トップページonsen
1002コメント296KB

福島県の温泉を語ろうPart13 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@いい湯だな2016/12/21(水) 11:06:15.83ID:f9IsDCQX0
過去スレ

福島の温泉について語ろう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066221902/
福島県の温泉を語ろう!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1351846998/
福島県の温泉について語ろう!part2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1106940416/
福島県の温泉について語ろう!part3
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1130179091/
●●●   福島県の温泉パート4   ●●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1151277883/
●●●福島県の温泉について語ろうパート6●●●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1221390813/
新●●●福島県の温泉について語ろうパート7●●●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284039208/
●●●福島県の温泉について語ろうパート8●●●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1312818739/
福島県の温泉を語ろうPart10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1401009141/

関連スレ(全落ち)

スパリゾートハワイアンズ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066657817/
スパリゾートハワイアンズ part2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1139122164/
福島県の岳温泉について
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1072271779/
■■■木賊温泉の良さを語れ■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1076071008/
☆福島県高湯温泉玉子湯について語ろう☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1163220718/
【湯本】●  いわき市内の温泉  ●【神白】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1136625660/
☆福島県大信弁天荘の現状報告☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1168594154/
【郡山】月光温泉【こりゃけっこう】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1183080437/
【岩盤浴】霊泉やわらぎの湯【ラジウム温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1120563678/
野岩・会津鉄道沿線の温泉
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1106884255/
【福島】ぬ る ゆ 温 泉 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066281551/
【鯖湖湯】飯坂温泉に明日はある?【ラヂウム卵】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066650470/

前スレ
福島県の温泉を語ろうPart12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1450450473/
0952名無しさん@いい湯だな2018/04/10(火) 13:45:48.96ID:ryBtP2Yd0
南会津の酒蔵はどこもそうだね
0953名無しさん@いい湯だな2018/04/10(火) 19:35:03.94ID:5J2iuLEk0
サウナから汗だくのキタネエおっさんが入れ代わり立ち代わり入るような所は塩素消毒もやむを得ないと言うかその方がいいだろう
0954名無しさん@いい湯だな2018/04/10(火) 21:05:16.28ID:ihK0Z/Yw0
そうだな。
0955名無しさん@いい湯だな2018/04/10(火) 21:58:59.76ID:RcNHG0ZE0
ところで湯倉は復旧したんかい?
0956名無しさん@いい湯だな2018/04/11(水) 06:34:25.34ID:lfh5ksry0
サウナのタオル交換て客の入り具合を確認してやってるんかな
0957名無しさん@いい湯だな2018/04/12(木) 01:10:12.32ID:QhzKtnWG0
木賊温泉はまだ雪は有りますか?
今週末に行きたいです
0958名無しさん@いい湯だな2018/04/13(金) 07:04:22.36ID:vGOtHkji0
>>957
もし行ったら、木賊の囲いがとれていたかどうかのレポよろしく。
0959名無しさん@いい湯だな2018/04/13(金) 22:47:33.72ID:xtPLeIFZ0
先月行ったけど、あの囲いは冬仕様てことだったのか。
0960名無しさん@いい湯だな2018/04/15(日) 11:23:47.26
二ヶ月ぶりに飯坂に行ってきた
PassMeで買った電子チケットで波来湯行ってきた
相変わらず混んでてシャワー待ちしたわ
0961名無しさん@いい湯だな2018/04/15(日) 11:26:37.94
>>900
華滝だろ?
0962名無しさん@いい湯だな2018/04/15(日) 11:28:19.88
>>950
塩素無しだとレジオネラが怖い
0963名無しさん@いい湯だな2018/04/15(日) 22:37:08.53ID:I3ngYjzv0
木賊囲いと言うと将棋みたいだな
0964名無しさん@いい湯だな2018/04/15(日) 23:17:17.75ID:CRuVQDrn0
木賊というと、オレは謡曲が頭に浮かぶ
下手すると三老女以上に遠い曲だ
0965名無しさん@いい湯だな2018/04/16(月) 07:33:52.54ID:orEBMPE00
塩素なしでも投入量が十分あれば問題なし
チョロチョロだと大問題
0966名無しさん@いい湯だな2018/04/16(月) 18:21:15.70ID:bj2BOXTg0
二本松の蕎麦音 行った人いる?
温泉めぐりで立ち寄りたいけど
0967名無しさん@いい湯だな2018/04/17(火) 01:44:31.28ID:wIs56CxU0
>>962
蔵王とか草津みたいに殺菌力強いところは塩素無しでも大丈夫ってのは聞いたことがある
0968名無しさん@いい湯だな2018/04/17(火) 01:56:34.49
飯坂温泉ウンコスポット
覚えておけば急な便意を催したとき役に立つかもしれない

波来湯 地上部分にあるので無料で使えて便利
旧堀切邸 ここも無料。門から若干遠い。

他の共同浴場も切湯以外は洋式便器に替えてあるし受付とは別のドアなので緊急時も多少は安心
鯖湖湯は脱衣場脇だけでなく外にもあるけど使ったこと無い
多分洋式
0969名無しさん@いい湯だな2018/04/17(火) 10:46:27.38ID:ARw+M7qB0
>>968
愛宕山公園直下の公衆便所が書かれてないな。
0970名無しさん@いい湯だな2018/04/17(火) 21:39:01.34ID:P1iRtSqq0
福島の温泉は数々あるけど単純アルカリ泉だけなんだね
0971名無しさん@いい湯だな2018/04/17(火) 22:09:45.13
>>970
高湯いつからアルカリ単純泉になったの?
0972名無しさん@いい湯だな2018/04/17(火) 22:12:27.80ID:GvAvmBgb0
福島の硫黄泉を知らないとはなぁ
0973名無しさん@いい湯だな2018/04/17(火) 23:59:26.22ID:eBn/qOtO0
>>966
そこそこ近いのでオープン当時から数度食べてますが、丁寧な仕事で美味しいと思いますよ
土日祝日の昼は待ちもあるかも
岳温泉から大玉に下る右にあるめいあんも美味しいかな
0974名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 09:30:01.64ID:rz53JupI0
>>970
浜通り・阿武隈:塩化物泉(原町ユッサ等)・放射能泉(名目津・片倉・猫啼)
・単純硫黄泉(いわき湯本)・アルカリ単純(折木・神白・湯岐)

中通り:アルカリ単純(飯坂・土湯・熱海・奥土湯)・硫酸塩(郡山・あゆり等)
・単純酸性泉(岳)・酸性硫黄泉(高湯・土湯峠)・単純(甲子)・土類(新甲子・菊島)

会津:アルカリ単純(湯ノ花・横向)・塩化物(八町・西会津・湯倉・芦ノ牧)・鉄泉(古町)
・単純硫黄(木賊・檜枝岐)・硫化水素泉(西山)・硫酸塩(東山)・二酸化炭素泉(玉梨・大塩)・土類(押立)・酸性硫黄(沼尻・中ノ沢)

抜粋だけでもこれだけある。逆にこれだけある県はあまりないよ。知ったかすんな。
0975名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 10:12:41.52ID:LSXZ2ehA0
福島は温泉のウィキペディアだぬ
0976名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 10:58:26.59ID:lSFtjGcb0
>>974
残念ながら山形の勝ちです(´・ω・`)
0977名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 11:17:03.57ID:vzyhCtJS0
>>976
山形は、塩化物・硫酸塩・土類・鉄泉・酸性硫黄・単純硫黄・酸性明礬・単純くらいしか、泉質はない。

残念ながら、数は山形、泉質の数は福島だよ。
0978名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 11:36:06.11ID:5BCyYiS10
秋田の勝ち
0979名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 11:42:56.74ID:vzyhCtJS0
スレ違いにはなるが、
山形(抜粋)

塩化物 51箇所(長沼・湯野浜・仙人澤・真室川・瀬見・肘折・銀山・月山志津・沼木・百目鬼・上山・飯豊等)
硫酸塩 25箇所(湯田川・赤倉・天童・西蔵王・柳川・うわの・山形・長井あやめ・横川等)
塩化土類 6箇所(湯の台・羽根沢・今神・黒鴨・五色・広河原)
鉄泉 2箇所(火打崎・泡の湯(飯豊町))
酸性系 3箇所(月の沢・蔵王・姥湯)
硫黄 16箇所(温海・最上草薙・左沢・赤湯・小野川・白布・新高湯・滑川等)
単純『アル単と冷鉱泉含む 』34箇所
(湯野瀬・湯野澤・新神室・ゆざ・新寒河江・高畠・赤芝・龍王等)

この県には、単純酸性と放射能と二酸化炭素泉はない。
ちなみに、宮城には正苦味泉と純重曹泉がある。
0980名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 12:24:48.77ID:e0aKd4XK0
放射能てwww

さあ盛り上がってまいりますた
0981名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 12:28:35.16ID:vzyhCtJS0
>>980
放射能泉すらしらんのか?
0982名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 12:39:21.63ID:5n5K4fNh0
西では放射能泉なんか珍しくもないが、山形にはないのか。意外だった。
0983名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 12:56:51.49ID:lSFtjGcb0
>>979
どうみても山形の勝ちです
0984名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 12:59:06.71ID:lSFtjGcb0
>>980
放射能(大熊、富岡、楢葉、広野)
0985名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 13:05:06.98ID:vzyhCtJS0
>>983
何が勝ちなのか、誰にでも解るように具体的に書いてくださいな。
0986名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 13:11:23.31ID:vzyhCtJS0
>>984
広野町はない。それに付け足すなら、浪江町(津島地区)と二本松市(旧東和町)と葛尾村、飯舘村と田村市(旧都路村)くらい。
上記の中では、津島以外は誰でも入られる。
0987名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 16:06:28.03ID:tw3auGJL0
これは

山形の圧勝
0988名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 16:34:37.21ID:QzYdeG900
北海道「わー、すげー」(棒)
0989名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 19:24:11.79ID:jB4Nt+v30
>>970なんてあからさまな釣りなんだから相手にするな。
0990名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 19:35:26.65ID:yP9qDn500
耐性のない住民の多いスレや板ってあるよね
温泉とか日本酒とか駅そばとか
0991名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 20:14:31.42
福島県の温泉を語ろうPart14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1524050054/

新スレ
0992名無しさん@いい湯だな2018/04/18(水) 20:20:36.96ID:lSFtjGcb0
ふぐすまー
0993名無しさん@いい湯だな2018/04/19(木) 00:49:24.32ID:N19EwTOYO
放射能まみれ
0994名無しさん@いい湯だな2018/04/19(木) 06:36:05.89ID:kSUWOn3t0
>>993
風評加害行為者として原発事故風評被害センターに通報完了
0995名無しさん@いい湯だな2018/04/19(木) 07:10:20.06ID:C2j0Ss6B0
ふぐすまー
0996名無しさん@いい湯だな2018/04/19(木) 10:14:59.85
>>994
そんなのねえよ
0997名無しさん@いい湯だな2018/04/19(木) 10:19:12.57
霊山こどもの村にある紅彩館とかUFOの里の大浴場もボーリングすればいいのにと思うけどいろいろ無理か
0998名無しさん@いい湯だな2018/04/19(木) 12:30:52.85ID:61EdqVKl0
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15462303.html

これは。。。面白い!!!!!!!!!!
0999名無しさん@いい湯だな2018/04/19(木) 12:49:13.36ID:PkL0R5V60
うめ
1000名無しさん@いい湯だな2018/04/19(木) 12:49:44.92ID:PkL0R5V60
ぅめ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 484日 1時間 43分 30秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。