トップページout
1002コメント266KB

コールマンコーミュニティーその16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん2018/12/10(月) 18:34:38.00ID:yglzcjXv
師走ですね。
ハイシーズンなんでよろしくお願いします

■コールマンジャパン CJ
http://www.coleman.co.jp/index.html

■本家 Coleman USA
http://www.coleman.com/

[前スレ]
コールマンココミュニティーその15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1323066404/
0829底名無し沼さん2019/10/22(火) 02:38:35.86ID:BULWXt9T
>>818
ネットよりアウトレットの方が安いこと多いよ
0830底名無し沼さん2019/10/22(火) 08:13:23.64ID:x2v9vhd3
>>828
>>829
まじ??
ツーリングドーム、ツールーム、ファイアディスク、ファイアプレイスチェア欲しくて見に行ったがどれも尼より高かったが
0831底名無し沼さん2019/10/22(火) 08:29:26.16ID:dX4uuAyT
>>830
普段の行いが悪かったんだな
(普段から安いのはそんな安くならないのがアウトレット)
0832底名無し沼さん2019/10/22(火) 08:43:44.68ID:x2v9vhd3
>>831
ツーリングドームが11000円以下になってるのなら今日御殿場行くけどさぁ
0833底名無し沼さん2019/10/22(火) 09:22:23.39ID:YiUeoDfd
酒々井のアウトレットでは、ノーススターがアマより1000円近く安かった
その時コンフォートマスターもかなり安く買ったけど、高速代とガソリン代考えたらトントンだったな
大量買いなら得するかもって位だと思った方がいいよ
0834底名無し沼さん2019/10/22(火) 09:26:15.87ID:nspvSkIK
いや他の店にも行くついでだろ
0835底名無し沼さん2019/10/22(火) 09:58:43.32ID:2geBGrc2
下手に遠くに行くなら費用対効果を考えたらネットや近場で買うほうが安いこともある
0836底名無し沼さん2019/10/22(火) 11:18:22.41ID:081D6kbd
アウトレットが近場な自分はよく通ってたな
0837底名無し沼さん2019/10/22(火) 21:20:12.09ID:BULWXt9T
マスターシリーズはアウトレットでしか買ってないわ
パケダメと書いてる割にはそこらのスポーツ店より箱が綺麗なの多いし安い
さらに会員なら10%ポイントつくからね
0838底名無し沼さん2019/10/23(水) 06:45:32.95ID:EYrkeR2/
>>832
ツーリングドームは一万しないよ。
でもカペラ買った。1.5万。
収納時の大きさが段違いだったんで。あとアルミポール。
0839底名無し沼さん2019/10/23(水) 21:17:38.83ID:clQBoBvY
アウトレット店は基本店内全て20%オフ(のはず)
そこから10〜20%引きのセール期間がある
COC会員はさらに10%ポイント還元
また特価品とかもあってなんだかんだ結構安く手に入るのでコールマンアウトレットは積極的に利用してる
0840底名無し沼さん2019/10/23(水) 23:42:19.82ID:Htp3cZa1
>>839
アウトレット店でもマスターシリーズは定価のものも多いよ
0841底名無し沼さん2019/10/24(木) 03:02:45.30ID:cTqDoQiu
今日たまたま行った幕張スポーツオーソリティでウェザーマスターが破格で売ってたよ
0842底名無し沼さん2019/10/24(木) 15:31:33.05ID:qrE5v1bj
去年ぐらいだったがウエザーマスターブリーズドーム300が6万
0843底名無し沼さん2019/10/24(木) 15:33:53.16ID:qrE5v1bj
ぐらいで売られてて、おおう??って唸ったわ
ちょうどタフド+買った後で1万ぐらいしか変わらないんだったらそっちにしたら良かったと後悔
0844底名無し沼さん2019/10/24(木) 15:38:11.68ID:qrE5v1bj
ちなみに倉敷三井アウトレットパーク内のコールマンの公式アウトレットショップだった
0845底名無し沼さん2019/10/24(木) 16:20:23.95ID:3OaglpvD
ウェザーマスター がマスターシリーズにブランド統一されるから、ウェザーマスター のテントは狙い目かもね。
0846底名無し沼さん2019/10/25(金) 04:01:50.92ID:f+jHf2bp
シーズンズランタン勝った?
俺持ってないから申し込んでみようかな。クソ高いけど。
0847底名無し沼さん2019/10/25(金) 05:50:53.58ID:ABZRfp2I
男同士だと口喧嘩してても「ここを超えたら殴り合いになる」というラインを意識するんだが、女にはそれが無い。
平気で相手を逆上させるような一言を放ってくる。

女だから殴られないと分かっててやるところもそうだが、それで勝った気になってるところが一番腹立たしいところ
0848底名無し沼さん2019/10/25(金) 06:01:47.52ID:ABZRfp2I
「おまえ手出されないと思って調子乗ってんじゃねーぞ」と言うと一瞬怯むが、
「殴るの?殴ってみなさいよ」と、実際に殴られたら大騒ぎするくせに挑発してくるんだよ

結論は、女相手のケンカで得られるものは何も無し。
核発射ボタンを半分押し込んでる北朝鮮を相手にするようなもの。
つまり、潰そうとすれば潰せるけど、その場合はこちらの被害も甚大、おまけに勝ったところで何も得るものが無いと言うことだ
0849底名無し沼さん2019/10/25(金) 06:29:32.81ID:a/XiHDiH
相手がだれだろうと威嚇したり、力で押さえつけようとしたらダメだよ
ちゃんとコミュニケーションとって、嫌でも相手をたてるんや、その上で納得するように話を持っていかないと、
いらぬ争い事がおきやすくなる、みんなジェントルマンを目指すんや!
0850底名無し沼さん2019/10/25(金) 07:23:31.03ID:VWDh9zEc
指一本でも触れたら大騒ぎして即警察呼ぶから、触られたもん勝ちと思ってる
0851底名無し沼さん2019/10/25(金) 08:11:21.26ID:3JzM1OKG
ここコールマンコミュニティースレであってコーミュニケーションについて語るスレじゃないので…
0852底名無し沼さん2019/10/25(金) 08:15:47.76ID:3JzM1OKG
ジェントルマン目指さずにコールマン売り場を目指してくれ…
0853底名無し沼さん2019/10/25(金) 12:09:24.62ID:EK9fsMhR
コールマンの売り場をジェントルマンで埋め尽くすんやで、(にっこり)
0854底名無し沼さん2019/10/25(金) 20:01:36.40ID:d3z94mkA
今年はシーズンズランタンの一般販売も抽選だって書いてあったけど
取扱店でも予約抽選のみなのかな?
0855底名無し沼さん2019/10/26(土) 15:17:47.51ID:nZAbRxkJ
IL ルミエールランタンが5000円だったから買ってきた
0856底名無し沼さん2019/10/29(火) 11:37:48.72ID:YSDUNqWA
すみません初心者です。コクーン2 のインナーマットでおすすめありますか?大人2.子ども4で使いたいのであまりスペースにロスがないようにしたいです。
0857底名無し沼さん2019/10/29(火) 12:07:56.34ID:54fhgOcw
>>856
コクーンのオプション品じゃダメなん?
インナーシートとマットがあるけど
0858底名無し沼さん2019/10/29(火) 14:23:07.99ID:4tEubY+c
ぴったりなら正規品買うんや
少々あれでもよければレジャーシートの厚めのやつ重ねるしか
0859底名無し沼さん2019/10/29(火) 15:22:45.17ID:s+1v74ny
コクーン専用のはリビングフロアカーペットというものですか?ネットで見たところ俗に言うインナーマットとは性質が違うようなのでできれば厚みがある物が欲しいのですが、、、
皆さんグランドシート+テント+リビングフロアカーペット+インフレーターマットなど+寝袋、というように使っていますか?
質問ばかりすみません。
0860底名無し沼さん2019/10/29(火) 17:51:23.37ID:OAl/+Kuf
>>859
安い銀マットを何枚か重ねれ
テントフロアに合わせて切れば良い
0861底名無し沼さん2019/10/29(火) 18:15:35.54ID:oEbXiMof
>>856
アテナトンネル2ルームのマット使ってる。グランドシートとセットで一万ちょい。インナーは角がちょい余るが快適。
但し嵩張る。
0862底名無し沼さん2019/10/29(火) 19:23:19.82ID:J5JigaCd
>>859
上から
シュラフ
銀マット
インフレータブルマット
テント
グランドシート

ですね。ツーリングドームLXです。

大きいテントで中で過ごすならフロアマットあってもいいかもだけど。荷物増えるしいらんかなと。
0863底名無し沼さん2019/10/29(火) 20:17:08.17ID:V1VksLsz
>>862
インフレータブルか銀マットってどっちかでいいと思ってたけど、両方あったほうがいい?
0864底名無し沼さん2019/10/30(水) 09:03:08.22ID:CKfN84pJ
859です。皆さんの意見を参考に財布と相談して決めます。ありがとうございました。
0865底名無し沼さん2019/10/30(水) 11:23:58.61ID:yGyQiJ4+
>>863
経験的にあったほうが良いです。
インフレータブルマットとシュラフだけだと冬場寒くて、間に銀マット入れたら床からの寒さはほとんど感じないです。
0866底名無し沼さん2019/10/30(水) 15:11:38.15ID:J+/N++2D
はじめまして、昨日某スポーツ店でコールマンウェザーマスターワイドツールームSTDを展示品セールで23000円で買ったのですが、これはしっかりしたテントですか?ファミリーキャンプをはじめたくて偶然みつけ飛び付いてしまいました。
0867底名無し沼さん2019/10/30(水) 15:13:57.41ID:xWKw2bF4
釣られないぞ
0868底名無し沼さん2019/10/30(水) 15:14:13.32ID:Xre5UUsC
>>866
分からんのに買ったのかw
むちゃくちゃ良いテントです
羨ましい
0869底名無し沼さん2019/10/30(水) 15:46:34.42ID:R7uEDmYA
>>868
いい物なんですね!良かったー!ロゴスのパネルスクリーンなんとかってテントを買おうかなあと思ってた所安いのがあって飛び付いてしまったので不安でしたっ。
0870底名無し沼さん2019/10/30(水) 15:49:08.26ID:R7uEDmYA
>>867
嘘じゃないですよっ
0871底名無し沼さん2019/10/30(水) 16:57:59.63ID:jq71EIGe
>>865
では銀マットだけだとどうなんだというはなし
0872底名無し沼さん2019/10/31(木) 01:40:07.66ID:7O180sNX
ファイアーディスク?円盤みたいなグリル買ったけど
炭火が途中で消えちまう
みんな使えてる?
0873底名無し沼さん2019/10/31(木) 03:23:58.51ID:exFEaG4n
フリースフットイージーキャリースリーピングバッグってのを買ったんだけど届いたらめっちゃでかくてびっくり。
これなら冬でも余裕ですか?
0874底名無し沼さん2019/10/31(木) 05:58:49.24ID:S/gLM3VC
>>869
中国製だけどな。
0875底名無し沼さん2019/10/31(木) 09:26:08.42ID:siS8mTHa
>>872
燃焼効率の高いメッシュ系の焚き火台で中華製の安いのを追加してうまく補いなさい。
0876底名無し沼さん2019/10/31(木) 12:12:00.09ID:7O180sNX
>>875
え?やっぱ使えないの?
穴開けて見てダメだったら捨てるか
焚き火台としては優秀なんだけどね
0877底名無し沼さん2019/10/31(木) 12:44:58.65ID:Vzv9xMPO
>>876
穴開けたら炭とか灰が落ちるではないか。
ガンガン燃やすもんだよアレは(笑)
0878底名無し沼さん2019/10/31(木) 13:22:50.95ID:Cs/pZ7z6
>>873
悪くは無いけど封筒型は以外に肩が寒いよ。
間違いなく湯たんぽとか電気毛布とか補助的な暖房が欲しくなる。
0879底名無し沼さん2019/10/31(木) 16:01:08.72ID:SHWs0Z3P
>>866
どこの店ですか?
10個位買いたい!
0880底名無し沼さん2019/10/31(木) 17:44:20.84ID:7O180sNX
穴開ける前にオガ炭試してみるか
ダメだったらフリスビーにして飛距離の記録狙ってみるよ?
0881底名無し沼さん2019/10/31(木) 18:05:21.97ID:5Jt1y4he
焚き火用でいいだろあれ
炭置きたいならどっかのロストル流用したらいいよ
0882底名無し沼さん2019/10/31(木) 19:45:16.32ID:QmUL0NS9
>>880
下から空気が入ればいいだけ
炭と円盤の間に空間ができればいいんだよ
0883底名無し沼さん2019/10/31(木) 19:51:46.89ID:1vBm0mE0
>>876
すまん。焚き火じゃなくて炭火なのね。
ユニセラとか買えば?
0884底名無し沼さん2019/10/31(木) 19:53:48.62ID:5Jt1y4he
>>879
さすがに10個も展示してないだろうな
0885底名無し沼さん2019/10/31(木) 20:35:20.90ID:JxslRTEB
>>879
大阪の天王寺そばのスポーツデポです
0886底名無し沼さん2019/11/01(金) 04:35:10.01ID:FZpKGfZB
え そんなに安いの?
08878732019/11/03(日) 19:16:15.84ID:IrNKQhCx
>>878
ただでさえでかいのに更に荷物が増えちゃいますね。
真冬に行く予定は無いので大丈夫だと思いますが。
予算都合ついたらマミー型も検討します。
0888◆ETL7yYDoJ6 2019/11/03(日) 19:24:39.39ID:pE2xWc3s
888ゲットなら心願成就ッ!
0889底名無し沼さん2019/11/03(日) 23:27:30.47ID:NqERE/Li
>>871
自分でやってみろよ
シュラフのスペックすら書かずにどうですか?ってアホか
0890底名無し沼さん2019/11/04(月) 18:28:25.21ID:PWI0VLBy
タフスクリーンツールームのメインポールが2本とも風でぽきり。パーツの購入は公式サイト以外でどこがありますか?調べてもよくわからず。
0891底名無し沼さん2019/11/04(月) 18:41:06.72ID:JNkSMMg0
>>890
寸法合うポールは公式だけだと思いますよ
強風の時はガイロープ張らないと折れますよ
0892底名無し沼さん2019/11/04(月) 18:49:45.17ID:ieL28Dl9
>>890
ないわけでもないけど、公式を使いたくない理由でもあるのかな?
0893底名無し沼さん2019/11/04(月) 22:29:03.12ID:PWI0VLBy
>>891
ロープ張るほどの強風が来ると思ってなかったのは失態。
0894底名無し沼さん2019/11/04(月) 22:29:56.53ID:PWI0VLBy
>>892
いえ、単に公式高いな、と。一本10000円超えてて、それが二本必要なので安くどこが買えるかなと。
0895底名無し沼さん2019/11/04(月) 23:16:18.67ID:dpN6zY6E
タフドームでも吹かないだろうと思っても毎回キッチリロープは全部張ってる
ツールームみたいな風吹いたら一発アウトなテントで何故張らないのか理解に苦しむ
0896底名無し沼さん2019/11/05(火) 07:58:07.00ID:/RDMjrzz
ホントだ。高いな。
新品買った方がマシな気がする。
0897底名無し沼さん2019/11/05(火) 09:38:07.45ID:n/Qk2jTL
>>894
メインボールの折れた箇所によっては新品ポールを一本だけ部品取り用として買って折れた箇所と組み換えれば出費は抑えられると思うよ
最後はテンションコードで繋ぐだけだし
0898底名無し沼さん2019/11/05(火) 10:05:36.57ID:a6vvYdWY
たふ2ルールで折れるなら、2本とも角がある場所じゃないの。
0899底名無し沼さん2019/11/05(火) 10:09:13.69ID:qDmseeSE
高いか、、、、、、
0900底名無し沼さん2019/11/05(火) 11:42:31.17ID:wGgvare4
アドバイザリーショップに持ち込めば1本3500円位2週間程度で修理手続きしてくれますよ
0901底名無し沼さん2019/11/05(火) 22:01:49.65ID:8kJGJoxL
諸々アドバイスありがとうございます。
アドバイザリーショップがわりと近いので電話で聞いてみます。修理ははなから諦めていたので盲点でした。
0902底名無し沼さん2019/11/06(水) 17:41:41.49ID:gwR3/B00
シーズンランタン落選
このために会員になったのに
0903底名無し沼さん2019/11/06(水) 18:04:05.26ID:9YxBYSjy
あれ、めっちゃ当たりやすい印象
相当運悪いんじゃない
0904底名無し沼さん2019/11/06(水) 18:20:09.16ID:PDoBCmuD
12月初めとなってたから気にしてなかった
先行販売300個あったのか
まあ12月のやつ応募してみよう
0905底名無し沼さん2019/11/07(木) 00:00:53.33ID:0JQJO49J
アルペングループ限定で出てるテントを購入検討してるんですがこれからの季節でも使っていけますか?さすがに寒いですかね?
0906底名無し沼さん2019/11/07(木) 05:57:49.22ID:yc3eNOvc
>>905
スカート付いてるやつならいけるんじゃない?
トンネルテントとか
でも、コールマンでアルペン限定ってあった?
0907底名無し沼さん2019/11/07(木) 06:41:13.02ID:bhd1pdTv
>>906
海外モデルの輸入品
あれ軽くてなかなかいいよ
先週はまだ余裕で使えた
0908底名無し沼さん2019/11/08(金) 13:38:15.27ID:D8LDwOei
>>902
相当な運の悪さだと思う。
おれ外したことないわ。
一個も手元にないけど。
0909底名無し沼さん2019/11/08(金) 22:34:28.77ID:W4Qw4SFu
シーズンズランタン限定300個
COC会員50個
オンラインショップ会員100個
ショップ向け150個
0910底名無し沼さん2019/11/09(土) 22:01:06.32ID:C1Vq7+VZ
俺も当選
すぐ売った方が良いのか1年くらい寝かした方が良いのか迷うな
0911底名無し沼さん2019/11/10(日) 14:46:05.20ID:sD1UB/TC
>>909
一人で最大3個買えるね。
0912底名無し沼さん2019/11/11(月) 19:55:14.49ID:HipSG8td
欲しくもないのに申し込む奴がいるから>902が落選するんじゃん
一個も手元に無いとか、どんだけ寝かすかとか、恥ずかしげも無くよく書けるな
0913底名無し沼さん2019/11/11(月) 20:40:54.02ID:Ew/8G/Kd
欲しくないやつが申し込む目的なんて一つしかないんだし
そんな目的なら、それらの発言も恥ずかしくもないだろ
0914底名無し沼さん2019/11/11(月) 21:40:48.69ID:FQH49Sup
一個も手元にないのは申し込んだことないからでないの?
09159022019/11/11(月) 23:13:29.45ID:p4g6o/S4
マジ!?
他に落選者いないの?
0916底名無し沼さん2019/11/12(火) 03:19:36.76ID:zVUyr4YX
>>914
3個当選したけど全部売った。
別に何とも思わない。
200Bを使おうとは思わないし。

構造上ポンピングが頻繁になる現行が好きになれないだけ。
0917底名無し沼さん2019/11/12(火) 06:59:31.69ID:Er3pUB8j
>>913
そのあさましい目的を恥ずかしく思えってことだろ。
0918底名無し沼さん2019/11/12(火) 20:31:16.93ID:cnQ4j0cY
>>912
ヤフオクやメルカリの出品者のコメントにそう書けよ
0919底名無し沼さん2019/11/12(火) 22:43:52.79ID:FWspocdl
>>916
なら申し込まなければ良いのに
転売屋は死ね
0920底名無し沼さん2019/11/12(火) 23:42:46.58ID:Kkj1+F9p
240サイズのテント来期も販売するのかなぁ
廃盤になるなら今のうちに買うか…
ラインナップって毎年いつぐらいにでるん?
0921底名無し沼さん2019/11/14(木) 00:58:08.90ID:ME0Mq++D
大阪でクレスト販売してる所知ってる方いますか?探してもなかなかみつからなくて
0922底名無し沼さん2019/11/14(木) 02:10:40.35ID:d3rSm0jf
クレストにタープ連結は機能的でカッコ良い
0923底名無し沼さん2019/11/14(木) 08:18:24.13ID:89EBLoFk
京都ならアルペンアウトドアで40%オフで売ってたよ
0924底名無し沼さん2019/11/14(木) 19:03:25.56ID:64C2j6EA
クレストはワイルドワンで去年買った
ボッチキャンパーだから畳めなさそうで未開封
0925底名無し沼さん2019/11/14(木) 19:55:16.89ID:KYTgwOdE
240サイズドーム内で、灯油ストーブ。死にますか?
0926底名無し沼さん2019/11/14(木) 21:01:46.60ID:FeM51bUo
マメに換気すればいけるかも
0927底名無し沼さん2019/11/14(木) 22:27:27.96ID:ME0Mq++D
>>923
宇治のアルペンですね!見に行って見ます!
0928底名無し沼さん2019/11/14(木) 22:28:14.67ID:ME0Mq++D
>>924
ワイルドワンて行った事ないです、一度行ってみます!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。