建築物を自然公園に勝手に建ててはいけないとなっていますよ
例えば赤岳頂上にある小屋従業員用の風呂 違法ゴミ燃し場の横に建っていますが
基礎もあり立派な建築物です 
許可など受けていません 古い小屋の廃材で勝手に建てたものです
法的にダメです

現在の運用では基礎まで打ってあるものは完全に違法という運用がされていて
時々小屋が建て替えさせられていますよね
さて
テントは建築物ではありません すぐに撤去できるからです
ポンチョを吊って潜っていれば、いったいどうなるのかという事から分かるよう
テントの定義がないと法的に禁止できない
それに、テントで無いと入り込めない山が日本中ほとんどで、ごく一部
登山者の多いルート上に小屋があったりテント場が整地してあったりする