>>213
やっすい作業着が実は高機能でアウトドアに使える!という裏技感が射幸心(?)を煽るんだろ。

大手スポーツ店の独自ブランドとか2流キャンプ用品ブランドとかでワークマン同等程度の価格・品質の物は
昔からけっこうあったけど、裏技感ではなく単純に安物感が漂うし、ブログやSNSで目立つ事もなかった。