コールマンコーミュニティーその16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん
2018/12/10(月) 18:34:38.00ID:yglzcjXvハイシーズンなんでよろしくお願いします
■コールマンジャパン CJ
http://www.coleman.co.jp/index.html
■本家 Coleman USA
http://www.coleman.com/
[前スレ]
コールマンココミュニティーその15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1323066404/
0917底名無し沼さん
2019/11/12(火) 06:59:31.69ID:Er3pUB8jそのあさましい目的を恥ずかしく思えってことだろ。
0918底名無し沼さん
2019/11/12(火) 20:31:16.93ID:cnQ4j0cYヤフオクやメルカリの出品者のコメントにそう書けよ
0920底名無し沼さん
2019/11/12(火) 23:42:46.58ID:Kkj1+F9p廃盤になるなら今のうちに買うか…
ラインナップって毎年いつぐらいにでるん?
0921底名無し沼さん
2019/11/14(木) 00:58:08.90ID:ME0Mq++D0922底名無し沼さん
2019/11/14(木) 02:10:40.35ID:d3rSm0jf0923底名無し沼さん
2019/11/14(木) 08:18:24.13ID:89EBLoFk0924底名無し沼さん
2019/11/14(木) 19:03:25.56ID:64C2j6EAボッチキャンパーだから畳めなさそうで未開封
0925底名無し沼さん
2019/11/14(木) 19:55:16.89ID:KYTgwOdE0926底名無し沼さん
2019/11/14(木) 21:01:46.60ID:FeM51bUo0929底名無し沼さん
2019/11/14(木) 22:29:36.63ID:6eQhyUI20930底名無し沼さん
2019/11/14(木) 22:38:27.49ID:qg6uUBWg0931底名無し沼さん
2019/11/15(金) 22:16:08.56ID:YjIB0ddF0932底名無し沼さん
2019/11/17(日) 05:31:24.21ID:JTpvYH/mそれなら少し値は張るけどSOTOやユニフレームを買った方がいいかな?
0933底名無し沼さん
2019/11/17(日) 12:05:23.30ID:fDnmL4Cbコールマンコミュニティーその17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1573957106/
0934底名無し沼さん
2019/11/17(日) 12:18:58.84ID:Lh+dh3lb一般的なものガスボンベって何?
家庭用プロパンガス?
カセットガスボンベ?
0936底名無し沼さん
2019/11/17(日) 13:04:16.73ID:kaQYWC2Y0937底名無し沼さん
2019/11/17(日) 14:45:12.01ID:Lh+dh3lbツーバーナーはアダプター使って使用するのはどうかと思うよ。
見た目、めんどくささでメリットないでしょ。
費用を抑えたいならガソリンが良い。
424、414ならレギュラーガソリン、自己責任で灯油も行ける。
火力もガスを圧倒する。
0938底名無し沼さん
2019/11/17(日) 14:52:35.28ID:XIsOg++xどういうスタイルか分からないし押し付ける気はないけどツーバーナー買うならカセットコンロ2個買った方が何かと小回り利いていいと思う
災害とか家とかでも使えるし
なんならひとつは炉端大将とか
使わなくなる道具のいつも上位だよツーバーナー
0939底名無し沼さん
2019/11/17(日) 15:40:42.26ID:5+5ph1Vcグルキャン、ファミキャンで普段も料理してる人がいるときは
ツーバーナーの出番も多くなるけど、バラでシングルいくつか持つことになるしなあ
0940底名無し沼さん
2019/11/17(日) 16:22:52.97ID:JTpvYH/mキャンプ初心者でちゃんと料理作るためには必要かなと思ったけど、毎回OD缶とやらを買うのもコストがかかるなと思ったから
とりあえずカセットコンロでやってみてどうしても2口必要なら考えようと思います
0941底名無し沼さん
2019/11/17(日) 19:01:18.00ID:1Fqq53+t持て余しやすいキャンプ用品一位だと個人的に思ってる
次点でダッチオーブン関係
0942底名無し沼さん
2019/11/17(日) 19:35:54.57ID:wDWvRh4Pインスタだとツーバーナーばかりだからそれが基本かと思ってた
0943底名無し沼さん
2019/11/17(日) 19:42:30.88ID:IrSNoKQG0945底名無し沼さん
2019/11/17(日) 19:52:06.81ID:BFTspt7p0946底名無し沼さん
2019/11/17(日) 20:06:05.01ID:Lh+dh3lbカセットコンロ2つでも用は足りる。
雰囲気なんだよ。
0947底名無し沼さん
2019/11/17(日) 21:21:35.80ID:qYGB4EHBクッカーセットもファミリー用(小)
生まれてこの方、隣には誰もいない
0948底名無し沼さん
2019/11/17(日) 21:35:35.31ID:Ys3atBKc寝る時はコットにフリースEZキャリーC0を使用しています。
キャンプ場は特に高原と言う感じではありません。
0949底名無し沼さん
2019/11/17(日) 21:55:52.21ID:Fv7V4s/6高原でないにしろどこの地域かくらい書かんとなんともいえんぞ
北海道なのか沖縄なのかでかなり違うしな
0950底名無し沼さん
2019/11/17(日) 22:03:18.71ID:wDWvRh4P自宅で使ってるカセットコンロも買い替えどきだったし、とりあえず持ち運びしやすいやつ買ってそれでやってみるわ
0951底名無し沼さん
2019/11/17(日) 22:16:38.66ID:Ys3atBKcご指摘ありがとうございます。
場所は千葉県です。
春〜秋のキャンプは経験があるのですが、冬は初めて&子供も小さい(楽しみにしているみたいですが)ので出来る準備はしっかりしようと思いますが、ストーブ等は事故が不安なので使用しない様考えています。
0952底名無し沼さん
2019/11/17(日) 22:22:08.75ID:5Pltq5l+0953底名無し沼さん
2019/11/17(日) 22:45:57.68ID:kaQYWC2Yアウトドア用途ならイワタニのタフまるが良い
他の人もオススメしている炉端大将もいいよ、うちも使ってる
0954底名無し沼さん
2019/11/17(日) 23:28:42.68ID:wDWvRh4P親切にありがとう
0955底名無し沼さん
2019/11/18(月) 08:18:21.30ID:NbmxUwcm0956底名無し沼さん
2019/11/18(月) 08:42:01.63ID:CvukgjW9413とかキャンプかBBQたくさんする人以外には邪魔じゃなかろうかと
0957底名無し沼さん
2019/11/18(月) 11:30:39.54ID:AJdbVoJK貧乏人の野宿じゃないんだよ。
何のために渋滞覚悟で遠くまで行くのか?ってこと。
非日常を体験するなら、炭のコンロとかになる。ツーバーナーでもいい。
カセットコンロはダメだ!
0958底名無し沼さん
2019/11/18(月) 11:54:46.20ID:69TcINhh0959底名無し沼さん
2019/11/18(月) 13:22:12.10ID:PSBoq+Ty俺もこういう考えだったから購入考えたんだが、カセットコンロ使ってみて本当に必要だと思ったら買うわ
ここでおススメしてもらったのは全部調べてみます、ありがとう!
0960底名無し沼さん
2019/11/18(月) 14:07:46.51ID:I/G6pvR+0961底名無し沼さん
2019/11/18(月) 14:32:50.88ID:BiIelUkW0962底名無し沼さん
2019/11/18(月) 15:49:23.55ID:jLQ3VPWu別に非日常を体験したいわけじゃない
外で酒飲みながら焚き火さえできればよい
星空や夜景があればなおよし
メシは鍋だ
シメにうどん入れて
朝は余った材料で豚汁
0963底名無し沼さん
2019/11/18(月) 16:57:23.51ID:z1KCS9RUだからツーバーナーが絶対必要だと思う人を否定はしない
ただ、新しい選択肢を示しているだけで
それらを否定することもないよね
0964底名無し沼さん
2019/11/18(月) 18:01:07.36ID:I/G6pvR+0966底名無し沼さん
2019/11/18(月) 18:37:40.71ID:jLQ3VPWuなにがダメだ
お前みたいなゴミグズに認められたくもねえよ
チンカス部落のゴキブリ野郎め
0967底名無し沼さん
2019/11/18(月) 18:39:05.27ID:aXSsWesa0968底名無し沼さん
2019/11/18(月) 19:14:28.36ID:vC8fYVCr0969底名無し沼さん
2019/11/18(月) 19:28:14.22ID:hJtQT7Htキャンプではユニセラ使ってるから出番あまりないが
0970底名無し沼さん
2019/11/18(月) 20:45:04.14ID:ZPglALzQテーブルの上で使える方が便利だし。
オサレキャンパーからしたら貧乏人の野営なのかw
0971底名無し沼さん
2019/11/18(月) 20:49:23.78ID:BW1BfvLzツーバーナー否定ばかりしてんな
まぁ、便所の落書きだし、俺が!俺が!の多いごちゃんだし、、、
仕方ないな
0972底名無し沼さん
2019/11/18(月) 22:13:06.81ID:IhAAoIWj現在タフワイドドームとヘキサタープ 持ちなんやけどオマエらならどうします?関西〜東海の高規格キャンプ場想定。
0973底名無し沼さん
2019/11/18(月) 22:19:49.22ID:F4je0yMx座敷にするならいいけど、イスとテーブル出すとそれでいっぱいな感じ。
テントで買い足すならトンネルのほうがいいと思う。
0974底名無し沼さん
2019/11/18(月) 22:50:00.70ID:IhAAoIWj確かにトンネルもありや!現行2ルームの狭さが悩みの1つでもあるんで…
今の候補として設営/撤収が楽そうな2ルームLDX(2月発売)もしくはタフスクリーンタープ400(連結でファミキャン、カンガルーでソロキャンプもええよなぁでも設営/撤収がとんでもなく面倒と聞く)で迷って決めきれんのです
0975底名無し沼さん
2019/11/18(月) 22:50:18.22ID:m7vwluumどちらがいいかの基準がよくわからないな…
タフワイドあるならスクリーンタープ連結でいいんちゃう?
2ルームなら寝室狭くなるし買い替えになるから
タフワイドがまだまだ使えるならもったいない気もする
大分使い込んでるなら買い替えでもいいけどね
0976底名無し沼さん
2019/11/18(月) 22:52:15.14ID:m7vwluum0977底名無し沼さん
2019/11/18(月) 23:17:35.90ID:IhAAoIWj>>976
そう、そこがまさに迷ってるとこなんや
タフワイドドームはまだ6泊しか使用してないのでまだまだ使いたい。でも設営も撤収もほぼ一人で2つもドーム立てるの疲れるやろな、2ルームええなぁ。でもタフワイドどうする?
の堂々巡り中
0979底名無し沼さん
2019/11/19(火) 07:26:28.26ID:YfZ2bX6Hたぶん在庫処分品で多分安くなるよ。
STDでも3人なら十分。
0980底名無し沼さん
2019/11/19(火) 08:28:16.71ID:74Y+uKue0982底名無し沼さん
2019/11/19(火) 11:21:53.96ID:PWJFBlk9ってなるのが基本路線だから最初からコクーン3買っちゃいなよ
0983底名無し沼さん
2019/11/19(火) 15:20:38.73ID:0dpOM1Jo0984底名無し沼さん
2019/11/19(火) 17:58:21.41ID:ddUU1pip何でテントの話ばっかなんだ?
ニワカ?
0985底名無し沼さん
2019/11/19(火) 18:06:53.73ID:cVysAb8Cそんなにご不満ですか?
0986底名無し沼さん
2019/11/19(火) 18:08:14.54ID:E1x5fqyK0987底名無し沼さん
2019/11/19(火) 18:25:58.01ID:Ve60M2f30988質問者
2019/11/19(火) 20:27:27.44ID:Xysk43xDここでのアドバイスと脳内会議の結果コクーン2が安くなるタイミングで買う事に決めたで!
また関西地区での安売り情報あったら教えてな〜
0989底名無し沼さん
2019/11/19(火) 20:38:13.36ID:ROF4zfJcツーリング用はヨーレイカ!
車でゆるキャン△始めたんでコールマンのテントが候補の中人入るようになった
0990底名無し沼さん
2019/11/19(火) 22:10:12.44ID:aTb/RjrR0991底名無し沼さん
2019/11/20(水) 12:53:17.54ID:TM5XxrK+コールマンコミュニティーその17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1573957106/
0992底名無し沼さん
2019/11/21(木) 11:13:59.65ID:G+9jJLx/0993底名無し沼さん
2019/11/21(木) 11:16:23.24ID:l5OsVtcK0994底名無し沼さん
2019/11/21(木) 11:19:42.30ID:1fqjKyf+転売屋はコジキ以下
0995底名無し沼さん
2019/11/21(木) 13:32:06.75ID:aqYQWmVf蛆虫乙なのか?
0996底名無し沼さん
2019/11/21(木) 20:58:29.14ID:26jj4kt8なんで?
season'sを期待して買うだろ、点灯させて使うだろ、やっぱり性能はビンテージ以下で飽きるだろ、どうせ282と同じじゃんっとなって売る。
毎年これの繰り返し。
問題ないでしょ。
282は公称190CPで中華灯油ランタンより暗いのはわかってるんだけどね。
0997底名無し沼さん
2019/11/21(木) 21:22:26.05ID:mxp/u8FM0998底名無し沼さん
2019/11/21(木) 23:39:29.18ID:6sMMcc1c0999底名無し沼さん
2019/11/22(金) 15:00:02.05ID:FrBK5Cs31000◆ETL7yYDoJ6
2019/11/22(金) 19:37:51.61ID:4728uaXT1000ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!
てあッ!てあッ!てあーーッ!
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 347日 1時間 3分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。