◆埼玉の温泉を語ろう30【彩の国】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/09/23(土) 10:03:48.25ID:ilwazQdH0美しい景色を見ながら秩父の温泉を堪能するもよし。
日帰り近くの温泉に足を運ぶもよし。
お宿でも日帰り施設でもなんでもオーケー。
近所のいい温泉を見つけたら報告しましょう。
・埼玉の温泉/スパ銭の一覧表
(住所/値段/レビューなど)
http://www.supersento.com/kanto/saitama.html
・グーグルマップで全温泉の所在地を表示
(地図から探す場合はこちら)
http://g.co/maps/trw4w
前スレ
◆埼玉の温泉を語ろう29【彩の国】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1500383307/
0716名無しさん@いい湯だな
2017/11/23(木) 23:39:14.58ID:NNt6pmmC00717名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 00:38:13.12ID:SZ3g8Rma00718名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 02:57:26.04ID:M2SvxgmE00719名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 03:04:53.44ID:ReXif0YG00720名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 04:13:29.31ID:I1hbJWQu0そうそう、そいつw
いちいち他人噛みついて自分が噛みつかれると
顔真っ赤にして必死で屁理屈こきだす知恵遅れバカw
清河寺がお気に入りだから、こいつの特徴調べあげて清河寺に来れないようにしてやるかw
0721名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 09:36:08.35ID:sR8pG4l60そりゃバカにされるわ
0722名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 10:07:22.08ID:a3S/Jfka0とても羨ましいよ ほそぼそと暮らしてろ
0723名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 10:13:06.26ID:Inhg7YW60皆田舎だろ
雅楽も花湯も噂の清河寺も田舎じゃないか?
0724名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 10:21:44.53ID:Z08A0eXj0花湯は最寄りからタクシー、路線バスはあるかは知らない。
以上 車が無い場合ね
0725名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 10:21:49.04ID:sR8pG4l60グンマーみたいに広い心が持てれば自虐として流せるのに
てかあそこもう群馬みたいなもんだし
これでまたキレちゃうかな
やれやれ
0726名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 11:49:15.20ID:IQaUcJxH00727名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 12:39:30.07ID:FWfN+ZIM0清河寺雅楽花湯に下道で通う俺はマゾ
芸大の前のが自然豊かだけど
しばし逃避旅
上野の銭湯は知人が嫌や
0728名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 20:01:11.40ID:vfTki7Nv00729名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 20:53:10.66ID:KJYvxBZP00730名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 23:16:59.92ID:IKP09Isj0うたの湯で食べた時はまぁまぁって感じでした。
0731名無しさん@いい湯だな
2017/11/24(金) 23:31:18.21ID:6BdAgqIk0蕎麦だけにするときもあるよ。でも、わざわざ混む時に行くのはなんで?
0732名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 07:48:57.86ID:p3M6kOqg0紅葉の時期に宮沢湖温泉行ったらえらい
混んでて驚いた事がある
食事と眺めは良いね
0733名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 09:28:52.39ID:Os1tVv8V0俺は宮沢湖温泉の時は近くのラーメンショップで食べてから入る。
0734名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 09:50:29.19ID:g/UVax/60夜に行こうと思ってましたが、眺めが良いのなら昼に行ってみようかな。
0735名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 10:21:20.14ID:TEij0+uH0あそこは混みすぎててゆっくり出来ないよね
泉質も物足りないし
景色ならスレチだけと小山の思川温泉も好き
0736名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 13:07:31.82ID:nrsTeZls0ビバーク、スパハーブスはどうでも良いが花湯スパお気に入りで混まれるの困る
TV放送ばかりが続き一時期の雅楽やスパハーブスみたいな混雑にならなきゃ良いが
0737名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 13:55:56.26ID:soFcp5cm0露天はすごいな
ハーブスはクールルーム入ってつめた〜い!とか言ってたけどあまり冷えてないんだよなw
0738名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 18:29:49.14ID:BeFPksK002回ほどブッフェも食べたが
雅楽の方がいい印象。
味は大差ないが、配膳台とかあまり小奇麗でなく、
アイスのふたが割れて壊れてたり。
行き届いてない印象だったよ。
タイムサービス(例えば限定ピリ辛回鍋肉が出てきたり)みたいなのは楽しいけど
雰囲気は湖畔で最高だけど、温泉は塩素バリバリですね。
景観重視なら満足かも
暗くなったら何も見えないけど早めに行くのがお勧め。
0739名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 18:47:22.80ID:8p/hx6Wn0展望もよくてあんまり混んでなかったわ
0740名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 22:07:27.66ID:PC9Dp0Qz00741名無しさん@いい湯だな
2017/11/25(土) 22:10:44.38ID:AIihUJiv00742名無しさん@いい湯だな
2017/11/26(日) 01:44:16.74ID:JJqZPBkY0炭酸泉はあそこにああいう感じで設置したのか。
広いし肌に泡が付く感じになるので炭酸量もそれなりにあってなかなかよい。
露天は打たせ湯の壁が無くなって広々とした。
湯けむり大宮は風呂が貧弱だったので、これで近場の清河寺や花咲に大きく劣ることはなくなった感じ。
炭酸泉がいわゆるプールっぽい臭いがして他の温泉風呂の臭いとは違っていたので白湯かと思った。
水質チェックに着たスタッフに白湯なのか聞いたら炭酸泉だから温泉だと言うけど。
0743名無しさん@いい湯だな
2017/11/26(日) 15:35:27.80ID:4DNvRO8M0土曜は仕事が多いし
意外に仕事前の日もオツだね
花和楽→さやの湯(東京)→清河寺→花湯→今回だわ!
0744名無しさん@いい湯だな
2017/11/26(日) 18:43:47.82ID:Jq56Gkyo00745名無しさん@いい湯だな
2017/11/26(日) 19:01:56.01ID://m+UCdm0ただし21:00以降
自分もこの時間派
0746名無しさん@いい湯だな
2017/11/26(日) 22:23:36.18ID:wccIfDWT00747名無しさん@いい湯だな
2017/11/26(日) 23:39:25.48ID:Jq56Gkyo00748名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 01:11:43.13ID:voMZzL4/00749名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 03:34:39.97ID:nxFEx4jY0肌弱いから合わないのかと思ってそれ以来入ってない
0750名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 04:42:20.83ID:+mGnkNaK0でも肩こりや(冷えによる)腰痛、同じ姿勢での仕事疲れ、
運動後の筋肉痛などにはびっくりするぐらい効く。
詳細はテンプレ >>3 にある。
0752名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 06:27:36.86ID:YXGAms/d0ジャグジーみたいに流れ作ったらあかんの?炭酸効果無くなっちゃうの?
0753名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 06:48:21.91ID:+mGnkNaK00754名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 08:22:41.34ID:D2k4h7Oc00755名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 08:50:24.07ID:p9XvXqko00756名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 11:05:18.59ID:uoPWefpc00757名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 12:31:07.83ID:k25O0uzo00758名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 12:53:18.15ID:bOkci/Q500759名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 14:29:54.33ID:8gsM3r3m065歳 白岡あさ(あさが来た)←広岡浅子1849/10/18 - 1919/1/14
54歳 嘉納伝助(石炭王)←伊藤伝右衛門1861/1/6 - 1947/12/15
36歳 鴨井欣治郎(マッサン)←鳥井信治郎1879/1/30 - 1962/2/20
29歳 葉山蓮子(花子とアン)←柳原白蓮1885/10/15 - 1967/2/22
29歳 平塚らいてう(あさが来た・とと姉ちゃん)1886/2/10 - 1971/5/24
22歳 北村(藤岡)てん(わろてんか)1893年生まれ設定?←吉本せい1889/12/5 - 1950/3/14
21歳 安東はな(花子とアン)←村岡花子1893/6/21 - 1968/10/25
20歳 亀山政春(マッサン)←竹鶴政孝1894/6/20 - 1979/8/29
18歳 亀山エリー(マッサン)←竹鶴リタ1896/12/14 - 1961/1/17
10歳 西門(卯野)め以子(ごちそうさん)1945(昭和20)年春頃40歳設定
01歳 小原糸子(カーネーション)←小篠綾子1913/6/15 - 2006/3/26
0760名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 16:00:18.32ID:uoPWefpc0なごみ今日行ってきたよ
朝じゃなくて昼過ぎだけど内風呂の源泉浴槽が
お湯が新鮮で気持ち良かった
0761名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 17:18:57.79ID:iPtIkYnp0開店直後って意味で朝イチって書いたけどわかりづらくてすまんね
いずれにせよ前日の汚れを翌日に残すのは止めて欲しい
0762名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 17:55:08.27ID:+mGnkNaK0だいたい2〜3日おきに交換が多みたい。毎日交換は殆どないだろう。
問題はその中に「明らかに湯が古いとわかる風呂がある」と言う事だろう。
中でも入浴剤の風呂は臭いが1日目と2日目で全然違うのですぐわかる。
源泉量が少ない温泉も循環にして何日か使い回すのですぐわかる。
湯が臭い、垢や髪の混じったゴミが浮いてる、汚れの混じった消えない泡が浮遊してる、などが代表例。
こういう風呂は湯上り後に体が痒くなることがあるのでほんと止めてほしい。
スレで名前の出る人気店でもこういう湯船はあるよ。
ただ、かけ流しの浴槽では殆ど見ない現象なので、かけ流しはやはり正義なんだなーと思った。
でも循環で2〜3日おきの湯の交換でも、フィルターや掃除がちゃんとして
古い湯が気にならない湯船の方が多いので、「循環=悪い」ではないとは思う。
0763名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 19:05:34.36ID:kHfez1MM0早朝朝風呂くらい入らせてやれよ、ケチ臭い
0764名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 19:11:29.93ID:mM5w+aMs0循環の塩泉だと、朝と夜で明らかに塩分濃度が違うことがある。
湯気の分だけ煮詰まってるのか、ジジババの出汁が取れてるのか知らんが。
0765名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 19:31:44.27ID:voMZzL4/0お、来た来たw
この噛みつきゴキブリw
おめーが入るとどんな湯も一気に汚れるから温泉に来ないでねw
0766名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 20:27:14.30ID:0NUqZpA400767名無しさん@いい湯だな
2017/11/27(月) 22:53:59.25ID:+mGnkNaK0雨が降ると変わるらしいよ。このスレで言ってた。
0768名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 00:51:48.87ID:jKBSIaVa00769名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 07:47:07.62ID:wcYrLrTQ0朝の露天はまた格別だよね
0770名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 08:25:20.16ID:ouQTMMZC0とても良かったではあるが、車がない俺としては熊谷駅から直通バスを設けてほしいところ。
路線バスもめっちゃ少ないし。
0771名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 08:40:50.86ID:+Z/pJqE20それは最低だね
0772名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 08:42:24.22ID:+Z/pJqE20湯口に直接背中とか、あててる老害とか居るしな、誰が老害浸けの風呂に入りたいと思うのかマナー知らずと言って退けるけど
0773名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 09:35:59.48ID:ZITO+b4W0一度だけ朝風呂はいったけど、爺にジロジロ視姦された気分になったトラウマ。
ただの自意識過剰だろうけど、そう思ってしまうくらい自分だけ若くて浮いてた。
0774名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 10:14:16.06ID:5OyHginH0それは別にいいだろ
そんなこと言い出すバカを初めて見た
おまえが社会に適合していないことを自覚しろ
0775名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 10:56:00.22ID:KrsfEd3o00776名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 11:39:19.61ID:ow/6fOcI0せっかく癒されに来ているのにイライラするのも勿体無いのでなるべく気にせずに過ごしたいと思っている
0777名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 12:48:19.70ID:3Sr8JGb/0小春は朝風呂が特別多い気がする。
午前に行くと他に比べて明らかに爺さん達の数が多いw
和風だからだろうけど、清河寺も多いのかな? 百観音も多そう。
0778名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 13:27:21.46ID:Po7c9m9c0熊谷は田舎で車王国だからバスも本数少ない
ビバークも籠原か熊谷のどっちかはバスも
無くなったらしい…
0779名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 15:06:00.60ID:QqALOFcJ0どこがいいのか?
馬鹿お前、同じことしてる最低野郎か?
0780名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 19:40:39.87ID:X1jJWOsZ0長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0781名無しさん@いい湯だな
2017/11/28(火) 21:48:26.56ID:WI69YAC80ああ、蓮の岩風呂がそんな感じだね
背中にフィットする場所に落ち着くと
必ず金玉吸われる
0782名無しさん@いい湯だな
2017/11/29(水) 02:08:32.41ID:QPldtY6C00783名無しさん@いい湯だな
2017/11/29(水) 03:26:55.74ID:rSZMPqrU0もうサマーベッドでうたた寝すると起きた時結構きついわ。
そのまま、中腰内又でお湯にドボーンと入った時の気持ち良さがまた格別なんだが。
0784名無しさん@いい湯だな
2017/11/29(水) 03:29:12.41ID:QPldtY6C0温泉でのぼせてベッドで体から湯気が出るのも好きだけどね!
0785名無しさん@いい湯だな
2017/11/29(水) 06:31:43.40ID:87y4wE/a00786名無しさん@いい湯だな
2017/11/29(水) 12:45:43.25ID:28uF6dfU0全てを忘れ、湯に浮く極楽タイム。湯と一体化して心を無にするべし。
・・・タマラン!
0787名無しさん@いい湯だな
2017/11/29(水) 13:22:44.22ID:mU+szzQ600788名無しさん@いい湯だな
2017/11/29(水) 19:50:17.88ID:QReTTwBU00789名無しさん@いい湯だな
2017/11/30(木) 12:02:01.01ID:60uTBKUD0せっかくの風情が…今度はスマホ車に置いて行くわ
0790名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 00:34:33.77ID:eHYycRt200791名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 11:50:16.42ID:er/18/ng0しかしどうしてもあの湯船の浅さは受け入れられないので、もう最近は全然入ってない。
むさしの湯のほうが良かったのになぁ。
これからの季節であの浅さは厳しいんじゃないか?
肩まで浸かるのに苦労するから。
0792名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 13:09:58.62ID:mHD2EKGo00793名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 18:46:00.94ID:I/WKKTsq00794名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 18:54:22.21ID:j6GpOwRv0最高
0795名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 20:38:45.53ID:y3htnvO700796名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 21:11:18.00ID:ox8/qEhd0温泉に目一杯人を押し込むから
場所の取り合い、身体の接触が避けられない。
人でなく物と思ってるんじゃないか?客を。
0797632
2017/12/01(金) 21:24:50.51ID:JIF/IuVk00798名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 22:14:30.41ID:y3htnvO70壺湯は出ていくお客との消耗戦だな
0799名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 22:42:21.94ID:JdkKnfkC0近くまで行かないと先客がいるかどうか分からないから面白いw
0800名無しさん@いい湯だな
2017/12/01(金) 23:02:40.76ID:/godDP+10マジビビったわ
0801名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 00:03:39.06ID:jLL8JttN0お目が高い!
ぬる湯にイモ洗い、脱糞のイモ洗い、受動喫煙のイモ洗い(館内は無事かw)
客の多い土日祝はは最高だw
0802名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 08:51:38.14ID:xal6jUAB0最近は知らんけど、昔、靴箱のとこでしばらく待たされたことがある
0803名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 09:59:04.60ID:t7iI0j+B00804名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 11:10:54.27ID:NyBdXYjk0あれは酷かった
0805名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 13:42:10.08ID:CGo5Op1E00806名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 15:03:12.75ID:2+QzZAZy0ブッフェもあり他にはない差別化(他にブッフエは喜楽里別邸くらいじゃないかな?)がある。
足湯もある。足湯とセットの喫煙蛍族もあるけど受動喫煙とか言われるがw
中庭に出なければ嫌煙者でも問題ないはず。
小春みたく老人も少ない印象。某施設の脱糞リスクも少ないとおもわれ
0807名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 17:59:57.12ID:+kF/jj9m0ただブッフェってそんなにいいものかね
わざわざスパ銭で高いお金を払ってまで利用したいものかな
俺はいつも普通の食堂の方に行っているけど
0808名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 19:26:58.10ID:ADZzjGlq0雅楽の湯のビュッフェはそばがおいしいってよく言われるけど肉汁うどんもオススメ
あときゅうりのピリ辛漬け
0809名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 21:10:01.64ID:2+QzZAZy0ブッフェのそばは美味しい。単品の隣の食堂も同じそばだろうから
貧乏生+多く食べる方だからブッフエに行ってしまうかな
軽食やちょい呑みとかなら隣だろうけどね
ついつい連れがいるから中で食べちゃう派(本心は外でうまいラーメンとかがいいけど)
いつも帰り道とかで食べるのは却下wめんどくさいって流れだわ
0810名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 21:11:00.10ID:2+QzZAZy0ピリ辛キュウリは俺も気に入ってるわ
0811名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 22:52:04.28ID:ZzyqP/K70茶碗蒸し手で掴むの熱すぎ
本日の一品とり天の日多すぎ
0812名無しさん@いい湯だな
2017/12/02(土) 23:49:14.10ID:jXQbJik30本当はケチョンケチョンにけなしてやろうと思ってたが正直確かにいい温泉だわw
施設もいい、竹林もお粗末な物かと思ってたら結構立派で夏も涼しげで良さそうだね。
ただ、老人ホームが隣のせいか
老人の大騒ぎっぷりがちょっと見た事ないレベルの酷さでむしろ笑ったw
0813名無しさん@いい湯だな
2017/12/03(日) 02:24:59.80ID:k+LAcKzc0あと強いて言えば休憩スペースがろくにないぐらいか
0814名無しさん@いい湯だな
2017/12/03(日) 06:39:35.62ID:0/qelUHr0それは強いなくても言ってくれや
0815名無しさん@いい湯だな
2017/12/03(日) 07:52:58.47ID:f0gC4SgT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています