくいから
0298底名無し沼さん
2019/01/04(金) 17:23:45.84ID:iocoHq/A登りは迷わなかったに、下りで迷って最後変なとこから出たわw
尾根が広くて分かりずらい箇所がいくつかあったから案の定迷った…
詳細地図で難易度C+のバリエーションルートはやっぱ難しいや
0299底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-0tnn [106.161.96.102])
2019/01/04(金) 18:29:12.94ID:LFKMqPoGa乙でありました
0300 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saeb-+SBf [106.130.54.125])
2019/01/04(金) 18:38:09.31ID:5/TFqOMqa300ゲットなら心願成就ッ!
0301底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-0tnn [106.161.96.102])
2019/01/04(金) 19:18:42.48ID:LFKMqPoGaお見事っ!
0302 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa37-+SBf [182.251.252.47])
2019/01/04(金) 20:36:21.24ID:CB8VT4wkaありがとうね!
0303底名無し沼さん (スップ Sdc2-w4W2 [1.75.0.206])
2019/01/04(金) 20:38:41.87ID:qX41+3g/d石の椅子に腰かけたら鳥居だった。
0304底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.135])
2019/01/05(土) 00:30:45.74ID:OJfDD9v5rタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
0305底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.135])
2019/01/05(土) 00:34:50.56ID:OJfDD9v5r,,..' -‐==''"フ /栗ノ木洞にいらっしゃい!
(n ^_^; )η 草野さんのボッカ手伝ってあげてお〜!
( ノ \ タンたんだお〜!
(_)_)
0306底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.135])
2019/01/05(土) 00:35:31.30ID:OJfDD9v5r∧,,∧^_^ ; ) < タンたんは栗ノ木洞の妖精だお..
/・ ・`ヽと ) \_______________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
.| | パカパカ
.U
0307底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-0tnn [106.161.102.16])
2019/01/05(土) 08:48:31.01ID:DwtE6xoga0308底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-04QD [60.110.203.129])
2019/01/05(土) 15:08:11.69ID:52fi+cRr0つまんないけどタンタンいいぞ
0309底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:29:40.15ID:6AavJ8ph0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
俺の懸賞金は26億1200万だ!
1つ!
お前ら、明けましておめでとう!
今年も1年宜しくな!
0310底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:31:37.33ID:6AavJ8ph0俺がいないと結局何もはじまらねんだよ!!
今日はよぉ年明け1発目の山に行ってきたぜ
!?
0311底名無し沼さん (ワッチョイ 1325-pi+t [114.162.44.121])
2019/01/05(土) 17:39:41.33ID:/D1VNJsp00312底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:40:50.20ID:6AavJ8ph0まず年明け1発目の山の舞台は
中丹沢!『寄』を拠点に
例の後沢乗越に繋がるバリエーションルートを
仕留めに行ってきたぜ!
ルートとしては
寄駐車場→寄大橋→後沢経路取付点→
後沢乗越→二俣→黒龍ノ滝→表丹沢県民の森
→櫟山→寄だ!
今回の山行目的は後沢乗越の隠しルートを
仕留めるのが目的であくまでもそれが
終われば後は消化試合!
今回バリエーションで意識したのは
詳細図を元に目印の物、
鹿除けの柵、沢を渡る箇所、木橋等
うたってあったから
その地点になったら一回一回めんどうでも
必ず見るようにしたぜ!
まぁ最も事前に調べがついてるから
俺の前では無力だが
こーいう作業は癖をつけて何よりも
道間違い、或いは道迷いを防ぐには
かなり有効打だと思ったんだわ!
そんでよぉ
あれだよ!
一応後沢経路取付点と後沢乗越の
標高差と距離からある程度の
時間を見積もってまぁバリエーションで
初見って事もあり一応2時間くらいかかる
計算したんだわ!
0313底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:42:22.13ID:6AavJ8ph0今年も宜しくな!
オリンピックを控えた年!
間違いなく今年は激動の年になると思うから
俺も結構腹をくくっているんだわ!
まぁ無理しない程度に
スペックを高めようじゃあねーか!
0314底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:47:43.98ID:6AavJ8ph0初見で確認作業を含めてやったから
1時間30分くらい
かかったが多分あれ体力つけて次々いけば
多分1時間くらいでいけるな!
てことはだよ!?
行くことはねーがにわかの鍋割山山頂目指すなら寄大橋から行ったら最短で着くよな!?
後沢乗越から鍋割山までだと確か
1時間30分くらいのコースタイムだろ?
2時間半で行けるところは他にないだろうな!
県民の森から行くのもありだと思うが
今日後沢乗越から黒龍ノ滝方面行く時
ずっと林道歩いていたが
意外と県民の森からもあの林道長いよな?
確か林道終点はボッカの所までだったから
下りで使っていたのに長く感じたぞ!
左右に歩くあの変化のない林道は苦行でしか
ねーな!
0315底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:53:42.54ID:6AavJ8ph0着かないのに
寄大橋から行った場合後沢乗越に
1時間!いや正確に言えば1時間15分
くらいか?
まぁ断トツではえーわな!
そういや去年、俺に対する反逆者がいて
『林道歩きが嫌なら県民の森にでも止めろ』
って俺に言ってた奴がいたが
結局あのルートも林道歩きをしなくては
ならねーって事だよな!?
県民の森に止めた所で所詮黒龍ノ滝分岐まで
の林道がカットできるだけで
あそこの県民の森はアクセスが悪いさらに
いえば大倉みたいに店やら自販機やら何も
ないし対してメリットもないから
あそこに車止めてまで行く気が
俺には理解できねーな!
まぁよ!
そーいう話だ!
0316底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:57:54.93ID:6AavJ8ph0後沢経路は実際行ってみて思ったのが
あの途中途中にある木の橋!
あれ意外とおっかなかったわ!
多分あれだぞ!
まさしく!
体重が100キロくらいあるデブが
あそこの木の橋で永遠にジャンプし続けていたら多分あの木の橋ぶっ壊れるぞ!
ババコーンッッ!ってな!
いや笑えねーよ!
あそこ使う奴に注意書き書いておけよ!
通行禁止って書いてあったが
100キロクラスのデブは厳禁ってな!
あそこのルートは雨や雨の次の日には
ダメだな!
あの木の橋が濡れていると思うとゾッと
するわ!
あそこのルートで登山者1人だけ
すれ違ったな!
0317底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:01:04.15ID:6AavJ8ph0にわかの鍋割山に向かう登山道は
本当に人が多いな!
後沢乗越に出た途端あの数だからな!
参っちまうよ!
今日はよぉ1月だってのにあろう事か
気温が14度くらい上がったら
にわかの連中が沢山きたんだわ!
まぁ想定の範囲内だが
値上げしたうどんを食べにご苦労さんな
事ですわ!
所詮群がってないと何もアクションを
起こすことができないんじゃあありゃせんか?
俺はそんな力には頼らず
自力でここまで成り上がってきた!
お前の体内から汚れた血が流れている!
0318底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:04:01.94ID:6AavJ8ph0冬富士登ったのか!?
何て奴だ!!
初日の出に日本最高峰からこ日の出なんて
贅沢この上ないな!
お前の懸賞金は331億3000万だ!
もうお前は冬のアイガーに行って来い笑
0319底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:08:22.91ID:6AavJ8ph0まぁお前の言い分もわかるよ!
確かにな!
スレが別れているから富士山スレに
行くのが本来正しい事だからな!
まぁこれに関しては賛否あるが
俺は別に気にはしないぜ!?
何故なら例えばよくいう話が
この山に行くにはこれくらいの山を登頂
しなければいけない!みたいな話するだろ?
例えるなら奥多摩の鴨沢〜雲取山ピストン!
これをやるには
丹沢で言えば大倉〜蛭ヶ岳ピストンできれば
問題ない!
ただし大倉〜丹沢山だと少し足りないくらい!
こーいう指標は作れるから
全くの無意味ってのはねーな!
まぁ使い方色々あるからな!
0320底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:26:42.92ID:6AavJ8ph0やっぱりな!
俺は覇気で未来を見て今回はやめたんだわ!
そして案の定山の上はダメだったらしいからな!
今回は俺の判断に軍配が上がったな!
0321底名無し沼さん (ワッチョイ e235-wnDr [115.177.139.120])
2019/01/05(土) 18:29:26.05ID:k7Rw16Qr0今年もオマエが怪我もなく楽しく丹沢を満喫できますように
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:31:18.66ID:6AavJ8ph0なんだよ!
誰も返事してあげねーのかよ!
冷たい奴らだな!
よし!なら俺が特別に
お前に丹沢の基礎を叩き込んでやろう!
まずヒルは気温が20度以下ならあいつらは
出てこない!
まぁあくまでも目安ではあるけどな!
そーなると時期としては
3月〜11月くらいの時期!
最近は地球温暖化でヒルの生息範囲も広がってるからもっと時期が多いかもしれん!
あと生息場所だが
出やすい場所ってのは丹沢山塊全部だ!
以上だ!
0323底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:33:31.86ID:6AavJ8ph0勿論だ!
俺は山に行く時は常に敬意を払い
そして常に自分を過小評価し
できるだけ感情をシャットアウトするように
してるぜ!
俺は山で何かが見つかる気がするんだわ!
0324底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:36:34.81ID:6AavJ8ph0ジジババはあいつらは
プライドという邪悪な武器を持ってるから
あいつらの心をへし折るには
力づくではっ倒すしか手はねーな!
まぁジジババは挨拶返さねーやつとか
いるしまぁこれはジジババだけに
限らねーが底が知れるわな!
なぁおい!
0325底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:40:13.76ID:6AavJ8ph0後沢経路は今日行ってきたぜ!
後ついでにマルガヤ尾根だっけか?
あそこの取付点も少し探索したわ!
あれだろ?
なんか緑色のユンボがある近くから登るんだろ?
俺はボッカから少し下ってきた
本沢のあたりだとずっと思ってたわ!
てか結局あのルートも鍋割山から先の
小丸近辺に出るんだな!
0326底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:41:37.07ID:6AavJ8ph0今年はそんなに積もらねーと思うぜ!
今日なんか特に暑かったからな!
せっかくあった霜とか多分全部
なくなったんだろうな!
0327底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-04QD [60.110.203.129])
2019/01/05(土) 19:56:18.72ID:52fi+cRr0冬はヒルはいません。
表丹沢の登山道では、夏でもほとんどいません。
ヒルが出るのは宮ケ瀬湖側です
以上
0328底名無し沼さん (スップ Sda2-+LwV [49.97.104.179])
2019/01/05(土) 20:07:26.12ID:7n2Kv52udうじゃうじゃ、バイオハザード状態
4月下旬から10月下旬は
0329底名無し沼さん (ワッチョイ 9738-ahzL [118.240.180.73])
2019/01/05(土) 20:27:15.58ID:/CL1d0U000330底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 20:45:04.30ID:6AavJ8ph0帰省ではないが
少し用があってな!
孫の顔を見せろって言われたことあったから
それは遠い先の未来の時だ!と言ってやったぜ!
女は欲しいと思うが
子供が好きじゃなくてな!
ぶっちゃけさぁ子供生まれたら自分の時間なく
なるだろ?
あれがなぁ!どうしてもなぁ!
まぁもし子供生まれたら
まずは覇気を覚えさせるけどな!
その前に女作らねーといけねーよ!
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 20:47:31.05ID:6AavJ8ph0子供出来たらそん時は腹くくるしか
ねーよな!
巡り合わせは必ず来るさぁ!
俺の力をふんだんに使ってやんよ!
0332底名無し沼さん (ワッチョイ 9738-ahzL [118.240.180.73])
2019/01/05(土) 20:47:56.87ID:/CL1d0U00そうか。
女は山コンに参加すればいいんじゃないか。
0333底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 20:51:31.26ID:6AavJ8ph0まずいの?
昨日よぉ俺ははじめて
ピンサロ行ってきてあーいう類いの店自体が
初めてで俺は女と話すのが苦手だから
まぁでもそんな事言ってられねーから
まずは女と触れ合うことに慣れねーと
いけねーと思って昨日勇気出して行ってきたんだわ!
そんでよぉまぁ一度に色んな体験するわけ
じゃん?
まぁ内容はあえて言わねーけど
なんかよぉ少し根拠のねー自信がついて
今なら知らない女にも声掛けられる自信
あるんだわ!
単独で登ってる女はぜってー相手いない
だろ?
だからいけんだろ!
にわかの鍋割山とかはカップル多いからな!
0334底名無し沼さん (ワッチョイ 9738-ahzL [118.240.180.73])
2019/01/05(土) 20:54:51.73ID:/CL1d0U000335底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 20:55:26.82ID:6AavJ8ph0やっぱそうだよな!
山コンって確か高尾山とかで
よくやってる奴だろ?
まぁそーいう所行くしかないよなぁ!
今日みたいに1人で黙々とマイナールート
探索して自分のペースで山行できるのは
凄い楽しいんだがよぉ
やっぱ女連れて山登ったりするのもいいよな!
いや今のうち動かねーと
マジで多分相手できなくなるからな!
俺26だからな!
もう結構崖っぷちだぜ!
俺は山は舐めてねーが
人生は舐めてるからな!
0336底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:01:37.94ID:6AavJ8ph0まぁ風俗イコール恋愛は関係ないが
慣れる意味でな!
やっぱそうだよな!
あいつら単独の女子って出会い目的で
声掛けるの待ってるのかと思ったぜ!
一回やりそうになったのが
俺がどういうルートで行ったがもう覚えてないが帰りに塔ノ岳からバカ尾根下ってる時に
登って来る単独女がいたんだわ!
単純に良さげな感じがして
まぁ多分塔ノ岳目的だと思うが
そのすれ違った場面が天神尾根の分岐辺り
だったんだわ!
一瞬声かけてあわよくば
また塔ノ岳まで逆戻りしようかと思ったわ!
だがこれってストーカーみたいになるじゃん?
だから声掛けるなら山頂しかねーんだよ!
じゃなかったら
山コン行くかだな!
0337底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-tLRx [106.161.226.78])
2019/01/05(土) 21:06:19.65ID:fc0lduWraツンデレすぎてワロタ
0338底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:07:04.06ID:6AavJ8ph0してる!
その名も必殺!『山ガール狩り作戦!』
まず女に声かける時は絶対に
正面から声をかけるようにする事だ!
真横からだとびっくりするからな!
そして出来るだけ爽やか系をアピールし
さらに可能なら前髪は上げておでこを見せた
方が印象はよくなる!
間違っても帽子なんか被った状態で
声をかけてはいけない!
声をかける時はっきりそして
相手が興味を持ってくれるように会話を
する!これは話術の技術がいるから
結構難易度高い!
第一印象見た目7割
話す内容 3割
結果は後からついて来る!
0339底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-ZBCD [106.132.130.199])
2019/01/05(土) 21:09:37.22ID:MMYNsLsua0340底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:15:02.41ID:6AavJ8ph0丹沢でテン泊は雑事場しかないから
縦走は無理だろ!
ただ熊木沢出合とかでやってる奴いる
とかここの住人が言ってなかったか?
西丹沢の畦ヶ丸の避難小屋とかで我慢する
しかねーな!
あそこは気味が悪いから加入銅山の方がいいと
思うが!
0341底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/05(土) 21:22:16.78ID:skVHmmuH0見聞、あけおめことよろだ!
やっぱこのスレにはお前が居ねーとダメだな
0342底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:26:37.22ID:6AavJ8ph0ABCの3つのプランにしようかと思ってる!
Aプラン!
これは単純に体力増強目的のために
最低でも1日に8時間以上、長ければ半日
以上の山行でひたする体力強化に臨む感じだ!
Bプラン!
未踏ルート、バリエーションルートも込みで
今回のような初見で行くようなコース!
特にバリエーションルートでは
時間と精神が持っていかれるから
あまりその日は長い山行をしない方がいい!
どんなに長くても8時間まで
Cプラン!
これは複数で行く時だ!
まぁ基本ダチだが、複数で行く時は
個人プレイはダメだからチームとの意思疎通が
必要でありその中でも俺は隊長に任命されてるから俺が責任もって皆んなのペース、
疲労や精神状態などを見てあとは事前の
山行計画は全て俺が考案しているが
これは主に意思疎通を図るための登山!
0343底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:31:25.47ID:6AavJ8ph0今年は4人いるから
付き添い練習もあるだろうからダチ連れて行くときはCプランだな!
だから出来るだけ俺が時間ある時には
Aプラン若しくはBプランをやらないと
いけないんだよな!
多分順番から言ったらAプランから本当は
やった方がいいが一応俺は同時進行して
いこうと思う!
今日なんか久々に県民の森からくぬぎ山に
行った時意外と登りが長くて
結構疲れてしまった!
去年はこんな事絶対なかったのに!
なまってる証拠だ!
なまってるんじゃあねーぜ?
0344底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:36:41.82ID:6AavJ8ph0特に東丹沢の4月以降は足を踏み入れたくは
ないな!
ヒルが出るからな!
丹沢とは関係ないが仏果山とか行きたいんだな!
ただあそこ大した事なさそう!
Bプランに該当するが、あんまパンチがねーよな!
しかし噂によれば仏果山だか高取山だかの
螺旋階段登って行った展望台においての
景色は宮ヶ瀬が一望できてかなり
景色がいいとか!
興味はあるんだが
興味はねーな!
0345底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:39:34.64ID:6AavJ8ph0おう!
明けましておめでどう!
相変わらず俺は頭がイカレてるが
今年もよろしくな!
なんつったって
俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男
だ!
俺の懸賞金は26億1200万だ!
0346底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/05(土) 21:53:02.74ID:skVHmmuH0ただ、一人で丹沢行っても面白くねーんだよww
0347底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/05(土) 21:54:13.04ID:eCTrwiuK0ラッセル野郎です。
アイガーとか興味は有るけど、海外はちょっと。
色々メンドクサイから。
特に言語と飛行機が嫌いだ。
タバコ吸えないのが嫌だ。
丹沢は地元と言うか一番近い山系で、前泊とか日帰りで行ける手軽な場所で好きです。
難易度も様々だし。
避難覚悟で言うと富士山のご来光は想像する程困難ではない。
冬山装備と山頂付近での予定通りビバークの装備があれば、夏の登山道を見失わなければな。
日が有る内に山頂に取りついてビバークは鉄則だと俺は思う。
今年の蛭、雪が少ないならツマランから、どうしよう。
神奈川から2泊3日でスノボ担いで登って滑降出来る山とか無いですかね?
北海道まで行けば色々有るし経験済み。
転勤で北海道に5年居たけど、そこで山の楽しみ知りました。
0348底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:58:48.94ID:6AavJ8ph0丹沢に限らず1人で行ってる時は
結構面白いけどな!
ただ俺は極度の独り言が多いから
今まですれ違った奴らに変な目で見られた事
があり気まずい思いはした!
まぁ面白くない時は林道歩きくらいだな!
マジであれは消化試合な気がするからな!
1人で行く時は
音楽とか聞いてれば気分は上がるだろう!
東方!ヒトリシズカ は
かなりお勧めだぜ!
あれは宇宙の始まりのビッグバンのイメージ
があるかるな!
0349底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/05(土) 21:58:56.85ID:skVHmmuH02泊3日ならどこでも行けるじゃん。
北アルプスも東北方面も余裕。
0350底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 22:06:30.22ID:6AavJ8ph0おう!
懸賞金331億3000万の男よ!
俺はお前みたいな自分の意見を主張できる
人間は嫌いじゃあねーぜ?
世の中の大人ってのは所詮大なり小なり
組織とかいうすぐにでもぶっ壊せるような
物に気を使い、自分を見失うからな!
俺は自分の気持ちに正直な奴が俺はいいぜ!
冬富士の山頂において
まぁお前がそういう風に言うんなら問題ないんだろうよ!
ただあくまでもそれは
今お前が行ったような装備、道具は勿論
そこまでに成り上がるための経験をしないと
いけないからな!
因みに俺はそんな無謀な事は生きてるうちには
絶対やらない笑
0351底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 22:09:58.34ID:6AavJ8ph0まぁ今言おうと思ったが349が行ったように
ファイナルステージ!『北アルプス』に
行った方がいいだろ!
神奈川県には2000m以上の山が存在しないし
今年は雪がそんなに積もらないからな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています