●大分・星生温泉・スターダストヴィレッジ星生 (https://stay-hossho.com/)

筋湯で立寄りを楽しんだ後、九重でもう一泊。九重登山口(長者原)の少し先、寒の地獄旅館の少し手前。
「スターダストヴィレッジ星生」は会員制の共有別荘。空きがあれば一般の人も利用可ということらしい。
主要道からちょっと奥に入った静かな環境。一階と二階にそれぞれ2部屋、計4部屋の建屋が6棟。
二食付きで11,500円(税込)。他に戸建てのコテージタイプ(ロフト/薪ストーブ/温泉部屋風呂)があり、
少し料金はアップするがこちらも一人泊可。ただし未見。
https://i.imgur.com/HtHk9Uth.jpg 外観

部屋はツインの和洋室。押入れには布団も二組収納されているので、最大4人まで泊まれる。
調度品がとりたてて高級なわけではないが、広いし十分過ぎる設備。バストイレ付き。
部屋からは九重連山の三俣山の雄大な姿を望むことができる。
「九重の山並みを見たい!」 それが最大の目的だったので、もうそれだけで満足。
https://i.imgur.com/5QEONjPh.jpg 室内
https://i.imgur.com/E0lSaHkh.jpg 三俣山(1745m)
https://i.imgur.com/Tpsiu8Wh.jpg 星生山(1762m)

風呂は男女別内湯、貸切風呂×2、男女別露天。単純泉の掛け流し(だったと思う)。
内湯と貸切風呂は凡庸で、特に書くことはないw が、客室棟から少し歩く沢沿いの露天はなかなかどうして素晴らしい。
夕方は子供が多かったので避けたが、朝は独泉。冬枯れの林の中、のんびりと浸かる。
シャワーカランは冬期間凍結防止のため使用できないが、まあ些細なこと。
https://i.imgur.com/PoMplBSh.jpg 露天
https://i.imgur.com/aYHgOOth.jpg 露天

食事は管理棟の食堂で。前にも書いたが、夕食はすき焼き鍋と付け合わせのサラダのみ!
ご飯はセルフ、お吸い物はインスタント。種類は少ないがソフトドリンクは飲み放題w
でも事前情報として知った上で予約したので、それはそれで楽し。すき焼き美味しかったし。
https://i.imgur.com/VyjCmOIh.jpg 夕食のすき焼き

風呂にしても食事にしても一旦外に出なければならないので、天候不順な時は少し億劫かな。
今回は小雪が舞うような天候だったが、時折晴れると素晴らしい景色が広がるといった状況。
残念ながら星空は縁がなかった。完全にガスったりすると魅力半減かもしれない。
…ゴミは自分で可燃不燃と分別して収集場所に持っていくなど、それなりのルールがあるが、さほどの手間でもない。
料金も手頃だったし、星生ホテルとどっちにしようか迷ったけど、そんなに間違った選択ではなかったみたい。