草津温泉 Part32©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな 転載ダメ©2ch.net
2017/05/09(火) 21:40:48.36ID:y6PTY7AG0http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1419155247/
草津温泉 Part16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1427159776/
草津温泉 Part17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1434087605/
草津温泉 Part18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1440512417/
草津温泉 Part19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449152587/
草津温泉 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1457415088/
草津温泉 Part21
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1462757816/
草津温泉 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1469295318/
草津温泉 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1478835001/
前スレ
草津温泉 Part30
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487171161/
草津温泉 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487578505/
*Part24〜29は省略 必要であれば Part30のリンクからどうぞ
0465名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 19:28:29.77ID:g/FvVepk0(キャベツ除く)
0466名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 20:20:04.55ID:T9WdCWqP0隔世の間は多少ある
0467名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 20:30:57.99ID:AZhsp7H20セーブオンかな?
0468名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 21:36:45.71ID:T9WdCWqP0そうそう
買い占めるのはなんか気が咎めたから
行くたびに一つ買って、職場のお茶受けに置いておく
熱烈なファンが喜んで食べてくれるわ
0469名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 22:13:28.06ID:kInnZDQq0万代鉱の強烈な酸性の風呂って毎日日常的に入っちゃって平気なのかな。
1ヶ月も入り続けたら皮膚科に通うハメになりそうな気がするのだがw
0470名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 23:59:03.75ID:nCNNovF500471名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 02:53:28.20ID:+LMFfSge0あれはおれもダメだわ
0472名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 03:20:48.35ID:gxWYLb2q00473名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 03:30:57.45ID:bIhIvlNG00474名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 03:48:03.07ID:+LMFfSge00475名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 07:43:25.60ID:u1n3kEh500476名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 10:09:01.08ID:hSceZNtb0100円ショップで買ったマイカップ持参して
毎回がぶがぶ飲んでます、万代鉱美味しいですよね。
飲んじゃいけなかったの?
何年も飲んでるけど・・やばかった
放射能みたいに「ただちには健康に影響ない」!?
0477名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 10:15:57.17ID:PbC4gpf1O0478名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 10:27:09.96ID:hSceZNtb0アルツハイマーになっちゃう
もう飲まないようにします
0479名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 11:45:50.49ID:aeCXqzt10歯のエナメル質が解けて虫歯のようになります。
一日中、ちょびちょび酸性水を飲んでいると顕著。
通常は正常な状態の口内なら唾液に含まれる石灰質が再石灰化により修復されるので、たま〜に飲むくらいならあまり影響はないでしょう。
詳しくは「飲泉」で探せば色々わかると思います。
0480名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 11:53:41.82ID:Xe6eNcZf00481名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 11:58:37.16ID:aeCXqzt10白旗源泉や地蔵源泉、湯畑など、投げ銭されているのをよく見ますが、本当は投げ銭禁止されてるんですよね。
投げ銭することで、本当の成分以外に、コインの成分が溶け出て混じってしまう。
銅、ニッケル、亜鉛、アルミニウム、スズ、など。
そんなの飲みたくないよな。
0482名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 12:30:57.09ID:PbC4gpf1O0483名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 17:49:05.05ID:gwAqHuJW0望雲はあったと思うで
0484名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 18:13:19.29ID:6YGobQ9/0つつじ亭もだよ
湯畑も引いてるけど、メインのお風呂は万代
つつじ亭は静かだし食事も及第点だから、源泉だけ残念
0485名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 18:37:42.74ID:xMxgYLbD00486名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 19:22:38.16ID:PbC4gpf1O安くて遠いところは源泉に気を付けた方がいいんだな
万代鉱は確か自然湧出じゃないんだよな
鉱山掘ったら手がつけられないくらい噴き出したんだっけ
0487名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 20:51:14.99ID:h4WbSl+30見に行ってみると面白い。
0488名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 22:47:10.85ID:gwAqHuJW0もだよって言うか、望雲は両方あるんだわ
西の湯と万代鉱が並んでる
0489名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 00:47:53.02ID:gOezq7nU0あと櫻井とヴィレッジも万代を引いてた気がする
湯畑から遠め安めは万代ってのは自分もなんとなく思ってるけど、つつじ亭だけは安くないw
>>488
前に望雲に日帰りで行ったらメンテナンスとかで西の湯すっからかんで、ちょっと寂しかった
0490名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 00:52:31.32ID:1IGPA3/V00491名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 00:55:51.33ID:xAhFKmlv0確実に座れますかね?
0492名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 12:59:40.14ID:L+KeHnFs0オフシーズンの1月でさえ指定席が結構前に売り切れてたからなあ。
お盆の真っ最中じゃ1時間前でも微妙かもしれない。
0493名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 13:30:32.03ID:M+MJGdJb00494名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 13:36:25.13ID:xAhFKmlv00495名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 13:39:48.68ID:g1LgN6tx0源泉にこだわるなら、香草にでも行ってくればいいさ。
0496名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 13:45:39.87ID:g1LgN6tx0なので、この時期は昼頃下山するよりは、そのまま沢登って白根山レストハウスに向かうか、遊歩道まで降りてそこから芳ヶ平経由で白根山レストハウスに向かうかにしたほうが良さそう。
天気が良ければの話だけど。
0497名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 13:53:46.06ID:L+KeHnFs0混雑期の特急の自由席狙うくらいならバスの方が快適な気がする。
渋滞は心配だけどね。
0498名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 15:25:51.78ID:663HwE+X0高崎か上毛高原まで新幹線で行ってレンタカー乗り換えが良いと思うけど
レンタカーだと観光計画に自由度あるし
0499名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 15:49:21.46ID:gOezq7nU0高崎までは新幹線の本数も多いし、節約したかったら東京から在来線や高速バスでも苦にならないよ
高崎から草津も山道じゃないし、もちろん舗装もされてるw
0500名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 15:54:57.28ID:DE8L7k6v0自宅から駅までの徒歩、最寄駅から大宮までの在来線、レンタカーの手続き、荷物、全部合わせるとメリットないなあ
0501名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 16:24:30.36ID:gOezq7nU0自家用車があって高崎まで1時間で来れるなら、よっぽど草津で風呂上がりの一杯がしたいとかじゃなければ、普通に考えて他の選択肢がないんじゃないの?
あくまで東京から座れるか分からない特急草津で来るっていうことへの代案としてのおすすめだよ
0502名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 18:44:53.75ID:L+KeHnFs0繁忙期の特急草津の自由席利用は悪手だよ。
座る為の1時間待ちも勿体無いししんどい。
鉄道好きなら話しは別だけどw
0503名無しさん@いい湯だな
2017/08/02(水) 23:46:15.60ID:UpPa+oWP0鈍行か快速グリーン車で高崎まで行って吾妻線鈍行が一番確実
座りたければ高崎駅で走れ!
0504名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 07:50:20.21ID:GqIOgsmz0明々後日の日曜、草津から真昼に帰京予定だが混むかな?
0505名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 09:27:34.12ID:P9ZOmbqV0高崎まではグリーン車があるし、高崎で30分程度余裕見ておけば吾妻線も座れる。
スケジュールに余裕があれば高崎で買い物やメシに行ったり、少し足を伸ばして富岡製糸場見に行ったりと
特急やクルマでは出来ない選択肢も増えてくるメリットもあるね。
個人的には高崎駅の土産物屋で売ってるアイスまんじゅうがこの季節お勧め。
良くコンビニで見かけるアレじゃなくて↓ね。
http://shirofuji.ocnk.net/
ちなみに俺も今月吾妻線で温泉に行く予定。草津じゃないけど。
なので俺も今似たようなプランを考え中なのだ。
0506名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 10:43:23.58ID:FuEpIAcP00507名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 11:26:27.63ID:UZDJ92G60草津号スピード遅すぎる
0508名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 12:51:46.18ID:ffcNsl+E00509名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 13:09:45.58ID:xPNhoRx200510名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 13:49:22.64ID:xPNhoRx200511名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 18:19:29.05ID:PLMnFM9s0「特急やクルマでは出来ない選択肢」として富岡が出てたから指摘しただけだよ。
鉄道で富岡行くならどうせ高崎乗り換えだから、特急でも同じだな。
0512名無しさん@いい湯だな
2017/08/03(木) 19:06:23.19ID:ySHfA3Vf0最後はチョット焦ったわ
今日は道空いてて都内のバイト先から高崎まで55分
そもそも新幹線使うよりどう考えても早いわ
0513名無しさん@いい湯だな
2017/08/04(金) 21:03:11.92ID:8EsAyJ9d0まにあいそうですかね?
0514名無しさん@いい湯だな
2017/08/04(金) 21:24:51.69ID:mGr2f6e/00515名無しさん@いい湯だな
2017/08/04(金) 22:21:03.00ID:I2dn7+u900516名無しさん@いい湯だな
2017/08/04(金) 23:54:44.39ID:4ulcsxiS00517名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 01:55:48.35ID:YvC4gmKD0検索して調べたら、草津温泉行きの高速バスはそこそこまだ空席が有る。高速バスは前席寄りも、最後尾の席の方が楽だぞ!
後ろを気にしないで、背もたれを倒せるしトイレにも近い。それにバスは構造的に前の方が事故に弱い
0518名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 02:06:52.05ID:YvC4gmKD00519名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 08:24:03.98ID:7ABy+Z180草津なんて温泉宿泊まりに行く以外選択肢ないわ
昼〜夕方の時間以外に着いても、処置に困るわ
0520名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 09:59:29.30ID:oUXzrYgw0君は群馬を知らない
0521名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 11:54:02.49ID:lWcD/EoK0君は草津をしらない
0522名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 13:05:19.28ID:DOxMzR2l00523名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 18:12:58.32ID:j7UXskfL0本当はあまり推奨される行為じゃないんだけどね
0524名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 18:54:22.79ID:OUM1vBPx01日にカード払いの手続きしたら、3日にもう着いた。
また入浴剤が同封されてる。草津の雰囲気を感じてだってさ。
0525名無しさん@いい湯だな
2017/08/05(土) 20:16:16.35ID:ZqUWlc3c0感謝券、紙が分厚いんで
一封筒に100枚までしか入らんのやで
30万とか40万寄付すると封筒2つ来る
0526名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 02:19:49.14ID:hWik16EM0松美は蕎麦だけじゃなくて丼ものもあった気がする。
いつも蕎麦ばかりなのでよく覚えてないけど。
落ち着く店だよね。
0527名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 10:56:58.55ID:B49WU0If00528名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 11:07:59.70ID:B+3mczNa00529名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 11:38:06.03ID:sAFfVOWl0過去スレ読むと時々登場する
温泉の感想等は凡庸だが
0530名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 14:08:11.12ID:KjiRrp++0ふるさと納税の話になると毎度出てくる
0531名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 14:23:23.08ID:lhHUuZS20寄付の意味をわからない強欲な奴だからね
0532名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 14:25:08.86ID:lhHUuZS20キリッ
0533名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 14:36:28.71ID:7VQqzj4V0嫌んなるわ
0534名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 14:53:47.77ID:7VQqzj4V0露骨な貧乏人の僻みって可哀想になって来るわ
>>528
3000万はどこから来たんや
実は遠からずやがな
今年は全部、草津町に寄付しようかとした矢先、安曇野に貰ったVAIOが壊れた
修理出来るかわからんので、チョット保留
今見たらVAIO Zがないねんな、がっかりや
0535名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 15:42:59.91ID:83nCAvYI0深夜着薦めてるってどこに書いてあるの?
0536名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 15:48:13.68ID:83nCAvYI0自分なら早朝着で朝湯楽しんで、街中散策するなり、沢登りするなり、湯釜周辺散策するなりして、チェックインは午後からにする。
帰りは混雑時期なら19時以降遅めの出発、オフシーズンなら適当@自家用車
0537名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 17:22:53.69ID:C+Xr5QqN0文章が下手で内容が空疎であれば当たり前w
0538名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 18:24:54.43ID:jRYCLZwY0金・モノから話に入るのが彼の流儀。
0539名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 19:35:17.08ID:Zuxvf6rf00540名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 21:01:24.53ID:NXM1gXwV00541名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 21:10:14.45ID:+nXvsoIq00542名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 21:55:41.08ID:bUby/KT10だから、草津の湯は基地外には効かないの
0543名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 22:23:50.99ID:xm8eNQsJ0>>540
一々単芝とか気にするアホは出て行って貰えませんかねぇ?
0544名無しさん@いい湯だな
2017/08/06(日) 23:53:22.48ID:7VQqzj4V00545名無しさん@いい湯だな
2017/08/07(月) 00:27:22.75ID:s5fxSum60そうなってしまうことも多いですから
0546名無しさん@いい湯だな
2017/08/07(月) 00:59:03.79ID:Itm8F2Dq0一人の人間がやってると思い込みたいのだろう
0547名無しさん@いい湯だな
2017/08/07(月) 05:06:43.87ID:wZjD0QCo0休憩する場所はまあ適当だけど、基本は御座の湯が開店したら、風呂に入って二階の休憩場所で軽く仮眠
快晴の時は荷物を草津温泉BTのロッカーに放り込んで、懐中電灯を持って草津スキー場まで散歩
星空をある程度満喫したら、外湯巡りだねえ。夏場は、そのまま朝まで寝てしまう時もあるよ
逆にスキーシーズンは駄目、深夜二時過ぎまでスキー場の整備で、照明がガンガン付いてる
0548名無しさん@いい湯だな
2017/08/07(月) 11:12:04.71ID:z/2DVJhC0いくらでもふるさと納税どうぞ、って
0549名無しさん@いい湯だな
2017/08/07(月) 23:33:33.66ID:4rmRxNGz0いつになったら投稿やめるの?
0550名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 08:38:22.49ID:m2SGAZv30もう行かない
0551名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 09:00:12.94ID:rl+1+V0z0あのせいでリピーターがかなり減ってると思うよ。
条例で客引きを禁止すればいいのに。
0552名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 09:07:48.55ID:E5efjrSY0お前がそれより興味ひく話題振れば自然に終わるだろ
そんな事も考えないからバカにされまくりの人生なんだよお前
どんな名湯でもバカは治らないと覚えておけ
0553名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 09:16:00.91ID:OIHyijss0専スレあるからそっちにどうぞ
0554名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 09:59:38.30ID:m2SGAZv30思い出しても不愉快になる
0555名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 10:17:14.84ID:RIoubiG20要らないって断ればいいだけだろ
食べたければもらえばいい
どんだけチキンなんだよ
0556名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 10:21:41.39ID:OIHyijss0ここの方が賑わってるからとしつこく書くヤツが出てくるが
何で別に専スレが立っているのかというと
何度も同じ話がループしすぎてウザイからだってことだ
こっちへ行って思う存分書け
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/
0557名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 11:16:04.40ID:uQ5iiKFM0車も相当通りにくい
0558名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 11:26:25.51ID:KHID8jGt0延々と同じこと書き続けるのが出てくるんだよ
0559名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 11:54:12.06ID:uQ5iiKFM0>>552
0560名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 14:01:01.09ID:KHID8jGt0君もねw
週末に半年ぶりの草津。
毎度色々新しい店ができたり、無くなったり少しずつ変化がある。
今回は大東館とこの和食屋が無くなって蕎麦屋になったみたいだな。
0561名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 14:41:10.94ID:SoxzX8tf0長野方面からはR406-R144経由か、軽井沢経由になるね。
0562名無しさん@いい湯だな
2017/08/08(火) 16:25:47.72ID:hMjmnfoE0ってことは草津側から白根山の湯釜も行けないってことかな?
0563名無しさん@いい湯だな
2017/08/09(水) 00:28:11.31ID:Un0qo3Op0早合点して危うく、あの通りを自家用車で入ってくるニワカ死ねよってレスするところだった
ごめんなさい
でも言わせて、あの通り(泉水通り?正式名称を知りません)を、特に繁忙期に入ってくる馬鹿死ねよ
0564名無しさん@いい湯だな
2017/08/09(水) 00:31:47.81ID:Un0qo3Op0冬に湯滝の所の坂をスリップして上れない馬鹿死ねよ
真夜中にうるせーんだよ
0565名無しさん@いい湯だな
2017/08/09(水) 08:14:59.83ID:QnVMjJJn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています