トップページout
1002コメント283KB

北アルプス69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ b3eb-nNS8)2018/11/28(水) 20:22:49.80ID:k81gTVrx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/

※前スレ
北アルプス68
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538978154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0044底名無し沼さん (ワッチョイ 2b76-WLOJ)2018/12/06(木) 05:43:36.82ID:OwrqGQG/0
>>43
何年前の話だよ。
0045底名無し沼さん (ワッチョイ 916d-OBpN)2018/12/06(木) 08:35:04.65ID:A/nt2y+N0
年末年始は徳本峠ルートの二股分岐のトンネル超えた側の足沢滝行くでー
誰か遊びに来てや〜
0046底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-hLSj)2018/12/06(木) 09:22:00.40ID:JlrqRkxbM
今週末の燕岳は悪天候かね?
0047底名無し沼さん (ガラプー KK6b-HIoU)2018/12/06(木) 09:35:25.62ID:wD7Z3wsoK
>>44
今もやってるよ。
但し正月限定の相部屋だがな。
0048底名無し沼さん (ワッチョイ 916d-OBpN)2018/12/06(木) 09:49:23.58ID:A/nt2y+N0
今年は改修しとるから営業しないよ大正池ホテル
0049底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdd-v3cV)2018/12/06(木) 09:54:35.48ID:KXQK5txFM
>>45
もう一方のトンネル何か住んでる気がしてならない
0050底名無し沼さん (ワッチョイ 916d-OBpN)2018/12/06(木) 10:05:56.59ID:A/nt2y+N0
秀綱さんの奥さんかな
0051底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-7D/t)2018/12/06(木) 10:47:19.37ID:JKVICTrK0
島々谷で惨殺された奥方が何故旧釜トンネルの地縛霊になっているんだよ。スタンドパワーが半端ないってことか?
0052底名無し沼さん (ワッチョイ b3fa-58q8)2018/12/06(木) 11:05:58.07ID:r4b/C0EW0
雪が降って寒いから霊もトンネルに避難するんだよ
0053底名無し沼さん (ガラプー KK6b-HIoU)2018/12/06(木) 12:19:29.75ID:wD7Z3wsoK
>>48
エェ!
それは知りませんでした。
失礼しますた。
0054底名無し沼さん (ワッチョイ d3a5-0K5L)2018/12/06(木) 16:23:11.58ID:YmsyWOnw0
12/31の燕山荘は予約出来たけど
12/30の中房温泉がとれん……
0055底名無し沼さん (ワッチョイ 01a2-hLSj)2018/12/06(木) 18:25:51.73ID:Faa986sa0
もう中坊まで歩かなきゃならんの?
0056底名無し沼さん (ワッチョイ 411b-Aoc9)2018/12/06(木) 18:33:20.66ID:0E0Mi4Q20
>54
ふーん、過去に数回、30、31日にかけに燕の越年登山した事があるが30日に中房取れなかった事はないな。でも人多過ぎなのでその後はクリスマス前後に登っている。
0057底名無し沼さん (ガラプー KK6b-HIoU)2018/12/08(土) 07:26:07.78ID:q4DGiuKPK
>>50
旦那さんも近郊で惨殺されたよね。
0058底名無し沼さん (ラクペッ MM7d-79po)2018/12/08(土) 08:32:39.77ID:JB7ApbROM
年末年始で1番ラクなのはどこ?
0059底名無し沼さん (ワッチョイ d952-cZlR)2018/12/08(土) 10:17:37.28ID:J6Nm52Dd0
西穂山荘とか
0060底名無し沼さん (ワッチョイ 49f8-DcMj)2018/12/08(土) 11:27:20.20ID:ybM71P/P0
無人の山小屋みたいところで、静かに過ごしたい
でも1人は寂しい
2人は会話に詰まると困る w
3人か4人くらいにならないかな〜w
0061底名無し沼さん (ワッチョイ 49f8-DcMj)2018/12/08(土) 11:29:33.39ID:ybM71P/P0
山小屋でサイコパスみたいやつと 2人っきりって、1人より怖いやんw
0062底名無し沼さん (ワッチョイ ab12-n9Ol)2018/12/09(日) 12:59:17.41ID:3OEphHTD0
最近北アルプスで連続殺人事件が起きてるね、今日は常念岳と白馬岳だって
登山中の人は注意してね
0063底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-hLSj)2018/12/09(日) 13:19:49.09ID:L8i7xxaXM
パンパカ?
0064底名無し沼さん (スフッ Sdb3-kE9e)2018/12/09(日) 13:24:16.28ID:p5ofCHYCd
高嶋政宏?
0065底名無し沼さん (ワッチョイ b3fa-58q8)2018/12/09(日) 13:37:57.52ID:xdw7SbL+0
年末年始に寒波で閉ざされた山小屋で殺人事件とか
小説みたいでええやん
0066底名無し沼さん (ワッチョイ d9a4-n9Ol)2018/12/09(日) 22:19:18.75ID:/Onp0gwR0
映画化けてーい
0067底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-W4j9)2018/12/11(火) 15:35:21.32ID:a37lar8MM
NHKで久々に小林千穂が出てた
親不知から白馬岳まで
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 49f8-DcMj)2018/12/11(火) 22:53:29.99ID:iQ5teEhB0
>>67
栂海新道のやつかな?
俺が行くまで混まないでほしい。
0069底名無し沼さん (スップ Sdf3-1cZo)2018/12/12(水) 07:20:53.57ID:S0SRzOd7d
焼岳の地震はおさまったの?
噴火はしないのかな?
0070底名無し沼さん (ワッチョイ ab12-v3cV)2018/12/12(水) 07:58:50.90ID:vPmiC59t0
タイミングを見極めてる
0071底名無し沼さん (スップ Sdb3-aQJM)2018/12/12(水) 08:25:08.10ID:vDir/nGad
>>69
充電中
0072底名無し沼さん (スッップ Sdb3-EUl0)2018/12/12(水) 19:13:48.27ID:XTTu68uhd
9月に焼岳登ったんだけど、何回洗ってもネックウォーマーの硫黄の匂いが落ちない…
0073底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-uC9d)2018/12/12(水) 20:02:01.96ID:W5eExmmaa
>>72
体臭
0074底名無し沼さん (スププ Sdb3-kE9e)2018/12/12(水) 20:07:18.26ID:HItfRk8wd
クエン酸で中和してみたら?
0075底名無し沼さん (スップ Sd4a-JDOG)2018/12/14(金) 09:06:28.33ID:Zo9Ap9v3d
>>71
充電完了はいつになりますか?
0076底名無し沼さん (ワッチョイ ebda-c9sR)2018/12/14(金) 12:34:41.34ID:hHNDIQD80
ギャラクシー並みに大爆発するのか?(笑)
0077底名無し沼さん (ワッチョイ 0aef-aQuI)2018/12/15(土) 08:49:27.44ID:eaf1vbzI0
今年の9月にネックウォーマーは暑くなかった?
0078底名無し沼さん (アウアウクー MMe3-RaPU)2018/12/16(日) 17:02:19.58ID:sSOFTfqSM
質問ですが、みんな厳冬期はバラクラバしてますか?
0079底名無し沼さん (ワッチョイ 6aa5-qXiw)2018/12/16(日) 19:38:35.51ID:f9LftH5I0
天気が良くても持っていくよ
0080底名無し沼さん (ワッチョイ 1e6d-vjmv)2018/12/16(日) 20:42:18.45ID:XoEceVgo0
バラクラバ、登山メーカーのもの色々試したけどサングラス曇ったり寒かったり
呼気で口元凍ったりしてどれも今一つだったけど
ホムセンで500円位で買えるおたふく手袋のB-93かB-94が凄く使い心地いいっすよ。
顔面はネオプレン+裏起毛でガチな吹雪でもバッチリ寒くないしヘルメット部分は薄手になってる。
ハーフとフルで両方持って行ってるわwテムレス的な安さで財布に優しいしね
0081底名無し沼さん (アウアウウー Sa4f-RaPU)2018/12/16(日) 20:45:44.14ID:TzXiHQH+a
どのメーカーのどのバラクラバがおすすめですか?
登山するなら薄手の方がいいのかな?
0082底名無し沼さん (ワッチョイ de12-8713)2018/12/16(日) 21:32:13.54ID:fSyBTNP20
お前日本語読めないの?
0083底名無し沼さん (ワッチョイ de12-KoOy)2018/12/16(日) 21:39:16.10ID:F9L/meh20
まだ日本語習ってないもので…
0084底名無し沼さん (スププ Sdaa-biaX)2018/12/17(月) 02:24:49.10ID:HXJUhQaad
あれゴーグルが曇ってかえって危ないんだよな
0085底名無し沼さん (オイコラミネオ MM96-GXcG)2018/12/17(月) 10:07:24.55ID:M/aTr9UCM
>>80
おととい富士山でモンベルのバラクバはゴーグルが曇らなかった
普段は良く曇るんだけど気温によるのかね
0086底名無し沼さん (オイコラミネオ MM96-GXcG)2018/12/17(月) 10:10:02.26ID:M/aTr9UCM
>>80
ハーフとフルフェイスだね
安いし試す価値あるね
良い情報有難う
0087底名無し沼さん (ワッチョイ 1e6d-vjmv)2018/12/17(月) 21:19:18.61ID:YXcELRqZ0
鼻の脇から上に呼気が逃げるようだとゴーグルでもサングラスでも曇ると思う。
こればっかりは顔の造形に寄るところが原因だから一概に誰にでもフィットするとも言えないんだけどね・・
おたふくの奴は鼻での呼吸が結構外に逃げる構造になってるんよ
0088sage (ワッチョイ ed39-7uwy)2018/12/20(木) 16:37:26.97ID:VQ2qbFVO0
折立で地震
震源地
0089底名無し沼さん (ガラプー KK2b-C/Ge)2018/12/21(金) 11:03:40.92ID:VX5tRtPLK
>>88
雪崩怖いな
0090底名無し沼さん (ワッチョイ 9b4f-FSSz)2018/12/23(日) 02:57:07.71ID:d6fH+KlC0
嫁さんからキャプリーンエアクルーもらった。
勿体なくて着れんわ
0091底名無し沼さん (スフッ Sd43-30wE)2018/12/23(日) 09:44:29.31ID:RbE42TTod
>>56
電話したら普通に予約出来ました
ネット予約しか見てなかったから、てっきり無理なんだと思いこんでた
0092底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Zzlx)2018/12/23(日) 15:30:12.42ID:yRa8CnziM
12/31-1/1の燕山荘、12/30でも予約平気だよね?
要予約になってから行ったことないんだが、いっぱいだったりするだろか。
0093底名無し沼さん (オイコラミネオ MM11-W7gI)2018/12/23(日) 17:17:04.37ID:ca44IyGqM
土間は死体でいっぱいになるかも
0094底名無し沼さん (スップ Sd43-4B49)2018/12/23(日) 17:52:33.85ID:zeSSGu1ld
>>92
年末に寒波来るらしいから、天気次第じゃない。
とりあえず予約しておいて、後からキャンセルでいいでしょう。
ホテルのようにキャンセル料取られるわけじゃないんだから^_^
0095底名無し沼さん (ワッチョイ 6520-LG4V)2018/12/23(日) 17:53:17.92ID:J8QQPh/L0
銭ゲバ燕山荘は来るものは拒みません
ひたすら詰め込んで料金そのまま
臭いオッサンの吐息を感じながら過ごす夜は格別です
0096底名無し沼さん (ワッチョイ bdf8-s3Le)2018/12/23(日) 19:37:55.31ID:RylqSKhW0
>>92
山荘が満員になるほど来るわけないから、大丈夫やろ
それよりも行き倒れになるなよ
0097底名無し沼さん (ガラプー KK2b-C/Ge)2018/12/24(月) 09:33:42.46ID:I9g1pMu1K
暫く前に、徳本峠の小屋
正月営業してたと思うんだが、
またやらないかな。
0098底名無し沼さん (ワッチョイ cb6d-xlGW)2018/12/24(月) 16:34:30.06ID:5cDQ0IH70
ちと仕事で上高地上がってきた。
全然積雪なくてスノーシュー目的で登ってきた人たちには物足りなかっただろうなー
http://s.kota2.net/1545636738.jpg
0099底名無し沼さん (ワッチョイ 35ae-odIk)2018/12/24(月) 18:46:06.47ID:0keM+aQR0
少な
年末行こうかと思ったけどやめとこ
0100底名無し沼さん (ワッチョイ 05d4-mY0A)2018/12/24(月) 18:59:33.72ID:xcum0BTh0
やっぱ今年は少ないんだね
0101底名無し沼さん (ワッチョイ 1ba8-TpeN)2018/12/24(月) 19:01:07.96ID:+3I2HOaM0
釜トンから歩いていったの?
0102底名無し沼さん (ワッチョイ 03fa-odIk)2018/12/24(月) 19:26:55.43ID:3idNUARd0
今週の寒波でどかっと増えるんじゃないの?
0103底名無し沼さん (ワッチョイ cb6d-xlGW)2018/12/24(月) 19:59:48.91ID:5cDQ0IH70
>>101
冬期の上高地乗り入れ許可車よー
0104底名無し沼さん (ワッチョイ 1ba8-TpeN)2018/12/24(月) 20:18:53.61ID:+3I2HOaM0
いいなー
ついでに乗っけってて欲しい
0105底名無し沼さん (ワッチョイ 6596-kvXl)2018/12/24(月) 20:30:35.99ID:uGw5yXpb0
連休ちょっと前から横尾に入ってたけど最初は例年通りあったよ、
アプローチは膝くらいのツボ足だった
この2〜3日で雨が結構降ってかなり溶けた
0106底名無し沼さん (スッップ Sd43-/Sup)2018/12/25(火) 20:35:24.16ID:QG0okfa0d
これから見事な冬型配置に、暴風北風&低温になって、一気に積雪するから年始には期待。
0107底名無し沼さん (ワッチョイ 35a2-6UAB)2018/12/25(火) 20:36:07.92ID:dSppuM7j0
【メリー、マ@トレーヤ、マス】 善悪を裂開させる世界教師の刺激を受け、芸能人も分裂し始めている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545706395/l50

マ1トレーヤって凄いんだね!
0108底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-TfOB)2018/12/25(火) 21:02:10.98ID:k2JAXcsqa
すいません。ご質問。
今の時期に北アルプス、具体的には燕岳に行く場合なんですけど、バラクラバってどれくらいの厚みのものがオススメですかね?

例えば、モンベルで言えば、汗をかかないようジオラインの薄手のものがいいのか、それとも厚手のメリノウールまたはフリース素材のものがいいのか。。

他のメーカーでもいいので、参考にさせてください。
0109底名無し沼さん (ワッチョイ ada4-pJxC)2018/12/25(火) 21:10:06.47ID:eNtJHLlJ0
Prepare for the worst!
ってメッセージが出るよ
0110底名無し沼さん (ワッチョイ e3a5-30wE)2018/12/25(火) 21:33:46.09ID:MobZedNR0
>>108
分厚いのと薄いのと中間のヤツ持っていけばいいだろ
その時その場でどんな体調なのかでも変わるし
そんな事すら予見出来ない阿呆が行こうと思う事すらおこがましいわ
0111底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-TfOB)2018/12/25(火) 22:10:39.30ID:4QGEc3Bka
>>110
まぁそれも一つの考え方ね
0112底名無し沼さん (ワッチョイ 355e-TfOB)2018/12/25(火) 22:45:09.49ID:/c+0VRgm0
俺は
0113底名無し沼さん (ワッチョイ 355e-TfOB)2018/12/25(火) 22:47:02.51ID:/c+0VRgm0
ミス
俺は厚手のメリノウール使ってるけど、今のところ問題ない
厚手のニットと一緒に使ってたらおけー
0114底名無し沼さん (ワッチョイ 6520-LG4V)2018/12/25(火) 23:02:34.64ID:FU4R0NMf0
>>110
なんの答えにもなっていないクソレスですね
マウントおじさんは威勢がいいなぁ
0115底名無し沼さん (ワッチョイ ad42-ESEE)2018/12/25(火) 23:22:53.35ID:BPo5URix0
>>108
R1バラクラバがいいのですが今シーズンは廃番になってるので
TNFや他社から出ている同等品を買えば間違いないでしょう
基本的に肌面に吸水速乾性がないものは短時間で肌面がびちゃびちゃに
濡れてきて且つ終日乾燥しないため単体での使用はできませんので
選ぶ際はそこだけ注意しましょう
0116108 (ワッチョイ 355e-TfOB)2018/12/26(水) 04:34:46.05ID:dBNnoEYy0
>>113
>>115
ありがとうございます。参考にさせてもらいます!

>>110
何の答えにもなってないクソリプ不要
0117底名無し沼さん (アウアウカー Sa51-iUfx)2018/12/26(水) 07:32:06.48ID:63Bhj7E5a
110は書き方がアレだが優しいと思うぞ
0118底名無し沼さん (スップ Sd03-LG4V)2018/12/26(水) 07:45:13.93ID:BSByQcGVd
書き方も内容もクソですが…
0119底名無し沼さん (ワッチョイ ada4-q1e7)2018/12/26(水) 08:02:18.63ID:S7KFwR8T0
>>116
さいご不要じゃね?
0120底名無し沼さん (ワッチョイ c5da-iUfx)2018/12/26(水) 08:40:29.19ID:oAFg4yLP0
ダウンとかかさばるものじゃ無いんだから、わからなければ両方もってけばいいと思うな
それさえ躊躇するんか?
0121底名無し沼さん (オイコラミネオ MM11-iqa7)2018/12/26(水) 09:20:15.96ID:/1MZxrZCM
指先ひとつでダウンさ〜
0122底名無し沼さん (スッップ Sd43-TpeN)2018/12/26(水) 11:28:24.69ID:ey0aCOYmd
その時の天候次第というのはマジやで
微風でもずっと当たり続けてるのは寒い
でもR1だとオーバーヒート気味はある
軽いから予備として薄手のも持っていくで
0123底名無し沼さん (ワッチョイ 4bf8-JffC)2018/12/26(水) 13:02:38.09ID:l1Ni8ByH0
クソ寒いのによく登るな(笑)
厳冬期に北アルプス行くやつは頭おかしいよ
0124底名無し沼さん (ワッチョイ cbb5-a+cM)2018/12/26(水) 13:14:12.42ID:VCTAvalZ0
登りたい時期に登って、死にたいときに死ねばいいんだよ。
0125底名無し沼さん (スッップ Sd43-TpeN)2018/12/26(水) 15:51:13.70ID:ey0aCOYmd
どうせ死ぬんだし、なら登って死ね
0126底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-5YD5)2018/12/26(水) 23:19:07.44ID:fhx14plDa
遭難者大丈夫かねぇ。
0127底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-TfOB)2018/12/26(水) 23:35:27.19ID:q7KwknjWa
中房温泉の予約とれないぞ
仮予約の人、部屋をゆずってくれよ
0128底名無し沼さん (ワッチョイ 7aa5-tJTX)2018/12/27(木) 01:08:30.36ID:WbQuRRhm0
>>127
電話した?ネット予約はできないよ
0129底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-nij5)2018/12/27(木) 07:29:46.23ID:084k9qKwa
>>128
電話したよ。もういっぱいって言われてしまった
0130底名無し沼さん (ワンミングク MMea-JooM)2018/12/27(木) 08:07:09.73ID:UHADZkCQM
年末に寒波が来るってマジかよ
0131底名無し沼さん (スップ Sdda-22fY)2018/12/27(木) 08:16:46.12ID:p1JZ+HjGd
どか雪に注意してね
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 7aa5-tJTX)2018/12/27(木) 08:24:43.39ID:WbQuRRhm0
>>129
あらま、ご愁傷さまです
でもキャンセル出ると思うよ
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 7676-hJr9)2018/12/27(木) 08:48:04.60ID:sjl0zSWk0
燕山荘さえ泊まれれば、中房はスルーして合戦尾根でテントだ。
0134底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-hJr9)2018/12/27(木) 08:50:30.89ID:YCmF964BM
>>130
30日で抜けるから、31〜元旦はワンちゃんあるんじゃなかろうか。
0135底名無し沼さん (ワッチョイ 7d6d-fw50)2018/12/27(木) 16:17:10.89ID:I+2KVRNq0
北アルプスは年明けまで晴れないよ
トレースもすぐ埋まると思う
0136底名無し沼さん (スッップ Sdfa-3RJH)2018/12/27(木) 17:02:45.94ID:y+HLc1b/d
ラッセル一番乗りのチャンス
0137底名無し沼さん (ワッチョイ 7aa5-tJTX)2018/12/27(木) 17:17:06.89ID:WbQuRRhm0
てんくらだと31日だけA判定だな
0138底名無し沼さん (ワッチョイ 7676-hJr9)2018/12/27(木) 18:20:18.96ID:sjl0zSWk0
1/3もA判定になったね。
問題は日の出が見れるかどうかなんだよな。
0139底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-eZLr)2018/12/27(木) 18:29:35.19ID:KpmVyjvxa
てんくらは雨雪が降ってなくて気温が低すぎじゃなくて風が弱ければA判定だからな
0140底名無し沼さん (ラクッペ MMa5-AfI6)2018/12/27(木) 18:48:51.83ID:j5Ej3DjrM
北アルプスで見る御来光はきれいなのん?
0141底名無し沼さん (アウアウカー Sa4d-B8mY)2018/12/27(木) 18:52:43.73ID:cFm9BadEa
にゃんぱすー!
0142底名無し沼さん (スッップ Sdfa-cj4C)2018/12/27(木) 19:07:43.87ID:SWiYfah9d
天気図だと冬型から完全に抜けるのは5日前後だろ、3日でも弱まるけど少なくとも風が強く残る可能性あり。
0143底名無し沼さん (スップ Sdda-22fY)2018/12/27(木) 19:19:51.68ID:p1JZ+HjGd
餅つき大会楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています