トップページoperate
1001コメント452KB

プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/22 14:54ID:vYvI3qUr
前スレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063938508/l50

0521未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 03/10/15 14:40ID:8hLEn3NY
>>518
脅しというよりもこちら側の要望ですから添えておくべきでしょう。

>>520
その事由は?
事由を添えて書かないと単なる愚痴になるかと(苦笑)
0522 ◆reffIFJNS6 03/10/15 14:59ID:CngvW2AV
もうちょっと練ってみると

・警告など明確な対応を明記している場合は解除
・対応内容が非公開な所は再度、対応内容を問い合わせてみる。
 それでも公開しない場合の規制解除は管理人裁定とする。
・対応内容がハッキリしない所も上記と同じ対応とする。

こんな感じかな

0523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/15 15:03ID:9duv7EBG
「会員規約の*条*項に基づいて(警告・注意等)を発しました」と書かせればいい罠。
0524 ◆reffIFJNS6 03/10/15 15:06ID:CngvW2AV
>523

それがキチンと明記されてれば問題ないけど明記しない所が多いのが実情です。
0525 ◆qb.x27/m96 03/10/16 00:25ID:dMfKuJbm
>>http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/243

代理人といういい方は語弊があるかもしれないが、2chの規制報告担当を名乗っている以上
それを管理人が否定しない限り担当者として通用するかと。

ISPからの返信でもそのISPの管理人(社長)とやり取りしているわけではなく
担当者の●●さんとやり取りしている。
ISPの担当者もそのISPの代表として回答をしているわけだし、それは例えは変かもしれないが
ISPの管理人(社長)の代理な訳で。
通報人(報告人)も2chの代表として報告している。
通報(報告)と回答は担当者同士がやり取りして、判断のつかないものは代表(管理人や社長)が動くわけ。

試行錯誤しながら規制が早期に解除される方法を模索していけばいいと思うよ。
文章が硬いな。。 _| ̄|○
0526動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/16 05:07ID:9amGAzxb
>>525
社長なら社員の行為に対しては責任を負うが、ひろゆきは(ry
0527動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/16 21:41ID:ORB4qDVS
>>526
ひろゆきさんは、社員どころか、みずしらずの他人のレスが中傷だと言われ
裁判で損害賠償請求されちゃってたりするじゃないですか。
最終責任を負う心持ちはあると思うけどなぁ。
0528動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/16 23:44ID:lIAZB/UY
名無しの中の人というのが匿名掲示板である2chの原点なわけで。
通報人ST氏のいいたいこともちょっとわかる気がする。
と勝手に解釈。

誘導がてらage。
0529actkyo033164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp03/10/17 00:15ID:M0pHEqWS
少なくとも、通報した人と返信を報告する人の同一性だけは確保して欲しい。
善意で通報したつもりでも、悪戯に利用されてシステムが混乱するのは、
避けれるものなら避けるべきかと。
と風呂上がりにかきこ。
0530動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 00:22ID:7dS0V6Gr
>>529
それは言えてる。騙りのHNで「解除を要請します」カキコされても
わかんないからね。匿名掲示板だからといっても、信用性に
関わることはね。
0531動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 00:23ID:pqj10sgL
>>527

 そうじゃなくて、書き込みについては責任がないと放置していた管理責任を問われたんでしょ。で、管理責任もないと主張したわけだけど、裁判所は管理責任ありと判決。
0532動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 00:32ID:UbyBDt6D
>>529
それは無理だと思う。
管理人の認めた人間だけがISPに対して有効であるとなると、
代理人制度の大幅な後退です。
代理人制度とは誰が通報しても管理人が代理人と認める制度だからです。
ただし、メールのccに security@2ch.netを入れるのが条件ですが。
これを入れる事により、本当に代理人ですか?との返信が来た時に、
管理人が、**さんは代理人です。
と、言い返して保証が出来ます。
この事例は過去にあります。
0533actkyo033164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp03/10/17 00:40ID:M0pHEqWS
>>532
通報を担当した人と報告をあげた人が
同一人物であることをはっきりさせたいだけで、
通報する人を制限するわけではないです。はい。
0534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 00:42ID:UbyBDt6D
>>533
レスの中に埋まり早急に確認するのは無理だと思いますよ。
あと、宣告しないで通報する人がいますしね、
0535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 00:50ID:m/tkhCmV
管理人を通さないで解除する場合、名無しの報告だろうがなんだろうが
解除されるならいいんだけど、実際に解除する人の考えはどうなんだろう?
0536動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 01:00ID:UbyBDt6D
FOXの解除システムは破綻したし、管理人を通さないと解除されないと思いますよ。
0537actkyo033164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp03/10/17 01:06ID:M0pHEqWS
管理人を超人か無限に活動可能な人だと思ってるっぽいな
0538動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 01:06ID:JbFEvdBH
なになに?誤解除が出たって話なの?
0539動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 01:10ID:JqNoVIF1
解除システムの脆弱性は発見されたが破綻してはいないと思う。
それを回避するためにはどうすればいいかというのが今の課題かと。
0540動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 01:18ID:Rwa9/BLK
>538

ネタで書き込んだみたいだが
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/279

規制慣れしてないプロパイダのユーザーは通報人システムにも文句つけてるし。
なんで出来た経緯も知らずに。
通報人と解除システムのおかげでどれだけのユーザーにメリットを
与えているか理解しろと言いたい。
0541動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 01:19ID:JbFEvdBH
>>539
それなら、中の人が誤解除して

「嘘を嘘と見抜けないくせに解除してんじゃねえよ、このクソ狐」
        ↓
「なんだよ〜 結局俺が判断しなきゃいけないのかよ。」
        ↓
「めんどくせ。もうやんね」

となった段階で始めて「破綻」って言葉使って欲しいね>>536
じゃなきゃ、議論のための議論だろ。
0542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 01:33ID:UbyBDt6D
>>541
じゃぁ。
どうするのよ。
良いパッチでもあるの?
0543動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 01:41ID:JbFEvdBH
>>542
問題を要約すると
「規制対象ユーザが通報人スレで騒ぐ」
ということかな。

他は狐&このシステムを立ち上げた時から折り込み済の問題だし。
0544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 01:45ID:Rwa9/BLK
ひ降臨
通報人作戦本部スレッド 2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/l50
0545動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 02:51ID:UbyBDt6D
>>543
今後、狐と通報人がセットで頑張るそうだ
システムが上手く起動すれば良しとしましょう。
0546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 03:10ID:JqNoVIF1
こっちでエールを贈っておこう。

>reffi@報告人 ★
応援してますが無理せず程々に。
新たな報告人養成も任務の一つですよ。
と、えらそうなことも付け加えつつ。
0547動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 05:13ID:ReFTDqqa
キャップ取るためにやってて念願叶った訳だから、今までの倍は働いてもわらんとな>reffi@報告人 ★
0548FOX ★03/10/17 06:37ID:???
>>535
騙されやすい性格だったりします。
とくに女の子には弱いです。
0549動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 08:24ID:8VO4HjZ+

占いの結果。

>>548
即席めんのかやくを入れないで食べると【吉】です。
0550 ◆reffIFJNS6 03/10/17 08:45ID:fmPD2Cvv
こっちへ今回の経緯を軽く説明しておきます。
昨夜、管理人とやり取りをしていた際に偽証の真偽を確かめる人が必要
ですねって話になってそこで「誰がやるんですか?」と聞いてしまったのが
ある意味、運の尽きだったかもしれませんw
なお、あのキャップは発言のみでそれ以外の権限は一切ありません。

0551動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 09:42ID:B1buKJX3
>>550
お疲れさん。
システム自体には変更はないわけなのかな?
それとも、さらされたメールを元に解除要請を一手に担当するとか?

あのキャップ、スレ立て規制スルーできないの?ちょっと乱立させてみてよw
0552reffi@報告人 ★03/10/17 13:59ID:???
今後、こちらでもこれで活動します。

>551

一応、僕の役目はそうなると思います。
それと作戦本部スレにも書いてありますけど通報人としても活動も
認められてます。
今上がっている問題点はまとめ次第上げる予定です。
0553reffi@報告人 ★03/10/17 14:11ID:???
今の問題点を思いつく範囲でまとめます。

・返答メールの真偽の判定基準
 同一トリップで通報及び返答メール公開になるのである程度防げるけど
 完全ではない。

・解除と判断する基準
・解除判断をする人が僕しかいない

これ以外にあるようでしたら指摘等、お願いします。
0554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 14:30ID:9WWvglIp
本部スレの雑談レスをどうやってここに誘導するかだろうな。

今の本部スレ雑談多すぎ。

通報した/してないが解りにくい。
0555動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 16:05ID:F9htzpV8
>>553
返答メール真偽判定
案1 メールアドレスを確保してそこにもプロバの返答を送ってもらえるように
案2 本当に返答したか自分の手で確認(非現実的かも)
解除の判断基準
一度目 注意・警告(定型文書は却下?)
二度目以降 管理人判断もしくは該当会員の利用停止措置
対応内容非公開・不明確 管理人判断(問い合わせて対応内容が公開された場合は上の対処)
こういう感じでどうでしょう
解除判断
規制の内容・プロバの返答・解除が相当であるという理由
の三つがそろっていれば見ている方が意見を出してくれるのでは?
0556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 16:40ID:xnd7mu/b

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063938508/573-575
573 h181.p997.iij4u.or.jp@マァヴ ★[] 03/09/20 21:18 ID:???
ひろゆきがどうしたいかは別として
通報に関して”2ちゃんねる”を名乗る権限を特定の人に付与するってのが妥当だと思うけどね。
例えば「2ちゃんねるの規制に関してプロバイダ様に通達する担当を承っているXXX」とかそんな感じ(^_^;)

つーことで、めし行ってきますー(^_^;)へへへ

574 h181.p997.iij4u.or.jp@FOX ★[] 03/09/20 21:18 ID:???
またね

575 h181.p997.iij4u.or.jp@FOX ★[] 03/09/20 21:19 ID:???
うわっ
だれだよ
0557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 16:44ID:xnd7mu/b
つーことで、めしいってきます
0558動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/17 16:44ID:xnd7mu/b
またね
0559 ◆qb.x27/m96 03/10/17 20:33ID:IRKlK09m
>>http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/572

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064064436/777

ODN規制
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/25
TMNfi*.odn.ad.jp

これについてのODNとのやり取りは終了しています。
そのやり取りも全てひ(ryに転送済みです。

最終的にはその時の規制情報のログ情報が少なすぎるという理由で
書き込みをした者にODNはなんらの対処も行われなかったようです。

--------
やり取りの内容

追加ログが欲しいという事でしたので追加ログの提出をひ(ry に要請しつつ
規制に至る経緯や関連情報について再度ODNへメールしたのですが
それらを全て見た上で、再度追加ログが欲しいとの回答。

「無意味な繰り返し書き込みが少量ずつ多数のスレにわたって執拗に行われた」状況があった事は
把握できたと思われますがひ(ry から追加ログの提示がされなかった為
規制情報の一部の実例とそのログだけでは今回は対応されませんでした。

しかし今回の件について、対応は出来なかったが出来る限りの検討を行うとの回答を得ています。
---------

上についてですが書き込みのあったサーバとそのアドレス、日時、書き込み内容を元に
ISPではその時刻にその書き込みを行った者が規制情報に載っているユーザーと同一人物であるか
把握できる立場にあります。

ですから追加ログを提示できなかった事は対応して頂いた担当者の方に申し訳なかったですが
現在も規制が解除されていないのだとしたらあとはひ(ry の判断しだいです。
0560reffi@報告人 ★03/10/17 20:48ID:???
>559

了解しました。
その件は管理人に問い合わせていますので、その際にどうするか聞いておきます。
0561動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/18 01:43ID:Kdcf7Uze
方式とか云々はこっちの方がいいじゃん?
0562名無しさん03/10/18 04:26ID:kgJUNvtC
>553
> ・返答メールの真偽の判定基準
>  同一トリップで通報及び返答メール公開になるのである程度防げるけど
>  完全ではない。

1)ISPへの報告を自由参加で無くすることは避けたい
2)ISPとのやりとりの報告を偽証することはいつでも誰でも可能

削除と同様ボランティアを信頼しなければ成り立たないシステムであり、”完全”は無理かと。
1)と2)を両立するための基本は、*監視ができる野次馬にはことかかない*ことに
あると思います。新参者には注意、怪しいと思ったらISPへの報告が重複することも辞さない、
という感じで。
0563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/18 09:49ID:57CZrpFa

            ∧
           //__ヽ_
         / ̄      \
        /  _ 肉  _ ヽ
       /  ( ゚ )  ( ゚ ) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)   |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /  
        \\  \ ̄/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
0564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/19 09:26ID:Z6dS6ljo
永久規制は無し?

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1063959223/2-3n
3 :お京 ★ :03/10/19 05:18
>>2
一ヶ月経過したので解除しました。
0565動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/19 09:45ID:2lNnz0yK
>>564
定期的にやるのかも。熊本meshとか。
以前にも機会ごとにやってたような気もするけど。

もっとも、再発するようだとそういうのもなくなるかもね。
そいつの場合は再発しそうだけど。
0566動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/19 10:21ID:BOn97fOz
>>564
いろいろ試行錯誤中だから、様子見をかねてるんじゃないかと。
試行錯誤するアイディアもなくなったら、あとは……
0567動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/19 17:08ID:DyY9CDAo
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064734041/108

645 名前:124 投稿日:03/10/18 23:29 HOST:ntkmmt010116.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
貴方は好きですか??

こんなことしてる間は無理でしょうね、、、
0568動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/19 23:05ID:JiK5dwIh
>>http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/776
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/106
0569reffi@報告人 ★03/10/19 23:13ID:???
作戦本部スレで質問あったけど>568に書いてあるとおりです。
それに一部プロパで規制情報板をきちんとチェックしている所もあります
のでキチンと書かないと、どうなっているのかわかりませんしね。
0570動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/21 20:40ID:CNM2xyF+
このスレは、規制議論板に移転されないのかな?
0571歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI 03/10/21 21:00ID:VDyKDM4E
× プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2
● プロバイダーへの報告に関する議論

>570
規制 規制議論板
報告・解除 運営板
らしい
0572動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/21 22:57ID:HeZ5U5hg
【広告】新機能 Rock54【自動排除】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066291585/
のテストも兼ねて規制外すのかも>>564
0573動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/22 02:48ID:As6ywiKE
>>571
解除要望スレが向こうにいったのは、絞り込みの為なんですかねぇ。
まあ実際は、要望スレって解除のきっかけにはならないですもんね。
0574動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/22 13:39ID:IuB7swIE
要望スレは基本的に板違いだったけど、絞り込みの情報収集をしていた時期もあって残っていたように思う。
今、絞り込みの議論が必要そうなのはasahi plala dionと今まで規制されたことがないようなプロバだけ。

>>572
熊インフォ、熊メッシュを外してみる時期かも。熊インフォはどうなるかおもしろそう。
向こうの変異の方が速いかな。。
0575動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/22 13:40ID:IuB7swIE
書き忘れたけど、asahi plala dionは対応が速いから絞り込む意味も少なめ。
0576FLA1Aab021.kmm.mesh.ad.jp03/10/22 17:03ID:VEa/ju5l
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1061998918/580

永久規制が適応されるケースではないと思われるので
永久規制解除の議論、検討よろしくお願いします。
0577 ◆qb.x27/m96 03/10/22 21:04ID:AE8Mxsoa
私がISPへの通報(報告)をしている理由の説明です。

2chで規制されたプロバのユーザーが一個人として直接自分のISPにメールを出して
ISPが対処してくれた場合でも、ISPが対処してくれた事と2chでの規制解除は
連動して行われません。

その理由は規制が解除されるにはISPが規制の原因になった本人に対処した事が
管理人へ伝わらないといけない訳ですが、管理人の知らないところでやり取りされたメールの内容は
送信した内容も受信した内容もその信憑性が管理人や規制を解除できる者には判断できません。

またISP側にとっても独自に対処しておく事は出来ても、2chから直接の連絡がないのに
対処済みである事をISP側から2ch側へ連絡して規制の解除を申し出るという事は出来ないのです。

その問題を解決する為には、まず最初に迷惑を受けた2ch側からISPへの連絡が必要なわけですが
管理人が一人でメールを作成しつづけるのは大変なわけです。

そこで管理人の代理として2ch側から規制した事を報告する為に通報(報告)人になった訳です。
報告人として規制の原因になった本人をISPに特定してもらう事で
その他の関係のない巻き添え者を早期に規制から開放できればいいかなと。

送信した内容と受信した内容はCCを必須にする事で逐一管理人へ転送され
管理人がISPと報告人のやり取りの内容を常に把握出来る様にしています。

また常にCCを入れることで2chの報告人を騙った者ではない事をISP側へ認識してもらっています。

規制の原因になった本人が特定されISPより本人に対して所定の措置が行われた事が確認でき
メールの内容を公開できるのであれば、巻き添えで規制に巻き込まれている人たちの規制を早期に
解除する為に報告人が規制解除の判断をします。

メールの内容が公開できない場合は管理人裁定になるので報告人の判断は保留になります。


新規の報告人さん来てね。
--------

という事で巡回開始。
05782chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKO7Ha7QI 03/10/23 02:35ID:nqijkbkx
スレッドタイトル:通報人本部スレッド 3

本文:
このスレッドでは通報人が規制されたプロバイダへの通報のためのスレッドです。
議論等は通報の妨げになるので行わないようにご協力お願いします。

■ 過去ログ
 通報人作戦本部スレッド 2
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/l50
 通報人作戦本部スレッド
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064064436/l50

■ 関連スレッド
 苦情受付先保存スレッド
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1061426189/l50
■ 議論等はこちらへ
 プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064210067/l50

■注意
・CCにsecurity@2ch.netは忘れずに!
・返信にsecurity@2ch.netへのCCがない時は届いた回答を必ず管理人へ転送しましょう
・テキストログは添付ファイルにせず2chドメイン上のURLを貼りましょう
・読みやすさを考慮して一行あたりの文字数は少なめに
・当スレに規制情報のアドレスと共に「メール出すよ宣言」「送信完了しました」報告をしてください
・誠意ある文面を心がけましょう
・規制されてるISPメールサーバからの通報メールは控えましょう
・フリーメールも控えましょう (Hotmail等)
・対処していただいた担当者へ感謝とお礼の返信を忘れずに
・通報した方はその後の経過報告をお願いします

以下テンプレート
0579歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI 03/10/23 02:40ID:HtMRUUIV
>578
>・当スレに規制情報のアドレスと共に「メール出すよ宣言」「送信完了しました」報告をしてください
トリップをつけて報告
05802chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKO7Ha7QI 03/10/23 02:48ID:nqijkbkx
スレッドタイトル:通報人本部スレッド 3

本文:
このスレッドでは通報人が規制されたプロバイダへの通報のためのスレッドです。
議論等は通報の妨げになるので行わないようにご協力お願いします。

■ 過去ログ
 通報人作戦本部スレッド 2
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/l50
 通報人作戦本部スレッド
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064064436/l50

■ 関連スレッド
 苦情受付先保存スレッド
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1061426189/l50
■ 議論等はこちらへ
 プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064210067/l50

■注意
・CCにsecurity@2ch.netは忘れずに!
・返信にsecurity@2ch.netへのCCがない時は届いた回答を必ず管理人へ転送しましょう
・テキストログは添付ファイルにせず2chドメイン上のURLを貼りましょう
・読みやすさを考慮して一行あたりの文字数は少なめに
・当スレに規制情報のアドレスと共に、トリップを必ず付けて「メール出すよ宣言」「送信完了しました」報告をしてください
・誠意ある文面を心がけましょう
・メールに非公開要望がかかれていなかった場合は本文を公表しましょう
・規制されてるISPメールサーバからの通報メールは控えましょう
・フリーメールも控えましょう (Hotmail等)
・対処していただいた担当者へ感謝とお礼の返信を忘れずに
・通報した方はその後の経過報告をお願いします

以下テンプレート


どうでしょうか。
0581歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI 03/10/23 02:54ID:HtMRUUIV
>・規制されてるISPメールサーバからの通報メールは控えましょう
規制されてるISPのユーザーは通報不可?

1つずつ指摘していく・・・
0582動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/23 03:19ID:sj0oVDNk
いちばん上がアレだから

このスレッドはアクセス規制を受けているISPへ2chでの迷惑行為を通報することを扱います

とか。
0583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/23 04:02ID:YQAb0bjQ
苦情受付先保存スレッド が落ちてる・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
0584歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI 03/10/23 04:06ID:HtMRUUIV
>583
苦情受付先保存スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1061426189/
0585動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/23 04:19ID:YQAb0bjQ
なんとぉ!Σ(・ε・;)
ありがとー。
0586動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/23 04:53ID:YQAb0bjQ
ということで>>580を報告の仕方を含め大幅に加筆修正して
みますた。
---(1)---

このスレッドでは、2ちゃんねるの有志たちが規制されたプロバイダに連絡通報する
ことから、規制解除にいたるまでをお手伝いするスレッドです。
(連絡通報は手順をきちんとすれば誰にでもできます)
なお、議論等は作業の妨げになるので下に記載されているスレッドでお願いします。

連絡の仕方とその注意点は………………………………>>2(通報用テンプレは>>6)
プロバイダからの回答があった場合の報告の仕方は…>>5
を参考にしてください。

■ 過去ログ
 通報人作戦本部スレッド 2
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/
 通報人作戦本部スレッド
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064064436/

■ 関連スレッド
 苦情受付先保存スレッド
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1061426189/
■ 議論等はこちらへ
 プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064210067/
0587動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/23 04:54ID:YQAb0bjQ
---(2)---
■規制されたプロバイダへの連絡通報の仕方

1.規制されたらまず、該当のプロバイダへの連絡通報が終わっているか
 スレッド内をよく検索しましょう。

2.連絡通報がまだで、自分が通報したい場合は、このスレッドで
 通報メールを書くことを宣言します。
 その際には必ずあなただけのトリップ(キーが公開されているトリップの
 使用は避けてください)をつけて、以下の内容と共に「メールを書きます」と
 宣言してください。

 ・通報する規制されたホスト群(kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpなど)
 ・通報する規制が書かれているスレッドURLとレス番
  (http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/2 など)

以下>>3に続きます。
0588動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/23 04:56ID:YQAb0bjQ
■規制されたプロバイダへの連絡通報の仕方(続き)

3.プロバイダに送るメールを作成します。
 (テンプレートは>>6にありますのでこれを元にしてメールを作成します)
 ・自分のメールアドレスは、hotmailなどの無料メールアドレス以外が基本です。
  (いたずらと取られる可能性があります。できるだけプロバイダのメアドで)
 ・CCには必ずsecurity@2ch.netをつけます。
 ・プロバイダの送り先のメールアドレスは、苦情保存先スレッド
  (http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1061426189/)
  を検索して探すのが基本ですが、ない場合は近くの人に聞いたり
  自分で探してもよいです。
  あとは、以下の部分を変更して、文章の校正と体裁を整えればメールの
  作成は終わりです。(失礼のない文面を心がけましょう)
  ○変更が必要な部分
  ・被害を受けた際の正確な日時 (いつからいつまで)
  ・被害を受けた際のアクセスログ情報が載っている規制情報板のURL
   (アクセスログは添付にしないで2ch規制情報のURLを記載するだけにして下さい。
   プロバイダによっては万一のウイルス感染を防ぐため自動的に添付ファイルを
   削除してしまうところがあります。また添付にするとアクセスログの信憑性が
   メール送信者によって改ざんされた意味の無いものとも取られかねません)
  ・実際に書き込みがあった掲示板の詳細URLとレス番号(2,3ほど)
  (あるとベター。すでに削除されている場合はなくても構いません)

以下>>4に続きます。
0589動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/23 04:57ID:YQAb0bjQ
---(4)---
■規制されたプロバイダへの連絡通報の仕方(続き)

4.内容が間違っていないことをよく確認したあと、メールを送信します。
 (特にアクセスログ情報が載っているURLを間違えると、二度手間になり
  結果的に解除が遅れてしまいますので注意しましょう)

5.メールを送信したことをこのスレッドにカキコしてください。
 その際には、2で書いたトリップをつけて、以下のことも必ず書き添えましょう。
 ・通報した規制ホスト群(kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpなど)
 ・通報した規制が書かれているスレッドURLとレス番
  (http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/2 など)

これで通報段階は終わりです。
通報した方は適宜その後の経過報告をお願いします。
0590動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/23 04:58ID:vyojzMn1
---(5)---
■プロバイダから回答が来たら
回答が来たら、できる限り早めにそのことをこのスレッドで報告して
ください。報告が遅れると、規制解除もその分遅くなってしまいます。
その際には必ず通報したときに使ったトリップをつけて報告してください。

・メールの内容は公開が基本ですが、プロバイダさんから非公開の申し入れ
 があればそれに従ってください。
・受信したメールのCCにsecurity@2ch.netが付いていない場合は
 必ずsecurity@2ch.net宛てにメールを転送してください。
・回答が来たら、対処していただいた担当者へ感謝とお礼の返信を忘れずに。

なお、解除についてはreffi@報告人 ★さんが行います。
(メール内容非公開の場合の解除は2ちゃんねる管理人の判断になります)
---(6)---

(テンプレート部分)

----

・・・てなかんじにしてみますた。
05912chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKO7Ha7QI 03/10/23 13:23ID:nqijkbkx
>>590
ありがとうございます。
0592reffi@報告人 ★03/10/23 14:46ID:???
>586-590

概ね、そんな感じでいいと思います。
修正箇所があるとすれば5ですね。

・メール公開の際は担当者名・該当ISPや該当店舗名等は出来るだけ公開は控える。
・規制解除は僕はあくまで最終判断で解除そのものは別の人がやっています。
 ついでに今の状態を簡単に書くと

reffi@報告人 ★
通報・規制解除の最終判断・規制解除要請・規制情報板への書き込み

TAKASHI報告人 ★
reffi@報告人 ★の補佐・通報

通報人(トリップ有り)
通報

こんな感じになっていると思います。

05932chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKO7Ha7QI 03/10/23 15:03ID:nqijkbkx
詳細に言うと

FOX ★
解除

reffi@報告人 ★
通報・規制解除の最終判断・規制解除要請・規制情報板への書き込み

TAKASHI報告人 ★
reffi@報告人 ★の補佐・通報

通報人(トリップ有り)
通報・報告

ってとこかな?
0594歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI 03/10/23 16:17ID:HtMRUUIV
>>593
FOX ★
×解除
●規制・解除
0595 ◆NIFtYag48Y 03/10/23 23:44ID:+DZu57L8
>>593
通報システム楽しみに待ってます〜♪
個人的にはエラー時の戻りに前入力値を保持してくれると
間違えて入れた時に再入力が楽になっていいと思いますよ。
0596reffi@報告人 ★03/10/25 15:10ID:???
>590の訂正版です。

---(5)---
■プロバイダから回答が来たら
回答が来たら、できる限り早めにそのことをこのスレッドで報告して
ください。報告が遅れると、規制解除もその分遅くなってしまいます。
その際には必ず通報したときに使ったトリップをつけて報告してください。

・メールの内容は公開が基本ですが、プロバイダさんから非公開の申し入れ
 があればそれに従ってください。
・メール公開の際は担当者名・該当ISPや該当店舗名等は出来るだけ公開は控える。
・受信したメールのCCにsecurity@2ch.netが付いていない場合は
 必ずsecurity@2ch.net宛てにメールを転送してください。
 メーラーの転送機能を使って手を加えずにそのまま転送して下さい。
・回答が来たら、対処していただいた担当者へ感謝とお礼の返信を忘れずに。

なお、解除についての最終判断はreffi@報告人 ★さんが行います。
(メール内容非公開の場合の解除は2ちゃんねる管理人の判断になります)
---(6)---

(テンプレート部分)

----

0597213.25.44.61.ap.yournet.ne.jp03/10/27 00:53ID:Da1Q3qgM
◆報告人作戦本部スレッド★3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067101920/15
に書き込んだ者です。
上記スレ>>35
にて
>管理人よりsecurity@2ch.netのメールは全て僕へ転送してもらう事になりました。
とのことですが、これまでのメールは転送されたのでしょうか。
もしされているなら、
□規制解除要望□yournet.ne.jp専用
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1065448024/979
により解除していただきたいです。
転送されていない場合は、>>24の方が言うように、
ひろゆき氏本人にメールしたほうがいいのですか、
それとも>>19の方が言うようにもう一度送りなおさないといけませんか。

また>>35より、すべて転送されるのであれば、>>16でいう通報メールのCC
は絶対条件とする必要がなく、正式と個人の区別は不要と考えますが如何でしょうか。
0598動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/27 01:06ID:+PnoR1m9
security@2ch.netへのメールが管理人以外が見れることに驚きを
感じます。ccは考え直さないといけないですね。
0599reffi@報告人 ★03/10/27 01:07ID:???
>597

>>管理人よりsecurity@2ch.netのメールは全て僕へ転送してもらう事になりました。
>とのことですが、これまでのメールは転送されたのでしょうか。

管理人に調べてもらいましたけど来ていないようです。


>また>>35より、すべて転送されるのであれば、>>16でいう通報メールのCC
>は絶対条件とする必要がなく、正式と個人の区別は不要と考えますが如何でしょうか。

これは通報したと書いておいて実際には送信していないと言う事を防ぐ為です。
それに問い合わせがあった場合にも通報した記録がsecurity@2ch.netにあれば
その後のやり取りもスムーズになります。
以上の理由から通報のCCにsecurity@2ch.netが無いやり取りは正式な物とは
認めないという事です。


0600reffi@報告人 ★03/10/27 01:16ID:???
>598

それは散々、security@2ch.netが管理人以外の人が見れるようになれば
解除まで早くできるのにって言う案が実現した形になります。
報告人の中で転送してもらっているのは僕だけですけど、メール内容は
公開しませんのでご安心下さい。


それと作戦本部スレで僕以外のメールは通報した人間が公開するように
考えたのは僕がメール公開の際にうっかり名前などを公開しないように
する意味もあります。
0601213.25.44.61.ap.yournet.ne.jp03/10/27 01:21ID:Da1Q3qgM
>>599
>管理人に調べてもらいましたけど来ていないようです。
なんと!
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1065805492/52 もしくは
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1065448024/979
によるフリービットからのメールがないということですか。了解しました。

>以上の理由から通報のCCにsecurity@2ch.netが無いやり取りは正式な物とは
>認めないという事です。
CCの趣旨は理解しました。ただ、いずれにせよreffi@報告人 ★ さんにメールが行くわけですが、
正式でなければ(つまり個人)ならどうするおつもりですか?
0602reffi@報告人 ★03/10/27 01:29ID:???
>601

それは個人で通報してその返答が届いた場合を指しているんでしょうか?
その場合の規制解除は作戦本部スレにも書いたように管理人裁定とします。
0603213.25.44.61.ap.yournet.ne.jp03/10/27 01:34ID:Da1Q3qgM
>>602
なるほど了解です
0604動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/27 01:45ID:wM7rv+JF
どこの誰かもわからないreffi@報告人 ★に
ISPからの返信メールに書かれてる自分の実名やらなにやらを
見られてしまうようになったんですかぁ。
0605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/27 01:59ID:brObobFa
>>604
ま、ここまで権限がついちゃったからには、報告人さんもメアドさらしてくれるんじゃない?
0606動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/27 05:55ID:8kC8a248
>>605
そんな事言ったら報告人ケツまくっちゃうだろw
0607丸の内光 狸穴03/10/27 13:47ID:8JvH9WZD
   ∧ ∧              Λ_Λ
  ( ゚Д゚) マァ、   ξ   ξ オマエ (´∀` )
   |∪ ∪  ノメヤ 目   目  モナー ⊂    ⊂)
   |  |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    /   _)
 〜 ⊃ ⊃  |       |  (_(___)
(⌒⌒⌒⌒⌒)  |       |  (⌒⌒⌒⌒⌒)
0608動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:04ID:AGV293b7
DIONの中の人丁寧すぎてなんだか申し訳ないね。
お馬鹿な顧客を抱えるサービス業は大変ですね。
0609103.30.44.61.ap.yournet.ne.jp03/10/30 19:30ID:aCOkxja4
>>600
案が実現したのはよいことですが、
私は管理人にも貴方にも私の名前やアドレスを知られたくありません。
(これは別にひろゆき氏やreffiさんを個人的に信用しないという訳ではなく、
このシステム上やがて悪用する人間が出てこないとは言い切れない
という不安からくるものです)
この場合私は半永久的に規制され続けるしかないわけですか。

私自身が荒らしたわけでも無いのに、私が不利益を被るということは、
同じISPを使っている人間は共同責任だ、とお考えになっていると
みてよろしいのですか。
0610動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 19:51ID:nTE3QIOw
おっかねえシステムになったな。
つまりは、”早く解除してほしかったらおまえの個人情報晒せ”ってことか。

ひろゆきに見られるのはしょうがねえよ。ひろゆきからここを使わせて
もらってるし。ま、ひろゆきも現状公人みたいなもんだし、自分のメルアド
さらしてるわけだから100歩譲るよ。でも、
reffi@報告人 ★って人間はどこの誰かもわからん人間だろ??
そこにセキュリティ関連のメール全部行くってのはどういうことだ???
それこそセキュリティの逆のことじゃねえかよ!!!

逆に言えば
「個人情報さえ渡せばすぐにでも解除してさしあげますよ…」
ってことじゃねえの? なんかの勧誘みたいなやり方と一緒じゃねえか。

とりあえず、この報告人が信用に当たる人間であることを証明する方法を
取ってくれ。企業が名誉毀損だとかいう連絡をしてもこの匿名個人に
情報が渡るとしたら、2ちゃん自体がやばいだろ。
最低限の条件としてメアドでもさらしてくれよ。もちろんフリーメールじゃなく
プロバイダのメアド!!

楽したいのは分かるが、もう少し慎重にやれひろゆき!
0611動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:14ID:rCNnjb7w
>>609
>私自身が荒らしたわけでも無いのに、私が不利益を被るということは、
>同じISPを使っている人間は共同責任だ、とお考えになっていると
>みてよろしいのですか。

「アク禁された=(連帯)責任がある」ではない。

インターネットの仕組み上、巻き添えは「出したく無いが出る」もの。むしろ
荒らし一人をピンポイントで規制する実効性のある方法があるなら、ここで
教えてくれ。神として崇められること間違いなし。

>>610
ひろゆきがセキュリティ関係のメール閲覧を許可したということは、ひろゆきが
reffi@報告人★を「セキュリティを任せても良い、信用に足る人物である」と判断
したわけだ。
で、何か問題が起きた時には「その判断を下した」ひろゆきが責任を取るんだろ?
それだけの事じゃん。
0612p6043-ipad32kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp03/10/30 20:20ID:6qlYAdNq
>>610
reffi@報告人 ★氏は匿名の方が良い。
少なくともひろゆき氏が身元保証していれば良い。
キャップを貰えたのだから、reffi@報告人 ★氏の身元は保証されたという事なんでしょ。

リアル情報が公開されるとreffi@報告人 ★氏をネットでもリアル社会でも叩いて荒らす、
DQNや基地害が必ず出てくる。
荒らしの情報は公に曝されるべきだが、規制&解除側の情報は少ない方が良い。
0613103.30.44.61.ap.yournet.ne.jp03/10/30 20:27ID:aCOkxja4
>>611
不利益とは私の情報を2chに知らせなければならないという意味です。

つまり、同じISP使ってるなら情報ばらしてでもメール出せよ、
といわれているような気がするのです。

実際裁判でひろゆき氏を訴えて勝てるんでしょうか?
自信がないので、私の情報を2chに出すのがはばかられます。
0614動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:39ID:nTE3QIOw
>>611-612
>リアル情報が公開されるとreffi@報告人 ★氏をネットでもリアル社会でも叩いて荒らす、
>DQNや基地害が必ず出てくる

だからぁ、その逆は考えないわけ?
ひろゆきが身元保証しようが、信用に当たるとひろゆきに判断されようが、
後でひろゆきが責任負おうが、実際問題として個人情報回収されちゃうんだぜ?
今の行動が清廉潔白であろうと、こっちの情報をネットでもリアルでも
晒される可能性があるだろ?だから情報をもつ人間が匿名なのは危険と
言ってるの!
そういう部分の責任負ってるかどうかをこっちが判断するには、その人間が
だれであるかが判断できる形しか無いじゃん。

”それだけの事じゃん”とか簡単に言ってるが、どれだけおっかねえことなのか
想像つかない?
2ちゃん内の早期解除>>>個人情報の漏洩
って価値観しか出せないのか??
0615動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:48ID:v0AaPUXK
そんなに怖かったら最初から2chになんかこなきゃいいのに、と思うのは私だけですか…?
0616動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:54ID:nTE3QIOw
>>615
それは話がまったく違うだろ。
”誰か分からん人間に個人情報を渡すシステムは間違ってるだろ?”
って疑問に対して答えらんねえから話しそらしてるだけじゃねーか。

そもそも、これまでは個人情報晒す必要なかったから何も言わなかっただけ。
それが変わってるから議論しようとしてるんだろ。ちゃんとコメントよめよ。
臭い物に蓋の論理で満足できるキミは平和ボケかましていればいい。
0617動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:58ID:tR50EWm0
>>613
訴える気まんまん?
0618動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 21:00ID:cpC3Cn3n
晒したくなければ、荒らさなければいいし、通報(報告)もしなければいい
あとは、信用の問題。
0619103.30.44.61.ap.yournet.ne.jp03/10/30 21:05ID:aCOkxja4
>>617
いえいえまさかw
むしろ訴える勇気がないから、メール出さないぐらいのヘタレです。
しかも訴えたほうがむしろ実名でちゃうし。

>>168
>荒らさなければいいし、
一度だって荒らしたことはないのに規制喰らってるのですが?
まあ、最後は信用の問題なのでしょうか。
0620動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 21:06ID:nTE3QIOw
>>618
つまり、自分が悪くなくて巻き添えくってしまったやつも能動的に動くなってか。
そして、善意で通報する人間はつねにリスクを負うことをあんたは奨励するわけか。

なんにもしないならいくらでも言えるよな。
0621動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 21:13ID:iOPtWE4k
>619-620
その場合は普通にプロバイダーに抗議メールでも出せばいいかと
そういったリスクが怖いなら無理に通報人になる必要はないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています