トップページogame
1001コメント283KB

お前ら、CPUやグラボやおっぱいマウスパッド何使ってる? [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止2014/12/13(土) 16:58:30.10ID:X/COThRy
お前ら、CPUやグラボやすのこたん使ってる?243枚 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1416367016/

テンプレサイト
http://www58.atwiki.jp/omaeratenpure/
0951既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 02:58:53.81ID:r5woiBDF
500GBのSSD買おうと思っててデータ移行とか大変そうだから移行ソフトが付いてるサムスンで検討してるんだけど、840evo 840pro 850pro どれがオススメ?
ちなみに値段は尼で22800 29800 39990
0952 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2015/01/01(木) 03:18:41.21ID:5KwV1X/n?2BP(0)

ネット閲覧の仕方にもよるんだろう。エロ画像とエロページでいっぱいにしたいとか
0953既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 09:39:41.38ID:RL0FwU++
タブレット使うようになって調べ物用のセカンドPC触らなくなったな
完全に出張用に固定されてしまった
0954既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 09:39:53.23ID:FfPphB6R
また妙な奴が住み着いたなぁ
0955既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 10:45:19.52ID:hYiIo+Dr
タブも使うけど操作だるいから電子書籍とか特定の用件だけで後は省電力2ndPCだなぁ、無駄にハイスペックな
1stPCがまっったく動かなくなってしまった。
0956既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 10:51:02.31ID:B5zQ8l4y
>>921
まだ童貞卒業には速い
pc不調になった時に自分で故障箇所目星つけて
直せるようになったら童貞卒業
0957既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 10:59:06.97ID:B5zQ8l4y
>>934
無駄な電気使ってるのが苦にならないなら別にどうぞどうぞって感じ
3GならQ6600@3GかQ9650け?
どちらにせよFSB400にして3.6Gで動くんだから動かせばいいよ
0958既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 13:21:41.60ID:LmKP7yAf
javaすくりぷとで組まれたブラウザゲーにCPUパワーって必要なの?
0959既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 13:22:37.49ID:fB7dJC6r
むしろCPUパワーだけが問われる
0960既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 13:24:40.91ID:JZkbhHLE
インタプリタなんだから、そりゃCPU負荷あるさ
同程度の処理をする普通のアプリケーションよりな
0961既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 14:22:02.60ID:LmKP7yAf
マジで?
その場合に重要なのって周波数?コア数?スレッド数?
オンライン人狼ゲームはコンマ0.1秒が明暗を分ける時があるから出来るだけ高速化したいねん
0962既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 14:23:05.66ID:8qlw2HC7
そろそろ次スレタイたのむ
良い案でたら立ててくる
0963既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 14:23:44.62ID:bK3RyW4T
C2Qからi7に乗り換えたらCPUパワー上がってオススメ軽くなりそう(素並感)
0964既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 14:30:54.83ID:i+njHcfW
お前ら、CPUやグラボや福袋いくつ買った?245袋目

テンプレサイト
http://www58.atwiki.jp/omaeratenpure/
0965既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 15:10:28.81ID:eU6Cqv4j
お前らまだクレバリー叩きよるんか!
0966既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 17:43:17.47ID:L+pZ0+7y
あれは不幸袋?だったろ
0967既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 18:49:31.38ID:M1CO1zC6
淀の5万円PC福袋はかなりひどかったみたいだな。
当たりでivy1GHz、外れでatom。

5万出してもi3-2.5GHzぐらいのまともなCPUじゃないんだな。
0968既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 19:02:34.78ID:fB7dJC6r
2スピンドル15インチサイズノートならCore i3で5万くらいであるけどな。
A4,省電力、1.5Kg以下となるとやっぱりCPUは落ちるな
0969既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 19:14:47.65ID:NOvJe1rB
結局在庫処分か・・・w
0970既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 19:16:38.12ID:fB7dJC6r
淀の海外ノート1万円と海外ノートオフィス付き2万円は、そうそう外れないだろ。
買えなかったけどな
0971既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 19:21:31.76ID:9PKlGExF
i54690
ゾタGTX970
おっぱいは使ってない
0972既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 19:27:05.68ID:NOvJe1rB
>>970
1万ノートって、ChromeBookが入ってたんじゃなかったっけ?w
0973既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 19:40:18.30ID:eU6Cqv4j
>>964
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1420108769/

今回は他人の案を使ったから俺はpgrされないはずだな
0974既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 20:20:24.06ID:pySayWib
CrucialのSSD買おうと思ったけどこれ付属品少ないんだな
マウンタまで買うならどこの店がいいんだ
0975既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 20:45:44.36ID:NOvJe1rB
>>974
7mm→9.5mm厚とかじゃなくて、2.5インチ→3.5インチのマウンタが欲しいってこと?
両面テープで大丈夫だよ
0976既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 20:46:33.89ID:8qlw2HC7
そういうのは精神衛生上よろしくないやろw
0977既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 20:48:29.81ID:fB7dJC6r
最近のケースならSSDのマウントポイントがマザボの裏あたりについてたりする。
それがない場合、脱着の容易さならマジックテープもオススメだ
0978既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 20:49:22.90ID:gBDImqFt
2.5インチホルダー付きケースに買い換えることで回避
0979既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 21:34:21.71ID:IqsE19Og
HDDや光学ドライブみたいに駆動部品があるわけでもないし
その辺転がしといたって大丈夫
その辺って言葉に語弊があるならシャドーベイとかケースの底とか
0980既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 21:35:20.01ID:qcvZCMK6
2.5インチのssdはビニールテープで貼り付けてる
0981既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 21:36:59.86ID:B5zQ8l4y
>>976
どうせみねーじゃん。くみ終わった後なんて
5インチベイに適当に転がしてあるだけだし、マウントベイなんて邪魔なだけよ
9mm厚のHDDいれてたノートに7mmSSDいれるときはそりゃ気にするけどさ
0982既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 21:51:30.70ID:NRk+yAZT
HDDを取り付けるトレイに変な物を載せたり、PCケースの穴を塞いでエアフローを弄ったりするときに
アクリル板を切ったり穴を開けて部品を作ってる
0983既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 21:51:58.56ID:IqsE19Og
この間そのcrucialのM550買ったけど
実際に中身見ると付属品は7→9.5mmのスペーサしかないから
あれ? 他には? と思わないでもなかったけどね

逆に昔のだとマウンタとかネジとかクローンソフトのCDは付いてるけど
スペーサの入っとらんt=7mmのSSDが多かったような気がする
0984既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 21:58:14.39ID:i+njHcfW
そう言えば5年くらい前に1'sで親和産業のマウンタと一緒にSSD買ったな。
0985既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 22:01:14.95ID:8qlw2HC7
SSDは東芝のにしといたほうがええで
0986既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 22:02:42.60ID:uBboqC0M
最近はサンディスクのも普通に買えるんやな
0987既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 22:56:51.09ID:CuLrkJoC
俺のSSDはケースの配線直しが面倒だったからM/B電源ケーブルの太いやつにガムテープで巻いた
ちなみにCドラ用のSSDだったり
0988既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 22:57:19.82ID:IP09LwBv
>>974
ネオジム磁石マジオススメ
0989 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) @転載は禁止 ©2ch.net2015/01/01(木) 23:31:06.14ID:5KwV1X/n?2BP(0)

3,5HDDの場所にSDDをネジでくっつけてる。
0990既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 23:34:20.42ID:XjJiPC4P
>>974
トラセンド
0991既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/01(木) 23:50:55.86ID:pySayWib
トラセンドはメーカーだろw
あちこち新春セールしてるからどこのショップで買うか悩んでる
0992既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/02(金) 00:32:50.14ID:LvZXTudr
もう自作すんの面倒になってきた
オススメのBTOショップ教えてください
0993既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/02(金) 00:34:02.27ID:ttgakHaX
>>992 ドスパラ以外
0994既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/02(金) 00:36:39.72ID:yJSF6QNc
いまだにBTOはケースと電源が選べないとかどこのメーカーのパーツか分からないとか言っちゃう人がいるスレで聞いてもですね
0995既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/02(金) 01:32:19.85ID:Mw2ZFs/6
>>990
サンドフォースはメインメインpc用には使えない
0996既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/02(金) 01:58:19.97ID:GmXkRFQZ
自作めっちゃ楽しいじゃん
友人に頼まれると歓喜してパーツ選んで組み立てるぞ
0997既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/02(金) 02:04:40.87ID:XmrJAOsU
MGユニコーンガンダム作るより簡単だしな
0998既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/02(金) 02:13:03.62ID:gL0+gzvs
>>992
ベアボーンもあるよ
0999既にその名前は使われています@転載は禁止2015/01/02(金) 02:54:24.81ID:5gj/bYru
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1420134788/
1000既にその名前は使われています@転載は禁止 ©2ch.net2015/01/02(金) 03:49:56.64ID:hvsjjG/y
うめ
10011001Over 1000Thread
  === Area: Live Networkgames@2ch http://hello.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。