トップページout
1002コメント266KB

コールマンコーミュニティーその16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/10(月) 18:34:38.00ID:yglzcjXv
師走ですね。
ハイシーズンなんでよろしくお願いします

■コールマンジャパン CJ
http://www.coleman.co.jp/index.html

■本家 Coleman USA
http://www.coleman.com/

[前スレ]
コールマンココミュニティーその15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1323066404/
0304底名無し沼さん2019/07/03(水) 21:26:34.19ID:2P/OO4dL
船の名はエスポワール!
0305底名無し沼さん2019/07/03(水) 21:36:20.02ID:hZbeb5C3
>>301
ああ、部屋を間借りして寝るならマットの方がいいかもね
コットだとフローリングに傷つけるかもだし
ドンキホーテに売ってるエアベッドでいいと思うよ、シングル3千円くらいで安いし
0306底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:06:24.56ID:jyqt++mq
>>303
元請け?
施主は許してるのか?

いや、俺が施主なら嫌だわ、、
施工中とはいえなんで我が家に職人が寝泊まりするんよ
元請けもおかしいんとちゃうか?
0307底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:15:46.99ID:hZbeb5C3
そんな噛み付くとこじゃないだろ
0308底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:17:24.36ID:fboSJI6l
確かに意味分からんね
現場で寝泊まりする理由も分からんし

頭おかしい奴のイカれた行為に加担したくないからアドバイスはやめとくわ
0309底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:20:49.39ID:hZbeb5C3
自分基準で話して一人でカッカしてるあんたの方が頭おかしく見えるけどな
0310底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:23:30.77ID:XXmpYZG1
>>301
子ども部屋のクロス貼りに2ヶ月弱もかからんよね?
0311底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:27:32.44ID:frBaZ7Hs
半日仕事だな
0312底名無し沼さん2019/07/03(水) 22:31:49.11ID:2P/OO4dL
まぁめっちゃまったりやるとして

はがし
パテうち
貼り

それでも3日やな
0313底名無し沼さん2019/07/03(水) 23:01:29.02ID:3NnHDIBW
>>310
その他の階、解体からはじまっての諸々改装で3階だけクロス貼りのみ

20年くらい内装やってるけど現場遠い時は施主にことわって泊まること普通にあるんだけどな
嫌がる人の気持ちはわかるけど世間てのはそんなもんよ
勤め人しか経験のない人には理解難しいかも知れん
施主または元請けからNGならそんなことはできないししない
0314底名無し沼さん2019/07/03(水) 23:08:06.86ID:XXmpYZG1
>>313
よくわからんけど
建築業界はまったく関わった事ないからそういうのもあるのかもね。

ここで嘘つく必要もないから信じるよ。
0315底名無し沼さん2019/07/03(水) 23:12:45.74ID:3NnHDIBW
以前はエアウィーブ的なマットで寝泊まりしてたんだけど現場終わってからの保管場所に難儀したもんで今回エアマット考えた次第です
なんだかんだで汚れるんで水で流せるのもエアマットの利点かと
心配なのは空気抜け

現場泊するのは単純に通勤時間が馬鹿らしいから
朝7:30から夜は21時くらいまで作業するような日もあるんで家で寝る為だけに渋滞の中1時間半とか2時間掛ける方が理解しにくいかなと
ホテルや漫喫でもいいんだけどその分の経費請求しますよでご了承いただけるならそのほうがもちろん嬉しいですよ
0316底名無し沼さん2019/07/03(水) 23:16:49.82ID:3NnHDIBW
>>314
飲食店なんかも従業員が店に寝袋置いてるの割と普通でしょ
0317底名無し沼さん2019/07/03(水) 23:21:08.01ID:jyqt++mq
スレチなのでやめるけど
飲食店の従業員と違うだろ

俺は嫌だわ
今の時代、隠しカメラ仕込まれたり何かと物騒だしな
普通と思っている感覚が普通でないからな

これでおしまい
0318底名無し沼さん2019/07/03(水) 23:33:24.40ID:LYdTJ7+0
そこまでして
>>315に施工依頼しなきゃならない意味が分からん
泊まる必要のない近隣業者に頼めばいいだけ
たかだかクロス張替え程度の内装業者で泊まる必要があるからその分の経費を請求しますなんて聞いた事ないし
クロス貼り業者なんか腐る程居るから選び放題だろ
0319底名無し沼さん2019/07/04(木) 00:08:32.00ID:EeGCMrEs
なんかつかれた

とりあえずお盆まで保ってくれればいいので5千円程度のエアベッドと電ポン買います
0320底名無し沼さん2019/07/04(木) 03:24:06.22ID:b4Y3PdNu
レス読んで思ったけどそもそもクロス屋なんか?
解体も請け負う改装業者じゃないんか?
それでも3階戸建部分改修で三ヶ月かけるって職人一人でもなければ相当大豪邸だぞ
新築戸建3階でも一週間もあれば大体片がつくだろ
0321底名無し沼さん2019/07/04(木) 03:34:18.83ID:b4Y3PdNu
>>318
いやうちの地域はクロス屋は数は居るには居るがいつも枯渇してるぞ
県外に泊まりで行く話も聞くし当然高速代込みで交通費も請求する
大規模災害あるたびに人が足りなくなる…
ってなんのスレだココ、コールマンスレじゃん
0322底名無し沼さん2019/07/04(木) 03:39:03.07ID:b4Y3PdNu
>>320
三ヶ月じゃない2ヶ月弱だった_| ̄|○
いやそれでもなげぇよ…
0323底名無し沼さん2019/07/04(木) 04:23:42.69ID:BDk7pTTw
クロス屋と思ってるやつはクロス張替えというワードだけに反応してるただの文盲
ちゃんと質問に答えるつもりもない文句言いたいだけのアホと思われ
0324底名無し沼さん2019/07/04(木) 04:34:56.04ID:l5mo+1z/
何屋だとしても内装、改装関係の業者が自分の住んでる都道府県にないなんてありえないだろ
都内の工事を都内の工事業者より施工費の安い神奈川や埼玉の業者がやることはあるが駐車場代のみ請求が常識で当然毎日通うし泊まりじゃないと出来ないから宿泊費を請求なんてのは言語道断愚の骨頂
0325底名無し沼さん2019/07/04(木) 06:52:00.42ID:iHBnpWyv
何の話してんの?
0326底名無し沼さん2019/07/04(木) 06:54:14.96ID:sm+7shw0
いや出張とか普通にあるよ
業者は沢山その地域にあるけど
元請けが付き合いないなら他所から連れてくるのは結構ある。
宿泊費、交通費なども交渉次第でどうにでもなる。
0327底名無し沼さん2019/07/04(木) 14:17:09.01ID:zOo13sla
コールマンのオンラインショップでファイアープレイスフォールディングチェア税込3480円で売ってるよ
安いよ
0328底名無し沼さん2019/07/04(木) 21:43:23.48ID:44U4gkFd
>>327
ホームページ見ましたが、どこにありました?
0329底名無し沼さん2019/07/04(木) 22:41:19.66ID:FlPL3N9x
>>328
ファミリーセールで売ってる
0330底名無し沼さん2019/07/05(金) 00:17:31.57ID:zGH/3TsQ
>>329
ありがとうございます。
ファミリーセールって、招待されないと見れないですか?
オンライン会員なのですが、ファミリーセールがどこにあるのか、さっぱりです。
0331底名無し沼さん2019/07/05(金) 01:28:04.60ID:1MmEL1RG
COC会員じゃないとみれないかな
確か年会費1000円で買い物のたびに10%ポイントがつく
コールマン商品を年間1万円以上買うなら持っててもいいかもね
有名どころしかないけど提携キャンプ場なら割引もあるので案外便利

別に俺は社員じゃないからね
0332底名無し沼さん2019/07/05(金) 06:56:47.81ID:pbRMwz07
>>331
なるほど。COCの方でないと見れないのですね。
ありがとうございました!
0333◆JPvdfpxSsg 2019/07/05(金) 16:05:34.00ID:zt978k32
割引は良いよね。
333ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0334底名無し沼さん2019/07/07(日) 22:32:12.39ID:P1dVOYGq
会員が
0335底名無し沼さん2019/07/07(日) 23:55:35.39ID:RNZ3kB5w
事件の匂いがする
0336底名無し沼さん2019/07/08(月) 05:07:29.92ID:j6Lmo1EV
都内にエクスカーション ティピー325展示してあるとこありませんか?
0337底名無し沼さん2019/07/08(月) 08:59:04.16ID:Ywthuwim
結構いろんなアウトドアショップ行ってる方だと思うけどティピー325は一回も見たことないね
小さめのテントは新作でもない限り展示しないかも
0338底名無し沼さん2019/07/08(月) 10:52:14.91ID:3Xr9pexP
>>336
13日にwild1の東京ビーチ店でコールマンのテント展示会があるよ
そこに出るかは分からないけど聞いてみては?
0339底名無し沼さん2019/07/08(月) 12:33:30.83ID:g/H60pQU
ストンプシリーズ、まったく惹かれんな…。
0340底名無し沼さん2019/07/08(月) 14:22:57.85ID:Ywthuwim
好みによるやろ
0341底名無し沼さん2019/07/09(火) 20:34:02.73ID:+Rn2JV7I
キャンプ初心者だけど、一目惚れでバタフライテーブル買ってしまった
月末の那須が楽しみだ
0342底名無し沼さん2019/07/10(水) 00:55:49.00ID:WBtzt0vv
俺も最近買ったがまだ未使用やわ
0343底名無し沼さん2019/07/10(水) 03:41:45.97ID:zNMakRam
いいねバタフライ
うちは車が小さいのでロールテーブル110クラシックだわ
色的にマスターシリーズに見えなくもない一品
0344底名無し沼さん2019/07/10(水) 12:12:29.47ID:TIAFsnz6
ロールテーブルはロースタイルで使うときに毎回足を取らなきゃいけないのが面倒臭過ぎる
0345底名無し沼さん2019/07/10(水) 12:15:30.90ID:TkjvyDhk
そーなんだよね。
うちも低くして使ってるんだけどそこが行けてないんだよな
0346底名無し沼さん2019/07/10(水) 15:32:08.40ID:X3jPPzW9
>>345
ロースタイルでしか使わないから毎回組み立て撤収時に必ず足の脱着が必要なのは致命的
欠陥商品だと思う
0347底名無し沼さん2019/07/10(水) 15:37:12.85ID:TkjvyDhk
極端だなぁ
0348底名無し沼さん2019/07/10(水) 15:39:25.01ID:YO/Xut2z
欠陥とは思わないけどな
仕組み買う前から理解してたし嫌ならバタフライ買えばいいんだし
0349底名無し沼さん2019/07/10(水) 17:24:22.13ID:vFBnG7rc
バタフライテーブルの90出してくれんかな。
120cmだと積載がきつい。
0350底名無し沼さん2019/07/11(木) 12:07:30.43ID:7wYovi/z
lowの高さ40にしてくれよー
なんで44なんだよー
0351底名無し沼さん2019/07/12(金) 00:07:35.75ID:WipI8yAx
エクスカーションティピー325のベージュ買ったんだけどイメージ画像やパッケージの色とまったく違う色でびっくりだわ
0352底名無し沼さん2019/07/12(金) 01:27:12.35ID:livXWW1B
>>351
それ他のカラーでも散々言われてるよ
ダサいベージュだったの?
0353底名無し沼さん2019/07/12(金) 01:52:49.66ID:nYk5cvns
ビックリする程違うかな
最近のコールマンのテント全般(タフシリーズ)で使ってる生地だよ
0354底名無し沼さん2019/07/12(金) 04:15:38.07ID:O36r1/BP
>>351
Amazon限定のカーキ色は違うって聞くけど、ベージュはそんなに色味違うかな?
0355底名無し沼さん2019/07/12(金) 05:11:27.31ID:d7rd8rC6
>>354
Amazon限定のオリーブは実物の方が良さそう
あのカラーはコールマンらしくなくて良いけどロゴがデカデカと入ってるのがイマイチ
でもエクスカーションティピーの機能性、居住性に対してのコスパはワンポールテントの中でもトップクラスだと思う
もう少しデザイン性が良くなれば完璧
0356底名無し沼さん2019/07/12(金) 06:33:54.43ID:ZNwaHJvc
>>355
コメント見てると、想像よりも薄いって人多いみたいやけどな。
0357底名無し沼さん2019/07/12(金) 08:22:22.17ID:StNZCi0d
コールマンの普通テントなら結構アウトドアショップで展示されてるから色合いが気になるなら実物見に行った方が良いと思います
0358底名無し沼さん2019/07/12(金) 10:27:37.99ID:0NsyEFnZ
エクスカーションティピの展示ってほぼ無い上にAmazon限定の展示なんざありえない

ふもとっぱら でも行って欲しいテント探して歩くといい
0359底名無し沼さん2019/07/12(金) 11:08:22.92ID:zBgpVzqB
ベージュと言っても昔からのサンドだろ?
0360底名無し沼さん2019/07/12(金) 12:58:13.56ID:WipI8yAx
この色はサンドカラーというのか
0361底名無し沼さん2019/07/12(金) 17:31:28.65ID:9QQihs3L
コールマン辺りがオシャレで安価なジャグ3サイズくらい売り出したら覇権取れると思うんやけど。
スチールベルトとかで。

ていうか出せ。
0362底名無し沼さん2019/07/12(金) 17:33:05.38ID:Ph1BsCHw
スタンレーとか高すぎだよな
0363底名無し沼さん2019/07/12(金) 17:41:01.53ID:/wKtQiwn
ほんとそれなー
大した機能も無いのになんであんなに高いのか
0364底名無し沼さん2019/07/12(金) 18:05:19.62ID:0NsyEFnZ
スチベルのジャグは前からあるじゃん
まぁあれな感じだけど
0365底名無し沼さん2019/07/12(金) 18:24:09.76ID:9QQihs3L
そう、あれなんだよ…
0366底名無し沼さん2019/07/12(金) 18:45:39.52ID:dq1Hxctb
たかがジャグに1万とか出す気しないんだよなー
スタンレーみたいのを3千円なら買いたいわ
0367底名無し沼さん2019/07/12(金) 23:14:57.74ID:r0XLn62n
ジャグは値段に負けて真っ青なポカリスウェットの奴を買った
13Lで4000円以下だったから後悔はしてない
0368底名無し沼さん2019/07/13(土) 05:35:51.74ID:Lh6QNMa6
俺はジャグはダイソーの300円のやつ
0369底名無し沼さん2019/07/13(土) 07:26:17.69ID:Qe5oYVs2
ピーコックの安くなってたの買ったわ
0370底名無し沼さん2019/07/14(日) 01:04:38.12ID:vpuBIYL4
今日お台場で展示会やっててエクスカーション ティピー展示してあるって書いてあったのに行ったら展示してねーの
スタッフの人達も全くやる気のないいい加減なただサボってる人達で最悪の展示会だった
展示してあるテントからしてピンッと張られてなくてやる気がなかった
コールマンの社員て終わってんなと思ったわ
0371底名無し沼さん2019/07/15(月) 12:18:22.11ID:D0EfTOeN
どこにでもヤル気のない社員はいるから運悪かったな
オレの行ってるところの店員はめちゃくちゃ親切だぜ
0372底名無し沼さん2019/07/15(月) 13:13:54.00ID:QrFlNdKW
完全に個人差だろうね
俺のときはコールマンの社員は気になったテントあれば設営しますよ、どれがいいです?
ってやる気満々だった
おまけにどこの量販店がどのくらいの割引のセールがいつくらいにあって今買うならどこどこがいいですよとかめっちゃ詳しく教えてくれた
ここまでされたらいいイメージしか持てない
0373底名無し沼さん2019/07/15(月) 14:17:41.97ID:Eqvi8UER
そんなアホ社員を展示会に立たせてるのはコールマンなんだがな
0374底名無し沼さん2019/07/15(月) 21:37:22.57ID:D0EfTOeN
>>373
相手も人間だからな
お前みたいな感じ悪い奴には親切にしないだろうよ
0375底名無し沼さん2019/07/16(火) 00:13:50.68ID:0HoAEm/g
>>374
それで機会損失するようなアホな会社ってこと?
0376底名無し沼さん2019/07/16(火) 00:23:19.61ID:TR0je8Z/
>>374
俺は370じゃねーけど客に合わせて態度変えるって接客やる仕事としては最悪だろそれ
初心者がその店員に当たったらコールマンやキャンプ自体に嫌悪感でる
お前の言い分は擁護のつもりなんだろうが余計にコールマンのイメージ悪くしてる自覚ある?
0377底名無し沼さん2019/07/16(火) 00:51:03.15ID:QQVWpVwv
>>376
客によって態度変えるなんて当たり前だろ
オマエみたいな奴になんで親切にしなきゃいけないんだよw
お客様は神様とか思ってるアホが店員にタメ口聞いたり舐めた態度とるんだよ、そんな奴に買ってもらわんでもいいしカスがどんなに吠えたところで企業イメージなんか変わんねーし売り上げにも全く影響しないわ
一般客のカス相手に機会損失とかw
屋台やってんじゃねーんだよ企業規模考えろや、オマエらみたいなおっさんが買わなくっても損失でもなんでもねーわ
0378底名無し沼さん2019/07/16(火) 06:36:09.81ID:0HoAEm/g
>>377
展示会で態度悪いのが大企業として普通って馬鹿じゃないの?
0379底名無し沼さん2019/07/16(火) 06:45:52.34ID:0HoAEm/g
>>377
一般の客相手に屋台出して認知してもらうのが展示会なんでちゅよ?
もうちょっと社会のこと勉強しような
信者か馬鹿社員か知らんけど書き込みで性格糞なのを露呈してんのお前だぞ
客によって態度変えるって話じゃなくて展示会でやる気がなかったって話だろ
文章位ちゃんと読めよばーか
0380底名無し沼さん2019/07/16(火) 08:27:38.67ID:gKIhuix8
まぁ実際高級車ディーラーなんかは客によって態度変えるよね
でもそれは客層が違うからとわかるし
コールマンだと感じが悪い客も客層の一つなんじゃないかね
金払いが良ければ感じが良かろうが悪かろうが客は客だけどね
接客業の辛いところだね
0381底名無し沼さん2019/07/16(火) 08:31:57.11ID:3YII5K6e
上客かどうかで態度かえるのは普通
0382底名無し沼さん2019/07/16(火) 09:01:33.96ID:pn9uwdgL
そもそも>>370の言ってるコールマンの展示会ってWILD-1のテックス東京ビーチ店でやったWILD-1のイベントでしょ
コールマンスタッフも常駐してたみたいだけどスタッフの殆どはWILD-1の人間だろ
0383底名無し沼さん2019/07/16(火) 11:58:56.40ID:H9U+5rPn
社員がみんな営業向きでできがいいのばかりなわけないでしょ
0384底名無し沼さん2019/07/16(火) 12:12:29.30ID:3YII5K6e
社会人に幻想抱いたおっさんだらけだな
現実は可愛い子が見てたらヤル気MAXで頑張るしキモいおっさんが見ててもヤル気まったく出ないよね
0385底名無し沼さん2019/07/16(火) 13:34:46.96ID:oERyCQ+k
>>382
ワイルドワンの店内でやってた訳ではなく同じビルの別の階の吹き抜けのデッキでやってたんだぞ
あれは明らかに派遣されたコールマン社員だと思うけど?
あなた当日居た社員か?
0386底名無し沼さん2019/07/16(火) 13:41:36.70ID:3YII5K6e
社員がこんな過疎スレのぞいてるわけねーだろ
アホか
0387底名無し沼さん2019/07/16(火) 13:49:48.65ID:pn9uwdgL
何で社員認定されてるのか知らんが
要はどういったイベントかも理解せずに立ち寄ったけど満足いくように相手にしてもらえなかったから腹を立ててるんだろ

これに行ったんだろ?
コールマンのwild-1のイベントだぞ
https://i.imgur.com/147TowR.jpg
0388底名無し沼さん2019/07/16(火) 13:58:33.46ID:r+TQ3v/I
>>385
諸事情によりテントを変更するかもって書いてんじゃんか、クレーマーかよ。
0389底名無し沼さん2019/07/16(火) 15:17:29.63ID:gKIhuix8
コールマンスタッフが常駐します。とは書いてるけど
WILD-1主催なんだから大半は店員だったんじゃないの?

この話はもう終わりにしないか
0390底名無し沼さん2019/07/16(火) 21:32:35.63ID:oERyCQ+k
コールマン店員が糞で終了
0391底名無し沼さん2019/07/16(火) 21:36:42.21ID:fBcKSJjN
ここも糞野郎どもの溜まり場ってことで終了な
0392底名無し沼さん2019/07/16(火) 22:49:19.98ID:SuIi/88e
>>390
お前が1番糞だよ
0393底名無し沼さん2019/07/16(火) 23:36:48.74ID:/25Mo9RN
>>392
店員乙
0394底名無し沼さん2019/07/17(水) 00:06:14.26ID:DyQpgMkM
子供部屋おじさんは厄介だなぁ
0395底名無し沼さん2019/07/17(水) 01:23:23.97ID:50CR3yuY
どのメーカーにも一定の割合でクレーマーは居るもんだ
コールマンほど手広い客層いるとその比率も上がるよな
0396底名無し沼さん2019/07/17(水) 03:20:36.29ID:XipDWln9
どのメーカーにも一定の割合でダメ社員はは居るもんだ
コールマンほど手広い社員いるとその比率も上がるよな
0397底名無し沼さん2019/07/17(水) 12:21:50.17ID:NwEKXYs/
>>396
オマエは中小なのにダメ社員だからレアだなw
0398底名無し沼さん2019/07/17(水) 13:05:31.54ID:n3BMUbzX
子ども部屋おじさんが
勇気を出して外に出たのに
店員さんにちょっと冷たくされてショックを受けただけの話でしょ?
0399底名無し沼さん2019/07/17(水) 13:17:54.48ID:dlS5WDyY
オイオイ子ども部屋おじさんとヒッキーを一緒にしちゃ駄目だぞ
いくら同じ害虫同士でもちゃんと分けて考えてあげなくちゃな
0400底名無し沼さん2019/07/17(水) 13:56:56.99ID:dHt/5tea
インフィニティチェアを室内で使っているんですがこれにキャスターを付けるうまい方法はないものでしょうか?
0401底名無し沼さん2019/07/17(水) 14:12:50.60ID:NwEKXYs/
台車に乗せる
0402底名無し沼さん2019/07/17(水) 14:16:54.44ID:dHt/5tea
台車はちょっと探してみたんですが前後幅80cm以上のものって見かけないんですよね
てか、反応早いな
0403底名無し沼さん2019/07/17(水) 14:20:18.32ID:TO5CQ0N1
コールマンのワゴンに載せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています