鹿教湯温泉 中村旅館

格安湯治をめざして泊ってみた。

鉄筋四階建ての古い建物だけどエレベータはあるし室内はリフォームされ清掃も怠り無い。
通されたのは8畳トイレ無しの通りに面した和室。金庫、空の冷蔵庫もある。布団は敷かれていた。
共通トイレは、ウオシュレット付で清掃も完全。

風呂は男性用が2階、女性用は3階にある。内湯は窮屈で、もっぱら露天風呂を利用した。群馬県の荒船山から切り出した奇石に囲まれ居心地がよい。

宿専用の体育館があって、バスケットボール選手の合宿に使われている様子。当日客は5組うち2組が大家族連れだった。風呂で出くわすことは無く独占状態。掛け流し。

19年生きた3代目の川上犬が無くなって以来、犬は飼っていないという。鹿教湯では珍しいペット可の宿だけど専用の部屋があるそうだ。

夕食は近所の居酒屋わんだーれでエビフライ定食を頼んだが、ご飯はゆるかった。
朝食は宿の食堂でご飯は普通の硬さに炊いてあった。珈琲はサービスだが、娘さんが出来たよーと案内してくれた。お爺さんお婆ーさんも働く家族で営む宿で、持ち山もあり松茸が自給できる半農半旅館みたいだ。
行く途中、旧丸子町役場前の丸金食堂に寄った。名物のカツ丼が3cmぐらいの分厚さで旨かった。

楽天予約 朝食プラン5千円(税抜き)