高尾山〜陣馬山 Part51
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん
2014/06/29(日) 18:18:25.75ID:yaZUi4/E高尾山〜陣馬山 Part48
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1385875881/
高尾山〜陣馬山 Part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1389363136/
高尾山〜陣馬山 Part50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1394959359/
0866底名無し沼さん
2014/09/16(火) 01:53:33.60ID:E1u+b6Mjゆっくり走ろう北海道
0867底名無し沼さん
2014/09/16(火) 07:37:11.14ID:cuScTjov0868底名無し沼さん
2014/09/16(火) 07:48:26.00ID:UCSblZRe0870底名無し沼さん
2014/09/16(火) 08:32:08.61ID:m6YIG9c90871底名無し沼さん
2014/09/16(火) 08:40:00.77ID:HKvzez5/そんなに混まないだろ
0872底名無し沼さん
2014/09/16(火) 09:54:04.85ID:UCSblZRe晴れることを期待しつつ早めに行こうと思います。
逆に雨のが混まなくて良いかな?w
0873底名無し沼さん
2014/09/16(火) 09:56:59.18ID:BCnq0QiZ0874底名無し沼さん
2014/09/16(火) 10:20:18.84ID:RuXAv9pkあと、雨の日訓練とか雪の日訓練も高尾山はちょうどよい
0875底名無し沼さん
2014/09/16(火) 12:30:00.28ID:iUROZafX0876底名無し沼さん
2014/09/16(火) 18:17:26.50ID:hVxDmU0K0877底名無し沼さん
2014/09/16(火) 19:02:29.60ID:e4MN6lpU0878底名無し沼さん
2014/09/16(火) 19:21:47.78ID:sjiNDPMg熱出たら天狗熱か
0879底名無し沼さん
2014/09/16(火) 20:15:09.60ID:PnpWcQaU◆====================================================================================================◆
イブキ ! イブキン ! バイキン !
市民マラソン の black sheep
ぱこぱこ. イエ〜イ ♪
http://mountain-ma.com/momokojo/files/2013/06/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A0%EF%BC%86%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E9%80%81%E5%88%A5%E4%BC%9A-005.jpg
人
(_ )
(__) イブキ〜♪ イブキ〜♪
_ ( ゚∀゚)
//\ パカッ! ミ_ノ
| ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
| || ̄||
| |||||
| ||/゜||
.\|| ||
◆====================================================================================================◆
.
0880底名無し沼さん
2014/09/16(火) 20:16:23.28ID:N88Mbitr0881底名無し沼さん
2014/09/16(火) 21:54:47.11ID:sIgf+2A85日も先の予報なんて高い確率ではずれる。
しかも予報は必ず「悪め」に言うから。
>>880
9月から12月は待たないで乗ろうというのが間違いデス。
0882底名無し沼さん
2014/09/16(火) 22:42:50.92ID:e4MN6lpUカメラマンがうざかった
ケーブルカーも乗ってみたいな
0883底名無し沼さん
2014/09/16(火) 22:58:28.95ID:dj4ziDvHケーブルカーじゃなくていつもリフトに乗ってる
0884底名無し沼さん
2014/09/16(火) 23:15:02.32ID:C5F8nfE+ケーブルカー 20分待ち
リフト 50分待ち
0885底名無し沼さん
2014/09/16(火) 23:29:56.28ID:oZigUW8jがつきまとわない?
ケーブルは夜にビアガーデン行くときに使うもんだよ。
0886底名無し沼さん
2014/09/17(水) 00:25:56.75ID:v4QpHk4Dビアマウントだろ
0887底名無し沼さん
2014/09/17(水) 00:57:55.35ID:QuIOD3JF0889底名無し沼さん
2014/09/17(水) 12:16:14.63ID:P5QyDrB00890底名無し沼さん
2014/09/17(水) 12:41:43.56ID:cKqfRXBT通は景信のばあちゃん特製山菜のは天ぷらをつまみに缶ビール
0891底名無し沼さん
2014/09/17(水) 12:44:19.93ID:XPp/UrOl10月下旬か11月か。
0892底名無し沼さん
2014/09/17(水) 12:51:08.87ID:o2ne+bBx紅葉っていつピークなんだ
平日だったから5時頃リフトがら空き
0893底名無し沼さん
2014/09/17(水) 12:57:38.02ID:+bbtkZaH当たり前。
午後5時なら営業終わってるから、当然お客さんは乗っていないだろう。
0894底名無し沼さん
2014/09/17(水) 13:12:39.47ID:nLQZpbEw0895底名無し沼さん
2014/09/17(水) 13:16:41.50ID:XPp/UrOlそれも大きい方を。
電話としては使いにくいだろうけどなあ。
山地図のアプリにゃあんま大きさは関係ないかな?
0896底名無し沼さん
2014/09/17(水) 16:26:23.71ID:Ngjpm0Du紅葉が咲くというのは初めて聞いたwwwwwwwwwwwwwww
0897底名無し沼さん
2014/09/17(水) 20:29:12.89ID:C8Z3IoF1◆====================================================================================================◆
イブキ ! イブキ !
ハセツネ すり替え 事件 ♪
主催者だまして 失格処分 ♪
しょぼしょぼ〜ん ♪
http://ameblo.jp/mmichiko/image-11756316083-12822862070.html
人
(____)
( _, ,_ )∩
( ゚∀゚)彡 イブキ ! イブキ !
⊂彡
◆====================================================================================================◆
.
0898底名無し沼さん
2014/09/17(水) 20:49:21.21ID:CdNMv1fYどこにあるの?
高尾駅の近く?高尾山口駅の近く?
0899底名無し沼さん
2014/09/17(水) 21:03:02.32ID:GNrp2ogC0900底名無し沼さん
2014/09/17(水) 21:06:57.69ID:F+XhhPhN連絡通路が無いので、反対側(南口、京王線がある)に出ると入場料払うか
5−10分ほど歩いて反対側にいかないといけない
お店(居酒屋やスーパー)は南口が充実してるがコンビニは少し遠い
北口は甲州街道に出る(歩いてすぐ)とセブンがある
0901底名無し沼さん
2014/09/17(水) 22:07:54.29ID:+bbtkZaHネット使っていて、そんなことも調べられない...なんてこと無いよね。
0902底名無し沼さん
2014/09/17(水) 22:08:06.52ID:J+e+ZTivちょっ、バス乗り場の高尾山北口って何?笑かすのやめてwww
0903底名無し沼さん
2014/09/18(木) 01:21:00.23ID:7VQed+dr個人的には晴れてほしいが。
0904底名無し沼さん
2014/09/18(木) 01:29:48.99ID:SzfhNDjZ0905底名無し沼さん
2014/09/18(木) 08:32:43.02ID:eX50wPuM雨の日は景信山の茶屋は閉まるんだっけ
0906底名無し沼さん
2014/09/18(木) 09:35:48.94ID:O4GKFLII高尾陣場縦走って道迷わない? ちゃんと地図あった方がいい?
0907底名無し沼さん
2014/09/18(木) 09:38:32.16ID:zC6IdsaLいらない。そんなに不安なら、これでもみていけばおK
http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/02takao/0204course/0204course09.html
0909底名無し沼さん
2014/09/18(木) 10:16:57.70ID:lVvdNJxA俺は登山詳細図ての使ってる。1/12500で詳しくていいよ。
家で、今度どこ行こうかと地図ながめてるのが楽しい。
0910底名無し沼さん
2014/09/18(木) 10:35:24.34ID:IW1EqKRBなんだよ、それw
そんなんでおkなわけねぇだろw
>>906
ここににPDFであるよ
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/park/facility/fureai_02.html
0911底名無し沼さん
2014/09/18(木) 12:44:35.59ID:eX50wPuM下調べはやらないとな
0912底名無し沼さん
2014/09/18(木) 15:38:57.13ID:MNoHk102平地が巻き道
二股の時はコレ
0913底名無し沼さん
2014/09/18(木) 19:39:25.96ID:n7cGUEfJせっかく高尾〜陣馬を縦走しようかと思ってたのに残念
0914底名無し沼さん
2014/09/18(木) 20:20:28.11ID:A7P47NA4◆====================================================================================================◆
IBUKI ! IBUKI !
U T M F . ゴール 占拠 事件 ♪
他の参加者の ゴールシーンを踏みにじる 傍若無人の悪辣集団 ♪
ドカ〜ン ♪
http://kaorenger7.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/09/dsc08200.jpg
人 人
(_ ) (_ )
(__) (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< 誰かいますか〜?●イブキー
( O┬O \__________
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
◆====================================================================================================◆
.
0915底名無し沼さん
2014/09/18(木) 21:51:46.78ID:lVvdNJxA0916底名無し沼さん
2014/09/18(木) 21:58:25.85ID:dpMy4yEH0917底名無し沼さん
2014/09/18(木) 23:29:54.28ID:GE7NQUBr降ると言って降らなければまだいいが
降らないと言ってて降ると大苦情になる。
0918底名無し沼さん
2014/09/19(金) 01:43:27.80ID:2b1CE89B景信からのジグザグ道も載ってないじゃない。
個人的には城山の茶屋で\700で買った地図が詳細で使えている。
0919底名無し沼さん
2014/09/19(金) 01:48:11.09ID:CparRa/n最近改訂版も出たみたいだし。
0920底名無し沼さん
2014/09/19(金) 08:08:00.61ID:jfT03AyK0921底名無し沼さん
2014/09/19(金) 10:29:51.94ID:8Gfpfx2I朝一で行って午前中に帰るかのう
0922底名無し沼さん
2014/09/19(金) 13:10:12.13ID:Mm2GTzkH明日だけならともかく一泊で御岳山まで行くとなると…
今年はなかなか計画を消化できなくて参るわ
0923底名無し沼さん
2014/09/19(金) 17:04:43.32ID:8j/xJ4JWとりあえず体力は並にあるのかな、運動不足だからよくわからん
0925底名無し沼さん
2014/09/19(金) 19:18:17.44ID:8GttQndm俺だけど、まぁ道はかなり歩きやすいしねぇ
なんか同じく陣馬から来てたおじさんに話しかけられて、高尾山頂でビールを奢ってもらってしまったわ
0926底名無し沼さん
2014/09/19(金) 19:26:16.41ID:vX5Anb4W小学生の遠足コース
0927底名無し沼さん
2014/09/19(金) 19:33:00.39ID:CcMes+aV0929底名無し沼さん
2014/09/19(金) 20:38:13.18ID:p3c+y/2F◆====================================================================================================◆
IBUKI ! イブキ !
若いチーム員の チンコに群がる 性欲BBAの化け物ばかり
穴兄弟 イエ〜イ ♪
https://www.facebook.com/241230555947281/photos/pcb.574433139293686/574433112627022/?type=1&theater
☆ チン マチクタビレタ〜.人
(_) マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 替え玉まだ〜
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ●うんこ●. |/
◆====================================================================================================◆
.
0930底名無し沼さん
2014/09/19(金) 20:38:45.25ID:8GttQndmミツバチっぽいのはいっぱいいた
0931底名無し沼さん
2014/09/19(金) 23:31:34.60ID:aj074WAvすげーキツいのな途中で息切れしたよ
オレ心臓悪いから
0932底名無し沼さん
2014/09/20(土) 00:12:56.71ID:8VJa96Vaどんなものかと思って。
観光山と聞いていたが、1号路舗装はされているが傾斜が急でびっくり。
あれは爺さん婆さんは上れんで。
たしかに山上に登ると、土産物屋や食べ物屋があったが、今日は異例に
空いている日らしく(他の客がそう言い合っていた)、観光山寺のまったり
ムードだな。外人もそこそこいた。乳母車押してる若夫婦とかもいた。
登頂開始が2時40分と遅かったせいもあり、山頂にも20-30人くらいしか
いなかった。噂の水道はちゃんとあって、2L補給。
予定では、陣馬山まで行くつもりだったが、所要時間5時間と書いてあるし、
裏高尾に入ったのがもう午後4時だったので、小仏峠でバス停に降りるルートに
急遽変更。
0933底名無し沼さん
2014/09/20(土) 00:23:30.94ID:8VJa96Va愕然とする。階段みたいものがずっと整備されているが、これが却って上り降りしにくい。
高尾山からどんどん下っていくので、せっかく上ったのにどこまで降りるんだと損した気分。
一丁平、城山を経て、小仏へ。城山で昼食?を摂ったののだが、横のテーブルで、
中年と老年のおっさんふたりがアウトドア道具論議をしながら、ガスストーブを使っていた。
老年が中年にさかんにうんちくを語っていた。
しかし、俺が持参した牛丼を出して、アルコールランプでみそ汁を温めて食い終わるころ、
やっと二人がお湯が沸いたとか喜んでいる。そのガスストーブ遅すぎるで。
高尾山頂から小仏までのルートで出会った登山者は4人、すべて単独者。じいさんは一人のみ。
みな、おれがルートについて確認、質問するのに親切に教えてくれた。
概して軽装の人が多かった。ストックしか持ってない人もいた。
0934底名無し沼さん
2014/09/20(土) 00:25:41.82ID:8VJa96Vaしかも、山のかなり底、深いところへ降りていくので、寂しいし暗いし、午後6時でもう
日が落ちてきているので、あんまり気持ちのいい道ではなかった。
6時半に小仏のバス停についても、バスの本数は少ないし、高尾駅まで歩いても4-5キロなので、
歩くことにした。まだ3時間くらいしか歩いてないし、歩き足りなかったのだ。
高尾駅まではほとんど一本道なので迷うことはなかったが、街道周辺にはけっこうな
山奥まで住宅があってびっくりした。それでも基本谷間の集落なので寂しげな感じだった。
山斜面や頭上にはゴウゴウと音を立てて、高速道路の車が通っている。
高尾駅には8時前について、京王の特急、快速で世田谷まで帰ってきた。
0935底名無し沼さん
2014/09/20(土) 00:27:19.96ID:8VJa96Va高尾山はたしかに観光地にすぎなかったが、その奥の裏高尾は、
かなり山深い、山らしい山で、登山道と茶店の他はほとんど何もないところで、森閑とした
低山の連なりだったので、けっこう使えるのではないかと思った。
高尾と裏高尾はまったく別の世界ということだね。土地の雰囲気も来てる人も。
あと高尾→陣馬より陣馬→高尾を歩く人が多いのは、最初にあの高尾の坂を
登るのはしんどいということもあるのじゃないかな。陣馬側からの方がずっと登りやすそうだし。
0936底名無し沼さん
2014/09/20(土) 00:32:03.48ID:YGfrImiv0937底名無し沼さん
2014/09/20(土) 00:37:59.20ID:8VJa96Va0938底名無し沼さん
2014/09/20(土) 00:56:28.05ID:wPw/KlY/レポ乙。
金曜だからすいていたのかもしれん。
20・21日からは様相が一変すると思う。
俺は20日に高尾→陣馬縦走に行くつもりだが混雑は覚悟している。
日曜は夕方まで何とか天気もちそうだね。
来週は台風が接近らしい。
0939底名無し沼さん
2014/09/20(土) 01:29:49.00ID:YDcMeYbt10時 高尾山
11時 城山
12時 景信山(昼食)
15時 陣馬山
16時 バス
くらい 余裕が欲しい
0940底名無し沼さん
2014/09/20(土) 01:46:16.85ID:HsonUV0K0941底名無し沼さん
2014/09/20(土) 02:03:06.65ID:k/ToU3AV0942底名無し沼さん
2014/09/20(土) 02:08:45.41ID:mvS4N5ZI高尾山頂9時前後に到着したけど、余裕こきすぎて藤野駅19時着だったことあるぞ。
あの時は遭難するかと思った。栃谷尾根が思ったより長かった。
0944底名無し沼さん
2014/09/20(土) 07:20:38.20ID:Xm53XNNH明日のほうが天気良さそ
0945底名無し沼さん
2014/09/20(土) 09:13:27.35ID:xkUI0qyDむしろ悪天候で人手が少なくなるのを期待
0947底名無し沼さん
2014/09/20(土) 11:12:33.10ID:sqO0xEvA子供連れですと10:00ぐらいから登り始めると14:00くらいにはビアマウントには着いてしまう感じですかね?
やはり土日のビアマウントの待ち時間は30分以上になるのでしょうか?
ご教授いただければと思います。
0948底名無し沼さん
2014/09/20(土) 13:08:33.27ID:7r5yAnqA俺も昨日初高尾陣場。
・高尾山は鎌倉江ノ島並みのケバケバ観光地かと思いきやそうでもなかった
・陣場縦走メインだったのでさっさとリフトに乗ったら山頂が終点しゃなかったでござる
・城山の猫カフェのネコには長生きしてほしい
・景信の天ぷら楽しみにしてたのにクローズで残念
・栃谷集落から藤野駅までの舗装路歩きが長かった〜
箇条書きでゴメンね
0949底名無し沼さん
2014/09/20(土) 14:41:33.94ID:ZlUb29h4ありえん行列だったな
昼だったからかもしれないけど
0951底名無し沼さん
2014/09/20(土) 16:13:35.91ID:Q2Q3PdEi0952底名無し沼さん
2014/09/20(土) 16:29:50.02ID:YGfrImiv陣馬だと遅くなると大変
0953底名無し沼さん
2014/09/20(土) 16:51:29.56ID:CYRD/ibc0954底名無し沼さん
2014/09/20(土) 17:50:13.98ID:YDcMeYbt0955底名無し沼さん
2014/09/20(土) 18:31:44.20ID:i+9khW/Iかつて明治天皇もたどられた由緒ある道だとか。道理で山奥にもかかわらず沿道に家があったわけだ。
バス停から駅までは舗装された比較的歩きやすい一本道だった。
0956底名無し沼さん
2014/09/20(土) 19:45:44.83ID:mXl6cJ+L小仏峠から下る途中にある湧き水付近の上の方をよーく見るとかつての甲州街道跡が残っている。
かつてはここを人々が行き交っていたと思うと興味深かった。
0957底名無し沼さん
2014/09/20(土) 19:57:41.70ID:HsonUV0K0958底名無し沼さん
2014/09/20(土) 20:13:48.24ID:tohJXFY3トレーニングがてら今熊山まで抜けようかと
0959底名無し沼さん
2014/09/20(土) 20:15:49.31ID:M5M5/lYN登山の行程はそのぐらいに見ておけば十分では?
ビアマウントは1時間近く待つかもしれないから覚悟が必要です。
0960底名無し沼さん
2014/09/20(土) 20:18:55.58ID:NxNin4C40961底名無し沼さん
2014/09/20(土) 20:53:05.04ID:WQnlVL75◆====================================================================================================◆
イブキ ! イブキ !
ファンランナー の 面汚し
もじゃもじゃ. イエ〜イ ♪
http://livedoor.blogimg.jp/melodylion1965/imgs/7/6/76d56366.jpg
.人 人
(_) 人 (_)←うんち型ランプ
|| (__) ||
||__ (__)_||
|| ( ・A・) .|| イブキ ー
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ | 8○8 .|
◆====================================================================================================◆
.
0962底名無し沼さん
2014/09/20(土) 21:30:53.39ID:k/ToU3AV0963底名無し沼さん
2014/09/20(土) 23:02:49.00ID:k9nkFYFDもうひとつ質問。
山の中のお店はエディやパスモは使えますか。
それとコンビニ弁当は持ち込んで食べてもいいものですかね?
ご教授下さい。
0964底名無し沼さん
2014/09/21(日) 00:05:09.53ID:DTys/YNxパスモの方はわからないが、弁当とかは自由
かさばるかも知れんので山頂の店で食べるという手もあるが休日だと激混みかも
ただしゴミは全て持ち帰れよ
0965底名無し沼さん
2014/09/21(日) 00:10:22.22ID:UYeUEQqT0966底名無し沼さん
2014/09/21(日) 00:31:24.19ID:oeFlO3L2木下沢〜景信あたりに行ってみようかな
城山〜相模湖駅まで歩くのもおすすめ
最後は相模湖畔のコンビニでビールを買って湖を眺めながらの一杯が楽しめる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。