トップページonsen
1002コメント280KB

◆埼玉の温泉を語ろう30【彩の国】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@いい湯だな2017/09/23(土) 10:03:48.25ID:ilwazQdH0
埼玉の温泉について語りましょう。
美しい景色を見ながら秩父の温泉を堪能するもよし。
日帰り近くの温泉に足を運ぶもよし。

お宿でも日帰り施設でもなんでもオーケー。
近所のいい温泉を見つけたら報告しましょう。
 
・埼玉の温泉/スパ銭の一覧表
(住所/値段/レビューなど)
http://www.supersento.com/kanto/saitama.html

・グーグルマップで全温泉の所在地を表示
(地図から探す場合はこちら)
http://g.co/maps/trw4w

前スレ
◆埼玉の温泉を語ろう29【彩の国】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1500383307/
0952名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 05:52:49.24ID:DzqAUul80
>>951
俺は県外から埼玉に来て住んでるが住めば都だぞ埼玉は!
災害も無いし都内行くにも近隣の温泉豊富な群馬や山梨行くにも近いし、何気に住みやすい。
0953名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 10:12:09.91ID:JZ3Th+ag0
そうだね。住めば都
ニフティのランキングでも上位に埼玉が多いんだね。このスレも温泉板で勢いがトップを争ってるし、県別のスレなら常にダントツでトップ。
まぁ、人口が多いのもあるけど、こんな温泉天国になるなんて20年前には考えられなかったなぁ。
子供の頃は、騎西町のラドンセンターかむさしの村くらいしか無かったから…
0954名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 10:46:32.55ID:7tC1Ibu+0
@ニフティの点数ってスポンサー様には点数が甘く付けられるから。
宮前平の湯とか宮沢湖の湯とか。なんじゃアレだしw
0955名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 11:47:39.69ID:kL8KTFEV0
>>951
心でバカにしないでw
なーんにもないし、風が語り掛けたりするけど
暮らしやすいよ埼玉県
0956名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 13:10:37.06ID:Ni7ZtKO00
美楽はスタッフが注意しない事を除けば素晴らしいんだけどね
糞客が多すぎて俺も気にせず糞客になった方が楽なんじゃないかと思っちゃうよ
0957名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 14:33:42.44ID:lKL4YpkJ0
自分も花咲からスパハブに暫く浮気してたけど
マナー悪い客が多いのと、注意しないスタッフに辟易して
また花咲に行く頻度が多くなった
0958名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 21:35:11.68ID:QSFQQUrF0
>>952
だろうね、若いころ川口と戸田の友達の家に入り浸ってたから分かるわw
週3で埼玉スポーツセンターにバイクや車で遊びに行ってたから埼玉がおもろいのは知ってる。
その頃は温泉なんて全然なかったけど。興味もなかったが。

>>955
さすがに風が語り掛けるほど田舎じゃねーだろw
でも、秩父辺りは結構語り掛けてくるかw
0959名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 22:07:51.35ID:b/59njJ+0
花咲一番近いけど飽きた 施設は綺麗で良いんだけど
もっと全体的に大きかったらなあ、周り何もないから拡張できないかな
0960名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 22:15:59.20ID:Hi37jOZw0
花湯スパの休憩所でタオルや私物置いて席取りしてる馬鹿が多かったから帰り際にタオル返却口にぶち込んで逃げてきちゃった
すっきりしたけど今になって罪悪感が
0961名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 22:18:05.45ID:Wr2i997W0
>>959
混み混みで芋洗いで勘弁して欲しいから
利休がいいわ
0962名無しさん@いい湯だな2017/12/14(木) 23:50:19.64ID:QSFQQUrF0
近日、スパハブか雅楽行こうと思うんだが
雅楽ってビュッフェ食べない場合でも長旅してまで行く価値あるかね?

お湯だけ目当てならスパハブの方がいいかな。
0963名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 02:40:23.15ID:+XfNb6b10
>>962
行く価値ある。
むしろなぜお湯目当てでスパハブなんだ?
0964名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 03:45:07.15ID:+Izz5tj+0
雅楽のお湯は南関で一番と言って過言ではない
欠点は泣くほど混むこと 月曜日の午前中でも居場所がないぐらい
0965名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 10:28:15.50ID:IFGmTfmR0
おmwこ
0966名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 10:44:54.42ID:q1ri4DJJ0
>>964
月曜日は暇な高齢者軍団で日曜並みに混む
金土が意外に空いてる
0967名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 11:14:58.26ID:PL53fBVR0
花咲岩盤浴スペースの漫画増やしたのは良いんだが
完結作品なのに途中までしか巻数無いのはやめてくれ
0968名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 20:48:00.56ID:eqxnekeo0
そうか、なんかビュッフェあっての雅楽ってイメージだったが
お湯も評価は高いのか・・
平日も余裕のイモ洗い温泉って聞いて一気に興味が失せたが
噂に名高い以上一度は行ってみないといけないな。来週あたり行ってくるわ。
0969名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 22:09:25.69ID:iDapHWC/0
>>968
そんなイメージの人がいるのか?
ビュッフェもいい(こっちが従)という感じだったと思う
0970名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 22:38:02.49ID:nYTTRjFS0
雅楽は伊香保に似てて好き
伊香保に塩分足したような感じ
0971名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 23:25:45.72ID:XYE+0fxo0
温泉に限って言えば
百観音を知ってしまうと雅楽が普通に感じる。
+αのブッフェと施設の充実ぶりはまるで逆の評価になるけど
0972名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 23:35:36.00ID:F2B4Flt10
百観音は4時間縛りがセコくて玉に瑕
0973名無しさん@いい湯だな2017/12/15(金) 23:37:55.27ID:ki7orfda0
百観音右側の立ち湯とかのエリア隣のマンションの上階から丸見えなのどうなの?
一応上のとこにメッシュ状の目隠しシートあるけど透けてるし特殊な望遠レンズで見えたりしないのかな
あそこ週替わりで男湯と女湯入れ替えてるし
0974名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 01:09:13.64ID:gkGDqtQ10
>>972
普通はそんなに居ねーよ、さっさと帰れ
0975名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 01:51:43.98ID:chwx8Kar0
>>966
そうかなぁ、金土の夜は混んでると思うんだが。昼間は知らないが…?
0976名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 02:40:43.47ID:u+ZlrW4o0
俺も3〜4時間は普通に浴場にいるけどな。
入っては、ベンチで身体を冷まし、内湯でジェット風呂に入って、また外に出て
寝ころび湯で熟睡し、起きたら温まり、ベンチで冷ましてサウナに行き
・・
繰り返してると、あっという間に3〜4時間たってるぞ。
0977名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 04:53:39.87ID:LfnQQpc20
>>913
帰りは長い滑り台であっという間に帰れますね、あの世へ
0978名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 08:56:15.69ID:YNWssz2u0
見せたいの♡
0979名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 09:02:28.21ID:vmkGnOgs0
>>972
延長料金払えばいいだけなのにおまえの方がセコイだろw
0980名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 09:18:32.05ID:TlteTybY0
>>960
英雄
>>971
雅楽と百観音は同じ塩化泉でも違うタイプだからな それぞれの良さがあると思うよ
0981名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 11:35:41.18ID:/5FM0Nul0
>>960
あなたの意図的な犯行だったんですね
ちなみにいつの話ですか?
まあ黙秘されても防犯カメラを調べてもらったらわかるので構いませんが
心当たりがあるので警察に行ってきます
0982名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 12:06:01.26ID:TlteTybY0
休憩所に防犯カメラ置くわけないだろw
若い女性の寝姿を撮影した動画を販売する従業員が続出するわw
0983名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 12:50:51.85ID:/5FM0Nul0
>>960の書き込みが何よりの証拠
わざわざ本人が認めていてそこに悪意と犯罪性があれば開示からの特定可能です
0984名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 12:52:34.27ID:u+ZlrW4o0
そういや、清河寺行ったら脱衣所に平気で防犯カメラ設置されててビビったわ。
防犯目的とはいえ全裸になってる場所を録画していいと思ってんのかね。
ま、俺は構わんが。女湯も録画してんのかな?、絶対経営者と従業員シコってるな。
0985名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 15:26:35.30ID:ZuafROcY0
長湯は体に良くないぞ
凄い身体的ストレスだぞ
0986名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 17:56:10.14ID:hupI7ZQL0
私物排除の次は駐車場の歩道に停めてる車に十円パンチ頼むわ
花湯スパの客層本当クズ過ぎる
0987名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 19:12:32.24ID:zscNGkk90
Papico湯だぁ?

ふざけすぎだろ
極悪さんよ、温泉なめてんじゃ

・・・
なめてみたら、湯の塩辛さとチョコの甘さが
お互いを引き立て合って絶妙な味付け
おまけにカカオの成分が肌に浸透し、発汗効果大幅うpだった

また、やんないかな(養命酒湯になっとった)
0988名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 20:56:19.74ID:gkGDqtQ10
普通はなめねーよ
0989名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 22:08:27.72ID:Ttw/YdbD0
若い女性従業員が男湯に入ってくる所教えて!
0990名無しさん@いい湯だな2017/12/16(土) 22:51:37.43ID:Q04VsqZ70
>>983
ねぇねぇ
あなたは老人なの?年配のオバチャンなのかなぁー?
湯楽熊にも洗い場の桶にアカスリタオルを
浸け置きしといたり
お風呂セットを置いて自分の洗い場アピールするお婆さんとかいるんだよね
そーゆーのあっても混んでたら我がもの顔で
シャワー使ってやる若いワタクシです!
0991名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 00:11:44.11ID:ulE+lKtK0
>>990
モテないブス特有の文体w
0992名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 00:53:40.99ID:YufKVykT0
花湯行ってきた 土曜日でも700円は嬉しいね
満車でも広いせいか浴室は普通のスパ銭より空いてるから好き
送迎バスが歩道に止めててワロタ
0993名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 09:17:22.01ID:vhxET7WY0
花咲の内湯の美泡の湯が気持ちいい
他の風呂屋も取り入れて欲しい
0994名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 09:50:26.06ID:qusFZYkH0
一年ぶりにスパロワイヤル川口行ってきた!
すぐ行けるとこだったから行ってなかった。

驚いたことに施設staffが皆感じがいい!
洗い場・脱衣所にstaff
飯何処の女性や厨房寄りのstaffまで掛け声でありがとうございました〜って感じ
特にフロントの接客女性は感じがよく親切!

素晴らしいは!花湯の接客と真逆すぎてワロタw
黒湯のモール泉も侮れない。湯も綺麗だったし
脱衣所含めて洗い場も清掃が行き届いて気持ちよかったわ
緊急用として雅楽や清河寺ばかり行ってたが
たまにはお気楽に近場もいいかも
0995名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 10:19:26.63ID:/Tic9VjE0
>>994
興味あり 源泉風呂は何人くらい入れますか?
混雑具合はどうですか? 清河寺なんかと比較すると空いていますか? 
0996名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 10:41:03.81ID:/Tic9VjE0
うーん、よく参考にしている東京凡人さんのサイトは辛い採点をしているな…
0997名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 13:09:16.13ID:ZA4nadvt0
>>994
花湯は場末のキャバ嬢みたいなのがいるって
書いてた奴が前にいたけど
それ以前に接客がお粗末過ぎる…
なんかみんなツンツンしてんだよな
0998名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 13:33:05.88ID:21ZSVbVR0
>>993
竜泉寺にもあるよ
あそこは坪湯も
0999名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 13:54:48.22ID:qusFZYkH0
>>995
源泉黒湯は清河寺より狭い
というか全体的にコンパクト。
川口中心に適度に行ける人以外はおすすめできないけど
地元民には極楽だろう。
モール泉の香りは実にいい!(何度かいったけど鈍感な俺でも分かったw)
内湯の炭酸風呂もいい感じでした。
何より湯が綺麗なのが良かったよ。

うちは都内から車ですぐなんで利用してた。しかし
アジアン料理とかあまり興味ないし料理とかは断然清河寺とか雅楽がいいとも思うけど。
急に思い立って、清河寺や雅楽・小春だと時間がかかりすぎるし
スパロワイヤルのありがたみを今回感じた次第だわ。

埼玉中部だったら狭さにびっくりするけど
黒湯は試してもいいかもね。黒湯にあるテレビが賛否あるだろうけど
1000名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 13:58:09.44ID:qusFZYkH0
>>997
そうなんだわ
ツンツンは適格。仕方なく働いてますって女性ばかりだな
わざわざ頑張って行ってみたけど・・再訪は当分ないな
露天の無駄に広い感じは近場にないし
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 3時間 54分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。