トップページonsen
1002コメント252KB

山形県温泉スレッド9 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@いい湯だな2015/08/25(火) 17:35:32.28ID:KM8Bnnun0
前スレ
山形県温泉スレッド8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1360738350/
0952名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 08:01:43.19ID:kVv0plJo0
>>951
詳細なアドバイスありがとうございます
どの宿にもある米沢牛は食べたいので
非常に迷います
今のところ松島館宿泊&立ち寄りの尼湯を軸に調整したいです
0953名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 12:07:05.10ID:KyPy7Xs20
>>952
小野川の吾妻荘と新高湯の吾妻屋を勘違いしてたわ、すまん。秘湯気分なら白布の山の季が一番かな
吾妻荘は河鹿荘のようにほんのり硫黄臭がある透明な良い湯で、米沢牛目当てでもあるなら後悔はしないだろう
ただし風呂は大浴場の内湯1つしかないので注意(貸切は小さいのが1つある)
0954名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 12:34:57.53ID:KyPy7Xs20
あと、山の季は施設自体に秘湯感がある訳ではないので注意。少し足を延ばせるなら色々あるけどね
風呂上がりにビールやスパークリングワイン等のフリードリンクがあったり、浴衣が夜用と朝用があったり、部屋数が少ないのは良い点
0955名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 17:47:50.66ID:vh5cgkqd0
大平は入浴だけだッたから料金安かった
ただ車の道が怖エー
0956名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 17:50:03.14ID:9k9QPD2f0
吾妻屋も車のぼらないかと思ったぜ
0957名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 18:14:05.01ID:kVv0plJo0
>>954
オールインクルーシブもどの程度使い勝手が良いのか気になりますね、旅館って酒や飲み物が貴重な収入源のはずなのに飲み放題とか…
持ち込みすらお断りの旅館もあるのに
0958名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 21:43:16.49ID:KyPy7Xs20
大平、吾妻屋、滑川は道中ヒヤヒヤするよな
辿り着いた時の達成感もひとしおだけどさ
>>957
十四代みたいに追加料金取られる銘柄もあるよ
風呂上がりのフリードリンクでも十分酔えるから案外食事中の注文は少ないのかも
0959名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 22:01:59.08ID:1lck2Oo40
酒飲まないのでオールインクルーシブの宿は損な気がして行けないw
0960名無しさん@いい湯だな2019/05/05(日) 23:17:09.00ID:q/nok5+t0
筍沢温泉廃業してたのね
いつか行きたいと思ってたんだけど
0961名無しさん@いい湯だな2019/05/06(月) 07:52:31.65ID:86xzkAsq0
これから蔵王行ってくる
0962名無しさん@いい湯だな2019/05/06(月) 08:27:26.22ID:qZ0G0s5a0
俺も今日は蔵王に宿泊
昼メシは奥村かどさんこ
0963名無しさん@いい湯だな2019/05/06(月) 09:45:56.36ID:xVqj/3oB0
これからバイク王行ってくる
0964名無しさん@いい湯だな2019/05/06(月) 22:40:46.71ID:qZ0G0s5a0
結局、昼はすぎで飛魚の顎出汁ラーメン食べた
蔵王大露天風呂はめっちゃ混んでた
やっぱ宿の風呂が一番落ち着く
0965名無しさん@いい湯だな2019/05/09(木) 05:50:51.94ID:kK8VW50y0
羽根沢の泉質すごく良いね
鳴子のうなぎの湯と似ているようで違うような
0966名無しさん@いい湯だな2019/05/09(木) 07:26:18.60ID:ShRo+efS0
全国に誇れる泉質・・だよ。

●○県/某所は 
虫刺されのキズさえ治らない・・・
おまけに クセの悪いのが、、いるから、

どおりで ●●温泉 泉質偽装で NEWSになるわけだ ! !
0967名無しさん@いい湯だな2019/05/10(金) 17:41:28.92ID:ovLX19ak0
米沢って鯉の甘露煮?
鯉じゃないか?
0968名無しさん@いい湯だな2019/05/10(金) 20:34:38.60ID:LG3wE2he0
>>966
伏せ字するくらいなら書き込むな、ハゲが
0969あーーー 拉致被害者は・・いつ戻るのでしょう・・役立たずです2019/05/12(日) 00:41:24.78ID:uqfV2NH10
>>968
あーーー悪いが、
うちの家系には 父方も 母方も ハゲ は い・な・い ! !
0970名無しさん@いい湯だな2019/05/12(日) 20:17:29.88ID:o6sYEF2e0
ハゲない代わりに知性を失ったの?
0971名無しさん@いい湯だな2019/05/12(日) 23:54:08.81ID:gFnf0H7H0
>>969
消えろって何回言われりゃ理解すんだよハゲ
0972拉致被害者は 犯罪国家→役立たず国家 へ いつ戻るのでしょう。2019/05/13(月) 03:10:16.78ID:1iBupE/X0
>>970
暁 千星 なら 興味ある
1億ヤマガタで・・孕ませてくれんかな・・・

たいてい 
知性を前面に出すヤツほど・・本当はアホだ ! !

渡部昇一など・・
他県・某駅前・ホルモン屋・男の隠れ家で知的生活を満喫していた・・
ベロベロになって、、
0973名無しさん@いい湯だな2019/05/13(月) 05:20:09.70ID:e1IYk/0W0
さっさと畑の見回り行けよ
0974名無しさん@いい湯だな2019/05/13(月) 08:19:09.99ID:OjVrIYVX0
>>972
精神科いけば?ここに来られると迷惑だよ出てけ
0975名無しさん@いい湯だな2019/05/13(月) 19:12:58.56ID:LeLSP24J0
>>972
誰も訊ねてない人名と豆知識を出すのは「知性を前面に出すヤツ」に含まれないの?
すごいブーメランだよね。
0976寝転び不倫のポニョ2019/05/13(月) 20:29:01.99ID:1iBupE/X0
>>975
悪いけど・・含まれないね。
別に前面に出そうとも思っていないし・・反論しただけ。
知性うんぬん・・最初に わしから言ってないよね ! !
0977名無しさん@いい湯だな2019/05/13(月) 21:07:00.59ID:6qgdKb050
【火山】吾妻山の噴火警戒レベル2に引き上げ 小規模な噴火のおそれ 福島/山形
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557400322/
0978名無しさん@いい湯だな2019/05/14(火) 20:17:05.76ID:9ePKeuvs0
>>976
含まれない理由が「自分はそうしようとは思ってなかったから」なら、殆どの人がそうじゃないの?
ブーメランは>>972の1回の書き込みだけで発生してるよ。
0979名無しさん@いい湯だな2019/05/14(火) 22:00:51.60ID:Ii16w1oV0
埋め
0980名無しさん@いい湯だな2019/05/15(水) 09:20:05.38ID:RFMnF9Dd0
誰か次スレたてて
0981名無しさん@いい湯だな2019/05/17(金) 20:35:08.61ID:t92gBKMX0
保守
0982名無しさん@いい湯だな2019/05/17(金) 20:36:43.02ID:t92gBKMX0
立つわけないと思ったら、立ったでござるよ

山形県温泉スレッド10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1558092942/
0983名無しさん@いい湯だな2019/05/20(月) 00:33:40.11ID:JodjHEVc0
羽根沢の松葉とか、二食付きで7000しないくらいのはなくなったんだな
ネットで予約しようとしたら9000近いのしかなかった。仕事で行くついでに泊ろうと思ったのに。
昨今値上げ多いから仕方ないが、5年位前は6000円前後で食いくれないくらい飯がでたのはいい思い出
0984名無しさん@いい湯だな2019/05/20(月) 00:55:17.82ID:adcLStmg0
評判がよくてお客さんが多くなり、それで価格が上がったのであれば喜んでやろう
0985名無しさん@いい湯だな2019/05/20(月) 08:09:41.60ID:ak5X0CJ30
ビジネスプランとリーズナブルプランは7000くらいで今もやってるよ、ボリュームは昔のほうが多かったけど他の宿と比べれば十分多い
GW明けにすき焼き付のプランで行ったら予想以上に山菜づくしで腹がはち切れるかと思った
0986名無しさん@いい湯だな2019/05/20(月) 20:56:52.29ID:QNjkzGBR0
>>984
その通り ! ! 客が増えているので 某お宿のように
もっと もっと 値上げして 1泊 2名様 45000円〜にして下さい。
\(^o^)/
0987名無しさん@いい湯だな2019/05/21(火) 11:26:41.82ID:wfqMoSCo0
1泊2名45000円って別に高くないけどな
0988名無しさん@いい湯だな2019/05/21(火) 14:49:37.86ID:oz6UCOkh0
はい ! !
0989名無しさん@いい湯だな2019/05/21(火) 19:50:10.57ID:EZ/e72gM0
山形の温泉旅館で一人2万オーバーは十分高い部類だろう
0990名無しさん@いい湯だな2019/05/21(火) 20:22:11.36ID:7Te4Aooi0
2万オーバーなら松の湯、天童荘、名月荘、松島館辺りが良いと思います
0991名無しさん@いい湯だな2019/05/21(火) 23:01:06.69ID:wfqMoSCo0
松島館は ちがうくね?
0992モンゴル闇の仕掛け人・・○○海「カネで心を売りました・・。」2019/05/22(水) 04:44:22.31ID:FHLvgGAP0
山形県民の為にも もっと もっと 値上げして下さい。
2名さま 一部屋 一拍 10万円以上に して下さい。
\(^ω^)/
0993名無しさん@いい湯だな2019/05/22(水) 08:37:21.85ID:BiFgkjb+0
>>992
死ね
出て行け
0994名無しさん@いい湯だな2019/05/22(水) 13:17:18.60ID:bFxGcGf20
>>991
昔は18000円くらいで客室露天付きも泊まれたけど今は23000円くらいするよ
0995名無しさん@いい湯だな2019/05/22(水) 20:43:07.14ID:FHLvgGAP0
>>993
ありがとう ! !
みんな そう言ってくれる・・\(^o^)/
0996名無しさん@いい湯だな2019/05/22(水) 21:31:17.10ID:BiFgkjb+0
>>994
えー
その値段で納得する?
0997名無しさん@いい湯だな2019/05/22(水) 23:52:33.39ID:bFxGcGf20
客室露天にはあまり入らないから森の湯行っちゃうね
0998名無しさん@いい湯だな2019/05/23(木) 19:33:09.53ID:+IfsUI3n0
赤湯温泉のような鄙びた温泉街なのに高級(?)旅館はちょっとな
赤湯で安い旅館ってどこ?
ごてんもり とか、 たきのゆ とかはまだ営業してるんだっけ?
もっと小さいところでもいいから安くていいのがあったら紹介して
0999名無しさん@いい湯だな2019/05/23(木) 23:26:06.90ID:fB6wzUqs0
埋め
1000名無しさん@いい湯だな2019/05/23(木) 23:26:31.98ID:fB6wzUqs0
埋め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1367日 5時間 51分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。