【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春デブリφ ★
2011/01/20(木) 14:45:02ID:???0地方税法や国保法施行令を改定する方針を固めたことが19日までにわかりました。2013年度からの実施をめざして、
地方税法改定案は24日に始まる通常国会に提出し、国保法施行令は今年度中に改定する意向です。
市町村ごとに運営される国保の保険料の所得割額の計算には、主に「住民税方式」と「旧ただし書き方式」があります。
政府は今回、「旧ただし書き方式」に統一することを打ち出しました。
「住民税方式」と違い「旧ただし書き方式」では扶養控除などの各種控除が適用されないため、
控除を受けている低・中所得世帯や障害者、家族人数の多い世帯の負担が重くなります。
住民税非課税であっても所得割を課される世帯が出ます。
東京23区は今年4月に同様の計算方式の変更を予定しています。豊島区では年収250万円の4人家族の場合、
現行の「住民税方式」では年12万7680円の保険料が、「旧ただし書き方式」に変更すると22万7996円に、
1・8倍に上がります。「経過措置」として一時的に軽減をしても15万2759円(1・2倍)に上がります。
扶養家族がさらに多い世帯や障害者を扶養する世帯は負担が数倍にはね上がります。
さらに政府は、自治体が低所得者向けに独自の保険料軽減措置を実施する場合、その財源を一般会計(税金)でなく国保財政でまかなえるよう、
国保法施行令を改定する方針を示しています。国保財政を悪化させ、保険料水準全体をさらに高騰させる道です。
所得割 国保の保険料(税)は、(1)所得に応じた所得割(2)被保険者全員に均等に課される均等割―の合計。
(3)資産に応じた資産割(4)世帯単位で均等に課される世帯割―を加えている自治体もあります。
ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-20/2011012001_01_1.html
※前(★1:01/20(木) 13:25:52):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295497552/
0002名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:46:20ID:3OsxympQ0増税の繰り返しで海外には無償でばら撒きwwww
0003名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:46:26ID:YyeH+JJC00004名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:46:49ID:vPZV5AE300005名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:47:38ID:fwdfnalz0http://pic.2ch.at/s/20mai00353199.jpg
0006名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:47:56ID:i6rVgL+00国民の生活がいちばん (の標的)
0007名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:47:59ID:+YsAuX4M00008名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:48:01ID:HPZxC/vD00009名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:48:48ID:tJYtjqmbP0010名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:49:07ID:JezaCS8B0解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙解散総選挙
0011名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:49:18ID:vLmBODR90保険料っていって任意性を装う自体詐欺的
0012名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:50:07ID:vtEjeD4K0ありがとう民主党
0013名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:50:14ID:r/EbwGty0貧乏人で所帯をもつのは自己責任、さあ君もレッツサイレントテロ!
扶養控除を除いて人頭税が上がった下がったで論じて欲しい
ちなみに低所得者にも均等に科す老人福祉のための「均等割」の部分はおかしいと思ってる
0014名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:50:38ID:NqqNYszP0, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に お 断 り し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
0015名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:50:38ID:slu5F5Wb00016民主関係者は子供手当てが所得増につながるとまだ強弁します。
2011/01/20(木) 14:50:49ID:kaJMK92c0190 名前:Lisa[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 16:41:05 ID:cBzlHKxq [18/26]
仰ることはわかるけど、じゃあ、こども手当てが打ち切られたら幸せになれるんですか。
少なくとも、月に13000円を受け取ってるわけでしょ。
3歳以下なら、4月から20000円になります。
いりませんか。無駄遣いですか。ならば、拒否すればよろしい。
金さえ配ればいいという思想を愚かと断じるの結構ですが、
保育所の整備にどれだけの時間、手間がかかるのか、調べたことはありますか。
まず金を配るのも、選択肢の一つでしょう。
子供を持ってる人が手厚い配分を受け、そうでない人は負担が重くなる。
異論がありますか?
実際に子育てをしてらっしゃるなら、応分の報酬を求めたくはなりませんか?
文句を言ってるだけでは、なんの解決にもならない。
あなたは有権者なんですよ。主権者です。
276 名前:Lisa[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 17:27:33 ID:cBzlHKxq [22/26]
違う。今までは所得に応じて控除されてたお金が、現金給付に変わり、
所得に関係なく一律となる。基本的に弱者救済の色合いが濃い。年収が高い人ほど可処分所得が減り、
年収の低い人は可処分所得の純増になる。
わたしに子供がいたら、ただの増税だ。いなくても増税だけど。
世帯年収が1000万以下の人は、ごくごく単純な利益増。
子育て主婦さんを装ってる方がいるけど、負担は減ってるはず。
それに気づいてないとしたら愚か。
ただのあおりだとしても、やはり愚か。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1295486540/
0017名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:50:51ID:pDREOWlL0\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
0018名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:51:11ID:tLDpcwPX0本来やらなければならないことやらないでね・・・
本来伝えなければならない情報隠して
沢尻、海老蔵、麻木追いかけ回してるマスゴミも同様だけどさ
0019名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:51:15ID:Fa/6Rdju0うちこども4人いるんだわ
まわりは独身や年寄りや義務教育以上の子どもがいる世帯でどこも貧しい
うちだけ安定した収入がある仕事で
妻がしょっちゅう「うちはお金なくて大変家だけどおたくは安定してて子ども手当てもあっていいわねー」って言われてる
もし保険料値上げでそれが子ども手当てのフォローなことになんてなったら。。。
0020名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:51:40ID:bEa3G1jV0自分も大量出費だから当たり前だろうがなw
0021名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:51:44ID:UP4oXpOI0民主党終了です
0022名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:51:47ID:+1zj5DEs0生活保護世帯は医療費無料っすよ
ンで金持ちは難病になったら募金して更に金持ちになるんだよね
真面目に働く人間が馬鹿
0023名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:51:48ID:wodyvvCI0保険税を値上げする必要もないどころか、保険税の徴収自体しなくて済む、
つまり無駄な行政コストを省くことができるわけです
なぜこのような簡単な理屈が日本人には分からないのでしょうか?
0024名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:51:49ID:7PrVRXP50こういう埋蔵金は掘り起こしたくないそうですよw
0025名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:51:58ID:suMLBVv/0綱領2004年1月17日第23回党大会で改定http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ! 社会正義!
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i 困った時は日本共産党
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! 〜 .l
. r‐.v=====l 〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. | 自由と民主主義の宣言http://www.jcp.or.jp/jcp/Sengen/index.html
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ世帯年収300万円未満 日本人の30%(厚生労働省)http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkk_6_9.html
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . /
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
党員40万人、機関紙165万部、地方議員3000人(第1党)地方支部22000支部、地区委員会300箇所、地区役員11000人、県会議員保有43都道府県、
後援会員364万人 知りたい・聞きたいhttp://www.jcp.or.jp/faq_box/index.html北方領土、竹島、沖ノ鳥島、尖閣諸島は日本の領土です
自衛隊の海外派兵をやめ、軍縮の措置をとること、世界中の国から攻撃される心配が無くなった時に国民の圧倒的多数が同意すれば解消する
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090619/stt0906191809018-n1.htm
これまで社会が発展してきた土台に経済の構造と運動があること、多くの国ぐにで、原始共同体から奴隷制、封建制、
そして資本主義社会へと発展してきたことなど、マルクスが初めて明らかにした考え方が、今日では、普通の学校教育においても歴史を見る常識になっています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-22/ftp20070322faq12_01_0.html
第二条 日本共産党は、日本の労働者階級の党であると同時に、日本国民の党でありhttp://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html
(似非右翼、似非左翼、暴力集団、成り済まし、デマ等はお断りします)
0026名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:13ID:gzSFFWar0控除を受けていなくても保険料金の算出方法が根本から変わるから増税だ。喜べ!呉越同舟だ。
喜べねえかw
0027名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:22ID:GXIWXQ6nP0028名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:25ID:UYLBoIgi0自殺者数は大して変わらないと思うな
年間3万人台で安定でしょ
0029名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:29ID:GA/W/smc0>控除を受けていない世帯だとどうなるの?
これまでがっぽり取られていた金額をこれからも払うだけで変化なし
0030名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:30ID:gqnWrD6w0出てたんだけど恐ろしい基地外だった
コメンテーターに失笑されて、番組の最後にブツ切りされてw
あれ見たら菅内閣がどんな政策だしてきても仕方がないと思う
0031名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:43ID:knuwZCjO0さらに加速するだろうな、アメリカはインドやメキシコ、ブラジルに
医療ツアーしてる
0032名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:46ID:WfQxOaWz00033名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:50ID:9whJHioF0日本は削減もしないで大幅増税まっしぐら 苦しみはまだまだ続く
0034名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:54ID:sCA77fld0. \
. \
\
l} 、:: \,___,_ ____________________
|l \:: |
|l'-,、イ\: |
|l ´ヽ,ノ: |
|l | :| |
|l.,\\| :| |
|l | :| |
|l__,,| :| |
|l ̄`~~| :| |
|l | :| |
|l | :| |
|l \\[]:| |
|l ィ'´~ヽ |
|l-''´ヽ,/:: |
|l /:: |
l}ィ:: |
0035名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:52:59ID:Ljq+3NwN0旅行なら旅行保険入ってね?海外なら特に。
長期滞在ならクレカ持っていくだろうし、
クレカに保険付いてるのもあるし。
0036名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:53:08ID:Be4hoZs/0【経済】自賠責、値上げ決定へ…11年度は12%程度 - 政府審議会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295473814/
http://amd.c.yimg.jp/im_siggJOvsm.gTSzupaOBqWMmfhw---x450-y268-q90/amd/20110120-00000051-yom-000-1-view.jpg
0037名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:53:12ID:S0f8Lp3x0ただひたすら、摂取するのは国の泥棒
0038名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:53:39ID:YHuct+G70ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ みんな恵まれた家庭に育てば良いじゃない
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0039名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:53:42ID:BIg3GJtA0NHKの仕分けもしろ
いつまでもグレーにしとくんじゃねえw
0040名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:53:59ID:vLmBODR90「私はギャンブル中毒のきちがいです。自覚して入ります。」と3回大声で言わないと
入れないようにする法律つくれよ。
たばこの「健康を害する」うんぬんよりはるかに有毒なんだからそれくらいすべきだ
0041名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:07ID:GwvJZpX20政権与党の失政で景気下げまくり、外国・害人バラマキ
金が無くなり 増税wwwwwwww
ナメとんか?
0042名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:09ID:+1zj5DEs0おまえいいセンスしているなあw
とりあえずパチンコ重税汁
0043名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:11ID:fWKtz40c00044名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:13ID:dgUkn2XR0東京と横浜と名古屋と神戸
以外に住んでるやつは関係ない
0045名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:14ID:PV2qMHv/0この健康保険料がベンツ代になるわけだから
医療は即刻自由化すべき
そうすれば保険料も安くなる
0046名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:28ID:rAN2tsiU0私は社会民主主義が理想だと思うのだが、どうだろうか?
0047名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:35ID:puzdY8QP0低所得者層を殺せば、格差は小さくなる
これで格差社会とはおさらばだな
もうホント、このニュースをチラシにしてばら撒いて
ぜひみんなに教えてあげたい
0048名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:40ID:6HoKGtdU0/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
r、r.r 、:::/ / \ || 「国民の生活が第一」
r |_,|_,|_,||;| ,,-・‐, ‐・= .| ↓
|_,|_,|_,|/;; -ー'_ | ''ー | 「元気な日本(政府)を復活させる」
|_,|_,|_人そ(^i /(,、_,.)ヽ .| (国民の生活は二の次)
| ) ヽノ | ヽ-----ノ /
| `".`´ ノ  ̄二´ /
人 入_ノ\\....,,,,./\___
/ \_/:::| \__/ |::::::::::
0049名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:44ID:RFevPOdu0何を今更
0050名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:51ID:GXIWXQ6nPたまにしか、医者に行かなくて けっこう取られたなって思うの嫌だし
0051名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:54:52ID:tIo9IIOnO0052名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:55:05ID:7PrVRXP500053名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:55:09ID:tJYtjqmbP0054名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:55:27ID:slu5F5Wb0神奈川県町田市は関係ないか
0055名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:55:28ID:LYne+WQl00056名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:55:45ID:WhXbCKoV0貧乏人でも所得の半分ぐらい税金納めさせる方式にしないと
年金保険介護なんて潰れるんだよ
そして金持ちは70パー位税金かけるべきだ。
0057名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:55:46ID:Vz4YA3BZ0加入した場合は基本3〜4割負担とかにできないのかね。
そう簡単な問題でもないのか?
0058名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:55:49ID:yg+s5c5R0増税税
を作りましょう!
0059名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:55:57ID:AldxItKa0他党に投票した俺にとっちゃはた迷惑なだけだ。
0060名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:56:03ID:vjb+hMbQ0/ / / /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
_/ / / /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
_/ ___/ |::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
(.`ヽ(`> 、 ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
`'<`ゝr'フ\ + (〔y -ー'_ | ''ー | +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 日本人の低所得者皆殺し政策
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + ヾ.| ヽ-----ノ / +
\_ 、__,.イ\ + |\  ̄二´ / +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ 7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│|増|
│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│|税|
0061名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:56:05ID:3VRqggrc00062名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:56:09ID:qc4JXPmo0今までそれだけ払い続けてるってことなんだよね。はっきり言ってたまらんよ。住民税方式の自治体の住民の分を肩代わりさせられてたようなもん。
急に上がるととんでもない政策だって気がするかも知れないが、今までお得だったと考えれば気が楽なんじゃないのかな。
自己負担料はどこに住んでようが同じなのに、保険料は自治体ごとにバラバラで元々統一されてないのはやっぱりおかしい。
0063名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:56:13ID:HPZxC/vD0後期高齢者負担7割でいいじゃんよもう
医者にかかる回数は爺婆のが若者の数十倍なんだから
0064名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:56:19ID:XlqBePW/0これ昨年の9月に決まっていたし、
既に旧ただし書きに変更している市町村が、ほとんどだろ。
また共産党の煽りか。
旧ただし書きに一本化 25年度から国保料・税所得割/厚労省方針[2010年09月10日]
http://www.kokuho.or.jp/kokuhoshinbun/2010/2010-1104-1047-6.html
0065名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:56:28ID:q3aY3dwE0そうだよ、左翼は国民全員をルンペンプロレタリアートにするのが目標だよ?知らなかったの?
0066名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:56:33ID:vLmBODR90困るのはあほの医療従事者w
0067名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:23ID:RAh3jcEb00068名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:26ID:7PrVRXP50つまり生保を叩くのはお門違い
悔しければお前も受給申請出して来いという事ですね
わかります
0069名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:31ID:5X28M11j00070名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:32ID:BIg3GJtA0日本人低所得者が皆殺しになったあとは
移民で補充するので問題ありませんw
0071名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:43ID:EvAMg2YJP熊本や鹿児島や宮崎には 普通にいる。
但し、土地家屋は親から貰うから住宅ローンはない。
0072名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:47ID:m8MEZLtF00073名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:49ID:GKc+6/cy0一番得する奴が黒幕?
0074名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:50ID:dgUkn2XR0関係ない
0075名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:51ID:gzSFFWar0そして支払いは国民カードで。
給与の支払いも全て国民カード。
無論、税務署直結システムだがなwwwww
そのうちキチガイが言い出しそうな内容だw
0076名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:52ID:suMLBVv/0経済政策よりも、まずは民主主義を徹底させる事が肝要だ。
企業団体献金や政党助成金狙いの選挙活動や、利権絡みのマスゴミの偏向報道も含め、
正しい情報が有権者に伝わっていないのが実情だ。
故に有権者が真に事態を直視し、学び続ける事が必要である。経済政策はその先にあるものに過ぎない。
0077名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:53ID:w+AvXD0M0アメリカでは、貧乏人は病気になったら皆野垂れ死に
それが嫌なら、何をしてでも金持ちになるんだな
0078名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:54ID:WhXbCKoV0宗教にも税金をかけるべき 神や仏の力があれば
宗教は税金100パーでも問題ないよ
0079名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:57:58ID:GwvJZpX20マトモな景気対策せずに
地位保全のみのイカレ議員どもめ!!!
0080名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:06ID:S0f8Lp3x0こういうのもいい加減やめるべき。自然に任せて死なせるべき。
だから国保が上がるんだよ。
0081名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:07ID:GXIWXQ6nP若いころ、無保険やっていたが 病院にいってやたら高いのでお役所に行って 期間限定の国保くれたな
交渉しだいだよ
0082名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:11ID:f5inMroC00083名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:12ID:ih7cRu0r0低所得者から庶民から何から何まで暮らし辛くなってくだけじゃねーか
0084名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:12ID:/S+z3Rf/0国民の生活が第一だったっけ
0085名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:31ID:knuwZCjO0医療費の踏み倒しも増えるだろうし、トラブルは確実に増える
0086名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:41ID:5LXrLl260何かしてもらって当たり前!キリ
民主党を選んだ結果は大増税でしたww
0087名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:44ID:hPfzlQCp0強制徴収できるものを自分から捨てたくないんだよ。
官僚が。
0088名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:58:51ID:NqqNYszP0. \
. \ _______ 2011.07.12
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | ∧∧ |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | /支 \ |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (`ハ´ ) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
0089名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:04ID:21d2JBUD00090名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:14ID:LAbGNsnA0もっと締め上げないと!!
0091名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:19ID:Ljq+3NwN0本当にしんどくても、元気な年寄りが開院前から並んでて、
長時間座るところもないような状態で待たなきゃいかん。
0092名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:22ID:KV9JyRy20共産党はそこに目を瞑って有る事無い事をほざいているだけだ
0093名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:26ID:xObPhCIS0もう
ナマポが一番いいじゃないか
0094名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:30ID:PIFZLgpK0歯医者見れば解るけど自由化すれば治療費上がるだろ
薬代は下がる可能性もあるけど
0095名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:31ID:A8KRp+fp00096名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:34ID:8UZjO0Os0ホント、馬鹿じゃねえのかwwwww
0097名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:35ID:ZrFdWEGT0(投票した奴死んでくれ!)
0098名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:37ID:puzdY8QP0それを選択して、中間選挙で国民皆保険のオバマに
ノーを突きつけたのがアメリカだな
0099名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:37ID:rbgDigyn0結局掛け捨てになるだろうな
そういう貧乏人からせしめた金で
金持ちは生きながらえるわけだ
0100名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:39ID:PV2qMHv/0日本は人口が多過ぎて無理
ヨーロッパでも破綻気味だろ
>>50
それ医者の職能団体が猛反対してる
>>62
うちの自治体では少し安くなるらしい
どういう仕組みかわからんけど
0101名無しさん@十一周年
2011/01/20(木) 14:59:52ID:BIg3GJtA0お灸お灸お灸wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています