お前ら、CPUやグラボやおっぱいマウスパッド何使ってる? [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
2014/12/13(土) 16:58:30.10ID:X/COThRyhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1416367016/
テンプレサイト
http://www58.atwiki.jp/omaeratenpure/
0083既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 15:26:03.12ID:Uxr/Uolcそらあんた12年前の板で箱付きだぞーDDR333の文字見たとき、DDR3 1333に脳内変換されてしまったぜ
H57とかH55の時代。2010年の12年前に
VIA apollo proとか、440BXの時代
これはもう骨董品というより化石だろー
0084既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 15:27:47.64ID:Uxr/Uolc糞寒いのにPenD系コアのxeon積んだ旧鯖は元気にファンぶんまわってたよ
蓮コアの新鯖はそこらの静音PCと変わらないのに
0085精神科医は税金の無駄@転載は禁止
2014/12/16(火) 15:34:55.52ID:GYJk0DLJhttps://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
0086既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 15:46:09.65ID:yBYGokXd0087既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 16:42:51.64ID:ewUYJmng0088既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 16:47:22.26ID:Soeg1W1s0089既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 16:51:39.80ID:ewUYJmngもっと捻らないとw
0090既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 17:01:02.15ID:XTMzQeT50091既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 17:09:43.11ID:XJ8F4/t6ちょっとAAかけたりライト1個2個増やすとめっちゃ重い
描画順気にしないで綺麗に表示されるのは凄く素敵
ゲームで使うにしてもしばらくはごく一部のオブジェクトだけに限られそうな機能だった
グラボ変えたくなる^^;
0092既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 17:52:15.44ID:raDOiSbYhttps://www.youtube.com/watch?v=5gkefHnLn50#t=36m52s
0093既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 18:14:03.12ID:ahJy2UG8http://www.gamespark.jp/article/2014/12/16/53744.html
0094既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 18:54:31.43ID:BQrPkVoEhttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/3dpnews/20141216_680456.html
0095既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 18:54:45.36ID:ewUYJmng0096既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 18:58:55.99ID:ewUYJmng999円!から・・じゃねーよ・・・・
999円じゃ何もできず、全55巻購入してやっと動くんだろこれwww
999円 + 1,998円 * 54 = 108,891円
0097既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 19:07:22.66ID:IYdsu/+u0098既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 19:12:41.82ID:8Q2T3t1y0099既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 19:13:01.51ID:pmopBsHh0100既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 19:15:23.73ID:bmQH089tそこがいいって人も居るかも知れんが
0101既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 19:36:50.81ID:LUbWxqUa0102既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 20:00:22.72ID:nRFezyRB0103既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 20:20:48.16ID:afMvLnYD消耗部品の交換費用もしゃれにならないし
0104既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 20:24:07.13ID:TsgH0Lh20105既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 20:27:45.35ID:7WC4gtW90106既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 21:14:35.05ID:2E2HqJiDおすすめのプリンターをおしえろください
0107既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 21:18:24.89ID:G20rUx40あ、写真付き年賀なんかは刷ったこと無いから知らん。
0108既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 21:48:19.43ID:nRFezyRB0109既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 21:48:59.32ID:TsgH0Lh20110既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 21:50:41.38ID:0KO7ssDi0111既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 22:04:29.74ID:bER3zgkaキヤノンかエプソンの最新モデルでいいんじゃ無いの?
模型やってるからマイクロドライプリンタ復活して欲しいなぁ
白色インクのあるインクジェットプリンタでも
良いけど業務用の糞高い奴になるんだよね
>>105
二色使えるのも良いけど積層の細かさが0.002〜0.001mm位にならないと
実用的じゃないからまだまだ3Dプリンタは要らないと思う。
0112既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 22:44:11.27ID:nRFezyRB〜論理回路の上にメモリを直接積層させて高性能化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141216_680492.html
なんかわりと早く一般に降りてきそうだな
0113既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 22:54:42.09ID:kkopjm9Lエプソンの最廉価グレードの印刷速度は
L版105秒
XP発売直後に39800円で発売された中堅グレードPM890Cがハガキ104秒。
なので13年前のプリンタ同等品でいいならどうぞってところ。インクは当時の機種の半分以下だけどなw
0114既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 23:05:01.07ID:afMvLnYDインク代を考えると印刷屋とか写真屋に頼んだ方が安くて耐水性もある
0115既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 23:05:57.59ID:j/VvICfWhttps://print.shop.jp-network.japanpost.jp/nenga
0116既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 23:06:44.89ID:kkopjm9L型落ちを気合いで探せ
店頭には無いが通販ならまだあるはず。ただし、量販店のワゴンにまだ残ってる可能性も微レ存
EP806Aが1万
EP807Aの新型が17800円くらいだったが、安い店は売り切れて806Aは14200円まで上がってる。なので新型購入もありっちゃあり。
canonの最上級モデル型落ちMG7130が12800円くらいだから
これがコスパはいちばんいい。
ただし電源すらタッチセンサーな致命的な致命傷があるから
印刷ちう>間違って電源の辺りぽちっ>印刷中止からの電源OFF>再度電源ON>
PCがエラーを吐くので黙らせる、で軽く2分くらいロスるから
タッチパネル嫌いな人と、おっちょこちょいは注意
0117既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 23:42:00.97ID:Hy1sDHeJどっちにしても宛名は自宅で印刷することになるが
0119既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 23:57:06.41ID:YjWypyilなんで紙出して、物理的に飛ばさんとアカンのや。アホやろ
0120既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/16(火) 23:57:54.32ID:2E2HqJiDちょっと基礎知識が足りなさすぎて型番見ても分からないからもう少しググってみます
0121既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:17:40.34ID:WrP0nN8n友人がノーパソ買ったんだけど今現在ネット環境が無いので
預けるから初期設定だけして欲しいって頼まれて新品置いていったんだけど
画面解像度が1980×1080で自分が使ってるデスクトップのモニタと同じなのに
どういうわけか画面が少しぼやけて見える挙句になんか画面が小さく感じる
具体的に言うと同じ大きさでブラウザを表示させてもノーパソのが大きくなってしまう
自分のでヤフートップを表示させて横スライダが出ないギリの大きさにすると
画面の横に2個おけそうで置けないくらいなのに
ノーパソだと1.5個がいいとこなんだよね・・・
これどういう事なんだろ?
ノーパソは東芝の直販モデルとからしい・・・
0122既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:19:20.11ID:ttvibq250123既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:23:13.99ID:tEhGhxnc0124既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:27:14.53ID:WrP0nN8n縦の表示能力は普通なのに横が短いんだよね・・・
種類が「モバイルPCディスプレイ」になってるから
それで違うとかあるのかな?
なんか液晶も癖があって絵がボヤけてるようにみえるしなんだろね?w
0125既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:27:49.73ID:XYs/ghXVつーか、型番くらい書け
0126既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:29:22.80ID:GsdisOcY0127既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:32:15.74ID:WrP0nN8nOSの違いとかで変わるとも思えないしなんだろこれ?
0128既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:34:11.52ID:jR0DaFDUデスクトップを表示させ左クリック→画面の解像度を選択
表示されている文字を音読しつつここにカキコ
0129既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:36:18.72ID:GsdisOcY0130既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 00:40:50.85ID:WrP0nN8n写真貼ろうと思ってたけど
それが正解でした!
デフォの設定がwin7でいうところの中になってて
ブラウザの設定が125%で設定されてたw
お騒がせしましたw
ってか15.6インチとかだと画面小さすぎるから
メーカーが気を使ってそういう設定にしてるんだね
0131既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 01:02:53.93ID:XYs/ghXVIEの拡大設定もセットだったか
Windows8以降のノートPCは、そうなってるケースが非常に多い
特にパネル解像度がフルHD以上の機種
憶えておくとヨイ
0132既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 01:22:58.05ID:WrP0nN8nありがとね^^
ってかさ
どんだけ詳しいいんだよw
量販店とかでPC売ってたりするの?
0133既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 01:34:17.00ID:Ei/EqJiDいくら何でもテキストとかの表示倍率MaxにIEの表示200%はないやろw と思ってた
0134既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 07:44:23.95ID:a7Ji9Q0Ihttp://www.pc-koubou.jp/goods/1170302.html?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=p141215n01
えらう安いな
まぁ作りはプラスチックのおもちゃみたいなもんだろうけど手早くレースゲームを本格体感したいなら買いかね
0135既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 07:48:46.51ID:UeuTDU7Vラスタとベクタぐらいは覚えておけよ
0136既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 08:27:27.40ID:HL/EkwAp0137既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 08:41:42.05ID:D1VqdIPK本格的ギア設計
が、すぐへし折れそうw
0138既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 08:46:23.56ID:GsdisOcY吸盤で固定ってだけでお察しですわ
0139既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 08:59:46.73ID:Yn/1b+ap文句ある奴は高いの買えばいいだけだし
0140既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 09:41:19.46ID:LYY7oaoG初代グランツーリスモと一緒に買った7000円くらちする
ホリのハンドルコントローラはハンドルの抵抗がゴム紐だったんだぞぅ(´・ω・`)
0141既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 09:49:23.85ID:Ei/EqJiDhttp://www.pc-koubou.jp/goods/1170280.html
0142既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 09:53:47.34ID:HL/EkwAp0143既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 10:02:53.00ID:LYY7oaoG万力どめ以外はぐらつくと思う
0144既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 10:03:18.16ID:x58Zqj2j0145既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 12:12:21.13ID:JNOhrnSu0146既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 12:19:57.37ID:oUwGt7Wc0147既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 12:22:34.13ID:LYY7oaoGps2対応の割に
PCとps3しか単語出てこないなw
0148既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 12:37:23.13ID:oUwGt7Wc0149既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 13:29:35.33ID:I6bXmvq+ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141217_680347.html
>これにより、室温約27℃の環境下で「ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼアキャラクター編ベンチマーク」を4時間連続ループ再生した場合でも、CPUを平均61℃、GPUを平均62.8℃程度に抑えられ、パームレストやキーボードは31〜37℃と人肌以下の温度を実現している。
Voodooとか懐かしいな
そしてやっぱり光るのなw
0150既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 13:37:23.66ID:yk7bKvl1http://gomarin.info/390x380xtitan2/
http://gomarin.info/wp-content/uploads/2014/12/Nvidia-GM200-TItan-2-AMD-Fiji-.png
http://gomarin.info/wp-content/uploads/2014/12/Nvidia-GM200-TItan-2-AMD-Fiji-Bermuda.png
Bermuda XTがR9 390X
Fiji XTがR9 380X
Cut-downがGTX 980Ti
Full-fatがTitan2
0151既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 13:42:58.85ID:LYY7oaoGこれ消灯モードねーのかまさか
排気口光らせてどーすんだよ
センスがバンパー前後ネオンで光らせてるDQN車とかわんねー
0152既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 13:55:02.84ID:HlZuo59x
マザーボードの穴に♂すると時に何を見ればええんや?
PCパーツ組立めんどい。
0154既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 14:06:33.71ID:I6bXmvq+火事でもわからない自信があるw
0155既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 14:10:11.16ID:TKVqI4Mq0156既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 14:34:37.84ID:wYemoa4v火事だー!
らりるれ火事だー!
0157既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 17:51:22.67ID:J+HRQPAU「USBケーブルで音は変わる」とアピールするMicroUSBケーブルが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141217_680647.html
0158既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 18:00:15.10ID:y2mEpUjD0159既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 18:06:17.23ID:a7Ji9Q0Iそもそもイコライザーってのが存在することからも分かるように音には人それぞれ好みがある
0160既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 18:22:08.22ID:7bbR95JGもっと負荷高いのあるんじゃないの?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141217_680632.html
0161既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 18:28:02.22ID:7bbR95JG商品トップ: PS3/PS2/PC対応。
商品説明: 2. ハンドル本体から出ているUSBケーブルをPS3やPCへUSB接続して下さい。
商品仕様: PS3、PC game
>>134
商品トップ: PS3/PS2/PC対応。
商品説明:
3.ハンドル本体からPS2用ケーブルとUSBケーブルが出ております。
PS2に接続する場合にはPS2用ケーブルにて接続、PS3およびPCの場合はUSBケーブルにて接続して下さい。
商品仕様: PS2(プレステーション用コネクタ)、PS3(USB接続)、PC game(USB接続)
>141のはPS2対応してないんじゃね?商品トップの一文がコピペで削ってないパターン
買ってからクレームつけるかwww
0162既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 18:30:00.54ID:MP60Cphe0163既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 18:30:59.85ID:LYY7oaoGコード2本でてるのか ?
0164既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 18:33:06.11ID:7bbR95JGみたいだね
PS2コントローラーのコネクタと同じやつとUSB
0165既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 18:40:14.51ID:7bbR95JGたしかに>>141とそっくりだな
ttp://cowboy.japanese.globalmarket.com/products/details/3in1-ps3-ps2-pc-vibrate-steering-wheel-2340610.html
0166既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 19:16:08.73ID:HlZuo59x0167既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 19:53:39.22ID:ttvibq25http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141217_680681.html
これはなにげに嬉しい
0168既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 21:16:20.14ID:Ei/EqJiD今時無線でもあんまり問題ってないんかな
0169既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 21:31:57.40ID:VppbZ33Z0170既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:12:54.24ID:yw8L+Xzx0171既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:17:40.27ID:VR6IgJkX環境で差が分かれ、酷ければゴミ同然と化す無線
ゲームするなら有線選ぶでしょ
0172既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:19:59.23ID:nPsPmYYH何言ってるの
馬鹿でもwifi使うようになったからより一層混信がヤバい
NTTのHGW無線にfon付けてdocomoでくばってたatermのゴミつけて
auCUBEまでフル装備とかマジである
住宅地で倍速の40M帯域通信なんてまず無理
11acなら150とか実測ででるけど、鉄骨の建物だと内部で反射して混信するのは変わらない
0173既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:21:07.13ID:ttvibq250174既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:35:03.09ID:eCRIzP8o0175既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:48:38.93ID:Ssk0LYwP0176既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:49:32.31ID:NXOIL69a0177既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:50:00.52ID:XYs/ghXVどこの工場ですかw
0178既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 22:58:24.36ID:Ssk0LYwP0179既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/17(水) 23:35:53.27ID:nPsPmYYH>>176にあるとおり2.4Gはそもそも使い物にならないゴミ屑
5Gはとりあえず普通にネットするには使えるけど、ネトゲには向かない
オススメLVでもログの流れ方にムラが出るから直ぐ分かる
>>178
規格上100Mまでだから245M100M毎にハブつけないと厳しい
0180既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/18(木) 08:44:29.65ID:ah2LPFuF起動したらデュアルBIOS復旧という画面が出た
0181既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/18(木) 08:54:46.83ID:ukteRQxD0182既にその名前は使われています@転載は禁止
2014/12/18(木) 09:42:56.60ID:Y9pGGFUo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています