http://www.town.okutama.tokyo.jp/gyose/gikai/kaigiroku/documents/28_2_3.pdf

要約すると
国立公園内のテントサイトの維持には管理人とトイレが必須
よって奥多摩小屋のテント場維持には管理人小屋としての奥多摩小屋とトイレの改修でまず数億円かかる

管理は企業委託になるが、委託料は建設料に応じて求めなければならない(公費である建設費をペイするため)ので委託する企業へは使用料を年間数百万払ってもらうことになり引受先がない

今は雲取小屋は年間数万円しか払わずにずでいるので便所の維持管理も引き受けてる

年数百万払う価値はあのテン場にはないってこった
残したい奴がやればええねん