奥多摩の山を歩こう 35★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。
奥多摩ビジターセンター
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/
登山道・道路状況
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/area/
奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
※前スレ
奥多摩の山を歩こう 34★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1541339583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0483底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-ewIg)
2019/02/22(金) 18:08:35.56ID:K4EovZfHM今週末は混みそうだなぁw
0484底名無し沼さん (ワッチョイ ea16-uGSY)
2019/02/22(金) 18:57:56.45ID:JcvkXUX80結構良いコースだった思い出
0485底名無し沼さん (スッップ Sd0a-vSID)
2019/02/23(土) 08:04:12.49ID:YNjTWGV3d>>482
バケモノ山南面ね調べてみよう、ありがとう
0486底名無し沼さん (ワッチョイ ea16-lymk)
2019/02/23(土) 10:03:01.12ID:UBfhvxZm0登山道が整備される前に一回歩いたことあるけど、日当たりのいい斜面にシュンラン
が結構咲いてた。だだ、シュンランなら近郊の雑木林にいくらでも咲いてるよ
「カサコソと落ち葉を踏んでこの花を探すのは楽しい」某植物図鑑より
0487底名無し沼さん (ラクペッ MM65-6sgG)
2019/02/23(土) 10:36:10.15ID:pDjLM6HgM0488底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-ewIg)
2019/02/23(土) 18:14:24.01ID:Clqiy/mXM混んでないなら、明日登山初心者の嫁連れて行こうと思う。
0490底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-rusg)
2019/02/24(日) 19:53:14.09ID:VH6SpBfi00491底名無し沼さん (ワッチョイ b664-nbQA)
2019/02/24(日) 20:33:10.31ID:AEvkIQ6o00492底名無し沼さん (ワッチョイ 1589-ju9q)
2019/02/24(日) 21:11:23.59ID:pRigfs460だな
ミツドッケにパノラマ写真撮りに行こうと行こうと思ってたらもう春
花粉も飛んでるし奥多摩ハイクはお休みかな
0493底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-bEBo)
2019/02/25(月) 06:58:27.63ID:dOBQWEZ6a微妙に
0494底名無し沼さん (ドコグロ MM12-bAbS)
2019/02/25(月) 07:14:00.69ID:hANW0ToqM0495底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-yb0n)
2019/02/25(月) 09:13:01.87ID:m0raFPcEa0496底名無し沼さん (ワッチョイ e5ed-shmE)
2019/02/25(月) 21:57:58.99ID:m+OR7scG0日の出の30分前位のこんな感じの時が一番好きなんだけどこの頃から展望地で待機
してる人って奥多摩に限らず滅多にいない、こういうの好みの人って少ないのかなぁ
0497底名無し沼さん (ワッチョイ ea16-uGSY)
2019/02/25(月) 22:16:23.62ID:VnI4Lm5g0どこ?
0498底名無し沼さん (ワッチョイ e5ed-shmE)
2019/02/25(月) 22:33:48.45ID:m+OR7scG0バス運行終わり間際だったのもあるけどこの時も頂上に俺一人だった
0499底名無し沼さん (ワッチョイ b664-nbQA)
2019/02/25(月) 22:34:21.42ID:eUQ8RB3z00501底名無し沼さん (ワッチョイ ea91-u6AQ)
2019/02/25(月) 23:23:25.25ID:xw6rlzOz0>>496が特別なだけよw
塔や甲武信ですら十人以上は大抵居るわ
0502底名無し沼さん (ワッチョイ 2a99-Lak8)
2019/02/25(月) 23:29:10.30ID:+KODQ2cF0山で卵を割るのにその辺の石とか樹木にぶつけて割っても大丈夫ですか。
最近はカップ焼そばのお湯を捨てるだけで血相変えて文句言ってくるオカシイ人もいるので
「そんなものぶつけるな。石が傷ついたらどうする!」とか怒られたりしないかと思って。
0503底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-yb0n)
2019/02/25(月) 23:33:44.15ID:m0raFPcEa0504底名無し沼さん (ワッチョイ a5b0-F/F6)
2019/02/25(月) 23:36:26.80ID:ERFDJi1X0俺は煙草吸ってるキチガイを1度でもいいから注意したいわw
ただ、焼そば汁を捨てるのは、あんまよくないのかもしれないぞ
>>496
俺も好き
けど、冬季はそれやるひと少ないでしょうな、さみぃからw
山頂付近に避難小屋あったり、展望のいいテン場とかならよさそうね
冬の車中泊でご来光登山とか、寒すぎて体がうごかんわ
0505底名無し沼さん (スプッッ Sdea-RHnI)
2019/02/25(月) 23:36:35.93ID:82lawIo1dゴミを捨ててるわけじゃないんだからそこまで気にしなくてもOK
あんまりうるさく言うと最終的には山に入るなということになる
0506底名無し沼さん (ワッチョイ e5ed-shmE)
2019/02/25(月) 23:36:45.16ID:m+OR7scG0せいぜい日の出の15分前とかに来る人ばかりじゃない?
東の空が明るくなりだす頃からいる人って最近だと金峰山、南ア薬師、南八横岳ではいなかった
冬だからかな?
0507底名無し沼さん (ワッチョイ 1e00-WvlH)
2019/02/25(月) 23:46:31.60ID:YdZdydmb00508底名無し沼さん (ワッチョイ ea91-u6AQ)
2019/02/26(火) 00:04:03.00ID:j8TvNZ9o0この時期にその場所だと当然でしょうな
そもそも入山者が少ないし さらに小屋もやってない
厳冬期だとは思ってなかったわ すまんな
0509底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-rusg)
2019/02/26(火) 08:15:46.96ID:nP2RqOTH0脳から何か快感物質でも分泌されるのだろうか・・・
0510底名無し沼さん (ワッチョイ 6de9-vSID)
2019/02/26(火) 08:54:47.29ID:wEYfit8T0景色のせいもあるだろうけど
0511底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbc-uGSY)
2019/02/26(火) 13:10:59.81ID:/9+H1S5G0空気がおいしいとご飯がおいしく感じられるんじゃないかと思ってる。
山でなくても単に外で食べるだけで美味しいと思うことがあるでしょ?
それは室内よりも空気が綺麗で美味しいからだと思う。
最も無害で最も効果的な調味料は綺麗な空気、と言えるかもしれない。
そう考えると、室内というのは我々が思う以上に空気が汚れているのかもしれないね。
0512底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-WvlH)
2019/02/26(火) 15:39:32.17ID:62v69Ngjaなんでも心次第で感じ方も変わるし、景色や開放感、達成感でカップヌードルも美味いってもんよ
山頂の山小屋で飲むサイダー最高
0513底名無し沼さん (ラクッペ MM6d-Jtsd)
2019/02/26(火) 17:35:43.47ID:68ipXQxEM空気清浄機ってただの集塵機だからねぇ、そんなもんでおいしい空気ができるわけない。
0514底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-ju9q)
2019/02/26(火) 17:47:03.37ID:0wIvu39Oaその逆の理屈
0515底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-WvlH)
2019/02/26(火) 17:48:19.47ID:62v69Ngja0516底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-ewIg)
2019/02/26(火) 18:04:34.65ID:ExWeXDmxM家で食べてもそうは思わない。
非日常感が隠し味なのではと思ってる。
0517底名無し沼さん (ワッチョイ b516-4fA7)
2019/02/26(火) 18:30:55.57ID:LcTLFbM70アルファ米ですかかなり上手く感じる
0518底名無し沼さん (エムゾネ FF0a-vSID)
2019/02/26(火) 18:39:17.68ID:M4bP8+tAFコンビニよりうまく感じる
握りたてなのとお米と炊き方が良いのだろう、山ならさらに美味いのかな
0519底名無し沼さん (ワッチョイ ea16-uGSY)
2019/02/26(火) 21:17:08.15ID:S5gkneiM0閉鎖しないで欲しい
0521底名無し沼さん (スプッッ Sdea-eSdf)
2019/02/26(火) 21:53:28.98ID:Co86KJFsdひとりで奥多摩小屋さよならテン泊してくるよ。
0522底名無し沼さん (ワッチョイ ea16-2CcH)
2019/02/27(水) 08:41:35.58ID:DXhqboyK0奥多摩小屋を建て替えてくれてもいいのにね。
何なら、「小池百合子記念小屋」に改名してもいい。
存続してくれるならねw
0524底名無し沼さん (スッップ Sd0a-u6AQ)
2019/02/27(水) 15:20:40.51ID:dcjvu3GQd嫌だよ
中に入ったらすぐ知事ドアップのA1ポスターに声を出してお祈りしなくちゃいけないんだぜ
それをしないと小屋番が 七ツ石小屋まで下りてね って言うのよ 出来ますか?
0525底名無し沼さん (スッップ Sd0a-ffhA)
2019/02/27(水) 16:56:22.20ID:uZ1oSpbMdアパホテルが経営するとあの女社長の写真が飾られるわけか
0526底名無し沼さん (ワッチョイ ea16-uGSY)
2019/02/27(水) 17:44:50.54ID:2n+4NOhP0そんな奴多いんじゃないかな?
0527底名無し沼さん (ワッチョイ 8a5f-xBXa)
2019/02/27(水) 17:49:41.36ID:8GYFtLDJ00528底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-jRV8)
2019/02/27(水) 17:57:55.39ID:cN0BexRKM寄付の話はその後だ
誰も手を上げるやつが居なかったんだろ
0529底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-bEBo)
2019/02/27(水) 18:34:11.15ID:DJuHIVdGa0530底名無し沼さん (エムゾネ FF0a-vSID)
2019/02/27(水) 19:30:55.96ID:TNSZ08HtFとは言ってもテン泊は多くても小屋泊する人は少なかったんだろうね
七ツ石か雲取山荘に泊まる人が多かっただろうし
0531底名無し沼さん (スプッッ Sd6d-RHnI)
2019/02/27(水) 19:57:20.63ID:873Z1YOad0532底名無し沼さん (ワッチョイ 1e00-WvlH)
2019/02/27(水) 20:15:56.45ID:4UPK/A1Q00533底名無し沼さん (ワッチョイ 6afe-vSID)
2019/02/27(水) 20:44:17.49ID:6SHuz4KR00534底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-4fE/)
2019/02/27(水) 21:58:06.81ID:gxk49cg4Mゴミが散乱するのが目に見えてる
0535底名無し沼さん (ワッチョイ b664-nbQA)
2019/02/27(水) 23:02:17.60ID:Wpl12NEc00536底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-IBRN)
2019/02/28(木) 20:10:56.90ID:kVu9DWTW00537底名無し沼さん (ワッチョイ ff6f-Hr0W)
2019/02/28(木) 20:33:59.61ID:l9K6ira00七ツ石小屋が山梨県
奥多摩小屋が東京都
住所上はそう見える。
0538底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-2g28)
2019/02/28(木) 22:20:45.57ID:w0RkPd2A0これって県境の表記を登山道に被らないようにズラしてたりするの?
0539底名無し沼さん (ワッチョイ b7cb-W5e4)
2019/03/04(月) 19:04:00.25ID:F8hogAV/00540底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-wL7w)
2019/03/04(月) 19:28:50.15ID:S+SpK7EBd0541底名無し沼さん (スップ Sd3f-xrGb)
2019/03/04(月) 22:28:10.27ID:SabTj/Ayd0542底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-vPdH)
2019/03/04(月) 22:29:32.67ID:dyE596cHa0543底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-3wv8)
2019/03/05(火) 03:00:48.41ID:5fwKUGUS0都内で冬山が体験できるのは雲取山くらいなんすよね
0544底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-QNUM)
2019/03/05(火) 14:03:45.99ID:PxNucoFdFテント場人気なんだからそれだけでも維持すれば良いのに、登山客はあまり歓迎じゃないのかな
0545底名無し沼さん (スップ Sd3f-NQz0)
2019/03/05(火) 14:34:07.13ID:M0a9f+Dfd臭いし
0546底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-6Akc)
2019/03/05(火) 14:40:22.94ID:O+Q2xbhWaかたや登山客から一泊数千円
かたやマイカー客から数時間数万円
これが世の中の流れですわ
0547底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-dMaL)
2019/03/05(火) 16:00:43.62ID:+PsrX/Pta数億かけて建て直そうとは思うまい
0548底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-m3vj)
2019/03/05(火) 21:08:04.03ID:PJzRpohkaそら、登山好きの大富豪からの寄付でもなけりゃ再建なんてありえませんわ
0549底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-Z6MB)
2019/03/05(火) 21:15:12.44ID:5m3H6EiM0山岳会も再建検討中らしいけど
0550底名無し沼さん (JP 0H4f-ZXL5)
2019/03/05(火) 21:36:13.66ID:q1oGqTg9H0551底名無し沼さん (スップ Sd3f-LVN4)
2019/03/05(火) 21:43:04.64ID:nQLu7wwRdこういう弊害が発生するのか…
今後はお金を少しは落とそうかと思い直した。
0552底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-Z6MB)
2019/03/05(火) 21:46:01.61ID:5m3H6EiM0昨日降った雨が山は雪かもしれないけど大した事ないだろうから軽アイゼンチェーンアイゼン念の為入れとけばOKだと思う
0553底名無し沼さん (スプッッ Sdcb-aoMX)
2019/03/05(火) 22:36:06.49ID:c3gIh0/xd0554底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-W5e4)
2019/03/06(水) 01:45:24.77ID:thdKWqFSaああいうのは、そもそもの立地が重要だからなぁ。
体力がない人でも日帰りで余裕でいけるエリアと、
健脚なら日帰りいけるって立地とじゃ、全然違ってくる。
0555 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa9b-X9/g)
2019/03/06(水) 14:57:33.45ID:3kULTXC0a555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ〜ッ!!!
0556底名無し沼さん (ワッチョイ d299-iiQa)
2019/03/07(木) 08:09:52.31ID:3DvfMb8R00557底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe1-B9gq)
2019/03/07(木) 13:08:11.52ID:xIaXN63x0小屋はもちろん、立派なログハウスにでも造り変える。でも何故か明かりはこだわりのランプ。そこがポイント!
0558底名無し沼さん (オッペケ Src7-w6xA)
2019/03/07(木) 14:51:17.56ID:sxFK0flPr0559底名無し沼さん (スップ Sd52-EIVc)
2019/03/07(木) 15:33:05.78ID:l2zwSsbyd0561底名無し沼さん (ワッチョイ 1216-ouaW)
2019/03/07(木) 19:00:09.50ID:JotuPp4700562底名無し沼さん (エムゾネ FF32-7Xb+)
2019/03/07(木) 19:36:45.41ID:ld9EL1fbF0563底名無し沼さん (ブーイモ MMdb-ZlxL)
2019/03/08(金) 07:54:41.09ID:WRsp7CzvM寒い中2時間も待たせるな!
0564底名無し沼さん (アウアウカー Sa6f-kBQR)
2019/03/08(金) 08:13:05.13ID:tZWkCRu8a0565底名無し沼さん (ワッチョイ 53cb-uGU8)
2019/03/08(金) 08:51:48.19ID:KJdzxH/T00566底名無し沼さん (ワッチョイ ef68-F75Q)
2019/03/08(金) 09:14:58.45ID:FJe6mFLJ0今朝より寒い日なんていくらでもあったでしょ?
0567底名無し沼さん (ワッチョイ cbf3-ouaW)
2019/03/08(金) 09:28:26.36ID:j32nDaSl0ちょうど良い塩梅に夜中晴れて冷え込んだからでしょ
雨と気温のベストコラボやで
0569底名無し沼さん (ワッチョイ 1216-ouaW)
2019/03/08(金) 19:25:58.64ID:/UoskSd90水場もあるテン場に最適な場所なくすのはもったいないな
再建するには許可とるの大変なんだろうか
0570底名無し沼さん (ササクッテロレ Spc7-YPKy)
2019/03/08(金) 19:33:26.80ID:QhvG0NaLp0573底名無し沼さん (スプッッ Sd52-q+B7)
2019/03/08(金) 22:07:17.64ID:pNVKxD/Ddテン場としてはそう悪くもないんじゃない?
風は確かに強いな
0574底名無し沼さん (ワッチョイ 1216-ouaW)
2019/03/08(金) 22:43:34.75ID:/UoskSd9010倍良い
0575底名無し沼さん (ワッチョイ d299-iiQa)
2019/03/08(金) 23:49:06.34ID:rWwmGiHK00576底名無し沼さん (アウアウエー Saaa-uGU8)
2019/03/08(金) 23:54:59.76ID:RA4aMwQca0577底名無し沼さん (ワッチョイ 72a8-NrEk)
2019/03/09(土) 00:26:56.11ID:bNzipp+x0雑誌やなんかでいいテン場みたいな書かれ方してるから自分の感性がおかしいのかと思ってたよ
水場が近いだけでたいして景色も良くないし
0578底名無し沼さん (ワッチョイ ffe6-YD0j)
2019/03/09(土) 07:07:41.85ID:/2Fmv6GA0きれいなうんこスポットがある方が大事…
0580底名無し沼さん (ワッチョイ ffe6-YD0j)
2019/03/09(土) 07:39:20.55ID:/2Fmv6GA0山業の中継地点としてテン泊するんだろ?
奥多摩小屋ではみんなバーベキューでもしてロケーションのいいキャンプ場扱いしてんの?
てか関係ないけど山でキャンプ用の焚き火台とかつかって火を起こすやつってどうかと思うわ
火災リスクがあがるじゃん
0581底名無し沼さん (ワッチョイ ffe6-YD0j)
2019/03/09(土) 07:42:01.38ID:/2Fmv6GA0町議会によると奥多摩小屋はトイレ維持費でめちゃくそ大赤字らしい
0582底名無し沼さん (ワッチョイ 53cb-uGU8)
2019/03/09(土) 08:21:10.45ID:gpTEk/BT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています