栃木県の温泉について語れ 2 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@いい湯だな
2015/10/06(火) 18:57:33.77ID:+ByW8Yy30過去スレ
栃木県の温泉について語れ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1312482437/
0952名無しさん@いい湯だな
2018/12/29(土) 18:32:45.46ID:+G78oFNK0俺も行きたい
0953名無しさん@いい湯だな
2018/12/29(土) 19:09:31.48ID:csNp5qPv0http://www.sexpixbox.com/adult20/cute/2468.html
0954名無しさん@いい湯だな
2018/12/30(日) 03:56:05.76ID:lLFYY5t+0部屋中すき焼き臭くなって
真冬なのに窓全開で換気した思い出
0955名無しさん@いい湯だな
2018/12/30(日) 11:18:39.24ID:TCBUCyV+00956名無しさん@いい湯だな
2018/12/30(日) 16:27:36.13ID:k1TAg9ye0入浴後のスベスベ感良い!
0957名無しさん@いい湯だな
2018/12/30(日) 17:30:46.87ID:pZEB+7fm0温泉故障中らしい
代わりに寺の湯行ってきた
45℃と48℃だったよ
48は1回入って、後はずっと45℃に入ってた
やっぱ硫黄泉はいい
0958名無しさん@いい湯だな
2018/12/30(日) 18:19:20.83ID:nZc+/c/q0奥塩原 元湯で温泉巡りをしたあとに
普段の衣服と一緒に洗濯して怒られたw
硫黄臭っていうのか
あれはまじで一回付いてしまうと何度選択しても抜けないんだな・・・・。
0959名無しさん@いい湯だな
2018/12/30(日) 19:30:31.82ID:SOaz7PfK00960名無しさん@いい湯だな
2018/12/30(日) 19:33:23.94ID:Xp8aAdDC0普通の洗剤では落ちない
花王のハイドロハイターって洗剤なら落ちる
0961名無しさん@いい湯だな
2018/12/31(月) 00:08:18.52ID:93L/7Ll40たとえ行けても他人に迷惑かかるから行くな
0962名無しさん@いい湯だな
2018/12/31(月) 20:36:35.04ID:/+8MDCTL0単独で事故って死ね
0963名無しさん@いい湯だな
2019/01/01(火) 09:51:33.23ID:K8jNlC+/0ノーマルタイヤで行ける?
0964名無しさん@いい湯だな
2019/01/01(火) 16:56:43.54ID:2538r2CT0喜連川、大田原までは全然平気
0965名無しさん@いい湯だな
2019/01/01(火) 17:23:58.92ID:K8jNlC+/0正月休みでも
日帰りでは入れるところある?
0966名無しさん@いい湯だな
2019/01/01(火) 17:36:18.00ID:2538r2CT0やっぱり早乙女かな。空いてるしイイよ
0967名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 07:50:46.01ID:JghEoH970956だけどノーマルタイヤでも大丈夫だと思います。自分は一応スタッドレス履いて行きましたが。
0968名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 12:30:56.91ID:boUFYQKI0車の所有者としての常識
0969名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 13:22:52.00ID:8bVXE8fZ0もしノーマルで喜連川や大田原が走れない時は、それは東京でも絶対にノーマルでは走れない時
あと、塩原も物語館までなら昼間はカラッカラだから。実際に俺もまだノーマル
信じられないなら氏家のビッグの駐車場のクルマ見てごらんよ。那須ナンバー以外はスタッドレスなんてほぼいない
2017年も1月ごろに履き替えたけど、奥日光以外では一度も雪道を走る事がなかった
0970名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 13:36:01.48ID:jrnvgzij00971名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 13:37:55.80ID:ym5pnh9u00972名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 13:55:51.71ID:8bVXE8fZ0全く関係なし!「テレビは何言ってんだ?」って感じ。あれでスリップ事故とか言うのなら夏だって雨の日には車に乗れないよ。小雨が降って湿ってただけだもの。濡れてんじゃ無くて湿ってただけ
さらに雪が降らないのは鬼怒川も同様。東武鬼怒川駅の辺りでは先月の19日の夜7時ごろから10時くらいまでザーザー降りの雨なんだから
もう本当に奥日光と那須の上の方一部しか雪は降らないし、積もらない。雪が降っても上から吹き下ろしてるだけ
東京から来るのなら天気予報を確認して、晴れマークがついているのなら昼間に来て昼間に帰るればノーマルでも十分来れるよ
あと危険を承知なら同じく昼間限定で奥日光まで行ける。戦場ヶ原までなら雪は無いし、その上も除雪されてるし。でも奥塩原はダメ。
0973名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 17:48:42.20ID:X2PfshWk0ノーマルでチャレンジします
駄目そうだったら潔く引き返せばいいや
0974名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 20:19:17.36ID:YnpWj4rq00975名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 21:25:22.23ID:8bVXE8fZ0今も中禅寺湖まではカラッカラだからきっと大丈夫だよ
http://www.hana-an.jp/livecamera/
奥日光も降ってはいないし
http://www.nikkoyumoto.com/livecamera.shtml
0976名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 22:44:01.13ID:v7ZvXZBw00977名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 22:59:52.99ID:fg5SVGI+0冬に付けるのは当たり前
自分が自爆するのは勝手にだけど他人や家族を巻き込んでしまうから
第三者の保護のために付けるんだよ
0978名無しさん@いい湯だな
2019/01/02(水) 23:07:59.86ID:8bVXE8fZ0沖縄の車でもそうなの?「違う」って言うと思うけど。でも何で「違う」って言うかと思えば雪が降らないからだろ?
もう宇都宮も喜連川も大田原も雪は降らないんだよ。むしろそういう意味では喜連川ではドライ路面しか無いんだから磨り減ったスタッドレスなんかよりもノーマルの方が安全だぞ?
何処に住んでいるのか知らないけど、栃木県を豪雪地帯とか思ってるのか?
0979名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 07:09:49.38ID:i8Rqk3hD0隣の茨城だよ
雪が降るとか降らないじゃなく、朝や夜の冷え込みで路面凍結するから言ってるんだよ
0980名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 07:15:14.75ID:o1FKqUeD0つーか、単に金無いからスタッドレスにしないし保険にも入らないだけの言い訳だろ
0981名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 07:23:50.59ID:i8Rqk3hD0事故起こさなくても任意保険に加入するし、車故障しなくても車検だして税金や自賠責の金払う
栃木ってそんなことしないのか?
0982名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 09:52:49.09ID:CliTiGXr0こんな場所でスタッドレス必要なわけ無いじゃん。
茨城は知らないけど、都内も冬はから
0983名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 09:53:25.24ID:CliTiGXr00984名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 09:55:55.42ID:CliTiGXr00985名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 09:58:34.88ID:CliTiGXr00986名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 10:26:58.66ID:EiQe3oU+0営業してない深夜ならともかく、日中ならありえんだろ 24キロもあるのに 大げさ
0987名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 10:45:09.22ID:CliTiGXr0県庁から下りて南大門前から白沢通って王子製紙から阿久津大橋経由の早乙女で余裕だろ?
バカみたいに4号線かよ?
0988名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 11:01:55.68ID:J2epaoz500989名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 14:05:43.09ID:o1FKqUeD00990名無しさん@いい湯だな
2019/01/03(木) 21:00:36.01ID:aBLTLfoj0去年は夕方5時30分頃に、今年は朝一番に入場したけど
常連爺らしき人は居なかったな…
たまたま運が良かったのかな?
0991名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 00:49:35.63ID:YmITsWoZ0隣の県民だけど宇都宮近辺でスタッドレス必須とは俺も思わん
0992名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 03:36:10.12ID:PvzcvkWr0交換しても悪くはないと思うが、それより運転の仕方と状況判断が大事かと
0993名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 06:05:59.27ID:3/KYPU/l0気温が氷点下になる地域は何処で路面凍結しているかわからないからそんな季節になったらスタッドレスに交換するのは当たり前な事だと思うけど
栃木県民って特別な地域みたいだな
0994名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 08:16:04.85ID:0C+ehXDK0喜連川くらいなら本当にスタッドレスやチェーンは必要ないので是非気軽にお越しください。心配なら道の駅にでも問い合わせてもらえれば
0995名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 09:10:14.88ID:lKiZQB8M0この時期の冬タイヤ装着走行は常識。
たとえ地元民が何を言おうがその地元民は万一の時の保証なんてしてくれないし、すべての道路状況を把握しているわけじゃない。
0996名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 09:33:13.71ID:6RHXEmPv0おまえら茨城や栃木の頭の固い人間と違って
俺は埼玉住みだがスタッドレスなんかにはしない。雪の降らない地域では必要ないもの。
保険には入る。
0997名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 10:59:48.26ID:n5Bsngqv0お前は埼玉から出てくるな
0998名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 11:12:27.95ID:Agv15DJh00999名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 11:16:55.61ID:Agv15DJh0そういや、佐野のやすらぎの湯に馬頭の温泉が露天にあって読売の編集者曰く馬頭が全国の温泉の中で五本の指に入るとか書いてあって胡散臭いと思った。
1000名無しさん@いい湯だな
2019/01/04(金) 11:18:51.83ID:Agv15DJh010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1185日 16時間 21分 19秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。